1read 100read
2013年19製造業界174: 日新製鋼ってどうよ (614) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
東京エレクトロンAT 5棟目 (970)
NTN総合スレ 8回転目 (189)
【山口】大和製罐ってどうよ?【山口】 (555)
キヤノン電子期間工 (264)
横河電機 Part16 (616)
東北セミコンダクタ (669)

日新製鋼ってどうよ


1 :2009/03/08 〜 最終レス :2013/10/01
語ろう

2 :
       |ヤタ!朕が2げっとだ!!お前等朕にひれ伏せ!クソ共が!
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /\ /\  /神\/../
          / /\  \(`∀´ )./
        ())ノ__ ○二○二⌒/../
       / /||(二ニ) (___/../ 几l
   γ ⌒ /|V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0
   l| (◎).|l |((||((゚ )/⌒/||三三三・) ||  (´⌒(´
__ ゝ__ノ     ̄(___) ̄  ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
朕は神なり!朕は神なり!朕は神なり!朕は神なり!朕は神なり!
>3へ    おせ〜んだよ、R(ププ
>4へ    ゼロ災で行こうヨシ(ププ
>5へ    品質第一でやれよ(ププ
>6へ    低学歴が(ププ
>7へ    工場に女なんかいないぞ(ププ
>8へ    今日も単純作業(ププ
>9へ    工具を盗むなよ(ププ
>10へ    2ちゃん辞めろ(ププ

3 :
日新製鋼株式会社
http://www.nisshin-steel.co.jp/

4 :
いい会社ですか?

5 :
良い会社だよ。(^O^)b

6 :
>5従業員なの?

7 :
>>6
ご安全に(^O^)b

8 :
フ。。。ご安全にか。じゃ、俺も全自動ボイスに向かって
「ご安全に」。

9 :
7ですが
「ご安全に」知らなきゃモグリですよね
市川〜周南まで出入りしてるC傘下ですが
やはり、気になるから
覗いてみました。

10 :
「ご安全に」は製造業はどこでも使ってるみたいだよ。
しばらく景気悪いだろうけど、リストラとかない業種なんで、
お互い怪我をしないように頑張りましょう。
ご安全に。

11 :
ご安全に!
社長「コンプライアンス(法の遵守)を徹底しましょう」

誰がどの口下げてry

12 :
確かに!みんな言ってるよな!
しかも、社長は「知りませんでした」。っなことあるかい!
お陰で、俺ら従業員にコンプライアンスの教育させやがって。
仕事増やすなよ。

13 :
だがコンプライアンスは大事だぞ
サービス残業もコンプライアンスに反するんだからな

14 :
サービス残業をすべて支払っていたんじゃ、日本の企業は発展なんて
出来なかった。それは日新製鋼も同じ。
だから、ボーナスで少しでも多めに払おうとしている。

15 :
粕の溜まり場ハケーン!!

16 :
サービス残業は分かりやすいコンプライアンス違反。
賃金カットをしてでも根絶しないと、法令違反事例は今後も続きますよ。
「これくらいは皆やっている」ことは貴方達だけがやっていることです。
脇が甘いのではなく、根本の思想が間違っているのです。
恥ずかしいので、もう二度と違反は繰り返さないでいただきたい。
アセリの株を買い増ししてSUSでは世界制覇を目指すのでしょう。
そろそろまともな社会人の集団になってもよいころだと思います。
30代OB

17 :
確かにコンプライアンス違反だとは思うが。
残業全て認めちまったら、二十台で月給100万円とかごろごろ出るだろうな。
課長や部長の残業単価はすごいだろうな。

18 :
このおつむの不自由な子のために解説すると・・・
仮に基本給50万、時間外割増を5割としても月間の規定労働時間は150時間
程度だから月給100万を超えるには時間外が100時間以上となる。
100時間以上の時間外労働は労働基準監督署の勧告ラインでもあり、労使で
締結している協定違反となる。(厳密には年で半数以上繰り返すと)
当然、20代で基本給50万はありえないので、月給100万以上となると、
管理者(課長)は罰せられる。
サービス残業がコンプライアンス違反である所以は労働基準法違反であり、
時間外手当不支給と時間外労働の制限に抵触している。
サービス残業がなくせないのは金がないのではなくむしろ現状では協定を
守れないから。
ちなみに部課長等の管理職は月給制なので残業単価は存在しません。


19 :
>サービス残業がなくせないのは金がないのではなくむしろ現状では協定を
守れないから。
ということは、100時間やってる人は、100時間分の残業代もらってるの?

20 :
一時帰休をし雇用調整助成金を申請している企業で100時間超の残業などあってはならないこと。
全てサービス残業。
残業代払いたくても、上記の状態では残業の存在自体認められない。
カルテルの課徴金を思えば残業代は払えない額ではないだろう。

21 :
ID変わったが、18と20は同じ人物なのか?

22 :
カルテルの課徴金が発生する予定なかったんだからしょうがないだろう。
あれもひとつには、従業員や会社のためを思ってやったことなんだろうし。。。
儲けた分を丸々従業員に払ってたんじゃ、会社は存続できんだろ。
会社が内部留保ためておいたおかげで、倒産しなくて済んでいるだろ?
雇用の確保になってるじゃねぇか。

23 :
帰りたい奴は帰っても問題無いよ
昇進したい奴らが勝手に残ってやってるだけだから

24 :
サービス残業払えって訴えればぁ?
「すき家」のアルバイトみたいに。
できないなら、がたがた言うな!

25 :
スマン、言い過ぎた。一杯飲んでたもんで。。
ただ、内部留保なければ、今回の不況でどこの会社も危なかったと思う。
労働に対する対価は払わないといけないと思うが、会社が倒れたら本末転倒
だろう?

26 :
もう寝てるだろうが、サービス残業の変わりにボーナスや昇進でかなりの
対価はもらえるんじゃないの?
金銭的にも、精神的にも。
スマソ、もう寝る。
それから18>
「おつむの不自由な子」なんて、人様に言うもんじゃありません!!

27 :
>>18
あまり感心しない言い回しですね。
>>22
お酒が入っていたにせよ不注意、不適切だと感じました。
>あれもひとつには、従業員や会社のためを思ってやったことなんだろうし。。。
このような言動は自己正当化や無反省と看做され、さらなる叩きや追及を呼び込みます。
一般に公開された場では現に慎むべきです。
>>24
実は退職する時に直近1年分の勤務時間の記録と証拠を取っていました。
残業代の請求もできたのですが、当時はそこまでする義理はなかろうと思っていましたが・・・。
最近の状況をみると「最後のご奉公」で請求すべきだったと反省しています。
>>25
18も言っていますが、内部留保を確保しつつ残業代の原資は確保できる
はずです。
実際に賃下げなどできるかどうかは大いに疑問ですが。
ただし、問題なのは違法行為であるということで、会社の利潤の分配の
在りように結びつけるのは論点のすり替えとの誹りを免れません。
もっともサービス残業の件は個人の収入に直結するので、日本人の良識から
すると強く主張しにくく、受け入れ難いことは確かだと思います。
最近の神経質なまでの「叩き」の風潮はいかがなものかと思いますが、
古き良きおおらかな社会は戻って来ないでしょうね。
規模で競合と大きく水を開けられ、業界は設備過剰。
会社が存続していくにはコンプライアンス上のグレーゾーンでも攻めて
いくしかない・・・。
そういう発想を私は理解できますが、世間は許してくれないようです。
さて、現役の社員ではない身なので、そろそろ退出したいと思います。
最後に、
在職中エクセレントカンパニーという単語が出回っていたと思いますが、
カルテルで摘発される会社はエクセレントカンパニーなのでしょうか?
私のような事故都合退職者はどうでもいいとして、定年退職者や社員の
家族が恥ずかしい思いをしなくて良いような企業であっていただきたいと
思います。

28 :
労使で仲良くトイレの落書きをしているとは、逆に「今時良い会社」だ。

29 :
サラリーマンらしい難しい話をしてくれて良い人材が多い会社だ。

30 :
>22、>25 中の人ですか???
会社の存続のために・・・
雇用を守るために・・・
      :
      :
カルテルだろうがサービス残業だろうが正当化される。

そんな遵法意識の会社があるんですか?

31 :
>27 元 中の人だったみたいですが、
>会社が存続していくにはコンプライアンス上のグレーゾーンでも攻めて
>いくしかない・・・。
>そういう発想を私は理解できますが、世間は許してくれないようです。
グレーゾーンならいいですが、カルテルやサービス残業は完全ブラックですね。
カルテルは公になった情報ですが、サービス残業はこんなところでウダウダ言っても
中の人しか分からないことなので、場合によっては風評被害で訴えられる覚悟が必要。

本当に今時、月に100時間もサービス残業やってる会社、あるんですかね???

32 :
来年からここ行きます

33 :
ここって給料はどうなん?

34 :
平成3年入社の負け組ヒラ社員です
去年の年末賞与は165マソ円ですた
今日支給された夏季賞与は84マソ円ですた
賞与半減.....

35 :
>33
給料だけみたらまぁまぁと思う。でも諸手当とか少ないよ。

あるもの
 通勤補助手当(ガソリン代or公共交通機関定期代が出ます)

ないもの
 扶養手当(結婚しても、子供ができても給料増えません)
 住宅手当(古いけど社宅はあります。)
 残業手当(サービス残業)

労働組合も黄色組合なので、賃金改善とか、特に学卒職員の
労働環境改善とかは殆ど期待できません。

36 :
ちゃんと上げなさい。

37 :
上げとく

38 :
7月29日付リリースによると、課徴金等引当金繰入額が約56億円。
偉い人たちが平気な顔して悪いことして、この損失・・・。どうなんだろ。
淀鋼は約37億円だから日新製鋼の方が悪いんだな。
日鉄住金鋼板は分からない・・・。

39 :
保守

40 :
株で儲けさせてもらいました。

41 :
結局、製造系と研究系、選べるならどっちがマシなのさ? 製鋼業って何処もこんなブラックなの?

42 :
>>41
> 選べるならどっちがマシなのさ?
俺は製造系がイイ。モノ作ってナンボですからね。
日新の研究部門は(最近は少しマシになってきたけど)プロセスに少し弱い。
もっとプロセスに密着した研究とか、プロセスそのものの研究もお願いしますよ。>研究の人。

> 何処もこんなブラックなの?
亜鉛めっき鋼板については日鉄、住金、日新、淀鋼、JFEがカルテルを
やってたんだから、「だいたいブラック」と言って良いでしょう。
ちなみに亜鉛めっき鋼板のシェアは、新日鉄:33% JFE:28% 日新:12% 住金:10%
神鋼:8% 淀鋼:3% その他:6% こんな感じです。
カルテルを行った企業のシェアが85%に上ります。
かつては価格調整が当たり前で、堂々と価格調整を行ってきました。
国もそれを許してきたと思います。国策だったのかな?
価格調整がダメとか言われだしてから15年くらいしか経ってません。
未だに古い風習を引きずってるんですかね。

日新もコンプライアンスを強化すべく、コンプライアンス委員会、企業倫理担当役員、
行動基準、行動規範、まあ色々やってます。
経営トップは本気なのかも知れませんが、なかなか実体が伴っていない面も多いです。
散々既出のサービス残業にしても、「本社の」お偉いさんじゃなくて、「工場の」管理職が
本気にならないと無くならないですね。
いまだに、これ以上の残業はアイドリングタイムで申請、とか平気で言いますから。
(アイドリングタイム=日新の勤怠管理用語で、会社で業務以外の自己研鑽などを
行ったときに勤怠に記録する時間で、業務以外なので残業代は支払われません。)
・・・愚痴が長くなってしまいました。

それと製鋼業じゃなくて鉄鋼業ですよ・・・

43 :
中の人でしょうか?参考になりました。ありがとうございます。

44 :
age

45 :
あげ

46 :
知名度はほとんど地元民しか知らない企業ですね。
今は大変だと思うけどカルテル問題を反省して復活してほしいです。

47 :
日新製鋼が倒産する可能性はないのか?

48 :
どうなんでしょうか・・・・。
これだけ巨額の赤が出続ければ当然の結果にはなりますが、
かなり運の要素が強いと思います。

49 :
日新クラスなら、なかなか倒産しないということか。

50 :
倒産はないと思いますが、そのときは某鉄鋼会社の傘下になって解体されるかもしれません。
日新の各事業部が分けられて子会社に振り分けられることになると思います。
そうなると日新側の従業員の立場が弱くなるので出世ができないとか
年齢が高い人は早期退職を勧められることになる。

51 :
1990年比25%のCO削減なら、日新クラスの鉄鋼会社が
ひとつ無くなっても不思議はない。

52 :
CO・・・・×
CO2・・・○

53 :
50> 確かに、その噂はあるよな。
しかし、数ヶ月前には朝日新聞が、新日鉄のグループ入り!
ってすっぱ抜いてた。ま、両社とも否定したが。
持ち株比率を上げた場合のグループ入りでも、解体の可能性あるのかな?
解体されたら、従業員はみんなバラバラ。家持は定年まで、単身赴任か?

54 :
そうなるとしたら、今持っている日新の株は早く手放した方がいいのか、
それともさらに買い増した方がいいのか、どっちですかね?

55 :
わかんね。ただ、これから数ヶ月は株下げるぞ。
しかし、現場の方は生産量上がってるが。世間の景気と日新の生産量はなんか、
ギャップがある。

56 :
>>54
> 家持は定年まで、単身赴任か?
そうなんだよな。日新って家を持ったら転勤だもんなぁ。
俺の周りにも家を持って1〜2年くらいで転勤する人が沢山いる。
家を持つ人と持たない人の転勤率は大きく違う。
偉い人が言ってた。「家を持った人は、借金があるから転勤させても辞めない。」
まぁ確かに。
転勤を告げられるのが辞令の出る前日とか。考える時間すら与えない。
カワイソすぎる。
こういうのって日新お得意の「コンプライアンス」の点から、どうなんだろ???

57 :
アンカー、ミスった。
>>54>>53の間違い。

58 :
オレの知っている社員はもっと悲惨。
夫婦二人の構成で、家を新築中に辞令が出て夫婦で引越。
転勤先でいろいろあって離婚。
ダンナ、1日も新築の我が家に住むこともなく、ヨメに慰謝料代わりに
家を分与。
ローンをいまだに支払続けていらっしゃる。
しかし転勤辞令はもっと早く出してほしいな。
仕事の引き継ぎ、赴任先への挨拶・住まい決め、引越、歓送迎会、家族との調整を
1週間程度でやれっていうんだからたまったもんじゃない。

59 :
当社大同特殊鋼は現在8人の内定取消を敢行しました。その手口は残酷とも言えるものです。
業績によって、今後も実施する見通しです。
当社大同特殊鋼は、辞めさせる人間に、人格なんてありません。興信所を使って抹Rるのみです。
あらゆる犯罪行為で、イノアックコーポレーションとともに御用となります。現在開発中の太陽光発電なんてお笑いです。
下請けに丸投げしているのが現状です。そもそも大同特殊鋼に開発能力なんてありません。
詐欺横領文書偽造等あらゆる不正行為で新エネルギー・産業技術総合開発機構 (NEDO)から補助金を獲得するのです。
子会社のインポ(スターインフォテック)なんてプロジェクトを成功した試しはありません。
プロジェクト潰して課長になる伊東賢二など不良品を関連会社に高く売りつけるだけの無能物集団です。
特に岡本弘幸、岡本満は、強盗傷害などの犯罪を犯したり、インポの中でも最低の部類に位置します。
今まで役にたったことは一度もありません。
こういう役に勃たないインポ社員が残り、将来性のある人材を切る。
身内として、こんな企業は潰れて貰いたいものです。
皆様には大変ご迷惑をおかけしております。
http://www.geocities.jp/joseikin5471
http://www.daido.co.jp/products/solar/index.html
http://www.nedo.go.jp





60 :
しかし、この会社も縁故の雇用がいまだにあるんだな。頑張って勉強した人間を通り越して遊び呆けた人間を裏口で
通すんだから、努力も糞もない。しかし、縁故の通る人間と、通らない人間がある。
金が絡んでいるのか?

61 :
>>59
日新のスレに大同持ち込むなよカス。 他所でヤレ。
日本語勉強しろよ。糞。

62 :
>>61
おまえが日本語勉強しろよ。糞。
当社大同特殊鋼は現在8人の内定取消を敢行しました。その手口は残酷とも言えるものです。
業績によって、今後も実施する見通しです。
当社大同特殊鋼は、辞めさせる人間に、人格なんてありません。興信所を使って抹Rるのみです。
あらゆる犯罪行為で、イノアックコーポレーションとともに御用となります。
現在、当社が開発した太陽光発電製品を量産してます。その行為は、環境破壊に等しいです。
詐欺横領文書偽造等あらゆる不正行為で新エネルギー・産業技術総合開発機構 (NEDO)から補助金を獲得するのです。
子会社のインポ(スターインフォテック)なんてプロジェクトを成功した試しはありません。
プロジェクト潰して課長になる伊東賢二など不良品を関連会社に高く売りつけるだけの無能物集団です。
特に岡本弘幸、岡本満は、強盗傷害などの犯罪を犯したり、インポの中でも最低の部類に位置します。
今まで役にたったことは一度もありません。
こういう役に勃たないインポ社員が残り、将来性のある人材を切る。
身内として、こんな企業は潰れて貰いたいものです。
皆様には大変ご迷惑をおかけしております。
http://www.geocities.jp/joseikin5471
http://www.daido.co.jp/products/solar/index.html
http://www.nedo.go.jp



63 :
給与カット早くなくなれ

64 :
俺たち平社員は賃金カットのうえ、さらに休業で給料が減るのに、
なんで白ヘルの人は休業がないの?

65 :
組合員じゃないからじゃないか

66 :
>>学卒入社の方ですか?

67 :
いっそのこと、日新なくなれ。
会社潰れろ!

68 :
運動会と工場見学はまだやってますか?
小さい時父に連れて行ってもらった。
おっちゃんもお兄ちゃんも皆遊んでくれて今では良い思い出。
工場の馬鹿でかいコイル?鉄板巻いたやつが衝撃的だったな。

69 :
>>68
どこの事業所ですかね???
運動会は堺は10年くらい前に1回やっただけ。市川はやってない。
家族向け工場見学は堺も市川もやってない。
呉とか周南はやってるorやってたのかな?

70 :
じゃあ詳しく書いたらどこかバレちゃいますねw
父がお世話になっております。ワンマンな性格なのでご迷惑おかけしてると思いますが会社を愛していますので勘弁してやってください。
それでは、ご安全に!

71 :
>>68
君、フカミ君かい?

72 :
>>64
管理職は規程上、欠勤控除がないから、仮に休業があっても給与は減らない。
従ってその差はカット率で上乗せしているのジャマイカ?

73 :
俺、呉だけど、運動会はやってないよ。
ただ、いきいきプランという名のソフトバレーボール大会なんかは、やってるけど。

74 :
>>72
なるほど、管理職は欠勤しても給料一緒なんですか。
よく分かりました。

みなさんの工場は運動場があるんですかね。
ウチは運動場がないです。@市川

75 :
いやいやプランだけどな

76 :
74>
呉には、運動場ないよ。
体育館と、ちょっとしたトレーニングルームはあるけど。

77 :
今日の朝5時ごろ日新事故なかった?
すごい音と火花見えたんだけど

78 :
高炉で事故ってマジすか?

79 :
22日午前5時5分ごろ、呉市昭和町の日新製鋼呉製鉄所第1高炉の外部配管から熱風が漏れ出す事故があり、周辺約1500平方メートル内の工事用資材などを焼いた。けが人はいなかった。

80 :
市消防局や日新製鋼呉製鉄所によると、高炉は稼働中で、鉄製の外部配管は高炉外部にある熱風炉と接続していた。
何らかの原因で亀裂が入り、約1200度の熱風が噴出。近くにあった工事用資材や車両のシートなどに引火したとみられる。
高炉などの設備に影響はなかったという。


81 :
休風

82 :
災害

83 :
大卒文系の30歳、40歳のモデル年収を教えてください

84 :
堺のやつ、誰か書き込め

85 :


86 :
もうすぐ、生産調整になるんだろうな。
ま、それでも日新が倒れることはないだろうが。
しかし、10年、20年後はわかんねぇ。

87 :
賃金カットなくなれ

88 :
>>87
残念だがあと1年以上続くよ。

89 :
つらいな

90 :
民主党地獄

91 :
鳩山不況
ほんと人災だよ。。。。
なんで組合は民主党なんか押してるんだ???
何も良いことないじゃないか

92 :
組合に長期的な視点に立って物事を見れる人間なんているのか?

93 :
いないだろう

94 :
こんなニュースひろった。★サウジ国王が出席を見合わせた理由(鳩山不況の原因)
UAEが当面4基の原子力発電所の導入を決定し、今まさに最終コンペを迎えている。
 石油産出国であるUAEがそうであるように、サウジアラビアも原発導入を検討している。
石油は1滴まで売り物、つまり国に富をもたらす物であり、国内インフラは原発で賄うという考えからだ。
 その意味では同国の最高権力者である国王、アブドゥラー・ビン・アブドゥル アズィーズの出席も予定されていた完工式は、日本が国として日本の原発メーカーを売り込む絶好の機会であった。
 また2020年までに温室効果ガスの排出量を1990年比25%削減を世界的な公約とした
鳩山内閣にとっても、国家としての取り組みを示すチャンスでもあった。
だからこそ、サウジアラビア国王に見合った政府特使の派遣が重要だったのである。
 結果から言えば、政府特使として国際的には全く無名の岩國がやってくることを知り、サウジアラビア側は国王の出席を見合わせてしまった。
そして、石油鉱物資源相、ヌアイミの出席にとどめてしまったのである。
当初、経産省が推したのは元首相の福田康夫だった
 けれども、首相の鳩山由紀夫が選んだのは岩國だった。なぜ岩國だったのだろうか?
 首相周辺から聞こえて来たのはこんなものだった。
「鳩山さんとは古い付き合いで…。それに岩國さんから『海外を相手にしたコンサルタントの仕事をしたいからよろしく』と言われていたから、鳩山さん
はその辺を考慮したらしい」
とても国策などとは呼べるようなものではなく、ただ単に鳩山の友人だからというのが、その理由のようだ。

95 :
30代のうちに一本越えは可能?
大卒文系

96 :
新日鉄に買収されろよw

97 :
文系の屑はすぐ金金w
おまえらに研究心なんてねんだろw

98 :
96>俺もそう思う。
日新の人間は、会社の上に胡坐をかいて、努力を怠っているように感じる。
そうでない人も多々いるが、高卒の現場人間はまさにその通りのつまらない人生を送っている。
こんな人間に給料やるのか?
馬鹿らしくなる。

99 :
ナントいってもコネだからw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
新日本無線【NJRC】希望退職者専用【不安&相談】 (681)
古川NDK株式会社 (317)
長野県の製造業 Part8 (664)
東芝セミコンダクター社四日市工場 11棟目 (869)
掲示板 愛知県小牧市 (438)
***イケイケ型屋*** (696)
--log9.info------------------
【実学の】宮崎産業経営大学 2コマ目【精神】 (310)
神奈川大学湘南ひらつかキャンパスpart11 (545)
神戸女子大学総合スレ part.1 (100)
愛媛大学工学部 (934)
【喪雑】嘉悦大学・3【避難所】 (594)
【R】九州産業大学ぱーと54【チンチン】 (625)
【残暑が残る】城西大学 Part1【後期生活】 (737)
【春から】新潟大学新3年スレ【折り返し】 (356)
わわわ和光大学???そんな大学行ってて恥ずかしくないの? (104)
〓2012年度 慶應義塾大学(慶応) ε新入生スレ part2〓 (558)
〓 慶應義塾大学ι湘南藤沢キャンパス(SFC)part27 〓 (119)
【神奈川】横浜商科大学【鶴見】 (133)
埼玉大学機械工学科5 (753)
埼玉大学情報システム工学科 (507)
大阪大谷大学_Part.3 (186)
同志社★NHK大河ドラマ「八重の桜」★新島譲 (363)
--log55.com------------------
保健師の資格持ってる看護師って病院でどんな感じ?
■厚労省はここまで馬鹿です■
アンチジェネリック総合スレ★1錠目
セルジーン part2
ジェネリックメーカーはどこがいい?
ナマポに先発品は禁止しろ
良く使われるジェネリックは薬価下げたらどうか?
【労働法】キリン堂について語ろう!【違反】