1read 100read
2013年19B級グルメ279: スープストックトーキョー (561) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
赤羽周辺のうまい店2 (936)
【からし焼肉】洋庖丁(洋包丁)3店目【スタミナ焼】 (132)
【マック】ビッグアメリカシリーズ!【マクド】 2 (596)
マクドナルドの糞クーポン131 (597)
静岡県 では 普通に売ってる イルカ肉 (239)
B級なご当地メニュー (539)

スープストックトーキョー


1 :2008/09/02 〜 最終レス :2013/09/19
語れ
公式
http://www.soup-stock-tokyo.com/

2 :
ををっ、フォルクスワーゲンだwww

3 :
どのスープも味が甘いような…何故?

4 :
オマール海老のにハマってる。
これまでので一番好きな味かも・・・。

5 :
ウマー

6 :
あげ♪

7 :
必死に一人でageて宣伝してるみたいけど
コストパフォーマンス悪すぎ
Bグルでは相手にされない&Aグルの価値は無い

8 :
あっちの板のスレから誘導されてるけど、
たぶんこっちでもスレが続くほどの支持を得られるかどうか微妙ではないか、と…
スープストックトーキョー
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1219906529/

9 :
女ばっかり…

10 :
また立ったか、でつな。どうせまた落ちる

11 :
企画書段階のの構想では、
スープのポーションを500g(今の倍以上かな)あって
男ががっつり食ってもラーメン並みの満足感を得られるような設定だったんですよ。

12 :
ここのセットを昼飯にしたら、やせ細っていった。

13 :
age

14 :
岡山駅前に、是非ともご出店いただきたく思います。
例えば岡山駅内部の商業空間「さんすて」「サンフェスタ」や、
駅前の地下街(既存の一番街)、来年の春にオープンする旧三番街(ウエストの西岡進社長が開発)に、是非ともと願っています。
オマールのビスク、東京クラムチャウダー、東京ボルシチなど、岡山で気軽に食べたいと願っています。
こちらにも書き込ませていただきました。

15 :
私も岡山県民ですが、駅前にスープストックトーキョーが進出してくだされば嬉しいです。

16 :
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081017-OYT1T00720.htm
スープ専門店の参鶏湯にも事故米混入、すでに全量を消費
接着剤製造会社「浅井」(名古屋市)が不正転売した事故米が、
関東や東海地方でチェーン展開しているスープ専門店「スープストックトーキョー」のメニュー
「東京参鶏湯(とうきょうさんげたん)」に混入していたことが17日わかった。
スープストックトーキョーを運営する「スマイルズ」(東京都目黒区)によると、
昨年5〜7月に41店舗で販売された東京参鶏湯約3万1200杯(約7・5トン)に、
有機リン系殺虫剤「メタミドホス」に汚染された中国産モチ米約324キロが混入していた。
全量が消費されたが、健康被害の報告はないという。
東京参鶏湯は食品製造会社「キスコフーズ」(東京都豊島区)が昨年3〜4月に製造し、スマイルズに納入した。
キスコフーズは、浅井が不正転売した事故米を、食品原料問屋「杉山商店」(静岡市)などを介して購入していた。
(2008年10月17日22時11分 読売新聞)

17 :

汚染米なぜ輸入された[独占]新事実天下り≠フ闇
オミック 日本穀物検定協会
http://jp.youtube.com/watch?v=1s6s5Ha7Vjc


18 :

カビ米の写真です。
言語道断の行為だ!カビ米、毒性農薬を転売
http://blog-imgs-40.fc2.com/n/e/w/news2plus/20080909_162_1.jpg
http://blog-imgs-40.fc2.com/n/e/w/news2plus/20080909_162_2.jpg


19 :
安全無視でとにかく安い材料で作ろうとするから
こうなるんだ

20 :
無添加だけど事故米入りでーす

21 :
その割にスープ高ぇw

22 :
無添加を騙って高値のスープを売っておりますが、
粗悪で危険な事故米を使用してコストダウンを図っております。

23 :
六本木すぐ潰れたよなぁ

24 :
汚染米使ってるなら安くすればいいのにw
がめついな

25 :
無添加ですが、
怪しい格安の輸入食材を利用してますが、何か?

26 :
高過ぎ モーレツに高過ぎ 料理ができるなら…驚きの対象 モーレツに少なすぎ。
料理と買い物をしたことの無い世間知らずのぼーっとしたおじょーさん専用。

27 :
そういえば私ってお料理しないし、いつもぼ〜っとしてる‥
(//▽//)

28 :
食品添加物は無添加ですが、
農薬やカビ毒などが入っているので将来的に発ガンや奇形児出産などの影響が考えられます

29 :
冷凍食品なのに600円700円もとってたのか・・・
汚染米より、こっちの方が強烈だな

30 :
「店名の”Soup Stock Tokyo”の前に”Middle”を置くと、とんでもない意味になってしまう」
http://maromaro.com/archive/2006/11/03/post_910.php
これってどういう意味?

31 :
無添加だけど 冷凍☆
無添加だけど 汚染米☆
これで値段は一杯700〜800円☆ お得
オマール海老のスープが飲みたきゃ輸入食材屋で缶詰のでも買えばいい
どうせ食材の危険性は似たようなもんだ

32 :
全部具が溶けて液体だけってのが更に空しい (;´ω`)

33 :
ニュース板から拾ってきた

 接着剤製造会社「浅井」(名古屋市)が不正転売した事故米が、関東や東海地方でチェーン
展開しているスープ専門店「スープストックトーキョー」のメニュー「東京参鶏湯(とうきょう
さんげたん)」に混入していたことが17日わかった。
 スープストックトーキョーを運営する「スマイルズ」(東京都目黒区)によると、昨年5〜7月に
41店舗で販売された東京参鶏湯約3万1200杯(約7・5トン)に、有機リン系殺虫剤「メタミドホス」
に汚染された中国産モチ米約324キロが混入していた。全量が消費されたが、健康被害の報告は
ないという。
 東京参鶏湯は食品製造会社「キスコフーズ」(東京都豊島区)が昨年3〜4月に製造し、
スマイルズに納入した。キスコフーズは、浅井が不正転売した事故米を、食品原料問屋
「杉山商店」(静岡市)などを介して購入していた。

▽News Source YOMIURI ONLINE(2008年10月17日22時11分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081017-OYT1T00720.htm
▽Press Release
お詫びとお知らせ
http://www.soup-stock-tokyo.com/index.php?t=type2&l=news_index&r=news_index52&tb=news

34 :
まじかよ
あんまり美味くないなーと思いつつ間食した俺は・・・orz

35 :
客足はどうなってますか?

36 :
ニュース板で滅茶苦茶に叩かれてるけど、仕方ないね
安全・安心を謳っている他の外食屋も似たり寄ったりなんだろうね
無添加の高級イメージで宣伝しておいて、実際は出所すら不明の激安輸入食材

37 :
ここの野菜中国なの?

38 :
age

39 :
>>36
それこそが付加価値を高める、ということ

40 :
国産米を使わない時点で、この会社の「食に対する姿勢」が理解できる

41 :
結局、商売はだましたもん勝ちです

42 :
京王は耐震偽装に続いて店子が汚染米提供 あちゃ〜

43 :
ルミネ新宿店とかイートインスペースが2×3ぐらいでしかないんだけど、
客なめまくりだよな

44 :
客は毒米をなめまくり

45 :
更に京王高幡不動で店子がメラミン

46 :
はなから不味かったからアウトオブ眼中な店。

47 :
不出来な馬鹿女が行くところ。
料理さえ出来れば、あのプライスタグには驚倒する。
食べて味わってみれば、首を傾げるはず。
スープを作るのはとても楽しいこと。自分の好みを反映できるところが、またとても楽しいのだ。
スープストックは不出来な欠陥女がいく馬鹿グルメ味盲オサレ飲食店。

48 :

事故米・検出されたカビは自然界最強の発がん性物質!?
http://jp.youtube.com/watch?v=GKRuueptzeg
1分52秒〜
「自然界で知られている発ガン性物質では一番強い」
2004年ケニア アフラトキシンによる急性肝がんで120人が死亡
「アフラトキシンは発ガン性を有しているので少量であっても食品に含まれてはならない」
「アフラトキシンは250℃で分解するといわれている」


49 :
あの程度ならせいぜい\250。高級もので\350.
それでも客がいるのは、
「国民の7割が何らかの味覚障害」「独身女は消費と流行については白痴」であるからだろうな。
モス以上の値をつけるのは、ナンセンス。

50 :
そーかな。
「野菜少なっ、しかも塩利きすぎ」
と思いながらも、
他のファーストフードにはない、食器類のマトモさと清潔さに引かれて利用してた人もいっぱい居ると思うよ。
会社員なら20分ほどで稼ぐお金で、配膳サービスを買ったと思えば納得できないことはないよ。
牛丼屋とかの洗剤桶くぐらせて、漱ぎ桶くぐらせてって、やり方は洗ってるっていえないし。
あれを持ち帰る人の気持ちはわからないけどね。
味覚に関しては「悪貨が良貨を駆逐する」って感じで、日本中にマズメシ屋があふれてて
どうしたら正常になるのか見当がつかないよ…。

51 :
毒米ストックだったわけだな

52 :
見せかけだけのハリボテ(笑)
イメージだけ(笑)
ガチガチの原価計算。

53 :

【社会】農水省が事故米を「主食用」として売却することを容認していたことが明らかに(赤旗)★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224963619/l50


54 :
吟味した素材に汚染米ですから問題ありません><
健康被害はありません><

55 :
謝罪会見ってあった?

56 :
大々的にやったら売り上げ激減です><

57 :
>>52
原価計算とは言えない。圧倒的利益率。
(料理をするから)この値段でこの量は、特に男の胃袋は大弱りでしょ、と思った。
男は女に無理やり連れ込まれちゃうからね。しかも、困ったことに、実はおいしい訳じゃない。
極めて優れて、今のおされ気取り女性の雰囲気社会へ向けた摩訶不思議業態。

58 :
まあ、ちょっとしたプレミアム感があるよね
自分は通い詰めるほどリッチじゃないから、頑張った自分へのご褒美ってやつかな?
それに、周りの視線もアツイよね。
「こいつ、やるな」っていう羨望ともヒガミともつかない複雑な視線がたまらない

59 :
え…

60 :
「おいしい訳じゃない」のは当然なんだ。
特段、味覚に優れているわけでもない店員(人によっては、7割の味覚障害者のうちの一人)が、
残量や蒸発によって変化する塩味の調子を微妙に確実にチューンするなんて無理な話。
その都度いちいち味見をして加減しているなんて見たことないし、出来る訳もないんだ。
味(品質)を標榜するチェーン店はそもそも自己矛盾してる。
だから、それなりの値段にすべきなんだよ。「このクラスで頑張っているなあ」感なんだよ。
自由が丘の店舗は、かつて立ち蕎麦があった場所だ。そーゆーことなんだよ。
それにしても、食の細い貧血女むけのあの量はむかつく。服屋からなにから、街は女のものばっかじゃないか!

61 :
味覚障害者が7割ってほんと?
だったら味覚障害者を対象とした店で商売としては正解なわけで…

62 :
>>61
10年位前、TVでいってた。3割は味盲だとも…。
そんな馬鹿なと思ったが、身の周りに思い当たる節もある。
例えば、フグの刺身って、半数以上が「味がしない」って言う。
一切れ毎に噛みしめるとあんなに旨いのに。
こんな偉そうなことほざいている俺も、粉山葵と辛子には鈍感。
いっぱい使ってしまう。ただ本山葵だとちゃんと効く。
感覚器って人それぞれ、微妙なんだね。
それにしても、「女性専用/男性禁足」にしろ。連れ込まれる男は怒ってる。

63 :
>>62
10年前で7割か…今じゃもっと進んでる可能性あるよね。
コンビニ弁当なんかに入ってた保存料が味蕾の新陳代謝に必要な亜鉛の
吸収を抑えるって話を聞いたことがあるけど、そんなに事態が深刻とは…。
子供には手作りの味を教えた方が断然いいと思うし、健康面でも大切だけど
外食に耐えられない舌に育ってしまって、外食するたびストレスをじわじわと
受け続けるっていうのもダメージ大きいんじゃないかって思えてきた。
ちなみに、文句は連れ込む女に言うのが正解なんじゃないかと思うんだよねw
一人で入りたいダイエット男もいるかもしれないじゃん?

64 :
お一人様には話はついた。が、三人以上いたら言葉は通じん!だろ あーいつもいつもあああーー
あんな小さな器で、どーしてこだわり巨匠ラーメン並みの値段なのさ…具が!具が入ってねえーー
あああーー腹が立つ腹が空く飯にする フン

65 :
根岸宗一のなれの果てみたいな男の一人客ってけっこういるよw

66 :
ひどいね。健康にいいと思わせといて原料へのこだわりはなかったわけだ。

67 :
>>65
俺はあんなチマチマオサレなところに「お独りさま」じゃ入らん!
モスのクラムチャウダーを!\380私鉄系立ち蕎麦*掻揚げ載せを!食ってみい!
正直に言う!質より量!質より量!高価より廉価!断言する!質より量!あああああああーーー

68 :

【社会】農水省が「事故米」を食用として売却可能とも受け取れる通達していた問題 「書き間違いという単純なミス」と弁明
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225113603/l50


69 :

衝撃 農水省が「食用」奨励!? 事故米問題で新事実
農水省 局長通知で事故米を食用に推奨 汚染米事件の主犯 (1/2)
http://jp.youtube.com/watch?v=vAHnK1HulcM
農水省 局長通知で事故米を食用に推奨 汚染米事件の主犯 (2/2)
http://jp.youtube.com/watch?v=mXSzV5YNHfs

【社会】事故米の食用売却推奨問題 農水省が「修正」 事故米穀→事故品 食用売却推奨は変わらず(赤旗)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225290445/


70 :
とりあえず企業的には詫びりゃあいいんですよ
あとは75日過ぎるのを待つだけ

71 :
TVニュースも新聞も見ないDQNがホイホイと入店してる姿に和みます

72 :

【汚染米】農水省が中間総括を発表 汚染度合いの低い事故米1093トンも食用などとして流通 農水省職員6人を戒告・訓告処分
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225453106/


73 :
汚染米ってさあ。別にたいした問題じゃないだろ。
おれはその時期にスープストックで飯食ってないけど、
どっかその他の外食で、もしくは自分で買ってた米が
汚染米かも知れん。
ここまで汚染米、もしくは他の食品偽装に対して、
敏感になるのはなんで?
最低20年近くは中国野菜や中国米を使ってきた日本にいる
はずなのに…今更マスゴミに踊らされてる。
田舎で農家で家で米や野菜を全て作ってて、外食しないって
人以外は今の日本で「安全な食事」をするのは不可能。
もはや回避不可能な問題なんだよ、それは個人も企業もしかり。
単なるババを引いただけだろ。
米の流通の中でペーパー会社を含めて500社近い会社で
回されて来てる米だぞ?どうやって辿るんだ?
スマイルズの社長が謝っても仕方ないだろ。
社長は「三菱資本がはずれてから問題が表面化してよかったです。」
って発言が本音だろw
自分が筆頭株主になったばっかりで責任負えるだから。
社会責任?社長が坊主程度ていいじゃない?
でスープで外食産業やっていけるはずないから早く次の
業態なり次のステージに進め。
これだけ高い、まずい、安全ではないっていう評価なんだからな。

74 :
別に本格派じゃ無くていいって事だ
パフォーマンスで商売できる

75 :

続報来ました。赤旗GJです。w
汚染米 “主犯”は農水省 局長通知 「誤記」の弁解 通用せず 43年前から「事故米穀の主食用売却」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-11-02/2008110203_01_0.html
 事故米の主食用売却さえ推奨していた農水省への怒りが広がっています。発端は「しん
ぶん赤旗」(十月二十五日付)報道です。日本共産党の紙智子参院議員が明らかにした農
水省の総合食料局長通知に、事故米を「極力主食用に充当する」「事故米穀を主食用に売
却する場合」という処理方針が明記されていたからです。農水省は、事故処理要領に“書
き間違い”があったと弁解をはじめました。しかし、国民の不信感は強まるばかりです。
 問題となった文書は、農水省総合食料局長名で各地方農政事務所などにだされた「物品
(事業用)の事故処理要領」(二〇〇七年三月三十日付)。当時、松岡利勝農水相のもと
で同文書を出した岡島正明総合食料局長は現在、農水省の官房長。この問題でなんの説明
もしていません。
販売手順を記載
 同要領には、米や麦などの「事故品」をどう処理するかというマニュアルが書かれてい
ます。汚染米などの「事故品」は「極力主食用」として売却することを推奨していました。
同省の農政事務所長などが「主食用不適」と認定した「事故米穀」まで「主食用」に販売
する手順が書かれていました。
 農水省は、「しんぶん赤旗」報道をうけて、あわてて二カ所を字句修正した町田勝弘総
合食料局長名の通知(十月二十七日付)をだしました。
 「誤記」といって字句修正した部分は、同要領の「事故米穀を主食用として卸売業者に
売却する場合」と「事故米穀を原料とする生産精米」の記述。「事故米穀」は、「事故品」
の「誤記」で、つまり書き間違えたという弁解です。
(以下、長文続く)


76 :

【汚染米】カビ米などの流通先を非公表 農水省に批判相次ぐ…内閣府の有識者会議
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225901385/l50


77 :
チャウダーズのほうが好き。

78 :
なんだここ
汚染米はいいから(参鶏湯頼まないし)メニューについて話す奴はいないのか?
 
ボルシチはよくうまいって言われるが
新しく出たオニオンクリームポタージュはどうなんだ?

79 :

地方農政局は解体の方向へ

80 :
解体するけど分散して焼け太りwww

81 :
店員も客もイナカモンしかいない、安心できる店だよw

82 :
舌の鈍い料理ができない人がちょっと気取ってみるくすぐったい場所です。コチョコチョコチョ

83 :
俺は、メクドゥネァゥルヅ食うと気持ち悪くなるし
昼からガッツリ食えないときスプスト利用してる

84 :
コレドの女店員が態度悪杉

85 :
多分 もう少ししたら(2から3年)店つーか会社なくなっているよ。
どーせ

86 :
敏感だか鈍感だか良くわからないグルメ嗜好のお客様がいる限り
中にナニが入ってるか解らないけど無添加な料理を提供するんじゃないかと
本格的に無添加食材だけ厳選すると利益どころじゃない破格値になるんで
今後もリーズナブルな価格で無添加でそれっぽい料理をお届け

87 :
事故米乙

88 :
妙に健康高級イメージで売ってるのに事故米出したところか・・

89 :
素材にこだわりがあるように宣伝しておきながら
事故米が混入した毒スープを高い値段で売る店か。
潰れていいよ

90 :
ボルシチうますぎ。
その他は特に印象に残らない感じかな。
ボルシチ最高!!

91 :
>>89
値段だけ高いけどファストフードだよw
その上、もともとプロの飲食店じゃないから、開発側にも料理を熟知した人がほとんどいないと思われる。
ちなみにきちんとスープを作ったらもっと高いはず。
少なくとも、味の分かる大人の行く店ではないな。

92 :
こだわっちゃってますって宣伝があったから印象悪いな。

93 :
毒食材にこだわったわけだろw

94 :
無添加にこだわる理由を延々と述べといて、実際はスープに毒を添加だもんな。
素材を吟味してる風に宣伝しておきながら、中国製の米。
ここは米どころ日本だぜ!中国製の米なんて、よっぽどコストダウン追及しなければ手に入らないのが普通だろ。
ってことは他の原材料も、よっぽど酷い材料を安く中国から輸入してると見るのが妥当だ。
非常に胸くそ悪いぜ・・・

95 :
さっさと撤退すりゃいいんだろうけど、親方がJRじゃ、そうもいかん事情があるんだろうかな。
エキナカで出す店も、ネタ切れらしいしね。

96 :
あっ!? (゜ω゜) JRなんだ
そー言や、駅施設に多いよな

97 :
>>67
おまえはおひとりさまの著者である上野千鶴子の漫湖の湖をシャブシャブしてなさい。

98 :
理論的な事実だよ=DNA鑑定

99 :
>>97 なんで俺の尊敬するアイドルだって知ってるの?エスパー?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
佐賀のB級グルメを語れ (506)
【千葉県】ぎょうざ屋さん.2【中華】 (273)
大戸屋 Part26 (338)
ローソンストア100の食べ物について語ろう 103 (836)
ローソンストア100の食べ物について語ろう 103 (836)
炭水化物×炭水化物 (531)
--log9.info------------------
ファンファーレフォトグラファ (652)
CG屋がこの先生きのこるには? (339)
【初心者も】こんなモデラが欲しい!【玄人も】 (139)
FF12とDQ8どちらのCGが凄いのか? (155)
After Effects (425)
Terragen (810)
Hexagon 2.5 (859)
Modeler=formZ vs Rhinoceros vs Solidthinking (419)
スクウェアエニックスの合併で業界的にはどうよ?? (141)
【アート】 2 c h 画 廊 【CG作品】 (104)
【GIレンダラ】 Redqueen (182)
実写と区別が付か無いほどリアルのCG作ってみろ (524)
人復元 (232)
俺がフリーのRenderMan互換レンダラーを作るスレ (141)
3D MAX MAC版 (228)
SAIフリーソフト化を願うスレ (389)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所