1read 100read
2013年19家具342: 好きなインテリアのテイスト (296) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【イケア】vs【ディズニーランド】1ラウンド (149)
常時ageで業者を釣るスレ@家具板 Part3 (256)
床に合皮 (190)
部屋のカーテンとじゅうたんベッド何色? (534)
レカロについて語る (204)
☆☆おしゃれさんと家具・インテリアの関係☆☆ (401)

好きなインテリアのテイスト


1 :2006/08/20 〜 最終レス :2013/03/27
どんなインテリアが好きですか?
私はだんだん迷ってきてしまいました。
もともとはシンプルでナチュラルなのが好きだったけど
クールでモダンなのもいいし、和風の渋いのも好き。
ちょっとゴージャスなのもいいかな。
アンティークも大好きだし・・・。
と言う感じで一つに絞れなくなってきました。
好きなテイストがあったら熱く語ってほしいです。
参考にしたいのです。

2 :
いちご味!
これ以外は、譲れない!

3 :
フレンチモダン、カフェ&ホテル風味

4 :
ジャパニーズモダン!シンプルの中にも味わいがあって程良いレトロ調がイイ。将来は剣持勇のラタンチェアを買いたい。

5 :
>>3-4
フレンチでも和風でもモダンなテイストを少し入れる
というのがおしゃれになるポイントなのかな。
大人っぽい良質の家具を合わせてる感じですね。

6 :
ひとつのテイストに集中すると変にゴテついた居苦しい空間になるしね。一番イイのはシンプルを基調にして和洋好きなテイストでアクセントをつけて演出することかな?

7 :
今のインテリアが少し子供っぽいかなと思い始めた。
やっぱり年をとると落ち着いたインテリアが好きに
なってくるのだろうか。
先を見越して重厚で高級感のある家具にした方が
いいのかなー。
でもつまらない気もするし。
ずーっと一つのテイストが好きな人はいいなあ。

8 :
たしかに年月が経つと
子供っぽいとか、思うようになるよね。
正直、流行も気になるし。
だから私は、大型家具など値が張るモノは
シンプルで応用がきくものにして
ファブリックや小物でテイスト変えてます。


9 :
白っぽいインテリアに憧れて、自分で家具をペイントしたりして
かなり部屋のイメージが変わった。
明るくて広く感じる。
でも段々ちょっと女性的過ぎるような気がして黒い小物を
ポイントで置くようにしたら、引き締まったと思う。
色って大事だね。

10 :
色はアクセントとして結構重要ですもんね。
クッションとか色変えただけでも印象変わるので、
あう色を探すのはちょっと楽しいです。

11 :
英国カントリースタイルが好きなんですが
これから同居する主人の実家は、築百年の純和風家屋。
どこにどう手をつけたら私の好きな空間になるのやら。
人様のお宅に呼ばれていくなら和風建築も好きなんですが、
自分は、住みたくない。
しかも、壁も黒や緑や茶色の砂壁だったりして家の中がすごく暗い。
和風建築としても、結構いいものだとわかるだけに手も加えにくく。
なんだか、途方にくれています。

12 :
>>11
カントリーとは違うけど、
洋風アンティークと築百年純和風は結構合うと思う。
日本家屋に外人が暮している風に。
星条旗とかテディベアとかは似合わなそう。

13 :
英ならユニオンジャックとかユニオンフラッグだべ

14 :
>>11
英国カントリーでもアンティークをもってくると
古い物同士で日本家屋に合うと思う。
砂壁の部分は漆喰で白くすると明るくなって
いいんじゃないかな。
リビングと寝室だけでもやってみるといいと思う。
今の住宅は新建材でいかにもニセモノ、安っぽいけど
築百年なら本当のアンティークだ。すてき。。。

15 :
やっぱ、ミニマムデザインでしょう。

16 :
和風を基調にしていて、食器とか小物に洋風が多い部屋
いい感じでした。

17 :
スカンジナビア。
で、あまり家具を置かない。=生活臭がしない。

18 :
アジアンとかスカンディナビアとか難しい。
インド布・・・。

19 :
やっぱモダンじゃね?

20 :
>>15
ミニマムは一番簡単におしゃれっぽくできると思う。
もともと日本人の美意識=ミニマムだしとっつきやすい。
とくに男の人は好きそう。
女の私から見るとちょっと冷たくてシャープすぎる気がして
くつろげないような・・・。
好みの問題ですが。
でもかっこいいとは思います。

21 :
結婚していると
夫との好みの兼ね合いが難しいわね。
ウチは生活のメインとなるリビングを
シンプルモダン系にして、
パソコンや書籍などを置いた部屋は
思いきり自分の好みで
フレンチカントリー系にしています。
マンションで部屋数が少ないけど
部屋ごとにテイストをパッキリ分けると
色々楽しめます。

22 :
たしかに一人暮らしなら全部好きなインテリアで
そろえられるけど、結婚すると二人が満足するものに
しないとダメですよね。
それにリビングはお客さまを招いたりするから
自分だけのものではないのかな。
でも自分のうちだし好きにしたいようなwどうだろ。

23 :
モダンな家具って合板が多いでしょ。
最初はかっこいいけど何年か経つとみすぼらしくなるような・・・。
やっぱり無垢の木をつかった家具の方が長い目で見たら
いいような気がする。

24 :
あ〜無垢だから〜
あ〜無垢だから〜
無垢の木のドアだからさ〜♪

25 :
なんの歌ですか。

26 :
↑ウッドワンだよ。

27 :
ウッドワンって知らなかったのでググってみた。
うちの地域にはなかった・・・。
やっぱり無垢の床とドアにしたいなあ。

28 :
スレ主さんは家具とかチェアやソファなんかはどんなブランドが好き?やっぱカントリー系かな。

29 :
>>24
そうなんだ!

30 :
独身のころはモノトーンのモダンインテリアが流行ってた。
部屋中が白と黒のミニマムな安いメミくずれの家具揃いだった。
ケコーンするころはアメリカンカントリーが全盛期
手ごろなのはパイン材のカントリー家具くらいしか売ってなかった。
いかにもアメカンなハート入りとかデコデコしたのは嫌で
あっさりめのを選んで買った。
そのうち南欧とミラノ系が流行りだして
組み木細工とかアンティークに少し手を出した。
ビバリーヒルズもどきのホワイトウォッシュも手を出した。
そうこうするうち北欧家具がマンセーされたり
ナチュカンとやらの波が来た。
買ったらそうそう買い替えられないし、気分も変わるし困る。
あっさりカントリーが飴色になってきて、
シャビーシックとかジャンクにまあまあ合うから
今のところはジャンクテイストで満足してる。
でも、ちょっと飽きてるのが本音。
結局、流行れば食傷気味になって時代遅れになって廃れるんだよね。

31 :
>>28
我が家はナチュラルモダン?からカントリーっぽく
なってきました。
カントリーってカテゴリーはちょっと違うかな〜。
オールドパインのテーブルとアンティークの椅子を
買ったので部屋の雰囲気が変わったのです。
それまではイームズっぽい感じで(イームズじゃない所がショボイw)
ずっと変わらないのは、モノが少なめですっきりさせたいのと
色味は白〜ベージュ〜こげ茶くらいでまとめたいくらいです。
最近は「sex and the city」みたいなNYっぽいのもいいなと
思ったり。
>>30
私より少し年上とお見受けしましたw
青柳啓子さんお好きじゃないですか?私は結構好きなんです。
家具ってめったに変えられないから真剣勝負ですよね。
私は毎月インテリア、リフォーム貯金を少しずつしてます。
なかなか貯まりませんが・・・。

32 :
ケコーンして10年ちょっと過ぎた。もうじき四十路だw
>青柳啓子さん
知らなかったからググッてみた。微妙に好きじゃないかも。
真っ白壁に作り込んだ雑貨の配置ってのがなんか・・・
もっとカオスに鄙びてて欲しいw
カリスマ主婦?の雑誌は読まないんで
誰も彼も同じように見えてしまうんだよなぁ。

33 :
カオスな感じって憧れるけど、難しいですよね。
インテリアの洋書を見てると、物や色がたくさんあるのに
まとまってておしゃれな部屋が多い。
掃除が苦手な私にはとくにハードルが高いですw

34 :
家具を脚付きのものにすると
たくさん置いてもゴチャゴチャしないですっきりするよ。

35 :
壁の色も大事だなと。
俺はミドセン風wにしようと思って
茶系の木目調家具でそろえたんだけど・・
肝心の壁がまっさらな白一色!で工エエェェ(´д`)ェェエエ工な感じになってしまったよ。
しかもテレビは銀だし・・うまくいかん(´・ω・`)ショボーン

36 :
ミドセン茶系の木目か?
それって北欧じゃね!!

37 :
カリモク60みたいなテイストだろ。

38 :
ミドセンってのは↓
http://mblog.excite.co.jp/img/?f=200604%2F25%2F52%2Fd0019052_10563878.jpg&user=sarashiba&_s=0f5e349e8ed64f7c69b2f8c5d520140f

39 :
ミッドセンチュリーはその名の通り
20世紀中頃に流行したスタイル全部をさすんだよ。
新素材を家具に取り入れて大量生産するようになった時代だ。
その中でもFRPやプラスチック成型を多く取り入れてポップな感じにしたものが
>>38みたいなレトロフューチャーとかスペースエイジなどと呼ばれるものになるし
プライウッド(成型合板)や合成皮革を用いたカリモク60みたいなテイストのものもある。
>>35が目指してるのは後の感じじゃね?

40 :
北欧スタイルを目指してる人はいませんか?

41 :
>>40
北欧風にしたいけれどあの木目みたいのって汚れないのかしら?
アアルト好き。スワンも欲しい。PKも欲しいけれど高いし

42 :
わたしはレトロモダンが好きです

43 :
>>42
たとえばどんな感じなの?

44 :
レトロモダンって市松模様ってイメージ。

45 :
俺はアメリカンスタイルが好きなので
でっかいソファーやチークのバッフェなどを買ったが
冬になるとこたつを出してしまうので台無し。

46 :
>>45
私もコタツに悩まされてます。ソファ購入したのですが今年の冬どーしよー。コタツないとやっぱ寒いですよね。

47 :
ホットカーペット温かいのに・・・。単品じゃ凌げないけど。

48 :
やっぱりインテリアを優先してコタツは置いちゃダメ。
和風モダンとか和を取り入れてるなら別だけど。
インテリアもファッションもトータルコーディネートが
大事ですから。

49 :
アメリカの業務用家具とか軍放出品が好きだな。いわゆる、インダストリアルデザインってやつ。

50 :
インダストリアルデザイン=工業製品全般


51 :
ヨーロッパの軍放出品がかわいいよ。
フランスとかチェコとか。
でも、けっこう高いんだよね・・・。

52 :
インダストリアルデザインって、ここ1〜2年くらい
流行してるね。
好きな人はずっと前から好きなんだろうけど、一般的に
人気になってる。
照明なんか特に人気あるよね。

53 :
お姫さまみたいなピンクピンクした部屋が好き(^^)v

54 :
>>45
インテリアにこだわるならコタツはだめですよ。
特にアメリカンスタイルが好きならなおさら。
たまに友達の家に遊びに行くとリビングにこたつがあるのには
どうかなー?って思うのですがこたつに入るとこれがまた良いんですよね〜。
でも自分の家ではNGです。子供も7歳になるのですがこたつ生活はしたことがないですね。
私もアメリカンスタイルがすきですが冬の暖房器具は
アラジンストーブ(1960年製)です。とってもかわいいし暑くなく寒くなく
って感じがgood!!ですね。

55 :
あえてコタツを使うなら、小津安二郎の映画とか向田邦子のドラマで出てくるような趣向の部屋ならイイと思う。

56 :
家がデカければこたつ部屋欲しいなあ。掘りごたつで麻雀やりたい。

57 :
コタツっていいよねー。落ち着くし、あったかいし。
でもインテリアに合わないので置いてない。
温泉旅館とか行くと日本家屋っていいなあと思う。

58 :
コタツに関しては賛否両論ですねぇ。

59 :
>>54さんのアメリカンスタイルってどういう感じですか?
アメリカンスタイルといっても幅が広いよね。
ポップなのやモダンなのやカントリーや色々ありますよね。

60 :
うちはフローリングにソファのリビングは
来客用リビングとしてインテリアに気合い入れたけど、
家族は実際8畳の和室のこたつにいりびたりだよ。
見た目が好きなのと、和むのは違うからね。

61 :
>>59
54ですが、あなたが言う通り
『ポップなのやモダンなのやカントリーや色々ありますよね』
                      そのものですよ。

62 :
>59じゃないし喧嘩を売る気も無いけれど
アメリカンカントリーな人達はこたつにパッチワークだとか
あの、なんつーの?子供柄の。ああいうカバーリングして
平気で使いそうな希ガス。
つか、いつまでコタツスレ?別にいいけどw

63 :
>>54さんちのイメージがわかない・・・。
ま、いいか。
>>60
わかるなあ、我家もそう。リビングは洋風でテーブル、ソファも
割といいもの揃えて、自分でもおしゃれだと思うんだけど
家族は和室でゴロゴロ横になって本読んだりしてる。
ソファとかほとんど使わないんだよね。
やっぱり日本人には和室が一番落ち着くのか・・・。

64 :
>>63
54ですが言い忘れてましたが私の家のリビングはどちらかというと白を基調とした
ナチュラルシンプルって感じですよ。
アメリカンスタイルは好きなだけであって実践はしてません。
ただカントリーは少し受け付けないかな....

65 :
自分が好きなテイストがいっぱいありすぎる人は
寝室、リビング、トイレなどの
別々に区切られている空間でテイストを変えるのも手かと。
区切られてるからそんなに不自然じゃないし、
いろんなテイストが楽しめるのでオススメ。
ただしお互い見える空間でやっちゃうと
台無しだから気を付けないとね…

66 :
リビングの壁ってみなさんどうされてますか?
ありがちな絵画とかポスターとか掛けてる方多いと思いますが
なんかおしゃれなものってないですか?
アドバイスよろしく。

67 :
>>65
我が家ソレ。キッチンは南イタリアを目指してる。
しかしリビングはアッパーイースト。寝室はパリのホテル。
納戸はポタリーバーンのワークルームカタログぱくったような部屋w
戸外はイングリッシュガーデン風。どチャンポン。
あくまで理想で完成形じゃない。傍目にはよくある日本人の家だろうな。

68 :
>>66
ファブリックパネルがいいよ。

69 :
うちは壁にシェルフ?小さな棚みたいなの付けてる。
カントリー過ぎないようにシンプルなもの。
奥行き感があるので部屋に広がりが出ていいよ。
家族の写真とか小物とかを少し飾ってる。
本当はアンティークの小さな引き出しがついたのを
付けたいんだけど、ネットで探すものの10〜20万くらいする。
無理・・・。

70 :
うちも壁掛けシェルフとかナチュラル雑貨、シャビィな家具が好きです。ファブリックパネルは私もお進めです。ちはるさんの家の雰囲気が好きなのであんな感じに近づきたいなぁ

71 :
SATCに出てくるシャーロットの部屋が理想。
甘すぎないローラアシュレイ風というのか・・・
ここで観れるのですが、こういうのって何テイストっていうんでしょうか・・・
http://www.hbo.com/city/interiors/charlotte.shtml
あと、外国の窓枠って白が多いのに、どうして日本のマンションとかだと
茶色になっちゃうんだろう?
デフォルト白ってあんまりみたことない・・・

72 :
俺はデザイナーが良くやっているような雰囲気が好き。箱はシンプルな四角で、素材は明るい色の無垢。
家具は黒系のシンプルなもの。それに少し緑等のデザイナー家具を足してアクセントにする。

73 :
デザイナーでもNIGOの部屋はハンパねーぞ!!ある意味w

74 :
>>71
シャーロットの部屋はセンスいいよね。
お嬢様の役柄だから部屋も上品。私も好きだな。
日本のサッシは最低ですな。
アルミみたいな銀色が一番最低と思う。色だけでなく
形も実用のみでセンスなし。
一般の住宅、マンションももっと窓やドアにこだわってほしい。

75 :
シャーロット部屋に便乗。あの文机のとこにある椅子、欲しいんだよなぁ。
似たデザインの長いこと探してるけど見つからん。
肘掛けと背あてが淡い色の布張りの椅子。
似たのはあってもサロンチェアだと高さが足りない。
ダイニング用だと幅が狭い。あれどこのなんだろう。欲スィ

76 :
>>71さんのサイトでは机と椅子はTodd Haseて書いてあるね。
アメリカのブランドかな。
シャーロットの部屋はいかにもアッパーイーストサイド的とか
いろいろコメントしてあるので面白い。
私はキャリーの部屋みたいな無造作な方が好きかな。
シャーロットのは完璧すぎるような。がさつな自分のキャラには
合わないだけですが。

77 :
11ですが。
さらに、キッチンのリフォーム話が出ており、
キッチンだけでも洋風にしたいよ、と思っていたら、
洋風は洋風でも、姑の希望で黄色の鏡面扉にクッションフロアの床になりそう
私の好きなナチュラルカントリーの、天然目框組みの扉のキッチンは(涙)

78 :
http://www.glico.co.jp/pocky/cm/index_m.htm
このポッキーのCMみたいなムーディーな部屋の感じってなんて系統なんですかね?

79 :
モダン

80 :
>>77
黄色の鏡面扉・・・。ダンナさんに頼んでなんとか
やめさせられないのでしょうか(涙)
せめて白にするとか。
黄色とか赤とか個人的に絶対イヤだ。。
キッチンは主婦にとって一番大事な場所ですよね。。。

81 :
http://up.kabubu.net/cgi/img2/12850.jpg
こんな感じの家具が似合う部屋にしたいな

82 :
>>78
<<かっこいいじゃないか>>

83 :
禿

84 :
>>71
うちのテイストがそんな風です。
輸入住宅でなので窓枠が白いです。
家具が映えます。

85 :
窓枠がこげ茶や銀のアルミだとどんなにインテリアが洋風でも
日本の家って感じになるよね。ミッセンには合うけどさ。
白い窓枠・・・あこがれだわ。
でもこの希望もかなわない。
黄色いキッチンに茶色い窓枠で、あと40年(てか死ぬまで)過ごすのか。
ごめんね、愚痴ばっかりで。キッチンを改装してもらえる私は幸せ者です。

86 :
あちゃ、なんで名前がサゲなんだ。
なんか間違えたらしい。すみません。

87 :
窓枠はダークブラウンの木製がいいな。
バリのリゾートコテージのような雰囲気が好き。
水色の窓枠も好き。メキシコとか地中海沿岸の家ぽいかんじの。

88 :
白よりは茶のほうが良いな。
でもアルミの窓枠って今も多い?

89 :
高温多湿の日本だぜ!!
冬場は結露全開だぜ!!
そんな国で【木枠】だなんて・・・。
ムリポ。

90 :
>>89
家ベルックスだけれどメンテすれば大丈夫よ。3層だから結露少ないし

91 :
私の部屋は窓枠、柱共にダークブラウンの木製。
これを生かして和風に仕上げるぞ!と意気込んだけど、
気付けばナチュラルです…orz

92 :
北欧+ミッセンって感じのテイストって変かなぁ?

93 :
北欧風の部屋に雰囲気があうチェアが少し置いてある
とかなら気にならない。
ただ、知り合いの部屋を見たらまとまりがなくて
「おのぼりさんが憧れるオサレな部屋」って感じだった。

94 :
>>92
うちもそんな感じかな。
脚付き家具が好きなのでいろいろ買ったらそうなった。
プリミティブなものばかりなので
違和感はない(と自分では思う)

95 :
プリミティブなものって、ミッセンとは対極だと思うが

96 :
シンプルモダンがすきだ。
ソファはベージュのファブリック、これは決定だ。
ここまではいいとして・・・
センターテーブル&AVボードはナチュラル色、ダークブラウン色の
どちらで統一したらよいか決まらない。
前者は子供がいる家庭って感じであったかそうだし
どんな色のファブリックを足しても似合いそうだ。
後者は大人っぽく落ち着いておしゃれだ。
みんなはどっちだ?

97 :
シンプルモダンなら前者のナチュラルでしょう
シンプルモダン好きではない私がダークブラウンを選ぶんだから
きっと間違いない

98 :
>97
d
参考にする

99 :
いやいや礼はいらん。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
MUTECHって実際どうよ? (332)
落ち着く・居心地の良い部屋 (214)
センスの無い家具ばかりの部屋って (174)
センスの無い家具ばかりの部屋って (174)
畳の部屋どうしてる? (394)
家具ののブランドはどこが一番? (344)
--log9.info------------------
[子供死亡]トマム[星野リゾート] (205)
[スノボ]おまいらのビンのセッティング教えれpart6 (619)
キャリアについて熱く語る (453)
【スキー】皆で仲良く大麻スレ【スノーボード】 (121)
会津高原だいくらスキー場 (739)
今シーズン何日滑った? (296)
パインリッジリゾート芸北 (725)
帰りの高速の運転中にありがちなこと (166)
スノボ教えるげ (932)
タコ】凹攻略!スノボ5コブ目凸【踊り】 (156)
貧乏人のスキー道 (669)
エコーバレーってどうよ?Part5 (336)
今シーズンの怪我 (313)
【シーズン】初滑りどこ行く?【到来】 (107)
オススメのスキー板教えろ下さい (152)
スキーにおける初級、中級、上級者の定義 (330)
--log55.com------------------
史上最低、ベルサガ爆笑スレ
ファイアーエムブレム 新・暗黒竜と光の剣
ファイアーエムブレムで好きなカップルを挙げるスレ
歴代FE主人公が兄弟だったら 52章
あなたにお仕えできて悔いのない一生でしたよ
【若本シーフ】ステラデウス総合 part2【変態王子】
【PS2】グリムグリモア【日本一】
未だにTO、FFT、FEをこえる作品が出ない。