1read 100read
2013年19大学受験サロン65: 【代ゼミ】第3回全国センター模試【反省会場】 (205) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
{浪人・多浪}調査書・卒業証明書の貰い方{再受験} (174)
指定校推薦って悲しいね (107)
【高3・高卒】第2回駿台全国模試【ネタバレ】 (404)
第二回駿台ベネッセ記述模試【ネタバレ】 (204)
高3理系が筑波大学目指す! (107)
マーチと同じ下位国立ってどこよ? (130)

【代ゼミ】第3回全国センター模試【反省会場】


1 :2013/09/03 〜 最終レス :2013/10/07
無いんで作成しました

2 :
俺の学校クソ過ぎ答えくれなかったわ

3 :
正直、このスレとかが完璧に原因だろwwwwwww

4 :
英語と国語の解答教えてください

5 :
英語と国語の解答教えてください

6 :
第三回全国センター模試の答えをAmazonギフト券 1000で譲ります。
問題もあります。
安全な取引をするため、
こちら側からまず、ご希望の1教科答えを譲ります、確証をえしだいギフトコードをお送り下さい、確認次第残りを送りますんで
送り方の際には、要相談可能です。
haaakeiu@gmail.com
に連絡下さい
2時間おきに確認致しますよ

7 :
今日受けて来た。解答普通にもらえたぞ?
国語wwwwe

8 :
上げ

9 :
>>6
メールしたらアマギフ送った瞬間返信来なくなって迷惑メールが大量に来るようになりました
注意して下さい

10 :
過疎だなあ

11 :
今日受けるんだけど地歴受けなくていい人は国語から途中で入ってるいいんだよね
なんか不安になってきた

12 :
現代文なんか読みにくかったなー
集中してなかったからかな

13 :
>>12
評論むずかった

14 :
>>12
小説むずかった 時間たりひん

15 :
先週のベネ駿とは大違いに読みづらかった

16 :
良かったw
一転苦手な英語はちょっと簡単に感じた

17 :
国語はムズかった
英語は文章めっちゃ簡単だったけどその分選択肢が微妙な問題があった。あまり良問とはいえないと思う

18 :
現文むずかったー!現文のせいで古文もあいまいに
英語は、上でもあるけど選択肢に紛らわしいのが何問かあったな!
本文自体はいつも通りって感じやった

19 :
TAさん本気だしすぎ

20 :
国語時間足りなすぎてわろた

21 :
英語の選択肢は確かに曖昧だった
本番でこんなんだったら諦めるかもしれんwww

22 :
英語凡ミスしまくって8割しかとれなかった。 ヤバイ(・_・;

23 :
英語簡単だったが国語オワタ

24 :
そうそう!本文読んで、選択肢を消していったら、2つ残って、もう一回本文読んで回答って感じのがあった!
あと、国語はほんまに爆死した^_^;
この時期に過去最低たたき出しました泣笑

25 :
>>65
小説8点ワロタ

26 :
>>25
さすがにそれほどではないわ笑
いつもどんくらい取れとるん?

27 :
各教科の難易度 おしえて

28 :
浪人してるのに
浪人してるのに
何をしてきたんだろう俺
毎日何をしてきたんだ
受験舐めてるのもいい加減に

ああ
生きる価値

ねえな

29 :
>>27
国 難
英 微難
数 難
日 難
あとはしらん

30 :
>>29
地理も難しかった

31 :
やっぱ国語難しかったのか

32 :
日本史むずかった
ひさびさ9割切ったわ
国語評論16点wwwwwww
他取れてたから6割はいったけど・・・・・オワタ
英語は曖昧な選択肢以外余裕だった9割

33 :
>>26
いつも6割しか取れないけど今回わ流石にやらかした

34 :
やべぇよ…やべぇよ…

35 :
第一回より点が落ちた
おわり

36 :
先週の駿台の方がやりやすかった

37 :
英語の平均点どれくらいになるでしょうか?
前回の模試の点数よりもかなり落としてしまって(・・;)
だいぶ落ち込んでます。
国語も得意の小説で撃沈。
普段の半分しかとれませんでした。
全体で点が下がってしまいました。^^;

38 :
国語がホントにできんwアスペかと疑いたくなるわw
英語って言うほどかな?飛び抜けた選択が多かったので、消去しやすかったけど

39 :
現代文しか使わないから80分かけて解いたのに小説1桁www
評論でさえも24点www
河合、駿ベネは6〜7割取れたのに…
平均何点くらいになるんだろう…

40 :
リスニング難しかった印象
崩壊した

41 :
リスニングの世界遺産さっぱりだったんだが
なんなんだよあれ

42 :
>>37
>>39
国語も英語もどちらも平均95点ぐらいじゃない?
違ってたらごめんなさい

43 :
英語簡単だったくね?
いつも6〜7割さまよってる俺が9割取れたから間違いないやろ
国語はアカンかったけど

44 :
まーた途中で転記ミスして数学でばかみたいな点数
本当毎回ミスだらけ
かっこにあってて気づかないパターン

45 :
生物オワタ

46 :
物理どうだった?

47 :
数学どっちもおわた…

48 :
>>42
ありがとー
やっぱりそれぐらいかなぁ…
他の模試が個人的に良くできてて調子乗っちゃいましたすいません…

49 :
国語の現代文はやはり難しかったみたいですね>_<
古文はいつもより易しかったですかね?
英語みんな点数とれてるみたいですね>_<

50 :
>>42
平均点100いってないこと祈ってます笑
ありがとうございます!^o^
連続投稿すみません。

51 :
みんなお疲れ様、今回現代語とリスニング含めて英語難しかったな、平均低いかもしれないからがっかりしないで復習しようぜ(震え声)

52 :
物理 難
化学 少難
英語 簡単
数1A 普通
数2B 少難

53 :
日本史の鉄道の敷設距離のグラフ問題意地悪だろ

54 :
現代文そんなに難しかったか?
今回代ゼミ初受験だけどセンターの問題に似てる気がして解きやすかったんだが

55 :
いつも現文8割なのに今回6割だったんだが…
しにたい…

56 :
物理なんかあんま見ない形式の問題出てなかった?

57 :
英語、世界史、倫理、生物、数UBは簡単だった
国語、リスニング、数TAが全然ダメだったわ

58 :
IAは図形の最後以外結構簡単だったと思う
国語は知らん、あんなもの

59 :
逆に数I/Aの方がむずかった気がするが・・・

60 :
ミス。数I/Aの方が簡単だった気がするが・・

61 :
2Bはベクトルが死んだ
なんだよあのピラミッド

62 :
国語は出来たが英語が無理

63 :
英語最初で最後の200とれるチャンスだったが無理だった萎えた
英語だけ簡単すぎやろ

64 :
巷では代ゼミが簡単で駿台が難しいと言われてるが嘘だろ?
代ゼミマークの2回3回と先週のベネッセ駿台しか受けてないが明らかにベネッセ駿台のほうが簡単だったわ
代ゼミのセンターはとにかく国語が分量ありすぎ
あんなん時間内に解けるわけないわ
この前130くらいしかとれなかったのに偏差値60後半あったし
あと英語はなんであんなアホみたいに簡単なの?あんなんじゃ練習にならんだろ
あとどの教科でも難しい問題の中に馬鹿にしてんのか?って思うくらい簡単な問題がポツンとあったりするし
代ゼミ真面目に模試作ってるか?

65 :
ベネッセ駿台≠駿台
これ重要

66 :
そうなんだ
確かに代ゼミの記述は数学以外簡単だと思う、特に理科とか
駿台記述は受けたことないわ

67 :
英語200ありがとうございました
IIBは30いかないかもしれません
IAは80だからまあまあかな

68 :
物理と化学だめだった。
今回代ゼミの模試を初めて受けるんだけど、
いつもあんな難易度なの?

69 :
物理は前回もムズかったでw

70 :
42だけど私的な難易度も書き込んでおくわ
英(筆) やや易
英(リ) やや難
評論  やや難
小説  難
古文  標準
漢文  標準
TA  やや易
UB  やや難
生物  標準
化学  やや難
日本史 難
異論はたぶん出るのかな・・・

71 :
1aと2bが逆で物理難追加で

72 :
目標8割だけど7割しかいかんかった
地理死んだ

73 :
評論読みにくすぎだろと思ってたの俺だけじゃなかった…
国語難しかったよな
評論に時間取られて時間足りなさすぎ

74 :
>>73
小説の方がむずかった気がする
あと古典

75 :
数学崩壊したんだが
難しくて途中テンパった

76 :
>>71
1Aは2次関数と確率の難易度を考えたら
悪くても標準(センター当日平均60前半)くらいかと・・・
2Bは群数列とベクトルの3成分の計算量を考えたら
やや難じゃないかと

77 :
国語100点超えない、日本史八割行かない
難しすぎワロタwww

78 :
俺は逆に小説が一番簡単だった
でも評論漢文がちんぷんかんぶんで撃沈した

79 :
英語長文に関して
×エリには大切な約束があった
○ジャスティンが早起きしたがらなかった
↑R

80 :
あでも今採点したら評論48いってたわ
とにかく異様に時間取られたせいで古典死んだけど…
小説はなぜかそんな難しく思わなかったかな

81 :
>>80
今回消去法がうまく通らなかったんだが
どうやって48とったか詳しく

82 :
代ゼミ急に難易度上げてきた?
第二回760点で今回710点。夏にサボったわけでもないんだけど、
まともに勉強してる人は難易度分だけ伸びてるのかな

83 :
>>81
前回3割の超バカなんだが…
毎日天声人語読んでたとしか言えねぇw
すまん

84 :
物理ヤバかったな

85 :
>>83
わろたw
明日から読む

86 :
いつも確率や小説は満点とれるのに今回ボロボロだった

87 :
物理一番ちょろかったろ

88 :
>>79
ちゃんと本文に根拠あるやん
お前が読めてないだけ

89 :
>>87
マジか
すげーな

90 :
>>79
エリには約束があったから朝早く行こうとしたら早起きダリーとジャスティンがほざいた
だから昼になった
おk?
国語力と言えばそうだけどまともに読めば普通にわかるかと

91 :
国語やっぱ時間足りないよな
ちゃんとやった古文が18点で10分でやった漢文35点とか
もうわかんねえなコレ

92 :
>>90
not early riser っていうとなんだか早起きできないみたいじゃん?
まあ俺の単語力がないだけなんだがw

93 :
英語135点リスニング16点
リスニング全くわからん

94 :
物理いきなりモーメントから始まるとは、後波動の問題多かったね。
化学は普通。
数学は1.Aは簡単だったけど、2Bでやられた…

95 :
>>90
マジレスすると昼じゃないけどね

96 :
今回英語平均どれくらいだろうか
120くらい?

97 :
>>93
筆記133点リスニング14点だからビビった
しかし初めてのリスニング30点切りがこんな点数とは思わなかった

98 :
>>96
前回でも105程度なのに
今回行っても110くらいだろう

99 :
僕も、小説普段の半分くらいまで落ち込みました!

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【高3・高卒】第2回全統記述模試【反省会場】4 (486)
【理系】失敗しない大学選び【限定】 (749)
【3浪】オラエモンの宅浪駅弁入学記【宅浪】★13 (782)
魔王†0から始める半年で旧帝合格5†初陣 (975)
浪人生が理科大目指す (187)
オラエモン予備軍から脱するスレ (768)
--log9.info------------------
スペース☆ダンディ SPACE☆DANDY (187)
新番組のアニメ…何クール?全何話?放送予定? 16 (888)
魔法科高校の劣等生 (305)
Girls'Work -ガールズワーク- アニメ化 (281)
Fate/staynight リメイク版2 (933)
ストライク・ザ・ブラッド (496)
ルパン三世princessofthebreeze隠された空中都市 (772)
メガネブ! MEGANEBU! (222)
のんのんびより (676)
新番組を青田買い! Part269 (569)
2013秋の新作アニメ これだけ見とけ!! (1001)
GATCHAMAN CROWDS(ガッチャマンクラウズ) (616)
【 アニメ化・続編正式決定! まで見守るスレ】 (806)
pupa (410)
鬼灯の冷徹 アニメ化決定 (578)
ストライクウィッチーズ第二次作戦発動 (283)
--log55.com------------------
【Turk】タークのフライパンを語るスレ1
ドイツ料理 Zwei
【ホームフリージング】冷凍保存のコツ 保存8週目
【心に】貧乏のどん底料理 Mark.67【栄養】
レンジトップ・オーブン(所謂、天火)
【※危険※】豚肉を生で食うスレ【美味い】
☆決め手のみりん【味醂】と料理酒☆
夜食は太る?キニシナイ!(゚ε゚)