1read 100read
2013年19軽自動車388: 【ダイハツ】OFC-1について語れ【100周年】 (589) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【AT専用】ラパンSS (204)
ミラって水1Lで28kmも走れんの? (121)
軽自動車はMT限定にすべき (399)
軽に乗ってるけど、今の軽自動車の制度には疑問 (341)
人生オワタ\(^o^)/ (166)
【夏冬】バッテリースレ【過酷】 (404)

【ダイハツ】OFC-1について語れ【100周年】


1 :2007/09/17 〜 最終レス :2013/08/15
次期コペンとも噂されるダイハツOFC-1について語ろう


2 :
人生初めての2ゲット・・・







( ゚д゚ )

3 :

・・・・・・・・・・・・で、何を語ればいいんだ?


4 :
取りあえずザッとググった結果
【フランクフルトモーターショー07】ダイハツ OFC-1 …ルーフをスマート ...
ttp://autos.goo.ne.jp/news/newcar/article_99062.html
【フランクフルトモーターショー07】ダイハツ OFC-1…こんどこそ市販 ...
ttp://response.jp/issue/2007/0914/article99094_1.html
ダイハツ OFC-1 - フランクフルトモーターショー 2007 特集 【 carview 】
ttp://www.carview.co.jp/fms/2007/take_car/daihatsu_ofc-1/default.asp
livedoor ニュース - 【フランクフルトモーターショー07】ダイハツ OFC ...
ttp://news.livedoor.com/article/detail/3304729/
ホビダス・オート > 新車速報 >「【フランク07】ダイハツOFC-1公開 ...
ttp://www.hobidas.com/auto/newcar/article/newcar07_001283.html
中古車情報!カーセンサー.net:新車、中古車、中古車販売店 ...
ttp://www.carsensor.net/E_csnews/99094.html
ダイハツのコンセプトカー 『OFC-1』 : Nihon Car .com
ttp://www.nihoncar.com/jp/news-585-Daihatsu+OFC-1,+the+New+Copen+Concept+%3F.html
Yahoo!自動車 - ニュース - 一般
ttp://autos.yahoo.co.jp/news/detail.html?category=0&id=99062
「カプチ & ブサ」な日々 〜小さな車、大きなバイク〜:ダイハツ OFC-1 ...
ttp://blog.livedoor.jp/taka52987/archives/50847332.html
VW Car Life from north country(彩の国支店) : [フランクフルトショウ ...
ttp://newbeetle.exblog.jp/6157003/

5 :
顔つきがなんかイカツク成っちゃったね。キターフェイスが良かった
のに。でもソニカのパワートレーンみたいだからなめらか、あの
なめらか加速をのんびりオープンで楽しめるのは期待できそうで
すね。
アピールかねてあえて上げで...

6 :
かっこわるい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

7 :
コペンだと可愛すぎるって話もあったので今回は厳つくしたんじゃないのかなぁ?
っというかコペンも出てからかなり時間が経つからねぇ 設計の古さが目立ってきたって
所なのかなぁ? でも、今のところMTが無いのは時代の流れとはいえ悲しいなぁ

8 :
流石にMTは用意されるんじゃないかなぁ。個人的にはリヤサスを4独にし
てほしい。屋根を畳んでる時は良いんだけど上げるとリヤサスが微妙にドタ
ついてる気がしてて。vivioとかカプチみたいにしっかり地に足付いて
る4独の良さみたいなのが現行コペンに唯一足らない点な気がするんですが
。デザインは>>7氏の言うとおり反動なのかもしれないですね。

9 :
どっかにオープン方法の動画とかないのかなぁ?
コペンからどの程度進化したのかが気になるんだけど
モーターショーが始まるまでは情報降りてこないのかな

10 :
>>8
300万くらいのプライスタグが付けられればありえるかもしれんが。
普通はソニカ、ミラ辺りの流用だろうな、常識的に考えて。

11 :
プラットフォームの関係もあるんだろけど実現度はどのくらいあるんだろ?
っと言うか今のところ100周年の割に目玉といえる新車種出てないから、
結構実現度は高いのかな?


12 :
デザインがこのままなのかは疑問(というか変えて!)
だけど市販は確実でしょ?

13 :
たぶんターボあるんだろうけど、だったらボンネットに穴が欲しいな

14 :
ソニカベースなら期待できそうなのはレーダークルーズ。アレは高速で楽ち
んすぐる。あとダメ元で言うとCVTにもLSDをopでいいから付けられ
るようにしてくれ。LSDあれば全天候性能的にも安心感が出るしハンドリ
ングにも利く。

15 :
造形が終hる。何のメッセージも無い。
このまま出したら糞メーカーのイメージは確固たるものとなる。

16 :
今日発売の雑誌『driver』ではデザインはこのままではないと
でてたよ。とりあえずホッとした。

17 :
ボディーサイズに限界があるからねぇ

18 :
バランスで言うと前に発表したHVSのが格好いいけど
こういう遊び車は軽でないと維持費がなぁ...

19 :
雑誌に3分割のルーフの連続写真が載ってた
現行の分割位置とルーフの真ん中より前(1:1.5程)で分割だった
スカイルーフはルーフ分割の後ろにあった

20 :
HVS程スペースを食いつぶして表現するデザイン類のは出来ないだろうが
顔つき、特にあのグリル周りは何とかして欲しい。ちょっと下品というか、
子供っぽ過ぎる。ショーカーとしての演出なのかもしれないが。
ソレよりも液晶サンシェードトップとか偉い贅沢なモノが付いてたるんだが
あんなの本当にKに装備できるんかね?(やっぱコレもショーカー演出か?

21 :
ショーカーでしょ 市販レベルではかなり装備は落としてくると思うけど
でも、100周年だし 豪華装備のダイハツだからなぁ でも余り高いと
手がでないし...
デザインはグリルもそうだけど、俺の周りではリヤウイングが不評みたい

22 :
R33スカイラインみたいなリヤスポイラーはお節介だよなぁ。後付にしろ
ディーラーopにしろ標準であんなの付いてたら迷惑だよなぁ。でも俯瞰か
らみたプロポーションは悪くないと思うよ。どうせあの種の車は小さくて俯
瞰から見るんだから煽りからの写真では非現実的すぐるんだよね。あの釣り
目ライトも俯瞰を狙っての配置な気がするし。
やっぱグラストップは期待薄かw(150〜170万位で収まって欲しいんだが…

23 :
>>15
メッセージってw
あなたの中で糞メーカーになるならダイハツも嬉しいだろうよ

24 :
>15はクレーマー

25 :
屋根が開くのに液晶サンシェードトップは要らないのでは?
その分価格を抑えてほしいものだ

26 :
市販レベルではつかんだろ>25

27 :
>>25
屋根を開けたくても開けられない時にでも
オープン気分を味わうことが出来るからでは?
車内が狭いと天井から光が差すか差さないかで
空間の開放感が全然違うよ(元AZ-1乗り談)
まっ、これは付かないだろうけど。

28 :
シャレでコペン作って期間限定で出したらバカ受けしたので
ヤナギの下の2匹目のドジョウをとっ捕まえたという感じだな。
少なくとも二ポーンでは売れない。
コペンはコペンのままでイイ!

29 :
コペン作り続けるのが辛くなったって事だと思うけど、
コペンって2匹目って言うほど儲かったのかな?

30 :
な〜んかプレスラインも平凡になっちゃったよな。
まぁ、フランクフルトショーのまんまでは発売しないだろうけど。
現行は相当デザインに力入れてる感じだから、これを超えるのは
難しいだろうね。

31 :
>>29
儲かったというよりコペンが発売されたことで
ダイハツの企業イメージが良くなったから
ダイハツのイメージリーダーとして育てて行きたいのでは?
OFC−1とは別にホントの新型は東京モーターショーで
盛大なお披露目で我々を驚かせてくれることに期待!

32 :
モータショー行きたいけど なんで千葉なんかでやるんだろ
東京に戻せよ(`ヘ´) プンプン。

33 :
確かコペンは職人育成の意味もあるとかなんとか聞いた事があったな。あの
車だけ確かハンドメイド率が異常に高いとかって事らしいから儲けは損しな
い程度なんじゃなかろうか。
>>28
二匹目のドジョウではないがエンジンやらミッションやらプラットフォーム
等を供給するベース車が既に生産中止成ってるから経営効率を考えると職人
技量維持の為にも取り敢えず一新しないとあかんのじゃなかろうか?。
(パーツ無くて作れないだろうし

34 :
東京モーターショーではちゃんとした次期コペンのコンセプトモデルが登場
するハズ・・・
デザインもおそらく大多数の人が望んでる現行の(゚∀゚)フェイスのモデルで
あることに期待している
ちなみにOFC-1も悪くはないんだけどインパクトが薄すぎるなぁ・・・

35 :
(゚∀゚)フェイスはスポーツカーには可愛すぎるんだよな

36 :
(゚∀゚)キターフェイスだから差別か出来るし、あの顔つき故の何でも許せ
るユルユル系の良さが有るんじゃまいか!w。まぁきょうび厳つ
つい三枚目は300万円over級スポーツカーにでも任せてお
けば良いさ

37 :
ベストカーだかホリデオートだかに屋根収納時のトランクの写真が出とったが確かに現行コペンより広い。
燃費が7速ATで21.7km/?つうのも素晴らしい。
実用面では完全に現行モデルを凌駕してる。
スタイルは個々の好みなんでとやかくは言わないが。
ちょっと楽しみになって来ている自分がいる。

38 :
>>37
ありゃ?ソニカベースなのにソニカ(リッター23km)より燃費おちちゃったのか?
もしかしてファイナル下げてよりキビキビ加速にシフトか?。あと小さい事
だけどようやくリヤがディスクで標準化してくれそうだな。(ありがたい^^;

39 :
市販時にはドラムブレーキになったりして。
それよりMT出せよ。出さなかったらエッセカスタムにKF-DETスワップしてやる。

40 :
確かにこの手の車でMTが無いのはちょっと寂しいよね(´・ω・`)

41 :
現行もほとんどがATだしね

42 :
何気に車重が変ってない点をもっと褒めて上げても良いと思うんだofc-1は
>>39
それはハーフウェイの事か雷電!(違
>>40-41
MT出すならやっぱリヤサスを何とかしてほちぃよ。トーションだとMTを
ぐりぐりこねくり回す程の走りするとやっぱ不満が出ちゃうよ。ATで走る
とソコまでやらないからあきらめも付くんだけど。
そろそろsageていいのかな?(今回はあげるけど

43 :
ドラムだろうとトーションだろうとMTなら俺は許すよ
っと言うかそこまで攻める走りなんてしないからなぁ
ガチャガチャギヤチェンして遊べればそだけで満足

44 :
MTにしたら燃費落ちたりしてw

45 :
余程大人しく走る香具師以外はMTで燃費悪化は確実

46 :
ギヤがちゃして飛ばさないって何処のCR−X海苔だよw。エッセ
にマニュアルのターボ用意する変態メーカーだぞダイハツはMTが
無い訳無いだろ。あとハンドメイドはミゼットUだろ...。

47 :
エッセにターボなんて無いじゃん

48 :
>>46
コペンはミゼットUの次に技術者育成のためにセミハンドメイドラインで作られてるだろうが
お前こそ何も知らないんじゃないか?
エッセターボとか

49 :
粋がって飛ばそうにも所詮は軽だし
無理はしないッスよ>46

50 :
俺はこのデザイン好き!
このまま出るなら次の車検で乗り換え決定。

51 :
この手の車種にはMTは確実につくでしょう
そんなことよりやっぱりこのデザインになっちゃうの??
雑誌のドライバーではこのデザインでは登場しないとのことだけど
ベストカーではこれが次期コペンになるみたいなことが・・・

52 :
10人が10人全員満足するデザインにするには無理だからなぁ...
俺は男らしくてコペンより格好いいと思うけど
そりゃ細かいところを言ったらこうした方が俺的には格好いいと言うところ
あるけどね
問題なのはコペンよりどんだけ車として完成度があがったかだな
新しいオープンの構造も興味アルし

53 :
軽サイズでカッコよさ(適当な言葉が見つからないけど)を追求したような
デザインにするとなんか頑張ってます、みたいな雰囲気が出すぎてなんか
妙に貧乏臭さを感じる。現行コペンのようにユルい位のデザインの方が
軽では合ってる気がする。現行型だと指名買いしてる気がするけど
これだと上級車買えずに仕方なくこれを買いました、みたいな気がする。

54 :
現行コペンの短所って、
1)車体剛性。
 あのブルンブルンは酔ってしまいそうです。
2)最低地上高の問題。
 牽引フック擦りまくりですな。やっぱノーマルで15cmは欲しいです。
3)ルーフ開けたら物置く所がない。
 仕方ないんかいな?
4)異音バリバリ。
 ドーにかして。
5)サブウーハのスペースがない。
 シート下にホスイでし。
ここいら辺どうにかして欲しいです。
デザインに関してはどっちも良いので、ワタシはFMCの一年後に買い換えます。

55 :
>>54
キミはコペン乗る資格ないアルね。
ムーヴでも乗ってなさい。

56 :
コペンスレがあるからここでコペンの話するのもなんなんだけど、
コペンって剛性とかガタピシとか車内スペースとかそんな酷いの?
俺は前はカプ、今はAZ-1という過去の遺物載ってるんだけど、
それよりかはコペンはずっと作りが良いんだろう、OFC-1は出るとしたら
さらに作りが良いんだろうとwktkして乗り換えを夢見てるんだけど
(コペンは当時金が無くて乗り換えできなかった)

57 :
>>56
異音というか立て付けが緩くなるケースが有るからコレを異音と言えばそう
なのかもしれないがvivio-T-topやカプに比べれば遙かに乗用車的な範囲に
収まってると思います。ただ絶対的な剛性はAZには流石に及ばない。アレ
は壺を押さえた補強すると恐ろしく堅くなるしね。比べる相手が悪い。
剛性に関してはちょっと気になるのが>>42が言ってる車重が変らない点なん
だけど車重変えないで剛性を上げる事なんて出来るんでしょうか?。それと
も超ハイテンとかのハイテク鋼版でも使用してるんでしょうか?そこら辺が
東京モーターショーで明らかになればいいなぁと思いますが。

58 :
>>51
ここまで作り込んでいて、いまさら全く別物にはならないでしょ?
ほぼこのまま市販だろうね。

59 :
>>56
AZ-1はオープンじゃないから比較の対象にはならないんじゃ・・・?

60 :
コペンラインの場合は「技術者育成」=「雇用調整の一環」なんだけどな…

61 :
>>57
ヴィヴィオT-topより断然うるさいぞ・・・

62 :
T-TOPは厳密に言えばオープンじゃないだろ。コペンと比較にゃならんと思う。

63 :
OFC-1は何だか頑張ってかっこいいの創りましたな感じが嫌です。
今のコペンみたいなゆる〜いデザインだけどスポーティな感じな次期型コペン
を望みます。
やっぱり前回のベストカーのイメージCGみたいなのがいいなぁ・・・

64 :
>59
まぁ、オープンじゃないので何とも言えないけど、10年以上前の設計のAZ-1とオープンだけど最新の
OFC-1ならOFC-1のが清音性とか剛性は高いんじゃないかと思ってるんですけど、考えが甘いかな?
一つ前のモデルですけど先日知り合いのワゴンR載ったら最近の軽はエンジン音とか凄い静かでビッ
クリしたのですが

65 :
>>64
いやぁ、やっぱ10年前とはいえ、屋根が繋がってるのとそうじゃないのは、
技術が進んでも剛性はキツいものがあるよ。
エンジンはAZ-1のF6Aに比べたら進化してるとは思う。

66 :
AZ-1はフレーム構造

67 :
やっぱ10年前とは言えフレーム構造のAZ-1とオープンのコペンではキツイよ
どうせなら次期コペンはクローズドでいいのでMRにすべきだな

68 :
ダイハツにはコペンの新型を出す度に、MR→FR→4WD
とかやって欲しいね。駆動方式からくる大幅なデザイン
変更も面白いんじゃない?

69 :
D-BONEがコペン後継とか言われてたの思い出したなぁ…

70 :
10年経ったとしてもやはりオープン構造はボディー剛性に難ありか
バイク載りなんでオープン好きなんだけどね
そこまで言われるといっそ>67の言うとおりクローズでもいいかもな
オープン機能無ければそのブン他の装備に金使ってくれれば良い
ことだし

71 :
>>69
懐かしいですなぁ〜
アレは結局お蔵入りなのかねぇ?もったいない。
コペンとはまた違った客層を取り込めそうだったのに・・・・。

72 :
もったいないついでにもうひとつ。
何回か前のモーターショーにはFR−Xという軽をひとまわり
大きくした程のサイズの縦置き850ccFRの車を参考出品してた。
HBに近い形のクーペで内装も市販レベルになっててかなり魅力的だった。
トヨタに遠慮(圧力?)して市販できなかったのかな?残念。

73 :
テリキのプラットフォームを流用すれば、
FRスポーツも作れそうな気がするよね。

74 :
オープンでFFとクローズでFRならどっちがいい?

75 :
うんこ味のカレーとカレー味のうんこならどっちがいい?

76 :
>>73
トヨタが小型のFR作っているから
作りたいとしても作れない。

77 :
>>73
>>69 FRではなく、4WDだが。

78 :
オープンも気持ちよさげだが、クローズドのが俺は好き。クローズドのクーペスタイル(できればHB)の軽が出たらほしいな〜、デザインは大事だけど。

79 :
>>77
テリキは縦置きエンジンのFRベースの4WD(FRも売ってる)
ビーゴもそう。ビーゴの場合はどこかのモーターショーで
車高を下げてFRで参考出品もしてたね。

80 :
>>77
無知 m9(^Д^)プギャー

81 :
ぶちゃけオープンカーっておなごには受け悪いよね?

82 :
え?D−BONEてFFベースだったの?
どこかにソースある?

83 :
テリキって走りは最悪なので、FRとか言う以前の問題だと思うけど。
レスポンスやスタビリティのかけらもないしね。
パッと見軽自動車らしくない様な大きさってのが身上なんだろうケド、
そんなコンプレックス持ってたってどうしようもないし。


84 :
D−BONEググったけど、これはこれで楽しそうな車だな
でも、貧乏人の俺はこういう車買ってもオフロードとか
ガンガン走れないからなぁ(傷つくのが嫌で)

85 :
このOFC−1て現行コペンとホイールベースが同じということは
車体も前のミラって事だよね、今のダイハツの軽は車体を新しくしたのだから
新型コペンも現行のまま使うとは考えにくいと思うのだけどな。
だからやっぱりこのままの姿が新型とは思えない。 

86 :
ウインドウ両端のルーフキャッチがないねぃ。センターキャッチなのかな。
コンセプトモデルだからかもしれんけど、電動殿カバーもないから意外と市販に近いもの
なのかもと思ったり。

87 :
>>85
ホイールベースなんぞ新プラットフォーム
でもどうにでもなる。
よってこのままのデザイン決定だろ?

88 :
基本的なデザインはこのままのはずだよ。
今更大掛かりに変える訳にもいかない。
外観は前後バンパーの形状を変える程度だと思う。
内装はシートとエアコン、内装色を現実的なモノに変えてくるくらいか。
価格を抑えるために今度もオーディオはOP扱いだろう。
これでベースグレードで165〜175万円あたりに設定してくんじゃね?
これに革シート仕様とカーナビ仕様が加わるといった感じで。

89 :
今の時代で150オーバーは辛いなぁ
折角の100年に一度の記念セールなんだから
特別バリューでやってくれよ>ダイハツの中の人

90 :
どんだけ〜♪

91 :
今の時代だからこそ150オーバーが許されるんだよ。

92 :
150オーバーでもいいんだけど、100周年のスペシャルカーだったら
ベースとか特別とかのグレード無しにそこそこの装備のを一台コペンと
同じぐらいの価格(150後半)で勝負して欲しいなぁ
ここで言うのもなんなんだけど(気を悪くした人居たら御免なさい)、
スズキの80周年は結構力が入ってた気がしたんだけど、それに比べると
ダイハツの100周年はどれも今一つの感じが俺はするんだが...

93 :
比較できる車が無いのに、何の勝負するの?
コペンを作ってくれてるだけでも結構力を入れてる気がするんだけど

94 :
車種じゃなく記念モデルとかの話よ>93
個人的な印象だから怒らないよう最初に謝ってるだろ

95 :
>>91
悪いけど現代も軽で150オーバーは辛過ぎです
どうせならNAモデル追加キボン!!

96 :
>>95みたいな人は相手にしてないんだよ。
いや、べつに嫌味とか煽って言ってるわけじゃなくて。
>>95みたいな人向けにエッセみたいなエントリークラスを
ちゃんと設けてある。

97 :
NAはちょっと寂しすぎる... ビートみたいにマッタリ系を狙うって事か
まぁ、それも悪くないかもしれないけど

98 :
コペンは安くしてまで売る車じゃないよね。
コペンだから買うって人がほとんどなのだろうし
ダイハツもダイハツのイメージリーダーとして
捉えていると思う。
どうもこのOFC-1はショーモデルであるだけで新型コペンの
デザインとは違うみたいだね。

99 :
まあコペンみたいな車は安く売る車ではないと思うけど次期型はもう少しインテリアを
良くして欲しい。
エクステリアは好みがあるかもしれないけどやっぱり現行のデザインを引き継いだよう
なのを望みます。
あとはCVTとMT、どっちがいいんだろうか迷いそうだ・・・

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
軽1BOX総合 (128)
軽のタイヤについて7 (188)
ABC◆3大軽スポーツ AZ-1・ビート・カプチーノ 専用◆10 (124)
【HONDA】ホンダ・N WGN 1台目 (219)
軽自動車で日本列島縦横無尽 (102)
軽自動車の黄色ナンバーが気に入らない人↓ (473)
--log9.info------------------
野良猫や外猫に奪われたペットの命を哀れむスレ (207)
●●●●●● 野良猫撲滅委員会 ●●●●●● (244)
★ 愛猫の捕獲方法 ★ (150)
★★★猫の面白い動画うp★★★17 (154)
仔猫のブレイクダンスを楽しむ会 13蹴り目 (233)
★ 猫の面白い虐待の仕方語ろう47 ★ (690)
死死死死 馬鹿猫殺せ (959)
ハムスター虐待スレ5 (787)
★猫を轢き殺しました (260)
ウジのようなこげんたを笑うスレ (269)
何故愛誤は生き物苦手板にわざわざやってくるのか? (533)
↑と↓のスレタイを合体させるスレin生き物苦手板 (275)
小型犬撲殺振興協議会 (967)
近所のくそ犬が1にちうるさい  (591)
ポジティブに考えてみる (159)
インコや文鳥をR猫を虐Rる方法 (689)
--log55.com------------------
【MVNO】楽天モバイル 91枚目ワッチョイ
NURO光 54
リラックスコンビニ 快活CLUB PART108
■元 B1常連が集うスレッド■
新「NIFTY-Serve」期間限定
アライさん界隈ヲチスレ 26匹目
【腐女子カプ厨】ホモ水泳雑談1594【なんでもあり】
ゲーム実況&配信者ヲチスレ 1660