1read 100read
2013年19そば・うどん314: 京王・小田急・東急沿線の美味しい蕎麦屋さん (121) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
〜石川・金沢〜城下街に蕎麦屋多し? (369)
■■■ 絶対蕎麦ってインチキだよ ■■■ (540)
京王・小田急・東急沿線の美味しい蕎麦屋さん (121)
30才独身アパート住まい。年収480マソ。 (113)
大阪でカレーうどんといえば得正でしょ? (297)
そば・うどんに関する「雑談・質問・日記」総合スレ (526)

京王・小田急・東急沿線の美味しい蕎麦屋さん


1 :2005/10/01 〜 最終レス :2013/09/29
よろ

2 :
広すぎ

3 :
今だ!3番ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
                  ∧∧       (´⌒(´
            ⊂(゚Д゚ )≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ⊆⊂´ ̄ ⊂ソ  (´⌒(´⌒;;
           ̄ ̄ ̄   ズザーーーーーッ


4 :
下高井戸駅前市場に隣接する十割蕎麦専門
「もち月」
世界最小の蕎麦屋・・・・・・・
結構気に入ったよ。

5 :
高幡蕎麦(゚∀゚)

6 :
みんな語ろうよぉ
。゚(゚つд`゚)゚。

7 :
小田急中央林間 改札外
名代 箱根そば 生そば
えび掻き揚げ天そば420円 &カツ丼530円だったかな

8 :
箱根そばのスレ(小田急線沿線)
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1120979145/
東急・・・梅もと だったっけ? 毎週何曜日かだと、ゆで卵が無料の店。
京王・・・店舗数は小田急や東急のとは比較にならないくらい少ないけど(京王はC&Cカレーがメインだから)、
     つつじヶ丘北口にあった京王系チェーンそば店(高尾そば?)は、なかなか旨かった。

9 :
>>8
それそれ!そのつつじヶ丘北口のチェーンそば屋がうまい!!

10 :
烏山→典座(てんぞ):私は二八とかじゃなく十割そばが好きなんですよ。
   ここのは十割そばの、しかもかなり細切りタイプのおそばで、
   かえしよりも出汁が強い感じのそばつゆです。(そこらへんは好みの
   分かれるところかも)季節ごとの一品料理も美味しいので我が家は
   お気に入りです。小天丼も美味しいよ。
成城→吉祥 庵:旭鮨の上だか隣だかにあるらしいです。こちらは我が家は
        まだ未訪問。評判いいみたいですけどね。
経堂に新しく出来た「水埜」というおそばやもなかなか美味しかったです。

11 :
★これでも東横線の女性専用車両を容認するのか★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1131076308/

12 :
もち月は、着実に美味くなってきてるね。
さらに上を目指し、頑張って欲しい。

13 :
もち月は、つゆがもう少し美味しくなれば、と思う。
今はちょっと醤油味が強すぎる。

14 :
阪急そば最強

15 :
>>14
南海と阪急とちらが美味しい?

16 :
京王沿線の人なら知ってると思うが、穂高そばは結構良いな。

17 :
>>16
京王線沿線住んでんのに、わからない・・・・。ドコですか?

18 :
>>17
「桜上水、穂高そば」で検索してみて。
但し、蕎麦の香りがどうのと論じる類の店ではないこと、念の為。


19 :
>>18
ありがとうございます。

20 :
久しぶりに、もち月は本当においしくなってた!
ついでに店内のレイアウトも変わっていた。
つゆはダイブ良くなったよね。
前は薄っぺらい味だった。
天ぷらの揚げ具合も良かったし。
なんか、蕎麦の自家栽培始めたらしいね?
頑張って欲しい。

21 :
久しぶりにもち月に行ったら、本当に美味しくなってた!の間違いね。

22 :
だれか京王つつじヶ丘駅前のゲオの下にある『すしもり』ってそば屋に行ったことある人いる?
おいしいのだろうか・・・・

23 :
>>22
美味いといわれる店は、大抵不味いよ
不味いといわれる店は、大抵美味いよ
接客が悪い店は、大抵悪いよ
自分で食べてみるしかないよ

24 :
今日、もち月 探したけど、
見つからなかった・・・・・・・・orz

25 :
幡ヶ谷駅から1分くらいの「めんこや」。
めんにコシがあって美味しいです。
ツユが醤油くさくて、お母さんの作った麺ツユを思い出す・・・。

26 :
>>25
いいこと聞いた。
あの店の前はよく通ので,近いうちに,一度食べてみる。
おすすめは何ですか。

27 :
>>25
あそこは、うどん屋だろ?

28 :
>>24
もちぶた、っていう名前のラーメン屋の向かい
って言ってもわからんだろうけど、、、
駅の甲州街道側だよ。

29 :
www.hyorori.net/ramen/shop.asp?shop=1384
のページの地図をクリックすればもちぶたの大体の場所はわかる。

30 :
仙川の家族庵もナカーマに入れてね。

31 :
このスレhttp://sakura01.bbspink.com/test/read.cgi/hneta/1131973331/l50
230。


32 :
>>28  3X
今日食ってきました。
この前ココ2回歩いてたのに何で見つからなかったのかなー ??
量が少ない事を除けば、いいんでない ?
蕎麦湯もいいし\600だし !
・・・椅子が5、6個在ったけど、まさか・・・
どう見ても3人が限度じゃ ?
不器用そうな ? 若い店主もオモロかった(空いてたんで)
何か年越し蕎麦のことで、頭一杯って言ってたなー。

33 :
狛江市東野川「志美津や」
最寄は小田急線・喜多見
十割そばが絶品
緑がかった細めの麺
田舎そばは食べにくい

下高井戸「もち月」は改装後
席数が3よりは多くなった

34 :
>>33
おおっ!見つかりましたか。よかったよかった
実は私あなたの前の日に行って、定休日なので泣く泣く帰ったところでした。
店主はいて、やっぱり年越しそばで頭一杯風でした。
もちづきは火曜休みだったこともあり、ピンチヒッターとして
永福町商店街に火曜のみ営業っていう蕎麦屋の看板があったのを思いだし「いち弥」っていう
店に行ってみました。
もちづきで食べようと思っていたあなご天ぷらと十割そばを頼みました。
天ぷらは美味しかった。そばの方は、自分の好みからいうとちょっとアルデンテ過ぎだった。
田舎風の太打ちだったので、もうちょっともっちりしてた方が良かったかな。
もちづきは年が明けたらもう一度行ってみる。

35 :
追記
前にもちづきで食べたとき、うちの夫婦ともう一組の計4人だったことがあります。
5人はさすがに無理だろうな。

36 :
小田急線和泉多摩川「すがも」
ここのおそば、香りが良くて大好きだったけど
もう2年くらい行ってない・・・

37 :
小田急下北沢駅の箱根そば“冷やしたぬき”をもう一度食べたい。
学生時代よく食った。社会人になって西日本暮らし・・・。箱根そば食いて〜!!

38 :
旗の台駅前のだしやの生姜天そば

39 :
>>33
「志美津や」は家から近いのでちょくちょく行っています。
最初はまさかこんな場所に本格的なそば屋があるのかしらと思い入りました。
不便な場所ですが駐車場があります。
我が家の定番は天丼セットです。ボリュ−ムもあり十割そばと小ぶりの天丼の組み合わせで満足できますね。
そば茶をすすりながら茹で上がるのを待つのも風情がありますね。

40 :
>>39
場所を教えて下さい。

41 :
>>1
京王沿線に関しては↓こちらのスレもよろ!
武蔵野多摩地区の美味しい蕎麦屋さん
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1136786945/
★深大寺そば★
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1092202267/
>>40
店舗公式サイト参照
志美津や
http://www.geocities.jp/juuwarisoba/

42 :
>>36
「すがも」行って来ました。店のセンスはいいけど
そばを1口食べた瞬間、そばではなく小麦の香りが鼻についた。
そばゆもドロドロでやっぱり小麦の香りが・・・
もう行かない。

43 :
40
インターネットで検索できます。

44 :
>>40
小田急喜多見駅から徒歩15分位です。
少し判りにくいですが、喜多見駅北口を出て線路沿いに左にセイジョー薬局まで歩き、今度は右折し真っ直ぐ住宅街の道を歩くと12−3分で志美津やが右手にあります。
住所:狛江市東野川4−13−5
電話:03−3489−0381
11時30分からの営業です。


45 :
>>37
そうだね、オレも単純に小田急線沿線にある駅ソバの『箱根そば』の冷やしたぬきのソバが好きだった。
十数年前に百合ヶ丘駅で食べていたが、その当時はウズラのゆで卵が入っていてとってもおいしかった。
オレも今は地方で、食べる機会がない。残念だ!!

46 :
登戸駅前の立ち食いそば屋どこいっちまったんだよ。
悲しいよ まじ悲しい
小さい親父リストラか? 
rest in peace

47 :
>>46
あそこのカレーうどんはうまかったな・・・

48 :
もう一度登戸のかきあげ食いたい。

49 :
小田急といえば箱根そばです!

50 :
小田急相模原の『いさみや』(だったかな?)がおいしいです。
あと、鶴川にもあるんですが、駅から離れてるので…

51 :
京王といえば深大寺そばです!

52 :
京王といえば高尾山のそばです!

53 :
性犯罪者の巣窟、世田谷区に気をつけろ!
生徒をRしようとする教師が居る世田谷
暴走族(珍走団)の生息数第一位の世田谷
食料品114点を万引して逮捕される世田谷
覚せい剤、大麻等で大量逮捕される世田谷
高圧電流銃で脅して女性を強姦する世田谷
乳児を虐待し重傷を負わせる保母の世田谷
警察官による強姦殺人事件があった世田谷
「抱き締めさせて」と警官猥褻事件の世田谷
スタンガンで脅してRする集団の世田谷
重度の身障者に画びょうを飲ませる世田谷
幼い子供を含む一家が皆殺しになる世田谷
田園都市線で会社員が殴り殺される世田谷
オームを受け入れ何の対策もしない世田谷
他区域を貶して自己満足する哀れな世田谷

世田谷は犯罪大国
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/johomap/johomap.htm

54 :
え〜っ登戸駅前のソバ屋なくなったの??独身の頃良く世話になったな…ジャンボメンチ美味かったな…

55 :
>>4
下高井戸での営業は、8月で終了。
11月に下北沢に移転してオープン。
ってか、8月14日にテレビに出た事もあり、
今だに下高井戸に来て捜し歩く人がいるんだよね。聞かれるもの。
移転の貼紙はしてあるんだが、あれだけじゃわからんよ。
「下高井戸での営業は終了いたしました、11月に下北沢に再オープン致します。今後ともよろしくお願い致します」
位の事書いておかんと。
だからまちBBS下高井戸スレで酷評されちゃうんだよ。

56 :
ブログなんかだと、好意的な意見が多いが、地元じゃ擁護する人もいないんだな。
えらいサンドバックぶり。

57 :
深大寺そばを食べたら…
常識を遥かに越えた、
こんな温泉はいかが?
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1149845649/

58 :
多摩センターの改札の外にある店もうまい

59 :
>>57
普通の客なら近場の深大寺温泉ゆかりに行くだろ(かなり混むけど
或いは仙川のスパ泉って手もあるしな。俺はもっぱら深大湯だったりする(CPなら最強

60 :
宮前平に駅そばありますか?
月曜に行くもんで

61 :
東急田園都市線
二子玉川の「そばバリュー」が好きだ。
嫁も一人で食べに行ってる。

62 :
そばバリューはそこそこ安いのは良いのだが
やっぱり茹で置きはなぁ…蕎麦の旨味、風味とも抜けちゃってるし。
立ち食いと、拘った蕎麦屋の中間だと思えば割り切れるけど。

63 :
そばバリュー,悪いけど半分残した。

64 :
分倍河原のいし川はうまかった

65 :
伊勢原駅の「とがくし」
そばも美味いがカツ丼も美味い

66 :
鶴川からバスに乗って団地群へ入るとある「ふじ田」。
店員が糞な以外は、素晴らしい。あの辺では、なかなかないレベル。

67 :
ふじ多でしょう。幡ヶ谷の。

68 :
ふじ多は最高だよ。店内も味も酒も大将も本当に最高。


69 :
バカかおまえ

70 :
柴崎の「小川」のそばが好き。

71 :
>>42
同感。「すがも」で天せいろを食べてきました。
天ぷらも味がなく、そばも自分の口には合わなかった。
志美津やのほうが好みですね。

72 :
相鉄

73 :
海老名というか偽厚木の上野やぶはどうでしょうか?

74 :
狛江市東野川「志美津や」には家族で月に1〜2回は行く。
お気に入りはミニ天丼せいろ。
蕎麦はもちろん天ぷらも美味しい。
駅から遠いから車がお勧め、駐車場あり。

75 :
ごとうの眼鏡ブス態度接客最悪

76 :
小田急線・向ヶ丘遊園 多摩区役所そばの「さらしん」
店は小さいけど、お勧めです。

77 :
>>8 >>9
つつじヶ丘北口改札出て右「高幡そば」
飯時外すと天麩羅を注文してから揚げてくれる。
ちょっと待ったって、眼の前の丼の上でジュウジュウプチプチしてるのを見た日にゃ…もお…

78 :
それにしても、[立ち蕎麦」「座り蕎麦」「趣味蕎麦」が混在同居している奇妙…

79 :
こないだ試しに入ったら、あまりにうまかったので。
世田谷線松陰神社から世田谷通りを越えて駒留通り沿いにある朝日屋。
同じ名前の店たくさんあるけど、ここは全く別物。
もりそば450円だけど、神田の薮とか十番の更科よりはるかに香り高い。
丁寧に作られたつゆも素晴しいけど......
並ばないと席につけません。

80 :
「志美津や」は蕎麦湯がまずいな。
あの蕎麦湯の味だと…


81 :
桜上水駅前の立ち食いそば屋が、先日電車の中みたら店構えが変わっている
ぽかったんだけど、改装?それとも別の店になった?

82 :
>>81 2月に閉店し、高田馬場戸山口へ移転。「穂高そば」から「信州そば穂高」に店名変更。
跡地は立ち飲み屋に。

83 :
ここまで東横線沿線の店が一軒もないorz

84 :
>>83
あなたが東横線沿線にいるなら、あなたが書けばいいと思うが?
あ、蕎麦屋を探すためにここへきたわけ?

85 :
なにをイライラしてるの?
東横沿線でいまのところ出会ってはいないけど自分では知らないけどほかのひとが書き込んでるかと期待してただけじゃないの。

86 :
そばバリューってどこに行ったんだろ?もう一度あの油そばを食べたいんだが・・・

87 :
バラエティー番組で女性専用車両の問題が取り上げられていますね。
日本テレビ系列の「サプライズ」ですが、けっこう反対意見が多いですね。
http://www.youtube.com/watch?v=ZIV6V0LaBlo

88 :
小田急線新宿周辺の立ち食いそば情報クレクレ

89 :
東急だったら旗の台駅前のスタンド

90 :
【食品】中国産原料の半生そばを「国産」、「出石そば」で不適正表示・・・兵庫[01/08]
「出石そば」で不適正表示
兵庫県は7日、原材料に中国産の玄そばを使用しながら、
「国産そば粉」などと表示して「出石(いずし)そば」を販売していたとして、
同県豊岡市出石町の皿そば店「大門」と、
めん製造会社「但馬出石皿蕎麦(そば)本舗」に対し、
日本農林規格(JAS)法と景品表示法に基づき改善を指示した。
発表によると、但馬出石皿蕎麦本舗は2008年12月?09年11月、
原材料名や賞味期限を記さずに、食品添加物や酸味料も使った
半生そば計9650袋を大門に販売。大門は内容を確認しないまま、
「国産そば粉」「すべて天然材料」などと表示し、計4400個(2袋入り)を
土産物として販売したとされる。
ソース:(2010年1月8日 読売新聞)
読売新聞
中国産原料の半生そばを「国産」表示 出石の2社 
兵庫県は7日、中国産のソバを原料とする半生そばを「国産」と表示して
販売したなどとして、日本農林規格(JAS)法などに基づき、
豊岡市出石町八木の飲食・土産品販売業「大門」と、
同町日野辺のめん製造卸業「但馬出石皿蕎麦本舗」に改善を指示した。
県によると、皿蕎麦本舗は2008年12月?09年11月に、
中国産玄ソバを原料とする半生そば9650袋(1袋180グラム入り)を、
原材料や賞味期限を表示せず大門に販売した。
大門は、買い取った半生そばを土産品用に袋詰めし、
原材料を「国産そば粉」と表示。観光客らに4400セット(1セット2袋入り)を販売していた。
この半生そばの原料には食品添加物や酸味料も使われていたが、
大門は表示義務を怠ったという。同社は12月初めに対象商品の販売を中止した。
昨年、農林水産省が全国でソバ加工品の特別調査をし、
通報を受けた県などが再調査して2社の不正が分かった。
ソース:神戸新聞 (2010/01/07 20:29)
www.kobe-np.co.jp

91 :
東急なら鵜の木の…

92 :
幸区の焼肉店で小学生2人が食中毒、O157検出/川崎
2月16日20時30分配信 カナロコ
川崎市健康福祉局に16日までに入った連絡によると、
同市幸区小倉の焼肉店で食事をした小学生2人が発熱や腹痛、下痢などの食中毒症状を訴えた。
検査の結果、病原性大腸菌O157が検出され、幸保健所は同店を16日から18日まで営業停止処分にした。
2人は小学2年生の女子児童(8)と6年生の男子児童(12)。
女児は1月22日午後6時半ごろ、家族4人で、男児は同29日午後7時ごろ、2家族8人で同店を訪れ、食事をした。
2人とも快方に向かっているという。

93 :
ノロウイルス 各地で猛威
強力な「感染力」と「予防法」
本日のテレビ朝日「報道ステーション」で最初に詳しく取り上げられていたぞ
新型インフルエンザ同様、飛沫感染でも感染する
感染者の吐いたり排出した、嘔吐物や排泄物からでも感染するが、
驚くことに、それらの乾燥物からでも、風や埃、塵に乗って、拡大感染する感染力の強いウイルスだ
飛沫感染の実験データでは2m27cmの値が出ていたが、実際はそれ以上と言われているそうだ
今は寒いから、そして、新型インフルエンザの感染が下火になったからと言って油断するとただでは済まない
外食や公共施設などでは、まだまだ要注意だ
外でくれぐれも変な物を食べないように、また食べさせられないように
次の被害者はあなたかも・・・

94 :
ねえねえ、知ってる、青森県の幼稚園で45人がノロウイルスに感染だってさ!
いやーん、怖いね、ノロウイルス
下痢やゲロのしずくが付着するとヤバーい!
それがパリパリに乾いてもチリと共に風に乗って体内に入ったら大変よー!
風と共に去りぬ Gone With The Wind
一杯のうどんやそば目当てで、外食して感染しないように気をつけてね

95 :
うどん屋だけど、たまプラーザテラスの「四國」おいしかった。
讃岐うどん好きな人はおすすめ。スレ違いゴメン。

96 :
うどん屋だけど、たまプラーザテラスの「四國」おいしかった。
讃岐うどん好きな人はおすすめ。スレ違いゴメン。

97 :
↑しかも間違って2回書き込んじゃった。スイマセン。

98 :
必死の宣伝乙。
近いけどぜったい行かないw

99 :
「食べられる種類か分からない植物は絶対に食べないで」

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
三重県/そば・うどん (137)
かすうどんって美味いね (404)
岡村隆史 「うどんは大阪が最高に美味い!」 (156)
鶏麺 (540)
秋田のおそばやさんをツルッと語ろう (686)
■■史上最悪の立ち食いそば&うどん 2杯目■■ (119)
--log9.info------------------
死んでほしいアーティスト (432)
ももクロの終わりを見届けるスレ (287)
なんでラルクって嫌われてんの?? (507)
雑音YUI【波多野裕文】 (242)
BUMP OF CHICKENは何故嫌われるのか? (580)
【EXILE】パフォメン・アンチスレ1【12人】 (944)
【歌姫】中森明菜VS近藤真彦【音痴】 (270)
RADWIMPS野田洋次郎アンチスレ (221)
そうですぅわたすがぁ変なB'zですぅ〜 (103)
歌声が嫌いな歌手 (252)
いきものがかりの女は美人か?ブスか? (646)
RADWIMPSのことを好きになりたいです。 (541)
【元SADS by清春】坂下たけともバッシングスレ (391)
ドレミファ・・死 (173)
『いきものがかり』こんな聖恵はイヤだ!吉岡聖恵10 (134)
真面目にKinKiKids5 (170)
--log55.com------------------
【HKT48】田中菜津美 応援スレ☆31【なつみかん】
【HKT48】本村碧唯応援スレ☆58【あおいたん】
【HKT48】田中優香ちゃん応援スレ☆25【ゆうたん】
【HKT48】深川舞子☆応援スレ☆24【まいこむ】
【テレビ】HKT48番組20【ラジオ】
【HKT48】田島芽瑠応援スレ★133【める】
【応援よりも】QunQun part,12【自分の心配】
【HKT48】ヲタスレ122 【同属嫌悪】