1read 100read
2013年19神社・仏閣152: 最速身分2級になるには (313) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【中将姫】當麻寺【當麻曼荼羅】 (171)
□■□ 僧侶募集情報を書き込むスレ □■□ (415)
四国八十八ヵ所で1番よかった寺 (137)
鎌倉 (128)
寺の子だけど質問ある? (162)
【謎の】椿大神社・猿田彦神社ほか【サルタヒコ】 (746)

最速身分2級になるには


1 :2012/09/30 〜 最終レス :2013/09/26
どーすりゃいいの?

2 :

コネ

3 :
国造とかの血統で先代が脳溢血とかで仕事できず
すぐに継がないといけないとかなら最速

4 :
世襲の別表で宮司、権宮司になる。

5 :
中堅全日程終了してももらえない県も有るしね。
かたや、研修暦無しでも、昇級する県も有るね。

6 :
8年前にとっくに終了してるのに。

7 :
諸社の神職は所属支部の役職に就く事と研修会にせっせと参加する事。
中堅神職研修の修了が必須条件の県も多い。

8 :
僧侶の世界では、民生委員・保護司・調停委員の地域貢献とか
ロータリークラブ・ライオンズクラブ加入していれば衣の色
早く昇格するらしい、神社界もそうしてくれ。


9 :
>>8
調停委員はともかく、民生委員や保護司程度では話にもならない。
ライオンズwだのロータリーwはただの趣味だろ。
教誨師なら影響アリかな@僧侶の世界
そういえば、神職で教誨師なる(なれる)殊勝なヤツっているの?

10 :
結構居るよ

11 :
>>10
どういう流れに導くの?
いきなり「シュバツ!」とか?
死刑囚に「刑が執行されることであなたの罪・穢れはキレイに祓われます。安心して奥津城処に赴きください。」…とか?

12 :
いきなり「インドウ!」って流れに持ち込む僧侶の教誨師がいたら面白いなw

13 :
>>12
そこまでではないにせよ、生と死を同じ地平面で理解してもらう方向にもってくのはあると思う。>僧侶の教誨師(真宗以外)

14 :
神道(神社本庁)教誨師は、1人で教誨師として赴く事も有りますが、
年2回は、教誨師プラス複数人で刑務所に赴き、大祓式等の祭典の
前に5分程度の講話をしてますね。大祓詞を参列者全員で奏上します。

15 :
>>14
それで野獣・鬼畜の死刑囚とかまでカバーできる?
悔しいところだが、確定死刑囚にはムリヤリ「なまんだぶ」唱えさせて十三階段へ後押しするのが一番効率的だとも聞く。
どんなに悪逆非道の限りを尽くしてても「なまんだぶ」でもれなく極楽行きですよー…っていう無責任さが強みなんだろう。

16 :
真宗乙

17 :
東條英機公も南部藩の楽師の家にお生まれになられて、誇り高き神道家であらせられたのに、
巣鴨プリズン拘留中に、花山某とかいう真宗ハゲに洗脳されてあえない最期を…(涙)
せめて最期はウソではないかたちでおくって差し上げたかったのに…。合掌

18 :
権正階では2級昇級は絶対無理なのでしょうか?

19 :
東条英機は何やっても地獄行き
おだぶつさん

20 :
最低15年だっけ?

21 :
権正階でも、神職歴での昇階昇級抱き合わせでの2級は有りかな。
検定料・階位授与料・昇級手数料合わせて50万程のようです。
本庁の周年時にありますね。

22 :
>>19
貴様、神職じゃないな!

23 :
東條首相も樂家出身にしては英霊公葬問題でかたくなに神式にさせず、大東塾を弾圧したな。
挙句の果てが佛にたぶらかされか。毀誉褒貶のある人だが本当に。

24 :
靖国神社廃絶支援!!
戦争神社をぶっ潰して戦没者は大聖人さまの仏法にて供養すべし!!

25 :
はやくくれよ

26 :
2級神職が最速2級上になるには諸社の場合は10年かかる。別表の宮司・権宮司は2級昇級後、5年位で2級上昇級。

27 :
2級の昇級は本庁が各県任せにしているので、
中堅研修受けても何の意味もない県も有る。
本庁と神社庁の収益に貢献するだけ無駄な事ですね。

28 :
なんじゃそれは。中堅とっくに終わってんのにいつくれるん?

29 :
中堅は、本庁の収益事業です、
終わったからって2級は貰えませんよ。
中堅終わってももらえない人はゴロゴロいます。
本庁の釣りに騙された本人が悪いと思うしか無いようです。
とほほ..........

30 :
中堅修了だけでは中々昇級させてくれません。
支部や神青会の役職に在職し貢献する事も必要ですね。

31 :
そんなにあわてて2級にならんでもええやん。
50くらいになったら紫の方が似合うかなぁと思うけど
30代で紫だと仮装してるみたいな印象受けるし
場面に応じて浅葱と紫使い分けなきゃならんしめんどくさそう

32 :
初任以外の研修皆無でも、40そこそこで
貰える奴がいるから腹が立つと言うこと
そう言う意味での、研修の受け損です。
研修費プラス交通費諸々含めれば相当の投資だよ。

33 :
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa

34 :
最近は、学卒も明階合格の正階授与の為
明階貰うには、初任プラス10日間程研修受けなければ
ならないようなので、初任プラス10日間は必須だけど
それ以上無駄に研修受けても2級にはつながらないのが
現実ですので、無駄に研修は受けないほうが良いです。

35 :
もっとはっきりしたほうがいいよな。戦前なら奏任官待遇ということだろう。
でも、その昔の殿上人の値打ちがあるのかな。

36 :
研修は研修なんだから受ける価値のあるのだけ受けりゃいいだろ
よこしまな理由で勝手に受けといて
あとになって受けたのに二級もらえないだの、あいつは受けてないのに二級だのと
文句言っても仕方ないと思うが。

37 :
だって、研修受講も昇級の条件ですよって
釣って受講生集めるんだから、本庁は知らないけど
神社庁はね。貰えなくて文句言うのは当然では。
研修は昇級査定には影響しませんと言えば、
純粋に研修として受講しますけどね。

38 :
神宮大麻は、1000体以上頒布しないと査定には影響しません。
1000体以下は、頒布の努力してもするだけ無駄ですよ。

39 :
ものすごく生々しい話ですね…。皆さんが悪いわけではなく、上の方の人たちが腐敗しているのだというのはわかるのですが…
やっぱり…いわゆる「神社本庁教」を信じる気はなくなりますよね、こういう実態を聞くと。

40 :
昇級出来ない、させて貰えないからと言って、
一般の氏子崇敬者には何の関係も無いので、
神職やってて、昇級出来ないのは本庁や神社庁の
詐欺だと、一般的な新興宗教の信者の様に訴えるすべも無い訳で、
泣き寝入り状態です。

41 :
>>40
神社本庁教のサラリーマン神職なんて辞めて、正業につけばいいじゃん。

42 :
2級だってただでもらえるわけじゃない。
昇級の辞令代金20万プラス
昇級以降毎年、本庁(参与委嘱)年額5万神道政治連盟5万
合計10万は、毎年負担させるんだから、本庁も儲かるんだから
どんどん2級に昇級させろよ。

43 :
本庁教のエリートコース乗りたいならともかく
本庁教批判しときながらなんでそんなにあわてて二級が欲しいの?
紫コンプレックスでもあるの?

44 :
だってこのレスタイトルが、
「最速身分2級になるには」
だから、本庁を批判しようがしまいが、
2級くれってレスでしょ。

45 :
負担金諸々の関係でもう三級のままでいいかなと思ってる

46 :
別にそんなにあわてて二級なんか欲しくないけどなぁ
年上の三級神主と一緒に奉仕するときとかめんどくせーじゃん。
定年後神主みたいなのは別として、支部内年功序列で十分だわ。

47 :
支部内年功って言ったて、22人の支部で
明階4人しかいなくて、残りは定年後の講習神主(支部内内一族13人の支部)で、
2級にしてもらえないから文句言いたくもなるわさ。
だから、支部の役員は一族以外絶対なれないのです。


48 :
支部長なんてめんどくさいだけだしやってくれるならありがたいな

49 :
自己研鑽になるから研修は受けるけど金払うのバカらしいから昇級しなくていいや。

50 :
えっ! 神職さんって、そんなに上納させられてるの?!
仏教界より高いじゃん!
うち、真言宗某派だけど、別格・最高位(=つまり私には関係ない)の「大僧正」だって上納金一括で百万ですよ…。
そんなに搾り取られてても、表立った反発とか出ないんですか??

51 :
実際に2級昇級した時は、装束も変わるから、
正服、狩衣等夏冬を揃えれば、装束代も別途100万程掛かります。
だから、昇級の証書代含めて150万程は、資金の用意が必要です。

52 :
そりゃ、装束は個人財産だからわかるけど、上納金がそんなに盗られて羊のように隷属していられる神経がわかりませんな。

53 :
百万でも二百万でも納めて許してもらうほうが、
神社界からつまはじきされる単立になるよりはマシです。

54 :
100万で2級くれるなら速攻払うぞ。
はよくれ。

55 :
やはり3級上作るしかないだろ
浅黄に紋付きの袴w

56 :
有職で言ったら、紫紋付が若者で、
浅黄紋付の袴の方が年寄り様でしょ、
実際に真宗では、その様な扱いで袴をはいていますね。

57 :
級を廃止して、階位に併せて色決めればよいのにね。

58 :
白でいいんだよ
浄衣・斎服で充分

59 :
>>58
同意。

60 :
神職は階位、職階(宮司、禰宜など)、身分と三本立てだからめんどくさいな。
宮司なのに浅葱とか助勤に来てもらったものが紫だとどうにもならない。

61 :
助勤に浅葱はいてもらえば無問題
そもそもそういうチェックは初歩の事なので間違えることはまず無い

62 :
助勤だと白袴が常識じゃねーの?

63 :
そこまで搾り取られてまで、犬神人さんの奴隷に甘んじてるメリットがあるの?

64 :
助勤が宮司越えの装束で奉仕するから困りますね。
それゆえに早く昇級させて欲しいね。
助勤が遠慮して、白が浅葱で奉仕してくれれば問題無し、
神幸祭紫に固められて、浅葱一人だと浮くよ。立場ないわ、本当に

65 :
神職も職分に応じて、装束を着用出来れば問題ないのでは、
何も助勤に行ってまで宮司越えする事はしなくても良いのだから。
伊勢みたいに、大小宮司でも神域で浅葱で歩く姿見たときはびっくりしました。
祭典時とは、無関係な時の白衣に袴姿ですけどね。

66 :
斎主より上級の場合は、同等以下の装束を着用するって規程がある。
>64の地域は研修不足なのでは?

67 :
64の地域は、研修皆無(初任を除く)で2級になる方々ばっかり
だから、研修は神社庁の釣りだと何度も言ってます。
規定集何か読んだこと無い奴ばっかりでも2級になる現実も有る。


68 :
>>56
合理的に考えると、下働きの多い若輩者は汚れてもいいように色の濃い袴で
年を重ねるにしたがって色の薄い袴になっていくのが自然だよなw

69 :
今の神職は、特級は白に紋付だけど、
後は、級があがるにつれて色濃くなるよね。
2級上と1級の紋の濃さは顕示欲の表れか。

70 :
太宰府とかアラサーで紫だお。学歴はピカ一だお。

71 :
血統とオツムの良いものが優先されるのは当然だろう。
だがしかし、仇敵である藤原姓の者に祀られて菅公の想いや如何ばかりぞ…とは、西高辻さん御本人の昔のことば。
何かが大分狂っとるわの。
適正なる血統が適正なる神さんをお祀り申し上げぬことには、この國も本当に滅びるわ。

72 :
西高○は菅ワラ氏だと思った。

73 :
別表の2級昇級は、諸社とは別枠だから、
早くなろうがならまいが問題ないよ。
諸社神職の最速2級を語りましょう。

74 :
催促二級

75 :
民社のことも考えろよな。民社の総長でないと無理か。

76 :
別表総長じゃないと言えば、伊豆さんですね。
今後諸社からの総長は難しいかな、初代総長も
三重の方でしたね。

77 :
そうですよね。以前、加藤さんも候補に挙がっていましたか?

78 :
今の時点で、2級の昇級待ち状態だと、
次期63回式年遷宮の時には、募財の主力になる神職だから、
2級貰えない恨みが爆発して、遷宮募財が今回ほど上手く行かないかも。
そう思っている1人ですけどね。
今回は、遷宮の協力も査定の一環だと言われ、
中の重まで行ける高い金額しましたけど、いまだに貰えません。
募財に協力しないけど、支部役員やってる奴も居るのに。
神宮近隣の県の事ね。

79 :
78さん、失礼ですが年齢はおいくつですか?
もし40代前半なら間もなくではないでしょうか。
40代後半なら、おいてけぼり状態ですね。
恨みがつのる気持ちは良くわかります。
一日も速いご昇級をお祈りいたします。

80 :
おまえら、マゾか?
そこまで人間の尊厳を踏みにじられて弄ばれても、まだ犬神人に滅私奉公し続けるつもりか?
皆で一致して本庁をひっくり返すぐらいの気概を持てよ。家畜じゃないんだからよ。

81 :
78と自分も似たようなもんだよ。不公平感というのが一番ダメだな。もっとも勝手に
紫の袴をはいている奴もいるけど感心しないな。2級上の袴をはいてる3級もいる。
78も基本的にまじめなんだな。

82 :
正階の禰宜・権禰宜の2級を15年でもらう奴もいれば、
明階の宮司・禰宜で20年経っても貰えない奴もいる。
両方兼職無しの神職のみでね。
本庁・神社庁も不公平感を払拭して統一基準で昇級を扱うべきですね。
特に県別の差異は無くすべきですね。

83 :
なんでそんなに2級ほしいの?
わざわざ好き好んでジジくさいカッコしなくてもいいじゃん

84 :
それりゃ、それなりの投資の見返り欲しいでしょ。
何にもしてなきゃ騒ぎもしないでしょうが、
それなりに活動すれば貰って当然では、
2級欲しいと言うレスだから、
欲しがって当然の意見が多くて当たり前でしょ。

85 :
いやなんで二級なんかの為に投資すんのさ?
高い壺とか印鑑買う奴と同類に感じてしまうんだが。

86 :
兼業で神職していれば、20年選手でも
浅葱穿いていてもそれなりだろうけど
専業なら、浅葱は情けないだろ、
直、権正でなれないなら別だけど

87 :
40そこそこで紫とか逆に気持ち悪いな
くれるって言われてもいらね

88 :
>>83
>>87
何もしなくても貰える奴だろどうせ。


89 :
で、現状はおかしい!と神社本庁様に直訴する奴とかは出てこないのか?
ここで文句言ってるだけか

90 :
本庁の秘書課に問い合わせ済ね。
本庁は、2級上からは、本庁管轄だけど
2級は神社庁への委任事項なので、感知せず。
神社庁は、個々の神職の把握はしていないので、
支部長からの推挙が無ければ、取り扱いはしないそうです。
支部長と仲がよければ良いが、そうでないと何ともならないのが実情ですよ。
頑張っても報われない本庁対応がおかしい。

91 :
単立になればええんや!近くの単立は宮司が一級袴履いてるで!職員は浅葱だけどなw

92 :
>>91
その見極めが難しい、迷いどころだね。


93 :
二級欲しいって本庁に直訴したり
2chで不満垂れ流すような奴に
二級が与えられてないってことは
案外人事考課が機能してるってことなんだろうな

94 :
>>91
単立になって本庁のルールをせっかく逃れたのに、
なんで袴の色や所作とかやってることは神社本庁の真似事なの?w

95 :
>>90知らんかった。本庁もいい加減だなあ。だいたい別表15年、民社20年なんて基準が
おかしい。支部がすべてか。

96 :
全てを含めての神社本庁ですよね。
良くも悪くも。

97 :
熊本の某神社、宮司初任うけてなくて2級になった途端2上の袴はいてるよ、大麻さえたくさん出せば誰も文句言わないんだって、しかもこれが理事だからね職員10人くらいいるのに示しつかんわな

98 :
たしかに人事考課は機能してそう。みなさんは社家出身者なんだろ。なにがネックなんだろ。

99 :
>>94
神社本庁様が戦後できた時に、袴の色も所作も全部0から
作り上げたならわからんでもないが、過去のもの引き継いだだけだろ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【恐れ入谷の】鬼子母神 訶梨帝母【雑司ヶ谷】 (146)
神仏は利他的行動を喜ぶらしい (122)
浄土真宗って何で法事が長いの? (203)
無縁仏を供養しようぜ (154)
禅宗ってとんち合戦してるだけなんだろ! (151)
【吉田神道】 吉田神社 【斎場所大元宮】 (119)
--log9.info------------------
三戦板スポーツ総合スレ (756)
三国・戦国時代のボードゲームを語るスレ5 (276)
演義最強の武将は? (100)
孫権は最低の暴君 (152)
孔明が生きてても天下は取れなかった? (111)
           顔           良 (145)
孔明「策が尽きた」 (928)
【長尾大庭長江】平姓鎌倉党総合スレ【香川梶原俣野】 (414)
劉備が劉璋を裏切って蜀を奪った件について (715)
童 貞 関 の 戦 い (182)
劉備 (914)
やっぱ中国の歴史好きなやつって人肉食いたいとか思ってんの? (167)
黄初の中原に鹿を追うスレ (317)
三戦的速報headline (103)
三国時代の文学スレッド (247)
【馬氏の五常】馬謖と姜維【天水の麒麟児】 (217)
--log55.com------------------
【古代文明】地球外生命体と言われるシュメールのアヌンナキが再び地球に降臨!?
【南京大虐殺で、多くの中国人救ったデンマーク人】没後36年目の顕彰
【歴史は繰り返す煮だ】「過ち繰り返される」 横浜で朝鮮人虐殺の歴史学ぶ 関東大震災
【差別煮だ】週刊ポストの「韓国なんて要らない」特集、編集部がお詫び 批判相次ぎ ★ 7
【韓国なんて要らない】週刊ポストの断韓特集に柳美里など作家から「小学館とは今後仕事をしない」と怒りの声…ハフポストが追求開始★6
【BBC】太地町で「イルカ追い込み漁」解禁  「極めて残酷」と環境団体
【台風速報】台風14号「カジキ」発生。9月3日04:34
【韓国】日本から輸入していた「高純度フッ化水素」 LGディスプレーが国産化に成功 今月中に生産工程に ★5