1read 100read
2013年19家具495: マエデモンマンセー入室禁止! リフォ・収納番組 (241) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
★ナツッジのソファってどうですか? (157)
 http://www.hhstyle.com vol.2  (685)
暮らしのデザインって知ってる?? (148)
一流のレストトラン&ホテルの食器は! (116)
高価格帯のソファ2 (395)
★★★お洒落なインテリアショップ紹介★★★ (401)

マエデモンマンセー入室禁止! リフォ・収納番組


1 :02/06/14 〜 最終レス :2012/09/30
スレの乱立はやめろ、と言われるのを覚悟してあえて作りました。
そのきっかけとなったのは、「ベストタイム」スレでは
前出先生を手放しで絶賛し、その他の先生はボロカス…という
状況に、ついに私自身我慢出来なくなったからです。
つい最近もマエデモンマンセーに対する反乱…のようなものが
ありましたが、マンセーが故に路頭に終わったようです。
あのスレでは平等な意見の交換がなされていないように
思えてなりません。
だからスレを立てました。つまり「似て非なるもの」です。
存在意義はあると思います。お互いの為に、スレを立てました。
きっと同志はいると思います。その人たちの為にも作りました。
きっとここにマエデモンマンセーな人が邪魔しに来ると思いますが、
こちらはこちらで細々とですがやっていきたいと思いますので、
どうかそっとしておいてください。
あなたたちは勝手に馴れ合ってください。こっちはこっちで真剣に
論議しますから。

2 :
ゴォ−−−−−−−−ル!! 日本先制!!

3 :
さようなら日本代表。君たちはよく頑張った。
5日間の夢をありがとう!

4 :
>>4
君、2時間早すぎだよ。

5 :
君・・・・・

6 :
>>2
預言者ハケーン(w

7 :
トルシエ続投だな。

8 :
おっ、そのうち誰か立てるんじゃないかなぁ〜と思ってたけど、
ついにこういう人が出てきましたか。
とりあえず新スレおめでとう。実は俺もあの番組結構好きなんだけど、
あのスレッドの雰囲気は嫌いだったんだ。
まさに>>1が書いてたとうりって感じ。
なんだか関係ないサッカーのカキコがあるみたいだけど、マエデモン
マンセーの嫌がらせかねぇ? やだね〜あいつら。
さぁ今日のビデオ見よ〜っと。今日はこっちに感想書かせてもらおうっと。

9 :
>まさに>>1が書いてたとうりって感じ。
×とうり
○とおり

それはともかく、このスレがどこまで続くか見守ります。
アンチマエデモンで馴れ合わず、平等な意見の交換、というものを楽しみにしています。

10 :
>>9カエレ、荒らし! カエレ、マエデモンマンセー!!

11 :
ははは、さっそく敵さん来たみたいだね〜。
「いつもはロム者」なんて白々しい名前。
いきなり間違い指摘から入ってくるこのふてぶてしさ、
前出が太っているだけにふてぶてしいってか?(笑)
こんなことするの、明らかに向こうのスレ常連じゃん。挨拶ってところか?
この間違い指摘にしたって、なんて重箱突付き。日ごろ前出以外の
他の先生で鍛えられているからなぁ。それを前出の時にも発揮しろってんだ。
だいたい何? この皮肉たっぷりの文章。まるっきり宣戦布告じゃん。
お前らが馴れ合いとか、平等な意見の交換、とか言うなってんだ。
こっちはこれからマターリとしていこうってのにさ。
いいじゃん、アンチマエデモンで馴れ合っても。そっちはアンチは
いけないスレなんだから、自然とアンチが集まるだろうし。
少なくともお前らに言われる筋合いはないね。
ところで>>10書いたの>>1さん? 違う人かな? まぁどっちでも
いいや。この>>10、みんなで使ったらどうかな?
あ、まだビデオ見てなかった。これから見るよ。

12 :
マエデモンっていう言葉は使われるんですか?

13 :
>>12使う。

14 :
ビデオ見ました〜。先月…でしたっけ? 同じ布をいっぱい使って
小谷みかこにチクチク突っ込み入れられたの?
(みかこもマエデモンマンセー! なのだろうか(笑))
あれはさすがに・・・・・・な感じだったけど、それと比べたら今日は良かったです。
サクボン、やれば出来るじゃん! って感じで。ちゃんと「モダン和風」
してますよね? 少なくともパッと見では。
……。今ふと思ったんですが、こういうこと、あっちのスレでは
書けないですよね? 
前出以外を褒めると、すぐにあちこちから鋭い突っ込みがくるから。
だから今まであっちではほとんど書かなかったけど(見るものウザいぐらい)
ここなら自由にのびのびと素直な自分の意見が言えそうです。
……。まぁただ、あの和室の壁の照明。あれはいただけない。
火事になるでしょ、やっぱ。
それと、どこで寝るんだろう…とちょと頭を過ぎりました。
もう一回ビデオ回して、今度は色々細かいところを見ていこうと思います。

15 :
>>14 ひょっとしたら私一人では…と思っていたのですが、初日から
お客さんが来てくれて嬉しいです(笑) では今日のレポを…。
2色使いの障子にしただけで、「和風」に感じるから不思議ですよね。
リビングから和室に移動して作ったラック(?)も、黒の部分が
生きていて好き。そこにオーディオ置いただけで「モダン」に
なっちゃうから不思議。
畳の上にソファ…っていう考え方も、ああ見ると結構いいもの
だなぁ…と。高級旅館っぽくて。
壁の焼き板と赤和紙の照明は…う〜ん。安全性さえ確保出来たら、
見た目は悪くないかも。アクセントとしては面白い、と言うべきかな。
まぁあの部分は普通にタペストリーとかで済ませてよかったかも
しれませんね。
簾の仕切りも、少し透かしているのがいい雰囲気を出してますよね。
私が気になったのはテーブルですね。なんか古っぽくて且つ
みずぼらしい。田舎のそば屋って感じで。ここはマイナスポイント。
TV前の畳も寝っころがったりくつろげそう。
照明もおしゃれですよね。観葉植物よりよっぽどいい(笑)
以上、つれづれなるままに書いてみました。
あ、寝る場所についてですが、3LDKみたいなので、とりあえずは
大丈夫そうです。
ひとつ気になったんだけど、ルームメーク前からあった収納BOX
(和室のラックに使っていたの)、あれ近藤先生監修の物に
似ていたんだけどなぁ…。

16 :
和室に関しては、ホントに「和風モダン」って感じで
素敵になったと思いました。
ただ、やっぱりあのソファーは依頼人がリビングでくつろぐ
ためにわざわざ絵に合わせて購入したもの、らしいので
和室に持っていったのは依頼人の意向とは違っちゃったのでは・・
と気になりました。
あと、リビングのカーテンと簾はどうもマッチしてるとは
思えなかったんだけど。
普通に和洋折衷なナチュラルカラーのローマンシェードか何か
の方がスッキリしたような・・

17 :
色々考えるとなんだか全然眠れないので、こんな時間だけど書き込み
することにしました。伝えたい気持ちがあったので。
まず私は別に前出先生が嫌いではありません。またあの人たちが、前出先生を
支持する気持ちもわかります。お気に入りの先生が出てきて当然でしょう。
(ただあまりにも賛成派が多数な為、反対意見が出しづらい雰囲気を
 かもし出しているのを私は感じているのですが)
私がむしろ腹を立てているのは、マンセーが故に、他の先生方達の評価が
あまりにも低いことです。
初めから粗捜ししようっていう目でしか見てないのでは? と思えてなりません。
例えば今日の佐久間先生にしたって、以前に「顔がブス」だとか、
「しゃべり方がウザい」だとか、おおよそ作品や腕などとは全然関係ない
ところで評価し、それが結果的に作品の評価にまで影響を及ぼしていました。
反論はあるかもしれませんが、少なくとも私にはそう見えました。
私だってこんな反逆的な行為はしたくありませんでした。でも、このまま
じゃあ前出先生同様一生懸命頑張っている他の先生が、あまりにも不憫で。
そんな小さな自分に出来ることを考えた結果が、このスレッドです。
あの人たちが気づかなかった、他の先生のいいところを、少しでも見つけて
あげたい、つむぎだしてあげたい。評価してあげたい。
またあの人たちが見逃している前出先生のイマイチだった部分もきちんと
私が見抜いてあげたい。それが結果的にいい方向に繋がる、そう思っています。
だからあえて、他の先生はいいところを見つけてあげよう…という目で、
前出先生に対しては、申し訳ないですけれども、少々辛口な視点で、
見ようと思っています。 それが私の決めた「平等」です。
あちらとの釣り合い…とでも言えばいいでしょうか。
誰も見てくれないかもしれない。バカにする人ばっかりでしょう。なんたって
「2ちゃんねる」ですから(笑)。それでも私は自分の為に、ゆっくりとここに
色々書き込んで生きたいと思います。
なんか絶対おかしな文章になってますよね。それに言いたいことの半分ぐらい
しか言えてないような…。まぁこれも少しずつ書いていきたいです。
申し訳ありませんでした。

18 :
>>16 リビングにローマンシェードですか、なるほどぉ。
和風なシェード、ありますもんね。たしかにスッキリするかも。
でも私は和室−リビング感の簾仕切りが気に入ってしまっているので、
それとおそろいでカーテンに簾でも違和感は感じませんでした。
むしろこれからの日本の夏にピッタリだなぁ…と。
それに簾の方がおそらく安いですし。より和風な感じで。
ソファに関しては、和室に持っていくこと自体はそんなに変じゃないと
思っています。もしどうしてもソファで絵を見たいというなら、絵を
和室に持って行くっていうのもアリでは?
私は食卓+あの絵、っていう状態でもいいと思うんですがね。
あの絵、赤よりも犬の青と背景の黄色の方が目立ってましたよね?
あそこから赤を頂いた…っていうさくまんの解答は、
ちょっと苦しかったかな?
どうしてもインテリア関連は、機能性を重視したリフォームとは違って、
理詰めでは話せないですね。最後はそれぞれの感性だから…。うむ〜〜(悩)

19 :
>>1さんの決意表明ともいえる文面に、ちょっと感動しました。
俺もお前ら、善くもまぁそれだけ好き放題文句言えるよなぁ〜って
思ってましたから。あそこの常連住人ってキライ。ウザい。
>>9を見ればその醜さがよく判る。「それはともかく」とさて置くようなことを、
わざわざ先制パンチのつもりでかますんだから。
そもそも必死に探して探して、ようやく見つけた攻撃ポイントがあれ…ププ。
いい性格してますよね。寒くて冷たくて悲しいよ、あんな人間性。
あそこにいたらみんなああなるのかねぇ〜。あ〜やだやだ。
本題。ところでここって「ジャスト」とか「ビフォー…」とかはどう扱うのですか?
俺はジャストの「お部屋…」については、ちょっと自分と趣味が違うかな…って
感じで見てないです。ビデオに撮ってまで…って感じじゃないです。
男だからでしょうか、インテリア関係には実はあまり興味がないんです。
だから「ベストタイム」も金曜より水曜が好きです。金曜はついで…ってところかな。
「ビフォー」は見てます。この板のスレにも書き込みしたことあります。
 ただどうもそれぞれの部屋も「マエデモンマンセー」一派が幅を利かせている
感じがするからなぁ…。
 まぁ「ビフォー」スレに関しては「ベスト」スレよりかは幾分マシっぽいのだが。
ここってsage進行で進めるのかな? まぁそれもいいかもね。じゃあ一応
俺もsageでいきます。

20 :
別にsage進行で行こう…って決めたわけではないんですよ。>>17-18は、
なんとなくsageにしただけで。でもまぁしばらくはsage進行の方がいいかも
しれませんね。なにかと。
「ジャスト」の「お部屋改装し隊」に関しては私、見られないんですよ。
と、いうのは私、関西に住んでいるんですが、関西では「ジャスト」は
2時45分ごろに打ち切られてしますんです。「お部屋…」ってのはたしか
3時ごろにやっているんですよね? その前に放送終了。別番組がスタート。
そういうわけで私自身はカキコは出来ないんですが、もちろん他の人が
ここにカキコしてもらうのはかまいませんよ。
「ビフォー…」に関しても専用スレが出来ているようなので、基本的には
あちらの方がいいとは思うのですが、私はここに自分の意見を書こうと
思っているので、皆さんもよろしければどうぞ…といったところでしょうか?
あと、関西ではローカル番組で近藤先生が出ていらっしゃるコーナーがあるんです。
「痛快!エブリディ」という番組内の「ちょこっと収納、近藤商店」と、
「2時ドキッ!」という番組内の「モココのマイホーム大作戦」。
共に「関西テレビ」で月イチですが。
私は元々「収納」って観点からこういう番組やコーナーを見始めたので、
この他にも単発特集的にやる収納コーナーも含めて、関連するものは
出来るだけチェックして、ここで書いていけたらいいなぁ…と思っています。

21 :
マエデモンマンセーには、わたしもうんざり。
基本的に1つの価値観マンセーは大嫌い。
検討の結果、マエデがよかったというのならOK.
金曜日の話ね。
でも正直、和室にソファー置くのはどうかと思た。
ちょっと疑問なんだけど、リフォームとか部屋模様替えとかの費用って、番組持ち?個人持ち?半々とか?

22 :
>>21 私と同じく「うんざり」の人にカキコしてもらえて嬉しいです。
さて、和室のソファーですが、違和感があるせいか、反論はやっぱり
色々出てくると思います。
TVもない和室にソファーをででん…と置いて、いったい何をする部屋
なんだ? とか、ソファの脚によって、畳が傷むんじゃないか、とか。
「非日常的なくつろぎの空間」として私自身は評価しているんですが
ねぇ〜。ああいうのも「アリ」といえばアリかなぁ〜と。
費用に関してですが、私はベストタイムの場合は全額局持ちだと
考えています。
@いくら昼のワンコーナーと言っても全国区の番組、あれぐらいの予算は
払えるであろう。
A「ビフォー…」は高額な分、初めから費用は依頼主であることは
さまざまな部分に見て取れるが、「ベスト…」ではそれがない。
逆に費用は局持ち…であることをウラ付ける言動はいくつかある。
 例えばトメさんが(依頼主に対して)「タダでやってもらおうって
魂胆じゃ…」と発言したり、この前の前出先生の時に
「(おそらくスタッフに)『予算もあるのでやめてくれ』と言われたが、
申し訳ないですけれどもさせていただいた」と発言していたり。
B月曜日の近藤先生に来てもらった人の私設HPをいくつか見たことが
あるのですが、費用を払わされた…っていう風な記述が無い。(その逆を
思わせる記述はある)水曜日・金曜日も費用的には同じような物なので、
同様のことが言えるのでは?
C費用が局持ちな分、基本的には先生や局側の好きにさせる…ってのが
応募・依頼の条件なのでは? 悪いように言えば、タダでやって
やるんだから、こっちのやり方に文句つけるんじゃねぇ、と。
以上の理由から私自身は費用は局持ちだと勝手に思ってるんですが。
まぁ局にメールすれば解答が来るのでしょうが、私自身は応募する気は
まったく無いので……。

23 :
ついでにカキコ。今日の朝7:30からテレビ東京系でやっていた
「辰巳琢郎のリフォーム夢家族」を朝食を取りながら見ていたのですが、
その時、いいなぁ〜と思ったのが、最後に出たキッチンの吊り戸棚。
扉の取っ手が無いんです。それだけでとてもスッキリに見える。
じゃあどうやって開けるんだ…っていうと、扉自体が若干下側に5cm
程度余分に出っ張って取り付けられているんです。
扉板が下向きに少し大きい、長い…と書けばいいでしょうか。
で、その出っ張った部分が取っ手の代わりとなっているんです。
これだと取っ手の位置がかなり下になるので、扉も開けやすい。
コロンブスの卵的な、面白いアイディアだなぁ〜と感じました。

24 :
長文進行するならsageてくれ…

25 :
>22=1さん
>TVもない和室にソファーをででん…と置いて、いったい何をする部屋
>なんだ? とか、ソファの脚によって、畳が傷むんじゃないか、とか。
>「非日常的なくつろぎの空間」として私自身は評価しているんですが
>ねぇ〜。ああいうのも「アリ」といえばアリかなぁ〜と。
でもね、ここで毎日暮らすことを考えるとそうは言ってられないような。
自分の家にあったら本当に嬉しいですか?
って自分の意見をこっちでいったら
マエダモンマンセーって叩かれそうで、
ちょっとこっちのスレも怖いんですけど・・・
マエダモンマンセーでもアンチマエダモンでもありません。
純粋にリフォームやルームメイクを楽しんでいる者です。

26 :
このスレの主旨は賛成、他の先生たちにもいいところある。
マエデモンとか板垣センセイとか主婦歴の長い人は
やっぱり依頼人のこと考えてる点がいい。
他のセンセイは、悪いけどあんまり依頼人のためじゃなくて
ハッキリ言えば自分の技?を見せる為にやってる感じは否めない。
手持ちのいい家具をぶった切られたりするのはかなり気の毒。
(あ、ノリたんも主婦歴長いけど彼女も技見せ系か)
とはいえ!
1さんが言うように費用は局持ちっぽいし、
家具を切る際は、裏で一応の了解は得てるとおもうし、
(ただし勢いで了解して後で後悔のパターンはありそう)
なにより、私ら視聴者からみれば
いいアイディアだけ盗んで参考にすればいいんだよね。

27 :
>>25さんの意見はほぼ同意。
でも、気に入らない部分はすぐ戻せるようないじりかただし
サクぼん(あのセンセイ)にしてはかなりマトモな方。
彼女の依頼者のためにならない度は以前はベストタイム1だった。
今後よくなってくれることを期待するよ…。

28 :
あ、結構カキコ入っている。
>>25 >自分の家にあったら本当に嬉しいですか?
…と、そんな二極化されて聞かれても正直困ります。だって私と依頼者
とは全てにおいて違うんですもの。「モダン和風」に興味無いですし。
どうしても自分と置き換えて見てしまうのは当然でしょうが
(私もそうだし)、要は依頼者が納得するかどうかだと思うんです。
100人中99人がバツをつけても、そのたった一人の○が、依頼者だと
したら、プロとしての仕事はOKだと思います。
(……って書くと、マエデモンマンセー!な人からは、喜んでいるように
見えてあれはヤラセ、とか言われるんだろうな…)
パーソナルな要望に答えようとすればする程、逆に万人向けとは
かけ離れるものになるでしょうから。
ナレーションでも「全然使っていない和室」って言ってたので、
もしそうなら「暮らし」て無いわけですよね、あの部屋では?
なんか必死に「擁護」してるみたいで、それもまたちょっとイヤなんだけど…。
あと、あなたがマエデモンマンセーで無いのは、よく判りました。
だって「マエ【ダ】モンマンセー」なんですもの(笑)
(実はわざと間違えて……ていうのは深読みのしすぎ?? だったら失礼)

29 :
>1
>(……って書くと、マエデモンマンセー!な人からは、喜んでいるように
>見えてあれはヤラセ、とか言われるんだろうな…)
>あと、あなたがマエデモンマンセーで無いのは、よく判りました。
>だって「マエ【ダ】モンマンセー」なんですもの(笑)
>(実はわざと間違えて……ていうのは深読みのしすぎ?? だったら失礼)
何だかこうして読んでると寧ろあなたの方が粘着っぽい。
マエデモン?マンセーが嫌なのは判るが、
アンチマエデモンも同じ位嫌な感じだよ。レス読んでる限りは。

30 :
>自分の技を見せる為にやってる感じは否めない。
それは確かにあると思います。またそれが局側の意向でもあるでしょう。
そしてまた、私も一視聴者としてそれを望んでいます。
「ベストタイム」(の一連のコーナー)とはそういう技や案などを
視聴者に提供してくれる番組だと私は思っています。
(昔、本家のスレにも似たようなことを書いたことあるのですが)
これがTV番組のコーナーではなく、普通に金を取るリフォームなり
コーディネーターの仕事だったら、当然問題あるでしょう。
けど普通の仕事ならどの先生方もいきなり実行に移さずに、
クライアント側にプランを提示して、OK待ちするはずですから。
悪く言えば、視聴者一番、依頼者ニ番です。それは否めないです。
TV番組が故に依頼側がモルモット的になるのは仕方ない…と思います。
その分「タダ」にもなっているハズですから。
(「ビフォー…」はお金を請求しますが、それでもおそらく市場の
半値以下でしょうし)
それを覚悟して依頼する人はしてもらいたいなぁ…と、
私は勝手に思っているわけです。嫌なら応募しなければいいだけの話ですし。
それに番組内で家具を切るにしても、壁を壊すにしても、最終的には
依頼者のOKがないと実行に移さないと思っているのですが。
どのコーナーも依頼者側の人間が現場にもいますしね。

31 :
なんか同意〜と感じてしまうスレですね。
最近1さんがおっしゃるような閉鎖的なところが
気になってきて率直な意見を書き込めなくなりました。
アラシととられるのは嫌でしたし。
それに短いレスが多いので長いレスは浮きますしね。
1さんがスレを立ててくださったのは嬉しいです。
荒れないで続いて欲しいです。
そのためにはsage進行は必要だと思います。

32 :
ほんと、「ダ」になってる(笑)
まぁ、そのくらい先生自体には興味がない、仕事に興味があるだけ。
1が28で依頼者一人でも満足ならプロとしてOKっていうのは
TVという媒体を使っていなければ理解できる。
でもこれは一般家庭向けの番組なんです。
放送を通して違和感を覚えるものだったらどうでしょう。
成功って言えるんでしょうか?
使われていない和室だから好きにして良いものとは思えないんですよ。
畳がヘタるのも事実だし、実生活から離れてる空間も豪邸ならいいんですけど
一般家庭の一室で作ってしまうのは参考にできないんですよ。
「生活あっても、こういう空間ができる」っていうのを期待してるんです。
それにリビングに畳を置いちゃってご主人様のダラが矯正できていないのでは
今回の依頼は解決されてないんじゃないかって思うんですが。

33 :
>1
言いたいことがたくさんあるのは分かるけど
長文レスを一人でたくさんつけるのは閉鎖性を生んでると思う。
2ちゃんのスレだから個人のBBSみたいに私物化してると
煽りや荒しを呼んでしまうよ。
読んでる人は少ないないだろうし。
このスレの趣旨には同意だけど1と名乗って書く以上
荒れないような書き方をしてほしいです。
ちょっと粘着気質を感じてしまいました。
煽りっぽくてすまんが。

34 :
そうそう>>30
と、いいたいところだけど…それって
>>28の1さんの主張と激しく矛盾するのがちょっと気になる。
1さんの主張がだんだんわからなくなってきたよーー。あれ??
マエデモンばかりをひいきするなという気持ちはよくわかるが、
だからって製作側の意図を常に視聴者側が喜ぶべきってこともないわけで、
依頼人にあってないという文句が多いってのは
やっぱり製作側が下手なんだろうし、
制作側にもうちょっと折衷点をさがしてほしいと思う。
ただ、文句の言い倒し、罵倒のための罵倒、はつまらんから
その中から拾えるものは拾うこともしようよ、って考えてます。

35 :
だべり場はいやずら

36 :
>>34 冷静に読み返してみると、確かに矛盾していますね。反省。
こりゃ突っ込まれても仕方ない。重々受け止めます。
書き方も悪かったみたいです。
反抗的スレを立ててから改めて色々考えることがあって、
正直自分自身でもちゃんと考えを消化しきれてないみたいです。
ただ両方とも自分の意見です。
>>28では依頼者側に立ったつもりで、>>30では視聴者の視点での。
TV番組の様相を駆りつつ、依頼者も100%…とはいかないまでも、
そこそこ納得する。一見する二つの矛盾を満たすことは可能だと思いますし。
金曜のあれがそうだったかはどうかは、それぞれの判断なのでしょうけど。
>>33 これからは>>1を名乗らずに、そして「sage」進行でした方が
いいのかなぁ。長文なのはご勘弁願いたい…って感なんですけど。
>>1でご指名レスがあった以上、>>1としてお答えしなきゃ…って思って、
>>1を名乗り続けていたのですが、一方でおっしゃっているように、
でしゃばっているみたいで、その点は気になってました。
皆さん、これからは「sage」進行でよろしくお願いします。
ああ、スレを立てるのって難しい…。

37 :
1さんて、どうやら使命感が強すぎる感があるみたいだね。
もっと気軽に考えてもいいと思うよ。
たとえ「1さん、どうなんですか?」って尋ねられても、
いちいち全部にレス付けなくてもいいと俺は思うし。キリないし。
こういう場では単に自分の言いたいことだけを言うってだけでOKでは?
あんまり意見を酌み交わしすぎると、つまるところはケンカに
なるだけだし。それぞれの考えがあって当然なわけだから。
こう言っちゃあなんだけど、1さんの意見全てを、
みんなに聞き入れてもらうのって絶対ムリだろうしね。

38 :
今日やっとサクボンのルームメイクみました。
「和室にソファ」は、あの部屋を応接間として考えたのかな、と。
だからこその非日常的インテリアだったのかな、と思いました。
でも、何故和風にしたのかはやはり「?」でした。
サクボンの仕事の中で、今回は良い方だと私は思ったんですが、一緒に見ていた
夫は呆れていました。
サクボンの次のルームメイクを楽しみにしてます。

39 :
あ、
和室とリヴィングを仕切った簾は素敵だった。
と書くのを忘れてた。

40 :
誤解されてしまったようです。
長文で書き込めるスレであることは歓迎です。
ただ1として延々と書き込むのはどうかということです。
ここは1さんも感じていたことなんですね。
1であることはスレを立てた時点でおしまい。
それ以降は名無しになって1としてレスしないのが
2ちゃんでの基本的なルールだと了解して
自分はそうしてきたからです。
ましてアンチスレという反感を買う恐れがあるとこで
1と書くことは好戦的な態度に感じられたのです。
極端な話1さんが立て逃げしたしても
ここは書き込みはあったと思うし、1さんがレスをつけなくても
気にする人はいないと思うんですよ。
だから>37さんのおっしゃるように気軽に考えて
スレを立てた責任を感じない方がいいと思います。
数字とはいえコテハン使うと馴れ合ったようで
自分でもウザクなってしまいました。スレ違いな話しだし。

41 :
1さんはかなり真面目なお人だったようですね・・

42 :
今回、収納スペースはあるし、家の構造的にも不便な所はなさそうなので、
今日こそ、物を捨てれ!片付けれ! で済みそうなお宅だった。
実際放送内容は収納指南って感じで、板垣先生も特に目新しいことは
やってないので、特に褒めるべきところもけなすところもない。
むしろ今日、同じTBSで、これまた同じく板垣先生の出演していた
「はなまるマーケット、百円グッズ収納G クローゼット編」の方が
内容があったような気がする……。
まぁちょっと突っ込ませてもらうなら、ベンチ収納やテーブルクロスの深い緑色。
もう少し明るめか、薄い色のほうが良かった気がする。

43 :
寝る前に昨日の放送のビデオ見た。もうすでに書いてあるようにリフォーム的
要素はほとんど無かったな。元々の素材(の家)も、今までに比べて全然いいしな。
ここに書くべきことすらなかったりするぐらい、昨日のは平凡だった。

44 :
和風にしたからって祭り好きの夫が帰ってくるかどうかは、ここは論じる場では
無いので置いといて、同じ「和」なら先週のサクボンの方が私は良かったです。
扉つきのカラーBOXも使いにくいだけだし、時計は見にくいし、
テーブルの丸も妙に子供っぽくて落ち着かないし、網照明はこたつみたいで、
暑苦しく、これからの季節に逆行している。茶托の赤も主張しすぎて浮いている。
良かった…というより、まぁ面白いかな…と思ったのは「和風ラティス」の
使い方ぐらいかな。
「ルームメーク界のベッカム」っていうのにはちょっと笑ったけど、ちょっと同意。

45 :
ルームメイク界のカーンはいないのか?w

46 :
おぉお、こんなスレがあったとは・・・
私も、一時期ベストタイムSR楽しく見てたりしたけれど、
「マエデモンマンセー」には違和感、アリアリでした。
あの、何であろうと「ありがたや」のノリと言ったら・・・

ったく、ちょっとしたツボさえつかめば、
人の心なんて簡単につかむ事ができるんだナァと思ってしまったよ。

私は、前にマエデモンの回に批判めいた事(→反面アドバイスのつもり)を、
カキコして、叩かれた事がありました。
中には、フォローしてくれる人もいたので、少しはホッとしたけれど・・・

そのうち、番組でのリフォームやルームメークのアイデアも
出尽くしてきた感があって、家具板自体見なくなってました。
で、暫くして、「ビフォー〜」が始まって、
思った通りマエデモンも出たので、見てみたけれど
やっぱり他の匠と比べたら、見劣りしてる気がしました。
所詮「主婦の知恵」以上ではないって感じ・・・
ざっくり間は否めない・・・

生活する上での知恵は生かせるものの、
それ以上のハッとする計算は望めない。
マエデモンも予算があればもっとイイものを作れるであろうとは
思ったりもしたけれど、思い違いだったみたい・・・
お金をかけたからと言って
担当する先生のセンスが伴わなければ、
て意味がないんだって思いました。

47 :
▲ざっくり間→ざっくり感
でした。

48 :
だから〜、ベストタイムの他のセンセはさらに
それ以下のセンスだから叩かれるんだってば。。

49 :
ま、>>48のおっしゃる事は全くその通り

でもね、ベストタイムの中では
マエデモンがすごいと言ったって、
その中で、マエデモンのした事全てがいいとは限らないでしょ?

そこで、ベストタイムの他のセンセと同じ様に、
マエデモンへの感想を普通に述べただけなのにぃ、
それが、マエデモンマンセー達には気に入らない・・・

で、何だか、けんか腰なマンセーが出てきて
突っかかってくる。
この「突っかかって」くるってのが問題な訳。

本質をついた貴重な意見も、そんな風にマエデモンマンセー達に
目の敵にされ、かき消されちゃうのがウンザリッな訳。

マンセー達は、冷静さがなくてさ、ただただ、けんか腰・・・
で、結果として
本質を見ようとする人達は排除されちゃうんだよ。
あそこではネ。




50 :
いきなりですが、4000円で本当に儲かるかもしれない遊びがあります。
合法です。特に怪しいことでも何でも無いです。本当に簡単なゲームです。
御興味をもたれた方は以下のメールアドレスに件名、本文、名前など
なにも無しで構いませんので御連絡頂ければ、御紹介させていただきます。
フリーメールでも構いません。ただご紹介させて頂くだけですのでご安心下さい。
それでは失礼しました。  scroll860@hotmail.com


51 :
↑みんな騙されるなよ!

52 :
今日のベストタイムはマエデモン登場だ!!
わくわく ゎ<ゎ< ゎ<ゎ<

53 :
>>1
どうしてマンセーかマンセーでないかという二元論的な発想しかできないの
でしょうか。逆に私など前出先生を誉めるコメントをしたら、
「マンセーカエレ」と煽られました。
つまりは、マンセーであるかどうかに関係なく、はなから話をする気の無い
煽り荒しの類は必ずいるわけで(中にはその自覚すら無い人もいますが)
そういった意見を放置できないことが問題のような気がします。
>1のコメントを改めて見ると、感情的でかつ排他的なものを感じます。
「あなたたちは勝手に馴れ合ってください。」とありますが、
逆にこのスレを馴れ合いの構図に導いているのではないのかという
疑問さえ感じます。これでは>1がマエデモンマンセーと定義づけている人々と
五十歩百歩なのではないでしょうか。

54 :
>>53
禿同だけど、放っておけばいいのに・・・。
いろんな人がいるのが2ちゃんねる。
マンセー祭りをする人がいれば、我慢できずにこんな挑発スレたてる人もいる。
基本的に放置できないと疲れて大変ね。

55 :
しまったぁ!今日は見れなかったぜ。
マエデモン、今日は何をしてくれたのですか?
詳細キヴォーン。

56 :
>>54
オマエモナー

57 :
>55
今日も無難にこなしてくれましたよ!
詳細は別スレで。

58 :
昼間でも暗い台所と使われていない物置部屋(元住人のペット部屋?)を、
お馴染みの壁ぶち抜き技でひとつのダイニングキッチンへ。
壁を白くペイントし腰壁に、床はフローリングに。
風呂場出入口のすぐ横にあった洗面台を移動し、収納と簡易脱衣所を作製。
洗面台裏側に家電コーナーを作り、スチールラックに家電を全部収納。
外から丸見えの窓にはルーバーラティスで目隠ししてカーテンを取り付け。
台所とリビングの仕切戸を赤ちゃんの様子が見えるようにアクリル板の窓付きに作り替え。
玄関とリビングダイニングをつなぐドアを同様のアクリル窓付の引き戸に作り替え。
最後に目隠しを作った窓側に依頼者の希望であるダイニングテーブルを設置。
依頼者号泣。依頼者の旦那ももらい泣き。
マエデモンは大阪の自宅から電話で出演。

59 :
>>56
まったく2ちゃんねらーって・・・
否、日本人って・・・
否、人間って・・・

60 :
このスレ、さみしいね・・

61 :
58ってさあ、きっとベストタイムスレで
寒〜く、冷静に批評してみんなをシラケさせてるオバじゃなあい?
だって書き方がそんな感じなんだもん。
さむ。

62 :
>61
そういうキミは(以下略

63 :
私はむこうでさむ〜って言ってるヤシだよん。

64 :
さみしい とか さむい とか言っているヤシ。
そういうのは向こうの低レベルのスレだけにとどめておいてくれ。
ここは冷静に批評するスレ…らしいからさ。
わざわざこっちにまでカキコんでくるあんたの方が寒くて寂しく見える

65 :
>>58
簡潔でいいね!
思い出せたヨ

66 :
え〜?58の書き方がいやなんだよ。
冷静沈着面白くも何ともない。
58=65だね。わざとくさ〜!

67 :
あっちのスレで文句言ってたやつがこっちまで乱入&粘着してるの?

68 :
すいません、ここの33ではありません。ああ・・・。

69 :
>>53
馴れ合っている張本人のマンセーであるお前が、
そんなこと言うなんて滑稽だな。
だいたいマンセーであるあんたが何でここに来るの?
それこそ「マンセーカエレ」だよ。


70 :
>>57 ここにまで来てさりげなく広報活動するなよ、マエデモンマンセー
寂しくなったから構ってほしくてちょっかい出しに来たのかい? マエデモンマンセー
おとなしく自分の住処でヒッキーしてな、マエデモンマンセー
仲間と一緒にヌクヌクじゃれあってな、マエデモンマンセー
まぁ必死に言葉を探しまくって無理矢理良いように言えば
「無難」って言葉が当てはまらなくはないかもしれないけど、
要はマンネリ、つまらん、特徴ゼロ。

71 :
>58ってさあ、きっとベストタイムスレで
>寒〜く、冷静に批評してみんなをシラケさせてるオバじゃなあい?
>だって書き方がそんな感じなんだもん。
>さむ。
みんな、って・・
シラケてるのはあなた1人じゃ??
歯茎キターッ、ってやりたいって書いた人でしょ?
少なくとも私は冷静なレスも楽しみにしてるけど。
だって家具版だもん。

72 :
と〜んでもない!みんなさむいって言ってるヨ。
冷静なレスって、あれって何もおもろくない
ただ事実をだら〜っと書き連ねてるだけジャン。
それなら公式ページで写真つきで見れるって〜の。
家具板だからどうだっちゅ〜んだ!
おもしろくないものはおもしろくないのッ!
文は人なり!つまんないやつ等にベストタイムスレ乗っ取られたものだ!

73 :
面白くないなら読まなきゃいいのに。
あなたの読みたいレスはつかないんだから。
こっちのスレまで絡んでるとはね。
人が立てたスレに絡んで文句ばっかり書くのはめざわりだし。
前の雰囲気がいいんなら自分でスレ立てれば。
同じ意見の人はいるんだから。
板違いの実況が終わって落ち着いたと思ったら
粘着チュプが発生するとは。

74 :
公式ページじゃ否定的な意見や疑問点なんて出てこないジャン。
そうそう、新スレたてれ!ドゾ!
【奥の歯茎】おもろいレスのみ・ベストタイム【キターーッ】

75 :
>>72
>みんなさむいって言ってるヨ
みんなって誰よ?
てめーの方がさむいんだYO!

76 :
>72
あなたいくつなの?
なんで依頼者の容姿をあげつらうのが
「おもしろい文章」になるの?

77 :
61=66=72
(・∀・)カエレ!!

78 :
だいたいこのスレ自体がヒッキーの性格粘着丸出し。
入室禁止なんてよく言ったもんだぜ。
あ〜だこ〜だと長ったらしい屁理屈たれて。
容姿をあげつらうのが面白いなんて言ってないじゃん。
2ちゃんでいい子ぶるなって〜の。
陰湿なスレで満足してるオタの溜まり場だよ、ここは。

79 :
最初は1に期待したけど、してやったり感丸出しのレスに正直萎えました。
もうちょっと落ち着いて考えてからスレ立てれば良かったね。

80 :
みんなが言ってるって小学生みたい(藁
どこで言ってるの?
リンクきぼんぬ。
こっちは別スレたてて勝手にやってるんだから
そっちも勝手に来て荒らさないでね。
さむい、面白くないんならあなたと
感覚が違うんだから無理して読まないでねー。
あなたは何のためにここに来るのかわかんない。
面白いレスが読めないからって逆切れして
アラシになっても嫌われるだけ。
前みたいなスレの戻りたいなら
どうしたらいいか考えてみたら?
今のままじゃあなたの希望するようにはならないよ。
考えられないからとりあえず暴れてるの?
暴れたら誰かが何とかしてくれると思ってるのかな。
ベストタイムスレにも多少迷惑がかかってるようだし。

81 :
スレの内容には賛成だけど1のレスがキツかったのは
しょうがないからsage進行でまろやかにいこうよ。
ベストタイムスレの人はよく静観(黙殺?)してくれたと思う。
荒しに来られても仕方ないと思ってたから。
でもこのスレが立って実況派が家具板を離れたら
あんまり住み分けが必要でないかもと感じた。
マンセーの人は実況派に多くいたみたいで
落ち着いたレスがつくようになった現在では
思ったこと言っても叩きレスがつきにくいし。
以前は実況慣れしたマンセー達がすぐに叩いてたのに。

82 :
思った事を冷静に伝えてるレス、
私は興味深く読んでるんだけど(インテリア好きとして)
1人「まとめるな」とか「優等生ぶってる」とか
ギャンギャンわめいている 口の悪い人
どうにかなんないんでしょうか。
部屋の使い勝手とかより 奥の容姿とか
ダンナのリアクションとかの方が大事なんでしょうか。

83 :
優等生ぶってるっていうのじゃなくって、私も思うんですけど、
2チャンにしてはおもしろくも何ともないレスがつまらないのよ。
前はもっと打てば響くような反応あったもの。
あの醒めた総括じゃあレスつけようという気持ちも失せるわけ。
静かに真面目にやりたい方はここのスレか
どこかよそで、今までのおもしろいお姉さんたちが
ベストタイムスレ、っていう住み分けはどうですか?
とにかく、気分が沈むのよ。あれ読むと。わかってくれる?

84 :
住み分けして上手くいった例はあまりないし、このままでどうでしょう。
>>83 さんは実況派の人達にもベストタイムスレに戻ってきて欲しいと?
とりあえず私は真面目総括もありだと思うので、我慢して下さいよ。
ココのようなスレが立ってしまった以上、少しの間ぎこちないのは仕方なし。

85 :
>81
話の腰を折るようで悪いですが
まろやかに

ワロタ 新鮮

86 :
今日のベストタイムは新聞のタイトルからすると
マエデモン登場か?

87 :
水曜日上げ

88 :
このスレ すたれてるねー!

89 :
晒しage

90 :
↑ヒマで幸せなマエデモンマンセーどもハケーン

91 :
↑ヒマで粘着な1ハケーン

92 :
>>90にズバリ指摘されて、お前の方が粘着レスしてるだろうが! って奴、ハケーン

93 :
↑ ププ

94 :
どうしてこうマンセーどもは荒らしに来るのだろうか。
そんなにこのスレが気になるのか?

95 :
↑ 自分で削除依頼出しとけよ。>1

96 :
このスレが気になってしょっちゅう覗くマンセーハケーン→>>95

97 :
↑ 旦那と子供を送り出して、早速チェック入れてる主婦1ハケーン
  先に皿洗えよ。(ププ

98 :
マエデモンマンセーさん、荒らすのはやめてください。
荒らしを繰り返しても、結局あなたたちがロクでもない人間だという
証明にしかならないと思うのですが…。

99 :
99

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
落ち着く・居心地の良い部屋 (214)
●●●ヤフオクでいい椅子情報教えて●●● (779)
【収納】カラーBOXに何入れている?【利用法】 (741)
机にいるとき足元に置くもの。 (120)
★ナツッジのソファってどうですか? (157)
100万の布団を買ったんだけどどうしよう (348)
--log9.info------------------
金がなくても作れる簡単どんぶり (155)
● 吉野家よ、後払いの時代は終わった ● (647)
牛丼屋の店員だけど、おまえ達に文句あるよ (162)
しょうゆごはん好き (118)
米牛肉輸入再開熱望が薬害エイズとダブルのは (136)
チ キ ン 南 蛮 丼 (176)
吉野家はサラダを復活させるべき (241)
キン肉マンって吉野家派じゃねぇーの? (123)
吉野家は株主をなめてる!【ふざけるな】 (246)
【取れたて】漁港で食べるマグロ丼【醤油ぶっかけ】 (201)
広報部『これまで吉野家が劣ったことはありません』 (300)
イクラ丼うめぇwwwwwwww (228)
【さよなら】新★豚丼伝説【牛丼】 (420)
【すき家】 え!?っと思ったオーダー (460)
吉野家における一般人と2ちゃんねらの見分け方 (358)
宅配御膳 釜寅 (160)
--log55.com------------------
【伊豆半島と】静岡の奥様80人目【その他の地域】
【都市伝説】奥様たちで語るオカルト5【世界の秘密】
【ID梨】イラッとくる他人の行動や言葉 その73【ID梨】
【全てが】コストコ好きな奥様本スレ194【特大】
☆アクセサリー・ジュエリー・宝石好きな奥様 Part85★
☆☆最近買ってみて良かったもの その325☆☆
【名無しも奥も〇〇奥も】東京住み以外の奥様で気楽に井戸端会議【みんな来い】
【Jフレ】奥様が語るジャニーズ 5【除く】