1read 100read
2013年19公務員135: 公務員には副業を認めるべき (337) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
東京都中央区役所ってどうよpart7 (427)
【特別区経験者】2010年4月入区者集合!2 (354)
福井市役所 ☆ 3スレ目? (948)
【公僕】暇な公務員を兵隊にしよう7【徴兵】 (172)
下半身まる出しの公務員 (111)
【災対】近畿地方整備局14【新事務所】 (471)

公務員には副業を認めるべき


1 :2012/03/12 〜 最終レス :2013/10/01
給料下がるのは許すから認めろ

2 :
ダメだ!!!

3 :
自分を売る副業

4 :
アッーー!

5 :
売買春合法化はよその板でやれ

6 :
増税しなければならないぐらい税収が足りないのに公務員の給与をそれに見合うだけ下げないのは異常だね
だから、週休二日から三日に、週40時間労働から32時間労働にすればいい。
そうすれば自動的に給料は2割カットになる。
そのかわりに公務員には副業の完全自由化を認める。
これですべて解決。
もっと減らしたいなら週休四日だな。

7 :
それより遥かに大事なのは、働きが悪けりゃクビに出来るように法改正することだと思うぞ。
その点に注力する橋下市長の狙いは正しい。
身分保障がある公務員だから怠けていてもクビにならないのは絶対に間違っている。

8 :
>>7
怠けていてもクビにならない根拠は?

9 :
>>8 全国津々浦々に怠けている公務員がいるのを知らない振りする根拠は?

10 :

放っときゃいつの間にか税金泥棒にも気が付かないどころか当り前と思う公務員!

11 :
>>9
全国津々浦々に怠けている公務員がいる根拠は?

12 :
>>8 では、どこに無理があるのか根拠を明らかにしなさい。
遥かに大事なのは、働きが悪けりゃクビに出来るように法改正することだと思うぞ。
その点に注力する橋下市長の狙いは正しい。
身分保障がある公務員だから怠けていてもクビにならないのは絶対に間違っている。
さらに、仕事振りがその当落線上にある人物を次々と免職処分にして、緊張感のある職場に新人を入れるべき。
病院に逃げる人間についても、逃げ得を許さないように民間企業並みに処遇すると決めてしまえば良い。

13 :
>>11 問うからには、相手に説明努力を丸投げオオチャクを決め込まず
御自分からどうぞ、その問う根拠をお示しくださいな。

14 :
天下り・渡りし放題システムを残して副業を認めろと無駄遣いし放題で借金千兆円を返してから言え

15 :
>>8 >>11 独り善がりで馬鹿の一つ覚えみたく・根拠は?・では誰も注視しなくなるでしょ。
手抜きばかりせず、も少しアタマを使えないのかおまえは?
根拠を問うならその問う根拠を示さんかい。           アホが。

16 :
>>12
怠けていてもクビにならない根拠は?

17 :
>>13
↓根拠です。
>>9
> >>8 全国津々浦々に怠けている公務員がいるのを知らない振りする根拠は?

18 :
>>15
どうして根拠が嫌いなの?

19 :

アホな犬(役人)ほど主人(国民)の言う事を聴かず、いつまでも無駄吠えするw

20 :
>>19
アホの根拠は?

21 :
バカ公務員の 根拠は?と問うその根拠は?

公務員のやっている事は、民間のことを自分達を食わせる畑か肥やしだと考えている事である。
国や地方の税を喰む仕組みを巧妙に構築維持するのに躍起な公務員。
既得権益も死守。手放す時は替わりを要求するか時期を見て戻す。
公務員は血税を喰むダニで人間のクズだ。

22 :
無い の根拠を求めるのは無茶だろ
悪魔の証明
怠けているとクビになる根拠を示すべき

23 :

都合が悪くなるとスグにここのアホタレ公務員は相手を
先ず無納税者に仕立て上げないと辛い。更に、
1、ニート、無職にする
2、朝鮮、中国人及び在日と言うことにする
3、キチガイと言う事にする
4、1に続き無理から非国民にする
5、ひたすら話題を外らす
6、コンキョコンキョとニワトリのように廻る
以上、何れかの統合失調症反応をして嬉しくなるという醜い姿を、みせたがるwww

24 :

アホ公務員は根拠が嫌いw

25 :
>>24
オマエは公務員だったのか(驚)。

26 :
>>25 おまえんとこは大丈夫なのか?
公務員の多くは暇なのが多く、そして忙しそうに働いたふりをする。
忙しいように見えるのは民間では考えられな無駄なことをするからだ。
俺も公務員と関わったことがあるから知っているが、彼らは暇だから
無理やり仕事を作ることが多い。
ひどいのになると、標語を作るためにいちいち長い時間会議をやっていたりする。
こいつら相当暇なんだなと目が点になったものだが、それを象徴している記事が
週刊ダイヤモンド2011.10.15号の31ページに書いてある。

 「コメが収穫される秋以外仕事がなく、日がな一日将棋や碁を打っている。」「日本一楽な公務員」

ちなみにこれは農林水産省の地方機関、農政事務所の話だ。
農水省の2万6000人のうち、約6割、1万6000人が出先機関にいるのだそうだ。
1995年の食糧管理法の廃止によって、コメの政府独占が崩れ、食糧庁はもはや
無用の組織なのは誰の目にも明らかだった。と書いているが、
このリストラができないせいでこの組織がいまだに残り、流通量や食の安全推進や
価格調査などを暇潰しにやっているのだそうだ。
ちなみに、2009年の事故米騒動後、農政事務所職員にはコメの在庫調査などの仕事すら
行われずにデータをねつ造していたことが発覚。
これを受け、全国の農政事務所を調査したところ、同じような調査のサボりやデータ捏造が発覚、
約60人が処分を受けた。ということが書かれている。
これが民間だったら一生懸命に嫌がらせしてでも退職を迫っているところだ。


27 :

普通の神経なら許せないだろ。
自分達の税金をタップリと戴く人達が全部とはいわないにしても、こんなテイタラクではな。

28 :
>>26
週刊誌が根拠だったんだ(失笑)。

29 :
お前は笑う前に、一度も相手に根拠を示せないのは笑えないはずだがね

30 :
>>13
先に持ち出したのはお前だろ。
前提に根拠がないなら、ただの煽りと思われるぞ。

31 :

選挙で選べない官僚とぐるで言いなり家来の記者クラブの大手新聞やテレビ局よりは信用出来るだろうな週刊誌は

32 :
>>26
根拠は?

33 :
>>28
ダイヤモンド誌よりスケベ本のほうがやっぱり好きなのか?
おまえの好みの週刊誌と同列にするなよな。

34 :
>>30
だって週刊誌おたくだもん。

35 :
以上、ニート・引きこもりちゃんのネット情報でした

36 :
>>31
週刊誌は選挙で選べるからな

37 :





で、アホ公務員はやっぱり根拠嫌いなのか?





38 :
週刊誌なんてこんなもんだ↓
フライデーのクオリティを検証する
http://kkmmg.at.webry.info/201201/article_21.html
普通に考えれば、ウソだということを、そのまま書いてしまうのも、フライデー・クオリティww
フライデーの原資は売上だ。だから、デタラメを書かなくてはならない。
・・・とか、妄想してしまいました。

プレイボーイのクオリティを検証する
http://kkmmg.at.webry.info/201201/article_22.html
取材もせずに、本を読むだけで、記事を書いてお金を貰うって、プレイボーイのライターって、濡れ手に粟な商売なんですね。

39 :
>>37
先に持ち出したのはお前だろ。
前提に根拠がないなら、ただの煽りと思われるぞ。

40 :
なるほどネ。
アホ公務員の良く読みそうな週刊誌がフライデーなのか。



で、アホ公務員はやっぱり根拠嫌いなのか?




41 :
>>26
一部の公務員の不祥事なのに、何で多くの公務員がそうだと思う根拠は?

42 :
>>40
先に持ち出したのはお前だろ。
前提に根拠がないなら、ただの煽りと思われるぞ。

43 :
なるほどネ。
アホ公務員の愛読する週刊誌がプレイボーイとかフライデーなのか。



で、アホ公務員はやっぱり根拠嫌いなのか?




44 :
やっかみが凄いなwさすが底辺労働者w

45 :

官僚とぐるで言いなり家来の記者クラブ「大手新聞やテレビ局」よりも週刊誌の方が本当の事を書く事が多い

46 :
東日本大震災の弔慰金 公務員は2660万円、民間は800万円・・・公務員の受給額を、最高値で積算し、民間の個人事業主の受給額を最低値で積算
http://kkmmg.at.webry.info/201202/article_9.html#comment
この記事は、「人の死」というものに対して、ウソやミスリードを使った操作を加えて、お金による不公平感を煽るものであり、唾棄に値するレベル
というか、筆を持つ者がやってはならないことの一つである

47 :
>>45
週刊誌の方が本当の事を書く事が多い根拠は?

48 :
>>7
根拠を早くー

49 :
>>44

もうそろそろ簡単に言えば?
公務員には俺様のように平均を思いっ切り下げる底辺もいるんだよコノヤローッ と。


50 :
>>47
記者クラブ「大手新聞やテレビ局」が官僚とグルでいいなり家来だから

51 :
>>47
ありません。全て都合の良いように考えるのが信条ですから。

52 :
>>50
それは大好きなネット情報ですか?

53 :

許認可権者の官僚と癒着関係「新聞価格維持や放送免許独占等の利権維持」のある記者クラブ「大手新聞やテレビ局」が本当の事を書く根拠は?

54 :
>>48等、アホ公務員は心配せずトイレでプレイボーイと遊べよ。
おまえ達アホが判断できなくても他は判断出来ているからwww

55 :

ここでもアホな公務員共が、熱心に公務員嫌いを量産中なんだwww
バラされてアタマにくる事が多過ぎて、もう近頃は収拾のつかない混乱振りかの?www

56 :


で、アホ公務員は根拠が言えない。で確定ということで良かったですか?



57 :
>>50
得意げに答えてるけど、それ根拠でもなんでもないから

58 :
>>54
反論できないと、結局そうやって悪態吐いて逃げるのか。
底辺の人間ぽいな。

59 :
 
公務員は農水省に限った話ではないが、時代の変わり目で必要が無くなったのに
組織が維持され続けるケースは非常に多い。
天下り先を減らさないためにもダムを造り続けたり400年もかかるスーパー堤防に
未だ予算が降りている。
必要が無くなろうが自分達の福祉のためにも一生懸命に組織を持続するために無駄遣
いをし続け、そして地方の集票を得るために政治家は見て見ぬフリをする。
そして1票の価値の高い地方の国民も潤うことから、その点を黙って容認して投票する。
こういうことの積み重ねが無駄を増やし続けることになってしまったのだ。
早く法律を変えて、公務員をリストラできるようにすべきだろう。
でなければいつまで経っても無駄がなくなることはない。


60 :
>>48等、だからねおまえみたくアホの判断は要らないの。
アホ公務員は心配せずトイレでプレイボーイと遊べよ。
おまえ達アホが判断できなくてもいいんだよ。
他は判断出来ているからwww

61 :
>>53
書く根拠も書かない根拠もないんじゃない?
それをあんたはどっちかに決めつけるから叩かれるんだよ

62 :
>>60
反論できないなら、ROMれば?

63 :
>>60
根拠早くー

64 :
もうそろそろどうぞ↓ 
では、どこに無理があるのか根拠を明らかにしなさい。
遥かに大事なのは、働きが悪けりゃクビに出来るように法改正することだと思うぞ。
その点に注力する橋下市長の狙いは正しい。
身分保障がある公務員だから怠けていてもクビにならないのは絶対に間違っている。
さらに、仕事振りがその当落線上にある人物を次々と免職処分にして、緊張感のある職場に新人を入れるべき。
病院に逃げる人間についても、逃げ得を許さないように民間企業並みに処遇すると決めてしまえば良い。

65 :

だから、許認可権者の官僚と癒着関係「新聞価格維持や放送免許独占」にある記者クラブ「大手新聞やテレビ局」が
本当の事を書く根拠は?
週刊誌の方が本当の事が書けるだろう

新聞のほとんどが霞ヶ関官僚からもらう情報で成り立っている現状を考えれば、官僚に本当に都合が悪い情報は書けないだろう
記者クラブから追い出されたら困るからね

66 :
>>53
いやー、まいったまいった。
かんぜんにろんぱされちゃったよ。

67 :
無駄な国家公務員は、早く地方公務員へ出向させてください。

68 :
>>58
底辺の人でもまともな人はいる

そいつは底辺ではなくただのDQN

69 :
週刊誌なんてこんなもんだ↓
フライデーのクオリティを検証する
http://kkmmg.at.webry.info/201201/article_21.html
普通に考えれば、ウソだということを、そのまま書いてしまうのも、フライデー・クオリティww
フライデーの原資は売上だ。だから、デタラメを書かなくてはならない。
・・・とか、妄想してしまいました。

プレイボーイのクオリティを検証する
http://kkmmg.at.webry.info/201201/article_22.html
取材もせずに、本を読むだけで、記事を書いてお金を貰うって、プレイボーイのライターって、濡れ手に粟な商売なんですね。


70 :
>>66
何で平仮名なの?

71 :

そりゃ同じ職場に怠けていて(オッサンとオバハン達が多い)どうしょうもない
奴等が高給取りのままクビにならないでいるなんて言いにくいだろw
何故なら、あれに続く積もりなんだからwww

72 :
>>65
だからお前は新聞社の人間か?テレビ関係者か?
業界の実情を生で知ってんのかよ

73 :
>>72
知らない。
そう思い込んでいるだけ。
さらにアホど底辺。

74 :
>>71
そういうの、やっかみと言うんだよ。

75 :

国や地方のパラサイトがやっぱり子供みたいに文句を言うサイトってここか?
ここでもアホな公務員共が、熱心に公務員嫌いを量産中なんだwww
バラされてアタマにくる事が多過ぎて、もう近頃は収拾のつかない混乱振りかの?www

76 :
>>70
幼児だからひらがなにしてあげたの。

77 :
>>72
彼らはネット=真実、現実、絶対ですから。

78 :
週刊誌なんてこんなもんだ↓
フライデーのクオリティを検証する
http://kkmmg.at.webry.info/201201/article_21.html
普通に考えれば、ウソだということを、そのまま書いてしまうのも、フライデー・クオリティww
フライデーの原資は売上だ。だから、デタラメを書かなくてはならない。
・・・とか、妄想してしまいました。

プレイボーイのクオリティを検証する
http://kkmmg.at.webry.info/201201/article_22.html
取材もせずに、本を読むだけで、記事を書いてお金を貰うって、プレイボーイのライターって、濡れ手に粟な商売なんですね。


79 :
>>75←本当のパラサイトが暴れ始めましたよ

80 :
>>72
知ってるわけないじゃん、引きこもりなんだから。

81 :
なるほどネ。
アホ公務員の良く読みそうな週刊誌がプレイボーイとかフライデーなのわ分かった。

で、アホ公務員はやっぱり根拠嫌いのままなのか?

もうそろそろどうぞ↓ 
では、どこに無理があるのか根拠を明らかにしなさい。
遥かに大事なのは、働きが悪けりゃクビに出来るように法改正することだと思うぞ。
その点に注力する橋下市長の狙いは正しい。
身分保障がある公務員だから怠けていてもクビにならないのは絶対に間違っている。
さらに、仕事振りがその当落線上にある人物を次々と免職処分にして、緊張感のある職場に新人を入れるべき。
病院に逃げる人間についても、逃げ得を許さないように民間企業並みに処遇すると決めてしまえば良い。



82 :
年金官僚や新聞・テレビは第3号被保険者(サラリーマンの妻)が年金を受け取ることを
「負担に応じて給付を受ける社会保険の原則に反して不公平」と批判する。
 
だがちょっと待て。
 
では、サラリーマンが重い「負担」をしているのに、公務員が高い「給付」を受けることは
「原則に反して不公平」ではないのか。
官僚が年金について「不公平」を口にするとは、天に唾を吐く行為である。
彼らは様々な名目をつけて、自分たちの年金だけ特権を守ってきた。最大の特権が「職域加算制度」だ。

これはサラリーマンより公務員の年金支給額が高いことを隠すために作られた制度である。
1986年の保険制度改正で、公務員の共済年金とサラリーマンの厚生年金の基礎年金部分が統合された際、
2階建ての厚生年金に対し、共済年金は1、2階部分を同じように見せながら「職域加算」という3階部分を設けて、
月額2万〜3万円加算されるようにした。
この新制度によって、公務員の年金は、保険料(掛け金)はサラリーマンより安いのに、
給付額ははるかに高い仕組みになったのである。

「年金博士」こと社会保険労務士の北村庄吾氏の試算によれば、生涯の平均年収480万円のサラリーマンと
公務員を比較した場合、40年間の払込総額は厚生年金の約1757万円に対し、共済年金は約1727万円と30万円安い。
ところが、2人とも80歳まで生きたとすれば、年金受給総額(満額)はサラリーマンの約2964万円に対し、
公務員は約3300万円と336万円も多いのである。

83 :
しかし、底辺の人間ほどネットやテレビの情報を鵜呑みにするんだよな
自分で正しい正しくないの取捨選択ができないからな
さらに感情が入るから、自分の思想と合致する情報のみ正しいと思い込んじゃうんだよな

84 :
>>83
禿同

85 :
>>68
失礼しました

86 :
>>81
>アホ公務員の良く読みそうな週刊誌がプレイボーイとかフライデーなのわ分かった。
そんなことしか言えないのか?
このブログでも読んで、根拠とは何か勉強しなさい。
ちなみに、「わ」じゃなくて「は」だよ。

87 :
>>86
週刊誌なんてこんなもんだ↓
フライデーのクオリティを検証する
http://kkmmg.at.webry.info/201201/article_21.html
普通に考えれば、ウソだということを、そのまま書いてしまうのも、フライデー・クオリティww
フライデーの原資は売上だ。だから、デタラメを書かなくてはならない。
・・・とか、妄想してしまいました。

プレイボーイのクオリティを検証する
http://kkmmg.at.webry.info/201201/article_22.html
取材もせずに、本を読むだけで、記事を書いてお金を貰うって、プレイボーイのライターって、濡れ手に粟な商売なんですね。

88 :
>>26
多くの公務員がそうだという根拠は?お前の関わった公務員がそうだからと、他多数の公務員がそうだと思う根拠は?

89 :

以下、これを全部嘘だとの根拠をお示しくださいアホ公務員様!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
日本の公務員は、
高卒でも上場企業の大卒並の給料と賞与と退職金と共済年金( ←民間とは別の優遇年金 )が保証され、20日の年休のほかに夏期休、
ボラ休、結婚休、産休、介護休も法律で保証。
病気になってもクビにならず自宅でマターリ長期休暇。忙しいのは霞ヶ関の若いエリートだけ。
高卒なのに夏は冷え冷え・冬はポカポカ冷暖房完備の部屋で、民間人が必死にお願いする書類に印鑑押すだけのデスクワーク。
アフター5はスポーツや趣味でたっぷり汗を流す。
民間の半額以下の家賃の公務員住宅。 旅行も共済組合・互助会紹介で割安。
住宅・自動車ローンも公務員の信用で低利で楽勝。昼食は庁舎内の激安ランチで小遣いも余る。
殺人事件でもやらない限りクビにはならない絶対安定身分。
社会問題起こせばTVで与党議員が防波堤になりガッチリ守ってくれる(年金問題「人間はミスする」発言等)。
一度採用されれば60歳の定年までいられる職業No.1 は公務員。
役職になれれば天下りで半日出勤ラクしてガッポリ。
今度は、民間人を排除した公務員だけの再就職制度=天下り斡旋制度も出来る。
定年までいれば無試験で行政書士資格がもらえ老後はマターリ独立開業。先生と呼ばれ街の名士。
鹿児島の女が結婚したいランキングNo.1 は公務員。「なんになるのぉ?」「こーむいん」
ネットでrom集めようが、勤務中にネットオークションやろうが、禁漁区で伊勢エビ採ろうが、彼女との秘め事がネット上に流出しようが、クビにならない。
この世の楽園は日本の公務員。日本の公務員は全人類の勝ち組。

90 :
こいつらニート・フリーターて何が楽しくて生きているんだろうな

91 :
以下、これを全部嘘だとの根拠をお示しくださいアホ公務員様!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

「国は年金財政が厳しいといって、厚生年金の受給額を決める『給付乗率』を引き下げている。
その一方で、職域加算の給付乗率は20年かけて0.05%から0.15%の3倍に引き上げられた。
公務員の年金の詳細はベールに包まれており、われわれ専門家でもわかりにくいから、ほとんどの国民は気付かない。
メディアもわかっていない。だから、年金官僚はお手盛りのやり放題なのです」(北村氏)
職域加算が支払われる理由を聞けば、開いた口が塞がらない。
なんと公務員には法律で「守秘義務」が課せられているからだというのである。
確かに、自分たちの年金特権については口を噤んでいるのだから、その義務の一部は果たしているかもしれないが、
要するに“お上の仕事は、下々の者より高尚で大変なのだから、年金も高くて当たり前”という厚顔ぶりなのだ。
公務員の年金優遇策を列記すればキリがないが、「転給制度」という特権は無視して先に進むわけにいかない。
サラリーマンの遺族厚生年金の場合、妻が亡くなったり、子供が18歳になったりすれば支給が打ち切られる。
ところが、公務員の遺族共済年金だけは、妻が亡くなったら子供、あるいは父母へと受給権を転々と引き渡すことが
できるのである。自分たちだけの特権階級を作り上げようとする、おぞましい選民思想である。

92 :
>>89
その前にそれが全て真実だと根拠を出すのが当たり前だと思うんだが。

93 :
>>89
それが正しいという根拠は?
まずはここからだろ?

94 :
>>89
いかにもネットで得ましたという情報ですねw

95 :


言われっぱなしも無理なし公務員。



96 :
>>89
バカ?

97 :
そうかぁ公務員側は いかにもネットで得ましたという情報 を出したことまないと??????

98 :
>>89
実際に公務員になって現実を見なよ
受かるわけないだろうけど

99 :
>>91
なんと民間では零細企業でも手厚すぎる3階建て部分の年金が支給
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20120225ddm008020082000c.html
週刊誌は企業年金をあえて無視して公務員職域加算バッシング
〜「マスコミは売ることが目的だからねつ造してもいい」の意識か?〜
http://www.news-postseven.com/archives/20120222_89516.html
民間の制度は二階建てなのに、公務員は三階建てで「優遇」という前提自体が不正確
http://blogos.com/article/31234/

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
★【山形市長は税金で料亭文化ザンマイ】★ (198)
労働基準監督監督官 (111)
宇治市役所 part3 (142)
函館市役所 PART7 (185)
国家公務員の給料が高い? (966)
松戸市役所 第5階【市長室】 (538)
--log9.info------------------
幻影ヲ駆ケル太陽 2013年夏TVアニメ化 (546)
異国迷路のクロワーゼ アニメ化 (536)
荒川アンダー ザ ブリッジ 橋下住人4人目 (252)
咎狗の血 3 (883)
サーバント×サービス SERVANT×SERVICE【鯖】 (505)
「海月姫」アニメ化決定 (188)
Fate/kaleid liner プリズマイリヤ ★2 (665)
関西の新番組改編の局や枠を予想&検証するスレ1 (313)
キングダム (450)
宇宙兄弟 アニメ化決定!! (176)
銀の匙 Silver Spoon アニメ化決定 (624)
【ガイナックス】 Panty & Stocking (330)
ジュエルペット ハッピネス (151)
【出崎統】ブラック・ジャック FINAL【OVA】 (330)
総合質問スレッド (253)
たまこまーけっとは鳥の王子が主人公の糞アニメ (108)
--log55.com------------------
【社会】以前徳島県職員を懲戒免職になった古家智嗣という男が自殺した模様
久しぶりにラウンジ
ラウンジパズドラ部
[小山ひな子はラウンジ最大の荒らし]はデマ嘘スレです
【83代目】46お悩み相談所【明日があるさ】
【とある魔術の禁書目録】五和おしぼり可愛い4
基地外ストーカーババア小山ひな子50歳
おい!ぼるじょあ!俺が結婚したらご祝儀くれるって言ったよなぁ!?