1read 100read
2013年19大学受験205: 吉田松陰の伝統^日大法学部^ (160) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
熊本大学Part21 (659)
成城大学スレッド part35 (484)
基礎英文問題精講&基礎英語長文問題精講2 (450)
玉川大学7 (158)
名古屋大学文系受験スレPart17 (857)
法政大学受験総合スレ part13 (710)

吉田松陰の伝統^日大法学部^


1 :2012/02/11 〜 最終レス :2013/10/05
法学部は
司法大臣山田顕義が
君たちの為に創りました。

2 :
しまった!受かる大学がない!!そういうキミの強いミカタ
國學院大學 経済学部 偏差値 48
國學院大學 法学部 偏差値 47
國學院大學 神道文化学部 偏差値 43
http://www.scorenavi-univ.com/tokyo/1175/

3 :
山田顕義物語よかった
萩に行きたくなった
N.ブランド

4 :
2月9日現在
日大法学部の志願者は
昨年比85、1%。
易化?

5 :
法政と日大(特に法学部)は偏差値上ではわずかな違いだが
かたや6大学・マーチ、かたやニッコマ・ポンキンカン。
>>是は当然の事だョ。ぽん金柑は山田顕義の作った大学だからね^。
これに國學院を加えてもいいね。
いずれも司法大臣山田顕義伯爵の作った大学です。
  Nマーチに続いて、新しい括りが誕生しました。
   ^ぽん金韓国^。


6 :
日大の法って今となっては先人が築き上げた実績が良い(多分良いのだろう)というだけ。
それもこれから入る新入生には関係のない話だし。
将来的には、上向き要素が何一つ無い。
法曹資格と一緒に沈み行く泥舟。

7 :
ポン大

8 :
【政治】 小沢グループ幹部 「野田首相が増税法案を出すなら断固否決し、不信任案が出れば賛成もする。小沢新党で出直しだ」
1 名前:影の大門軍団φ ★
民主党の小沢一郎元代表(69)が腹をくくった。野田佳彦首相(54)の消費税増税方針を「筋道が違う」と批判し、
法案採決で反対に回る意向を表明。同調する小沢グループでは、政務や党務の「集団辞任」の準備を始めたのだ。
陸山会裁判の天王山とされる17日の公判で、東京地裁は小沢氏の元秘書、石川知裕衆院議員(38)の検事調書の証拠採用を却下した。
小沢氏が無罪となる可能性が出てきたため、小沢グループは勢いづいている。政治ジャーナリストの鈴木哲夫氏が核心に迫った。
「レールだけでもいい。それを敷いてから死にたい」
今月10日、私(鈴木)はテレビ番組で、小沢氏と一対一で対談し、「民主党は政権交代時の約束を次々に反故にしている」
「それでいいのか」とズケズケと迫った。
これに対し、小沢氏は「(民主党を政権交代時の原点に戻して)民主主義を定着させたい」
「それは自分の夢でもあり、悲願だ」と決意を語り、冒頭のセリフを放った。
小沢氏は動く−。私はそう確信した。
対談前日(9日)、民主党の広野允士広報委員長が突然辞任した。メディアの扱いは小さかったが、
広野氏は新進党以来、小沢氏と行動をともにしてきたベテラン。辞任理由をこう話した。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


9 :
KOREAN(コリアン)がすっかり定着したな
K…國學院大学
O…桜美林大学
R…立正大学
E…江戸川大学
A…亜細亜大学
N…日本大学

10 :
小沢さんって日大法院なんだよな

11 :
このところ小沢さんを見直す動きがあるね。
検察は犯罪をでっちあげるところがあるし。
野田さんは財務省のいいなり。
消費税を10%に挙げても20%に上げても
ニッチもサッチも行かないら。
国会議員と公務員の給料を半減するなりして
赤字の元を退治しないとどうにもならないら。
また資本を提供する株主を大切にしたいね。
山一証券や日本航空の様に何の罪もない個人株主を
切り捨てると株価が死んでしまう。
実は資本主義で一番大切なのは個人株主の保護育成なのです。
日本は資本主義の原則、「働かざるもの食うべからず」で行きたいね。
民主党は組合出身者が多い。組合と云う人たちは資本主義に巣食う「おねだりちょうだい」
派だからね。自分では働かない。
今は自分たちにお金が無くなって国民の財布を狙っているのではないのかな。
小沢さんが公務員をバッサリやって山一証券の再建ぐらい出きれば大したもんだけど。
まぁ無理でしょう(笑い)

12 :
>>1
静岡県在住の松浦よ
お前まだ日大に粘着してたんだな
CD少しは売れたのか?

13 :
経済が右肩上がりの時は組合のおねだりは旨くいくんだけどね。
おねだりすればスルほど成果は出てくる。
でもこの不景気じゃあね。余程、始末しないと生活は苦しくなる。
でもね政治家や公務員の給料を半減するぐらいの改革が出来れば
なんとかなると思う。
でもね野田政権のヤロウトしている事は働いている人たちから
お金を毟り取ろうとしている姿勢。消費税は汗水たらして蓄えた国民の財布を
狙っているとしか思えません。
昔は働けなくなったジジババは泣く泣く姥捨て山に捨てたんだけどね。
今も働かない政治家はどしどし姥捨て山にでも捨てたいね。。

14 :
>>13
松浦、お前のCD、一枚くらいは売れたのか?

15 :
>>12 >>14
気にして下さり大変ありがとうございます。
CDの評判は非常にいいです。
ただ私は曲を作るまでは熱心でも
セールスは得意ではありません。苦手。
どこかレコード会社さんが拾ってくれないかなと
心待ちにしているところです。
(棚から牡丹餅はないか?笑)

16 :
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b114475360
愛のエメラルドが入札にかかっています。
お値段は2,800円。
評判は間違いなくいいです‼

17 :
日本大学の今年の志願者数が確定しました。
学部第1部の合計数は8万4263人。昨年は9万1706人。
昨年比7443人の減少。比率は91、9%です。
1部2部学部合計では84,514人。
さらに短大も含めると85,161名です。
経済学部と工学部の苦戦が目立ちました。


18 :
>比率は91、9%です
厨が突っ込んで来る前に
日本ではこう使うらしい → 91.9%
小数点の使い方
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%95%B0%E7%82%B9

19 :
>>17
工学部は福島の大学だし当然

20 :
ここに、佐々淳行という元高級官僚がいる。
『慶応卒で、日大大学院で司法試験を目指して挫折した小沢副長官は、
官僚と、特に東大出のエリート官僚に強いコンプレックスとその裏返しの烈しい支配欲、対抗心、見下し、
自己肥大症的自己顕示があったようだ。とにかく、威張る。頭ごなしに叱る。一々まぜかえす。
やたら虚勢を張る戦中生まれを代表する権力欲の強い“こわし屋”だ。』
    (『諸君!』08年12月号、「任せていいのか、小沢一郎に」佐々淳行)
仮に、「東大出のエリート官僚」に対して「慶応卒、日大大学院」に在籍して、司法試験に「挫折した」小沢一郎が
対抗心を持ったとして、それの何が、ことさらに侮蔑されなくてはいけないのだろう?
僕には、まったくわからない。この人物にこんな書かれようをした慶応大学や日本大学の卒業生たちは、
「それのどこが悪いんだ!」と、抗議しなくてはおかしいところだ

21 :
むかしむかしの日大の法科はめちゃくちゃに凄かった^。 今は知らん?
判検事弁護士試験の結果は、此の程発表されたが例の如く
本学出身者の成績は、非常に良好である。
判検事試験に於いては首席より3番まであい並んで本学の占める所となり
6番9番も同様。したがって10番以内の合格者、本学出身者は其の半ばを
領している。
 弁護士の方は2番より4番まで、7番より9番までこれ又本学出身者の占める所
10番以内の合格者6名は本学。
合格者数は判検事十名。弁護士45名。其のうち古野徳、小黒善蔵両氏は、
両方とも同時に合格し、また山田寛、宮崎巌雄、軸原宿一の3君は在学中である。
合格者名を示せば下の如し
判検事
川添清吉、吉野徳、小黒善蔵、松田成治、久保田政記、樋口恒通、
伊田清、木下博明、松原左武郎、松井善太郎


22 :

☆★☆★☆★☆2011年 新司法試験短答合格率(受験予定者ベース、全国平均48.3%)☆★☆★☆★☆
75〜 一橋72.8、神戸72.8、千葉72.7、慶應義塾70.3、首都70.2、京都70.1
70〜 東京68.5、中央68.2
---------------------------上位ローの壁(ここまで上位ロー)--------------------------------

65〜 北海道62.5
60〜 東北59.7、大阪59.5、上智57.2、明治56.8、学習院56.7、
55〜 岡山54.8、大阪市立53.3、金沢52.0、早稲田51.5、立教50.9、横浜国立50.7、九州50.3、中京50.0
50〜 関西49.6、同志社49.4、専修49.0、広島47.7、立命館47.1、新潟46,7、法政46.3、福岡45.4


---------------------------全国平均の壁(ここまで中位ロー)---------------------------------


45〜 創価44.8、神奈川44.7、鹿児島44.0、愛知42.8、名城42.5、白鴎41.8、南山41.1、成蹊41.0、琉球40.1
40〜 甲南39.1、近畿39.0、静岡37.0、北海学園37.0、島根36.6、東洋36.1、関西学院36.0、熊本35.5
35〜 広島修道34.9、駒澤34.3、筑波34.0、山梨学院33.8、関東学院33.8、神戸学院33.3、信州33.3、
    東海33.3、大阪学院32.7、西南学院32.5、日本32.4、明治学院30.2、香川30.2 
30〜 獨協39.5、龍谷27.2 國學院26.7、大宮26.0、東北学院25.4
25〜 桐蔭横浜24.8、京都産業24.3、久留米24.3、大東文化23.3、駿河台20.1


---------------------------底辺の壁(ここまで下位ロー)-------------------------------------


20〜 愛知学院16.9 (☆★☆廃校予定☆★☆)
15〜 姫路獨協13.8 (☆★☆廃校決定☆★☆)

23 :
面白きも無き
世の中を
面白くするのは
日法なりけり

24 :
日東駒専
憧れの大学に落ちた者が行き着く場所。
早慶MARCHなどのいわゆるブランド校とは目の前で線引きがされる大学群。
学生やOBの愛校心は総じて薄い。

25 :
賎臭wFランがなんで学歴板にいるんだよww

26 :
最多募集 福島県職員
なんと募集定員が昨年の2倍以上。
11年度の127人から12年度は倍増以上の295人を募集。
「復興に全国から」
 
 福島県は2012年度に募集する大卒程度の県職員数が
記録に残っている過去約40年間で最多の約295人になると
発表した。東日本地震からの復興を目指し最多の募集定員の募集に。
 福島県は1日、採用試験の受付を開始。
人材確保のため、合格発表日は例年より2週間早め8月10日。
「復興の原動力となる人材を全国から求めています。
☆ぜひ馬力と行動力のある日大生に受験して欲しいな
土木学科と建築学科だけではなく法学部などの文系。
理工系学部も積極的に応募したい。
福島県は日大と特に縁のある県。
福島県の県職員数は日大卒が断トツと聞いています。
郡山に工学部もあるし
山田顕義の一人娘に婿入りしたのも
福島県会津藩の男性。
福島県の復興は日大法学部生の双肩にかかっています。 エメ


27 :
http://chat.luvul.net/ChatRoom?room_id=35872

28 :
1.「難関国公立」グループ……旧七帝大(東大・京大・大阪大・九州大・東北大・名古屋大・北大)および四大学連合(一橋大・東京工業大・東京医科歯科大・東京外国語大)に他の国公立大学の医学部(医学科)を加えた。

2.「一般国公立」グループ……1以外の全ての国公立大学

3.「早慶上理」グループ……早稲田・慶應義塾・上智・東京理科の4大学

4.「有名私大」グループ……明青立法中・関関同立、学習院、南山の11大学。

http://www.toshin.com/news/topic.php?id=17


東進




浪人は一時の恥 日東駒専は一生の恥。

29 :
日大法が政経塾なるものを開催してるそうだ
政治家養成をマジで視野に入れてるのか

日本大学法学部政経塾について
http://www.law.nihon-u.ac.jp/newsbox/pdf/20120517.pdf


30 :

明治学院大学ロースクール撤退
http://www.meijigakuin.ac.jp/~lawyers/info/20120528.pdf


31 :
法学部なんて犯罪者を軽犯罪でブレインマシンインターフェース薬で遠隔操作でR
ことを目的にした学問
犯罪者を軽犯罪で死刑にすることを目的にした学問なので全く流行らないのは当たり前
法学部は精神薬で簡単に人殺しをします

32 :
「最高裁はばかじゃあないかと思った」
科学判定が無罪の被告を救った。科学判定が
高裁や最高裁判事らの^素人判決^を完璧に覆した。
「最高裁はばかじゃあないかと思った」
DNA鑑定などの科学鑑定に詳しい押田茂美日大教授(法医学)が吐き捨てるように言う。
司法大臣山田顕義が今、生きていれば今の検察官、判事らの無能さに
いてもたってもいられないと思う。


33 :


☆★☆★☆★☆2011年 新司法試験短答合格率(受験予定者ベース、全国平均48.3%)☆★☆★☆★☆
75〜 一橋72.8、神戸72.8、千葉72.7、慶應義塾70.3、首都70.2、京都70.1
70〜 東京68.5、中央68.2
---------------------------上位ローの壁(ここまで上位ロー)--------------------------------

65〜 北海道62.5
60〜 東北59.7、大阪59.5、上智57.2、明治56.8、学習院56.7、
55〜 岡山54.8、大阪市立53.3、金沢52.0、早稲田51.5、立教50.9、横浜国立50.7、九州50.3、中京50.0
50〜 関西49.6、同志社49.4、●専修49.0、広島47.7、立命館47.1、新潟46,7、法政46.3、福岡45.4


---------------------------全国平均の壁(ここまで中位ロー)---------------------------------


45〜 創価44.8、神奈川44.7、鹿児島44.0、愛知42.8、名城42.5、白鴎41.8、南山41.1、成蹊41.0、琉球40.1
40〜 甲南39.1、近畿39.0、静岡37.0、北海学園37.0、島根36.6、東洋36.1、関西学院36.0、熊本35.5
35〜 広島修道34.9、駒澤34.3、筑波34.0、山梨学院33.8、関東学院33.8、神戸学院33.3、信州33.3、
    東海33.3、大阪学院32.7、西南学院32.5、★日本32.4、明治学院30.2、香川30.2 
30〜 獨協39.5、龍谷27.2 國學院26.7、大宮26.0、東北学院25.4
25〜 桐蔭横浜24.8、京都産業24.3、久留米24.3、大東文化23.3、駿河台20.1


---------------------------底辺の壁(ここまで下位ロー)-------------------------------------


20〜 愛知学院16.9 (☆★☆廃校予定☆★☆)
15〜 姫路獨協13.8 (☆★☆廃校決定☆★☆)

34 :
代々木ゼミ最新偏差値ランク
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html [ソースチェック]
♪ 偏差値無い奴は 日大に来い
 俺もないけど 心配するな
 見ろよ広い空 青い雲
 そのうちなんとか なるだろう ♪


35 :
民主党、自民党、公明党3派閥は増税党を結成。
共産党を含む残りの政党、ならびに小沢派は減税党を結成して
国民に信を問うのがいい。
自民党も山一証券を潰してから心が汚くなったね。
もう自民党には増税に反対する議員もいないんだね。
公明党が増税翼賛会に加わるのには心底。がっかり。
30年ぐらい前かなぁ物価値上げに対抗した公明党は良かったけど
増税党に加わるとわなあ。がっかり。
三党合意
公明党には心底がっかりした。
あの昔、物価高騰に見せた働きはなんだったの。
これからは公明党と云う立派な名前ではなく
増税公明党と党名を変えてほしい。
自民党は山一証券を潰してから心が
汚くなったね。最低。


36 :
田母神俊雄「駅などの中国語、韓国語表示を止めろ!ここは日本だ!」
なんかおかしくない?
「駅などの中国語、韓国語表示を止めろ!ここは日本だ!」ではなくて
「駅などの中国語、韓国語表示を止めろ!ここは倭国だ!」でないと
意味が通じない。
もともと「日本」と云う言葉は半島の人が最初に云い始めた言葉。
列島には「倭国」と云う国の名前がありました。
田母神俊雄氏と片山さつき氏にはこれからは「日本」では無くて
「倭国」人として発言して欲しい。


37 :
【超速報】小沢新党 政党支持率トップ独走中
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1342053533/
さすがは小沢一郎日大理事
「国民の生活が第1」が支持率トップです。
唯一の増税反対党だもんなぁ。


38 :
日本最初の司法大臣で
日本法律学校の生みの親
山田顕義伯爵の映画の製作が着々と進んでいます。
いつ封切りになるのかな。
製作費10億円。東宝映画。
こりゃぁ^大変楽しみだ^。見に行こう。エメ
http://www.akiyoshi-yamada.com/


39 :
国会議員(衆議院)で中大は除け者に
1993年(511)→2009年(480)
東大 95→95
早稲田67→66
慶応 53→41
京都 19→22☆
日本 20→22☆
中央 43→14
明治 12→9
☆★☆中央が三分の一に暴落☆★☆
   京大日大は並ぶ 仲良し


40 :
日大の強力エンジンは法学部
上場企業の役員数も明治大学にはひけを取りません。
上場会社2007年役員数ランキング 法学部の巻
 ☆日本大学法学部 101人
  明治大学法学部  67人
  法政大学法学部  65人
  九州大学法学部  59人
  東北大学法学部  54人
  立教大学法学部  48人


41 :
所詮ポン助じゃしょーもないやろ

42 :
東京都議会で日本大学は
早稲田大学と議員数が同数で1等賞。
来年の都議会選挙では先ず間違いなく
単独で一等賞でしょう。
早稲田はほぼ全員が民主党議員なのに対し
日大は自民党と民主党がほぼ半々で
バランスがいいからね。

43 :
次期総選挙は近い
日大関係議員は、国民の生活が第一が多すぎるような気がするな
現職衆議院議員
民主党
園田康博(大学院法学研究科) - 衆議院議員
石津政雄(大学院) - 衆議院議員、元茨城県大洋村長
石田勝之(法学部) - 衆議院議員
奥田建(理工学部) - 衆議院議員
野田国義(法学部) - 衆議院議員、元福岡県八女市長
柳田和己(経済学部) - 衆議院議員
和嶋未希(芸術学部) - 衆議院議員
自由民主党
古賀誠(商学部) - 衆議院議員、元自民党選対委員長、元運輸大臣、元自民党幹事長・国対委員長
梶山弘志(法学部) - 衆議院議員
江渡聡徳(大学院法学研究科) - 衆議院議員、元防衛副大臣
佐藤勉(工学部) - 衆議院議員、元総務大臣、元国家公安委員長、元総務副大臣
鴨下一郎(大学院医学研究科) - 衆議院議員、元環境大臣、元厚生労働副大臣、医師
林幹雄(芸術学部) - 衆議院議員、元国家公安委員長、元国土交通副大臣


44 :
国民の生活が第一
小沢一郎(大学院法学研究科中退) - 衆議院議員、党代表、学校法人日本大学理事、元自治大臣・国家公安委員長、元自民党幹事長、元新生党代表幹事、元新進党党首、元自由党党首、元民主党代表、元民主党代表代行、元民主党幹事長
黒田雄(法学部) - 衆議院議員
小宮山泰子(大学院総合社会情報研究科) - 衆議院議員
菅川洋(商学部) - 衆議院議員
鈴木克昌(経済学部) - 衆議院議員、党国対委員長、元総務副大臣、元愛知県蒲郡市長
木村剛司(経済学部) - 衆議院議員
川島智太郎(法学部) - 衆議院議員
たちあがれ日本
園田博之(経済学部) - 衆議院議員、党幹事長、元自民党政調会長代理、元内閣官房副長官、元新党さきがけ代表幹事
新党きづな
渡辺浩一郎(理工学部) - 衆議院議員、党幹事長
斎藤恭紀(文理学部) - 衆議院議員、党政調会長、党幹事長代行
無所属
中村喜四郎(法学部)


45 :
関西大 184 22  11.96%  46位
日本大 185 22  11.89%  47☆☆
青山学院大 68 8 11.76%  48
専修大 105 12  11.43%  49
東洋大 65 7   10.77%  53
法政大 162 17  10.49%  54
駒澤大 51 5   9.80%   55
△ 22人合格。 何とか逃げ切れたかな。ひやひや。
今後のがんばりが日法の未来を決める。
来年は40人台に乗せようや。
合格率ではMARCHの青学と法政が日大の下。
日専東駒の順。
新しい括りです日青専東法コマ
  なんでも鑑定団 愛のエメラルド

46 :
>>45
お前の拙い人生とは無関係の事象だろ。
自分の老後でも嘆いてろ。

47 :
>>46
どこの大学の人ですかね。
日大に負けて悔しかった(笑)

48 :
経済大国3位の国が経済大国二位の国に
文句を言ってもなぁ。
隣国の韓国とも中国ともロシアとも台湾とも
上手くいかない日本ってなんなのよ。四面楚歌。
毎月、給料が振り込まれると信じて疑わない公務員のみなさん、
生活保護を受けているみなさん。年金を受けているみなさん。
日本は資源の少ない貿易立国。
感情より経済を大切にしないと日本は破たんしますぜ。一時の感情よりお金の勘定が大切。
  
  なんでも鑑定団 愛のエメラルド


49 :
日大ロー 第1期入試結果
http://www.nihon-u.ac.jp/lawschool/happyou-top1002.htm
既修 募集40 合格18
未修 募集25 合格16


50 :
【箱根駅伝予選会】日体大65年連続 日大7位 大東、法大3年ぶり 東海41年連続ならず
 第89回東京箱根間往復大学駅伝競走(13年1月2日、3日)の出場校9校を決める予選会が20日、45校が参加し、
東京・国営昭和記念公園(立川市)周辺を舞台に行なわれた。
   【箱根駅伝予選会順位と本選出場校】
1位日体大(65年連続65回目)10時間4分47秒
2 帝京大(6年連続14回目)
3 中央学院大(11年連続14回目)
4 大東大(3年ぶり44回目)
5 上武大(5年連続5回目)
6 神奈川大(3年連続44回目)
7 日大(2年ぶり82回目) ☆
8 法大(3年ぶり74回目)
9 東京農大(6年連続68回目)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121020-00000080-spnannex-spo


51 :
法科の日大健在じゃん
本仮屋ユイカ(日本大学在学中) NHK−BSドラマ主役出演中
ニート弁護士役 「そこをなんとか]


52 :
http://dramamovielink.blog102.fc2.com/blog-entry-4246.html
山田顕義もびっくり
司法の日大出身のニート弁護士の誕生です
映像で見られます。


53 :
糸山 英太郎センセーを忘れては困るなー

54 :
歴代 日本弁護士連合会会長
有馬忠三郎 (初代:1949-50)  京大法
奥山八郎  (第2代:1951)  東大法
長野国助  (第3代:1952)  明大法
岩田宙造  (第4代:1953)  東大法
塚崎直義  (第5代:1954)  京大法
大西耕三  (第6代:1955)  東大法
海野普吉  (第7代:1956)  東大法
水野東太郎 (第8代:1957)  明大法
島田武夫  (第9代:1958)  日大法
吉川大二郎 (第10代:1959)  京大法
岡 弁良  (第11代:1960)  中大法
山崎 佐  (第12代:1961)  東大法
林 逸郎  (第13代:1962)  東大法
円山田作  (第14代:1963)  中大法
大月 伸  (第15代:1964)  関大法


55 :
高橋義次   (第16代:1965)  日大法
中松澗之助  (第17代:1966)  東大法
大山菊治   (第18代:1967)  中大法
萩山虎雄   (第19代:1968)  中大法
阿部甚吉   (第20代:1969)  関大法
成富信夫   (第21代:1970)  東大法
渡部喜十郎  (第22代:1971)  明大法
今井忠男   (第23代:1972)  中大法
和島岩吉   (第24代:1973)  京大法
堂野達也   (第25代:1974)  中大法
辻  誠   (第26代:1975)  日大法
柏木 博   (第27代:1976)  東大法
宮田光秀   (第28代:1977,81) 中央法
北尻得五郎  (第29代:1978)  立命館法
江尻平八郎  (第30代:1979)  日大法


56 :
谷川八郎  (第31代:1980-81)   日大法
山本忠義  (第32代:1982-83)   中大法
石井成一  (第33代:1984-85)   東大法
北山六郎  (第34代:1986-87)   東大法
藤井英男  (第35代:1988-89)   九大法
中坊公平  (第36代:1990-91)   京大法
阿部三郎  (第37代:1992-93)   中大法
土屋公献  (第38代:1994-95)   東大法
鬼追明夫  (第39代:1996-97)   大阪市大法
小堀 樹  (第40代:1998-99)   東大法
久保井一匡 (第41代:2000-01)   東北大法
本林 徹  (第42代:2002-03)   東大法
梶谷 剛  (第43代:2004-05)   成蹊大政経
平山正剛  (第44代:2006-08)   早大法
宮崎誠   (第45代・2008-10)   京大法
宇都宮健児 (第46代・2010-12)   東大法(中退)
山岸憲司  (第47代・2012〜 )   中大法


57 :
歴代日弁連会長輩出数
東大 15
中大 10
京大  6
日大  5
明大  3
関大  2
早大・東北・九州・大阪市大・立命館・成蹊  1

名門法学部といえるのは、
複数人輩出してる関大あたりまでかな


58 :
スケート金メダルの清水宏保氏、衆院選出馬へ 新党大地・真民主の公認受け- 夕刊フジ(2012年11月22日17時12分)
 男子スピードスケート500メートルの五輪金メダリストでタレントの清水宏保氏(38)が、
衆院選(12月16日投開票)に出馬する意向を固めたことが分かった。
 関係者らによると、北海道帯広市出身の清水氏は、鈴木宗男氏(64)が代表を務める政党「新党大地・真民主」の公認を受け、
小選挙区と比例代表ブロックで重複立候補する見込み。
 清水氏は、1998年の長野五輪で金メダルを獲得、現役引退後は、テレビ朝日系情報番組「モーニングバード!」でコメンテーターを務めるなどタレントとして活躍中。
高い知名度に注目した鈴木氏が互いに親交のある歌手・松山千春(57)を通じてラブコールを送ったという。
 同党本部広報は「まだ何も決まっていない」としているが、早ければ23日にも正式に出馬表明する見込みだという。
.

59 :
お神輿ワッショイ三社祭り。新居浜太鼓台の放りあげ。
小沢一郎氏と仲間たちが大江太鼓台の太鼓寄せに駆け参じた図式。
一度流れが未来の会に来ちゃうと民主党の半分が
民主を捨てて小沢太鼓台に来ちゃうんでないの。
小沢さんもなかなかのやり手なんよ。マドンナ候補を出してくるし国連重視。
官僚や検察にも喧嘩を売るし亜細亜の国とも割に旨く立ち回る。
日大の理事さんだしね。
  なんでも鑑定団 愛のエメラルド

60 :
34 名前: トンキニーズ(東京都) :2012/12/02(日) 10:51:42.
昔「ジャルワックに日大入れてジャルワックンにしてくれませんか」と言ってた日大卒の高田文夫先生
35 名前: ジャガーネコ(東京都) :2012/12/02(日) 11:15:43.
Gって何よ
36 名前: ジャガランディ(静岡県) :2012/12/02(日) 11:44:31.
Gは学習院らしい
Nマーチは私が提唱し3年ぐらい前から拡がり始めた。
NMARCHを週刊現代が追随。
日大がもう少し上手くやれば
知られていないGMARCHではなく
NMARCHが定着すると思う。
  なんでも鑑定団 愛のエメラルド

61 :
   ∧_∧                        ∧_∧     
   ( ´∀` )                        ( ´∀` )
  ⊂ 中央 ⊃                      ⊂ 立教 ⊃
    |⌒I、|                       |  |⌒I
   (_). |   ∧_∧         ∧_∧    | ´(_)
     (_)  ( ´∀` )        ( ´∀` )  (_)
         ⊂ 法政 ⊃       ⊂ 青学 ⊃
           |⌒I、|        |  |⌒I
          (_). |          | ´ (_)
            (_)         (_)
   ∧_∧                        ∧_∧
   ( ´∀` )                        ( ´∀` )
  ⊂ 明治 ⊃                      ⊂学習院⊃
    |⌒I、|                       |  |⌒I
   (_). |   ∧_∧         ∧_∧    | ´(_)
     (_)  ( ´∀` )        ( ´∀` )  (_)
         ⊂ ICU ⊃       ⊂ 日大 ⊃
           |⌒I、|        |  |⌒I
          (_). |          | ´ (_)
            (_)         (_)
              __∧___________ 
              時代はCHARMING(チャーミング)

62 :
日法の兄弟校。韓徳銖平壌軽工業大学?。
 知っていますか。こんな話。君は日大は右翼と思っているでしょう?。。
でもね左翼も多い。共産党の顔徳田球一に在日の星金天海。
社会党の委員長佐々木更三。猪俣浩三。八幡製鉄場の溶鉱炉の火を止めた革命家浅原健三。
北朝鮮にも繋がりはバッチシ。日大の兄弟校があるよ。韓徳銖平壌軽工業大学と 言うんでさああ。
韓徳銖さんは日大法学部の出です。韓さんは長らく在日朝鮮総連のトップを務めた人です
。金正日の隣に座っていたヨボヨボの御老人が韓さんです。
間接とは言え日大法学部は北朝鮮の興亡に係っているんでさああ?。

63 :
 1945年終戦の年の10月、徳田球一ら多くの日本共産党幹部が府中刑務所を
出獄。その年の11月、共産党は再建の第一歩として第4回党大会を
開くことを決定。その準備委員として選定されたのが徳田球一、志賀義雄、袴田里見、
金天海、先日亡くなった宮本顕治さん、黒木重徳、神山茂夫の七人。
 宮本さんより党内ランクが上の人は徳田、志賀、袴田、金の四人。
この中で驚くなかれ!トップの徳田球一さんと金天海さんは天下の日大出身です。

64 :
09東京都議選当選者数     日本大学出身者内訳  
1位 早稲田大 14名       法学部   9名
2位 日本大学 13名       経済学部  1名
3位 中央大学 11名       商学部   1名
    創価大学 11名       農獣医学部1名
5位 慶応義塾  8名       大学院理工1名
6位 青山学院  4名       -------------
7位 明治大学  3名        合計   13名
    東海大学  3名
    東京都立  3名

65 :
09衆議院選挙当選者数      日本大学出身者内訳  
1位 東京大学 95名       法学部   8名
2位 早稲田大 66名       文理学部  1名
3位 慶応義塾 41名       経済学部  4名
4位 日本大学 22名☆  →   商学部   2名
   京都大学 22名       芸術学部  2名 
6位 中央大学 14名       理工学部  2名
7位 明治大学  9名       工学部   1名
       

66 :
事務職員数
☆日本大学 4257人
 東京大学 3362人
 京都大学 2445人
 神戸大学 1317人
 早稲田大学 755人 立命館大学 739人
 中央大学  588人 明治大学  552人 法政大学  496人
 東京理科  442人 関西大学  439人 東洋大学  356人
事務職員が2000人を超える大学は僅か三校。 日大東大京大のみ。

67 :
日大法学部の
現役学生
2人が
司法試験予備試験に
合格。

68 :
2012年衆議院議員総選挙
当選議員の出身大学ランキング
東京大 92
早稲田 58
慶應大 50
日本大 21
京都大 20
中央大 13
明治大 12
創価大  9
上智大  8
一橋大  7
東北大  7
青学大  7
法政大  7
北海道  6
専修大  6
神戸大  5
東工大  4
立教大  4
学習院  4
関学大  4
九州大  3
立命館  3
関西大  3
成城大  3
大東大  3

69 :
留学先を考えたら経済学部のほうがいい気もするけど…
どっちがいいんだろう
まあケンブリッジとかに行くのは数人だろうけど

70 :
自由民主党
北海道2区  吉川貴盛(経済学部)
青森2区   江渡聡徳(大学院法学研究科)
比例東北   高橋比奈子(芸術学部)
栃木4区   佐藤勉(工学部)
茨城4区   梶山弘志(法学部)
千葉10区  林幹雄(芸術学部)
埼玉10区  山口泰明(法学部)
埼玉14区  三ツ林裕巳(医学部)
神奈川12区 星野剛士(法学部)
東京13区  鴨下一郎(大学院医学研究科)
比例大阪   原田憲治(法学部)
広島4区   中川俊直(文理学部)
長崎2区   加藤寛治(理工学部)
比例九州   湯川一行(法学部)

71 :
日本維新の会
比例東北   村岡敏英(商学部)
比例南関東  鈴木義弘(理工学部)
比例南関東  坂本祐之輔(文理学部)
熊本4区   園田博之(経済学部)
日本未来の党
岩手4区   小沢一郎(大学院法学研究科中退)
比例南関東  小宮山泰子(大学院総合社会情報研究科)
比例東海   鈴木克昌(経済学部)
みんなの党
比例南関東  青柳陽一郎(法学部)
比例九州   佐藤正夫(生産工学部)
無所属
茨城7区   中村喜四郎(法学部)

72 :
養殖マグロの大トロでお馴染の近畿大学の創立者は山田顕義伯爵です。
山田は長州藩士で正義党。松下村塾に学んでいます。
顕義の大伯父にあたる長州藩家老の村田清風派(きんのうとうばく)は
京都御所・蛤御門の敗戦後、
徳川幕府命の(長州藩)俗論党の椋梨藤太、岸、佐藤、安部首相一派に弾圧され
山田顕義一族の半ばが殺戮されています。
ポン金官は創立者がまったく同じです。
ちびっこ司法大臣、陸軍中将正二位枢密顧問官伯爵閣下がぽんきんかん
を創立しました。

73 :
民主党の岡田克也さんと云えば細かいことをぐづぐづぐずぐず話すイメージ。
原理主義者でコンブライアンスなんかに拘る人かなってイメージだけど
是が違うんだなぁ。
野田首相の増税案は党の綱領にも無かったにも拘わらず
岡田さんは平気でなにも云わないンだなぁ
野田さんに「消費税増案は良いも何も最初から
民主党の綱領にありません」と
バカ?殿野田を制しすればよかった。
腰巾着ばかりでは困るよ。
せっかく苦労して政権を取ったのに元のモクアミ。おだぶつ。
  なんでも鑑定団 愛のエメラルド

74 :
上位ローだと、8割が法曹になる、残りの2割はクズ扱い。同窓会も出席できない・
日大ローだと、同級生の3割が法曹、2割が公務員、2割が大企業、1割が税理士や司法書士、1割が中小企業、
みんな仲良く、和気あいあい^^
残りの1割は行方不明、ちょっと心配、でもたぶん元気にやってると信じてるよ。

75 :
河合塾 主要大学の動向分析レポート 第3回全統マーク模試結果
<私立大学>
ttp://www.keinet.ne.jp/doc/gl/12/12/toku1212.pdf
前年比
     一般  センター  合計
早大  96%   89%  96%
慶應  91%    −   91%
上智 105%    −  105%
理科 101%   96%  98%
明治  98%   99%  98%
青学 104%   96% 102%
立教  97%   89%  94%
中央 101%   98% 100%
法政 103%   99% 102%
日大 106%  101% 104%
東洋 107%  106% 107%
駒澤 103%   98% 102%
専修  97%   91%  95%

76 :
http://i.imgur.com/bjNjU.jpg

77 :
○平成25年 春季オープン戦日程発表済み
2月24日〜 実籾球場改修記念試合 VS 横浜商科大(監督:日大OB)
      招待試合 日大国際関係学部 VS 桐蔭横浜大(監督;日大OB)

78 :
1994年 検察庁幹部の学歴  政界・官庁人事録1994年版
中央 40(最高検検事5、最高検総務部長、最高検事務局長、最高検監査室長、東京高検公判部長、大阪高検総務部長、総務部長、
      名古屋高検次席検事、広島高検次席検事、福岡高検次席検事、仙台高検刑事部長、高松高検次席検事・・・他) 
東大 19(最高検検事2、最高検刑事部長、広島高検検事長、東京高検公安部長、札幌高検刑事部長・・・)
京大 16(検事総長、次長検事、最高検察庁検事3、大阪高検検事長、仙台高検検事長、高松高検検事長・・)
早大  8(最高検公判部長、東京高検次席検事、大阪高検刑事部長、福岡高検総務部長・・・)
東北  6(最高県刑事部長、札幌高検検事長、東京高検刑事部長、広島高検刑事部長・・・)
明治  5(最高検会計課長、最高検公判事務課長、東京高検事務局長、札幌高検次席検事、地方検察検事正)


79 :
1994年 検察庁幹部の学歴  政界・官庁人事録1994年版
阪大  4(大阪高検次席検事、福岡高検検事長、福岡高検刑事部長、地方検察検事正)
日大  4(東京高検総務部長、広島高検総務部長、福岡高検事務局長、高松高検公安部長)
九大  3(名古屋高検検事長、地方検察検事正2
北大  1(最高検察庁検事)
名大  1(名古屋高検公安部長)


80 :
1994年 裁判所 幹部 (最高裁:長官・判事・調査官・各局幹部、高裁:長官、地裁:所長判事)
東大 43
京大 33
中央  9
東北  8
名大  2 金沢  2
岡山  2 早大  2
1名 ICU 北大 阪大 法政 神戸 熊本 日大 明治

81 :
高校偏差値2013年度(男子)
http://www.studyh.jp/guide/deviation/tokyo/index.html
70:日大三(特進)
67:日大鶴ヶ丘(特進)、日大高(特進)
66:日大二、日大三、日大習志野
65:日大高、日大藤沢
62:千葉日大一
61:日大鶴ヶ丘
58:日大櫻丘、日大一
57:日大豊山

82 :
昭和47年旺文社模試ランキングデータ
156 國學院大法
155
154 國學院大経、専修大経
153
152
151 東洋大経、武蔵大経
150
149 東洋大経営
148  
147 専修大法
146 専修大商、東洋大法
145
144 日本大法
142 日本大経
141 専修大経営
140  
139 日本大商
138
137  
136 東海大政経
135 駒沢大経
134
133
132 駒沢大法

83 :
吉田松陰の松陰神社=詣でをする右翼団体(国士舘大学OB)
韓国・北朝鮮に対抗する大学
http://keiten.net/image/070804kokushi/kekki.htm
ポン大も同じ。

84 :
^鼻が高いのでは?^と噂の立つこともある日大法学部ですが
2009年6月実施の学生生活受実態調査で明らかになりました。
日大法学部の学生は「日本大学に入学して良かった」が68、7%なのに対し
「今の学部に入って良かった」が84、7%。
日大生としての誇りよりも法学部のステータスにかなり満足している模様です。
結論 日大法学部生はにちだいなのに?鼻が高い。今に天狗の鼻になる。。。

85 :
やっぱりと云うべきか医学部はやはり鼻が高かった。
日大医学部の学生は「日本大学に入学して良かった」が71、2%なのに対し
「今の学部に入って良かった」が92、3%。
日大生としての誇りよりも医学部のステータスにかなり満足している模様です。
今度、神田に行く機会があったら日大法学部生と日大医学部生の鼻の高さに
注目してみます。上を向いてる?

86 :
講義の質はわかりませんが数は凄い!。先生の数では
間違いなく全国の法学部の中で一番。
少人数教育?の日法。学生/教員は44。
今の法学部には102人の教授、助教授が40人、講師が8人。
堂々の布陣です。もっとも先生が増えると授業をサボりにくくなるハンデイも?・・。小テストも増えるし?。
  慶応44  中央44、3
  日法44、7
  成城47、2 専修49、7
  明治54、8 成蹊56、9 法政58、1 明治学58、7
  関学60、3 立命館62、4、立教65 同志社68、2
  駒沢70、4 早稲田73、6 東洋74、2 関西93、3

87 :
安部首相も円安に性急過ぎるわ。どうするのガソリン代の値上げ。
更に電力代の大幅値上げ。
国民が原子力を毛嫌いして火力発電に切り替えた結果このざまよ。
結局、安部政権の必勝を期したはずの円安対策は、ガソリンタンクの補修費用、相続税の大幅アップ、バカ高い固定資産税
更に消費税とモロにガソリンスタンドの経営者を直撃し
全国のガソリンスタンドの壊滅と云う事ですかな。
二年もたつと「酷かったなぁ安部さんの政策は。もう夜になったョ
どこの町のガソリンスタンドがやっているんだろう」とガソリンを求めて車が右往左往
ガソリン難民が大量発生することになりまする。
   

88 :
麻布あたりだと意外と日大受ける奴はいるけどね、医以外でも。進学するのはほとんどいないと思うけど。
麻布高校 2012年 大学合格者数
東大90名、京大20名、一橋11名、東工10名、国医17名
早稲田大 170名
慶應義塾 131名


日本大学  16名(理工3 経3 商2 医1 芸1 国際1 歯1 生産1 生物1 法1 不明1)


立教大学   8名
法政大学   6名
青山学院   4名

89 :
2013年度(平成25年度) 日本大学【志願者確定】  3月11日
  92.508人 前年度比109.5%

90 :
某スレより転送。
駒沢と獨協は、國學院に吸収されると思う。
この3校は、渋谷シビック法律事務所とのつながりが強く姉妹校関係にある。
そして、渋谷シビックは國學院ローの校舎の中にある。
3校の中では、國學院は唯一志願者を増やし気負いがある。
しかしながらに國學院の勢いは一過性のもので、いずれは日大に吸収されると思う。
両校は学長同士が就任あいさつをするなど姉妹校に近い関係があるからね。
つまり駒沢、獨協が國學院に吸収され、さらに國學院も
日大へ吸収されるんじゃないかなと予想する。
ちなみに、専修も日大に吸収されると思う。両校は距離が近すぎる。
そして専修は、神田キャンパスの建て替え計画が準備中だが、その中で法科大学院に関する項目がなくなっている。
つまり。日大、専修、國學院、駒沢、獨協の5校が合併して一つの法科大学院になると予想。

91 :
あなたはお子さんを将来、このような私立大へ行かせたいとおもいますか?
警察官試験に強い大学    消防官試験に強い大学
順.−−−−−−−|-人|  順.−−−−−−−|人|
位.−−大学−−−|-数|  位.−−大学−−−|数|
===========   ===========
01.日本大学−−−|194|  01.日本大学−−−|66|
02.近畿大学−−−|098|  02.国士舘大学−−|65|
03.中京大学−−−|096|  03.帝京平成大学−|40|
頭使わなくて良い仕事wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

92 :
今度の都知事選で注目の的は
日本大学出身が第1党になりそうなこと。
いままで1位だった早稲田大学系は議員全員が民主党。
維新や他の政党にも食われ半減では済まないかも。
自民党にも人材豊富な
日本大学が都民の顔になりまする。    
  
09東京都議選当選者数       
1位 早稲田大 14名       
2位 日本大学 13名☆   
 すみませんねぇ大隈重信さん。都庁は日大が頂きます。
      なんでも鑑定団 愛のエメラルド

93 :
09東京都議選当選者数     日本大学出身者内訳  
1位 早稲田大 14名       法学部   9名
2位 日本大学 13名       経済学部  1名
3位 中央大学 11名       商学部   1名
   創価大学 11名       農獣医学部1名
5位 慶応義塾  8名       大学院理工1名
6位 青山学院  4名       -------------
7位 明治大学  3名        合計   13名
    東海大学  3名
    東京都立  3名
10位 上智大学  2名 立教大学  2名 拓殖大学  2名 和光大学  2名

94 :
今までは東京の大学と云えば
先ず頭に浮かぶのは東大であり
早稲田であったけど
これからは日大になりまする。
東京都都議会選挙で日大が1位になればこれは大きい。
落ち目の早稲田、中大法に変わって
日大が東京の顔になる。。

95 :
こんなクソみたいな大学に入ってよく生きてられるね。

96 :
>>95
お前がどれだけすごい大学に行ったのかは知らないけど、その発言からお前の程度が知れるわ。

97 :
出願/受験/合格/合格率
1 自治医科大学 108 107 106 99.1%
2 名古屋市立大学医学部 78 77 76 98.7%
3 日本大学医学部 122 117 115 98.3% ☆☆

15 慶應義塾大学医学部 100 100 95 95.0%

17 東京大学医学部 111 108 102 94.4% ★★
その他 早稲田大学医学部  記載なし
その他 同志社大学医学部  記載なし
 △合格者数は日大医学部が一番多い115人です。

98 :
今日届いた「絆」23ページに
学生の為の空間となる法学部6号館の完成予想図が
載っていました。タイル張りの6階建てかな。
日大らしくないカッコイイ建物です。 エメ

99 :
>>98
日大理工建築学科が設計したんだよ
日大理工建築は、別格だよ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
日東駒専にしか受からなかった時の虚無感は異常 (355)
【工繊】京都工芸繊維大学【KIT】part4 (636)
三重大学医学部医学科 その2 (510)
金沢大学57 (225)
東京理科大スレVer.103 (588)
東北大学 理系専用 part64 (378)
--log9.info------------------
一眼レフのお話ぅをぉ。 (255)
■メカニカル■コシナC1S■Kマウント■ (448)
☆Canon New F-1を語らないか ☆ (363)
【マターリと】CONTAX T2について語らないか - 3【T*】 (864)
★★ホンマHIROMIX佐内ミカJ-photo_その8★★ (472)
一眼レフを首から下げている奴はホームラン級の馬鹿 (781)
8x10インチ 大判カメラ スレッド 2カット目 (820)
【AiMF+AiAF】Nikon F70 part4 (242)
【SONYへ】ミノルタスレッド Vol.12 (513)
未だにフィルム(笑)使ってるやつwww (308)
中判・大判フィルムスレッド (730)
【Aiがあれば】ニコンF70【変態だって】 (716)
●○●SUNPAK サンパックのストロボ●○● (295)
【新年】安原を糾弾しようぜ!7【あけおめ】 (672)
【Canon】キヤノンAシリーズ総合 (251)
フォクトレンダー古品収集スレ 2 (459)
--log55.com------------------
高校野球チア 千葉版  Part4
早稲田大学応援部主将【山本遼太郎】
CCD専用スレッド
【犯売】盗撮ビデオに注意【禁止】
動画撮影はご遠慮ください【ビデオ禁止】
【撮影禁止】ビデオ盗撮業者を排除するスレ
法政大学応援団チアリーディング部ジェニーズ
【すぐる】高校野球チア 神奈川 part10?【すなぁ】