1read 100read
2013年19生物68: 生物学研究の面白さを語り合うスレ (297) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
iPS細胞/新型万能細胞 (556)
量子生物学 (127)
男と女/♂と♀/性科学/生殖繁殖学 (356)
●● ポスドクの現状と今後 Part7 ●● (919)
生命科学分野の若手教育スレッド  その3 (631)
植物科学総合スレ (276)

生物学研究の面白さを語り合うスレ


1 :2010/10/22 〜 最終レス :2013/09/20
何がどう面白いのか

2 :
はい、重複ね まだあまりレス数少ないし・・・
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/life/1284941995/

3 :
【東京】実験中に薬品が爆発、男子学生が小指を失う重傷…東京農工大小金井キャンパス
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287758517/

4 :
理研の職員がwinnyでウィルス感染→個人情報流出?2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1284822425/

5 :
学歴エリートが生活難の上に為すすべもなく高齢化して逝く生態観察を生暖かく見守ることかな
>1

6 :
【社会】栄養満点の「ミドリムシカステラ 」…この一切れになんと2億2千匹 - 高松
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287792179/

7 :
イカがセクースん時、精子の袋を雌に渡してコーフンする気持がわからなかったけど
【社会】 体液入ったコンドームを19歳女性ら100人ぐらいに投げつけ、変態男逮捕…東京
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288154287/
納得できた。有難う、今井くん♪

8 :
明らかに頭のイカレてる被害者意識の塊の
無能がパーマネ助手に採用されてしまい
10年以上も学長、教授、准教授、特任講師、
ポス毒、大学院生の頭痛のタネになっている

9 :
この手のスレっていつもポスドクの怨念めいた呪いの捌け口になるよなw

10 :
しょせん、ポスドクとか助教とかやってる奴が、研究の面白さを語れる状況にない。
人に使われたり、論文出すのも重視の許可がいる状態で、研究者名乗るのはおこがましいだろ。

11 :
そもそも何故こんなに沢山の若いやつらが生物系に進学して来るのかが不思議だし、
何を研究しようと思ってるのか理解できないし、研究職の適正すら怪しいやつが多過ぎる。
将来のポストを考えると、院生の定員なんかは今の一割ぐらいで十分だろう。

12 :
生物学研究は、数物系と違って嘘がバレにくいというか、嘘がまかり通るところが面白いです。

13 :
京大出身の准教授が、床に正座させた女子院生の背中を
マジックハンドで叩いて怪我させてアカハラ問題起こしてクビ
つうのは生命科学ならではw

14 :
よーするに理系の中でも仮説や検証の曖昧さが比較的通用する訳ですかね。

15 :

だから低学歴のDQNみたいなPIが院生にプレッシャーかけて仮説通りのデータを出すと言う、
アカハラまがいのトンでも研究体制が出来てしまう。

16 :
某大のノンMDの基礎医学系テニュトラ特任准教授がヒステリックに怒鳴り散らし
意に添わないデータをだすテクやポス毒にクビ宣告しまくるので
中間審査の時期を迎えてすでに崩壊の危機にあるらしい

17 :
キチガイ殉凶、凶授VS鬱病予備軍ポス毒のラボを観察する面白さはありそうだな。

18 :
植物スレをみてると、生物学って面白いなと。
植物って再現実験出来ないもんな。

19 :
>>18
再現性が不可能とはたとえばどんな実験だ?

20 :
植物スレの120あたりから読んでいくと、本人すら再現できないようすが、、、

21 :
植物が材料だと、シロイヌナズナ以外ではデータを取るのに最低1年かかります。
再現できなくても、条件が、、、猛暑だったから、、、と、言い逃れされたら、何年もかけて再現性を確かめるか?
結局、言ったもんがち。

22 :
役に立つこと

とか言うお題目で物理化学法則を超越した宗教の領域に入る連中が多いからなあw

23 :
>>21
対象が生物体である限り短時間で再現性(結果)を求めようとしても限界があるケースが多いわな。
実験結果を忠実に求めようとする事が出来るのは、
真実を確かめたいという研究者としての粘り強さと愚直なまでの良心のみかも知れんな。
>>22
そりゃ、おまえのとこだけだろ。

24 :
理想は23の言う通りなのだが、現実は嘘がまかり通っている。
何度騙されたことか、、、

25 :
確かに世渡りも優秀でないと生き残れないのが現実だろうな。

26 :
勤勉に見せかける
イエスマンに徹する
どういうレベルでも結果を着実に出す
この辺でアカポスを獲ました
もちろん灯台生え抜きであったのもプラスに働きました

27 :
>どういうレベルでも結果を着実に出す

そういうのって優秀なんじゃないの?
論文はおろか、データひとつ出せずに半年で切られるポス毒いるぞ

28 :
捏心さの違いです。

29 :
何ごとも捏意をもって取り組まないとアカポスには憑けません

30 :
「二酸化炭素排出抑制に資する革新的技術の創出」 研究領域 第二回
公開シンポジウム
http://www.co2-crest.jst.go.jp/event/sympo-2/index.html
http://www.co2-crest.jst.go.jp/event/sympo-2/program.html
グルタチオソで植物を大きくするぞ!

31 :
飛鳥のUKからの凱旋帰国を心待ちにしてるよw

32 :
>>1には、これまでのレスを見た感想を一度聞かせて欲しいものだな。

33 :
まだRされてないアレといえばロックRー大から出た3本のCell
フィトクロムとcGMP、Gタンパク質
これに1枚加わった日本人が神戸大で享受になってる

34 :
植物研究ってホントなんでもありだな。
日本は農業国ではないのだから、植物研究なんてやめちゃえばいいのに。

35 :
基礎研究、栽培&育種研究はいいんだけど、
その中間がダメすぎる。お題目だけ。
iPSはどうなるんだろうね?

36 :
【生物】小鳥のように「ピピッ」と鳴くマウス、阪大が繁殖に成功 突然変異で新たなコミュニケーション手段を獲得 言語の起源解明に一役
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1289551188/

37 :
バイアグラは本当に植物に効くんですか

38 :
ワクチンは本当に植物に菊んですか?
http://www.s.affrc.go.jp/docs/press/100520.htm

39 :
今でも気候と食料事情がよければ恐竜のようにでかくなりますかね。

40 :

いやーきついね。 
毎週3本くらいrefereeやってるよ

41 :
アラビドプシス、イネ、ヒメツリガネゴケ
この辺、アカポス就職はムリ
諦めろ

42 :
【京都】「待てや!」…スカートめくった京大院生を女高生が追跡、待ち伏せで御用 京都府警逮捕
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289902158/

43 :
いつも不思議に思っていること
院生、ポス毒、任期付きアカポスと10年近くもネットジャンキーして
オフ会とか出まくりなのに意外と研究者としてサバイブできちゃうこと
何年も論文でないとか公募で全然採用されない奴らって…

44 :
農水省の研究機関ってそんなのばっかだよ

45 :
グルタチオソ

46 :
テラヘルツ水とか言うじじい
まぢで勘弁して

47 :
そもそも大学院生の数が多過ぎなんだ。
万年ポスドクとか余剰が出るのは当たり前の事だろ。

48 :
【裁判】 「教授は、自分を監視・盗聴している団体の幹部だと思った。周囲は監視する人だらけ」…中央大学教授を殺した元教え子
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290772093/

49 :
【世間の常識 vs ピペッ奴の常識】
世間の常識:過度な要求に屈するくらいなら抗議したほうがいい
ピペッ奴:抗議するくらいなら黙って捏ったほうがいい
世間の常識:パワハラに苦しむくらいなら立ち去るほうがいい
ピペッ奴:やめて路頭に迷うくらいならパワハラに苦しむほうがいい
世間の常識:我々を搾取する奴がいるなんて許せない!
ピペッ奴:我々の中に搾取されてない奴がいるなんて許せない!
世間の常識:不正を批判しないのは真の社会人ではない
ピペッ奴:不正を批判するのは真の社会人ではない
世間の常識:責任ある行動をとるのが大人というものだ
ピペッ奴:責任を逃れる行動をとるのが大人というものだ
世間の常識:普段は競争していても、危機が迫れば手を組む
ピペッ奴:普段は群れていても、危機が迫れば足を引っぱり合う
世間の常識:物事がうまくいかないなら、うまくいくよう改善しよう
ピペッ奴:物事はどうせうまくいかないし、もう少し悪くなってもいいや
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/life/1289550445/42-43

50 :
【社会】 小笠原諸島で22泊25日が8万3000円(往復船賃+宿泊費 食事は別) ※ただし途中で帰れません
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291370965/

51 :
現代の島流しの刑を、わざわざ金払って体験するバカ。

52 :
>>51
それ、まさにピペドのことだよなw

53 :
生物多様性の研究で小笠原に出張調査したい

54 :
高学歴ピペドの生態観察、心理分析、老化研究が面白い
>>1

55 :
【政治】民主党、マニフェスト全面見直しへ 財源捻出が困難と判明★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293663370/

56 :
【進化】国蝶オオムラサキの仲間、コムラサキ亜科の蝶の米大陸進出ルート、ベーリング海峡経由と判明/基礎生物研
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1291738979/

57 :
【生物】絶滅のニホンオオカミ復活へ、毛皮からのクローン作成を目標に神戸・理研が挑戦
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1293858660/

58 :
やっぱ生物おもしれええよ!
おれ小学2年生のときにトカゲの孵化の瞬間みちゃったんだよね
そこから生き物に魅せられてさ…生命の謎をひも解きたいね。
動機の土台があるから研究続けられるんだよなあと思う今日この頃。

59 :
動機の土台ってなんだよ

60 :
BBBでも学位は取れますか?

61 :
キトロギア1本だけで学位を盗ったK腐大の高齢万年ハゲだって
18年間ノー論文でクビにならないどころか
この先20年、定年退職まで安泰だ

BBBなら立派なもんだw

62 :
【社会】 ロリコン元先生、サイトで知り合った13歳女子中学生にエロ写真遅らせたり、16歳女子高生と淫らな行為したり…神奈川
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302790330/

63 :
気楽にラボを選んで
考え無しに博士課程に進んで
研究センス、実験技術や
論文書きのスキルを磨くことなく学位を貰って
ただ流されるままに高齢ポス毒になって
途方に暮れるバカが大杉
海外に逝くにしても、引き時や語学スキルと論文数を稼いでから渡れよ

国内外何処観ても破滅への道を直進中の馬鹿ポス毒ばかりだろ

64 :
【社会】 「アルコール殺菌で大丈夫だと…」 焼肉酒家えびす・食中毒、業務上過失致死傷の疑い…別の子供も死亡、重症者は15人に拡大
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304220066/

65 :
>>63
下品な書き方だとは思うが、内容はほぼ同感。
ラボをきちんと選び、センスを身につけ、キャリア形成を考えて、
っていう普通のことすら考えていない人が多過ぎる。
逆に言うと、研究者としてのスタートラインにすらついていない人が大半。

66 :
>>65 俺らの義務は、そういう奴らに博士課程やポスドクを進めないことにあるのではないか?

67 :
就職活動で忙しいんだろ

68 :
謙虚な研究者は文献や技法、論理を大事にするけど
院生崩れはその辺り全然だめだな

69 :
>>68
そういうところが研究者として一番大事なとこなんだけどね。
ラボに通ってそれなりに実験してればいいと考えてるバカが多い。
そういう奴に限って、また大して働かないんだな。
ていうか、何も考えてないからプランも組めないし、
トラブルシュートも自分でできないから、手も動かない。
でも本人は一所懸命のつもり。救いがたい。

70 :
良いラボで、できる先輩なりスタッフが居ると
本人の「頑張り」が客観的に妥当でないことが薄々感じられるんだけどね。
重症のバカはそれも認識できない。


71 :
内定キターーーーーーーーーーーーーー


院試?当然受けませんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

72 :
ああ管理栄養士の嫁さんが欲しい

73 :
>>72
問題は定職についてない中年男と結婚したがる管理栄養士をどうやって見つけるかだな。

74 :
もうやめちゃえば?
他に有意義なことはあるでしょ。
分子生物学なんてもはや知的にもつまんないでしょ。
戦後に物理から逃れてきた人たちによる初期の開拓期がいちばん刺激的でおもしろかったんだろうな
いまはもはやたんなる分子の積み木細工w もう基本原理は解明されてしまってるんだよ 小学生にもわかるような積み木細工の説明で
(デルブリュックもそういう帰結にがっかりしてたようだけど・・)
一方で脳の本質的問題は宇宙一複雑でどうしようもない。適度な課題ではない。実験も困難。
京大とか東大に来るような人にはもったいない知的にも作業的にもしょぼい分野だよ
だいたい分生の実験なんか工場化させるかパートのおばちゃんに
やってもらえばいいようなもん
こういう労働に相当な時間・労力 
あたまつかう作業にもっと時間・労力を費やすべきじゃないか?
とはいえどうせ方向転換も発想転換もできんとこまで来てるようなやつばっかだろ 院生にしろポス読にしろ助教にしろ
分生の赤ポス以外の広い世界を考える事もできないほど視野も狭そうだし 
知識も狭く偏ってそうだし 深く広い教養もなく世間智もなく、本人が思ってる以上になんもしらんしなんもできんだろ
なにより日本のシステムからはずれてるのが致命的 ま他の職や分野が特にいいわけでもないがな

75 :
わかりにくいな
そんなだから企画が通らんのだ

76 :
これくらいの面白い話題を語れ
次の日本人ノーベル医化学賞の受賞者は?
http://mimizun.com/2chlog/life/cheese.2ch.net/kako/957/957591691.html

77 :
訂正
これくらいの面白い話題を語れ
次の日本人ノーベル医化学賞の受賞者は?
http://mimizun.com/2chlog/life/cheese.2ch.net/life/kako/957/957591691.html

78 :
昔はこの板のレベル高かったな

79 :
>>74
分子生物学がつまらない≠生物学全体がつまらない
他のことやれば?
今や生態学だって分類学だって、大きな変革の時期で、すごくホットだよ。

80 :
生物工学とか環境化学とか
生物ネタ、分子ネタでクソ論文まがいを
量産してる連中いるけど職あるのかね

81 :
       _, ,_
     (^Д^) プギャー
    m9  ヽ)
     /  ノ
    (,/^ヽ)
82 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

83 :
>>72
去年、管理栄養士の学生を嫁にもらいたいと書いてた奴?

84 :
そうですw

85 :
>>84
なんで口説かなかったんだい?
セクハラで訴えられるのが怖かったとか?
ポス毒だから?

86 :
重度の統合失調症患者の怖いサイト13
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1308410114/

87 :
何故、どいつもこいつも博士課程に進んで崩れるのか…

88 :
【熱中症対策】やや暑い環境でややきついと感じる運動の後に牛乳を飲むのが最適…信大教授らが提唱
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309612460/

89 :
【横浜】男子学生(20)に「犯罪者」「ストーカー」と暴言、土下座強要で訴えられた教授、横浜市立大が処分へ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310261933/

90 :
ポス毒してたのが科研費が切れて40才で大学院研究生つう人がいた
そろそろ潮時なんじゃなかろうか
この10年間、1stを1本も出してないし

91 :
研究室に潜む社会不適合者の特徴
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1299402137/

92 :
【原発問題】海水注入で放射性硫黄が飛散=カリフォルニアで観測―米大学
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313439276/

93 :
【健康】100歳超の人に共通 納豆・オクラなどネバネバを食べていた
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313325352/

94 :
いつも不思議に思うんだけど、プロトコールに書いてある簡単な実験を学生ができないのは何故なんだろか
読めば分かる内容だろ
論文にかいてある手法とか、メソッドを読んだり関連文献あされば直ぐに
習得できるのに何で出来ないんだろか

予備実験を比較検討して至適条件をさがすとか、実験デザインを組み立てるとか
適切なコントロールを置くとか何で出来ないのか
ふしぎだ

95 :
ピペド様の鎖自慢

96 :
【教育】米ハーバード大が2位に転落、カルテックが首位−世界大学ランキング
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317917029/

97 :
いっつも実験失敗する奴って何なの?

98 :
学生時代の私はその範疇でしたね。頻繁に機材を壊してましたね。実験
は大嫌いだったので。


99 :
>>98
おかげで生物科学系に進まなくてよかったじゃん。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
海外で働く人達Part2 (327)
人が猿から進化したというのは大嘘 2 (183)
中国人って日本人よりずっと顔立ちいいよな 9 (870)
支那人・朝鮮人を友愛するウイルスの開発 (170)
生物学研究の面白さを語り合うスレ (297)
植物科学総合スレ (276)
--log9.info------------------
☆JJ専属モデル☆松田樹里ちゃん☆ (814)
【元SEVENTEEN】北川景子 part3【専属モデル】 (537)
☆甘可愛☆AneCan☆有村実樹ちゃん☆Vol.10☆ (121)
関東一可愛いJK 岩瀬萌 (109)
【準ミス】西原亜美・坂本亜沙美【名古屋嬢】 (133)
【CanCam】南條有香【元Seventeen】 (781)
☆CLASSY.★西真里ちゃん★京都美人☆ (814)
【メンズクラブ】KEN (259)
【読モ】岩崎麻衣【白百合】 (187)
【劇太り】菜々緒 PART18【二の腕タプタプ足大根】 (241)
【甘党】原明日香ちゃんpart2【おばあちゃん子】 (595)
JELLY☆Vanilla gIRLで活躍中☆高柳真奈美チャン☆ (604)
【豚顔】 田尻夏樹【たこやき顔】 (378)
田母神 智子 Part.1 (689)
小悪魔agehaのパクリ?名古屋の雑誌☆PinDom (270)
田中みゆき (928)
--log55.com------------------
Talk Master Uってかってもいいものなの?
【SONY】MDR-EX1000 Part1【イヤホン】
デザインの良いポータブルヘッドホン Part1
●ポ ケ オ ト●P O K E O T O●
【PCデポ】OZZIO musica CUBE【さいころ】
【FRONTIER】 FT701W 10枚目 【ヤマダ電機】
iPodより高音質なDAPは存在するのか?
■世界最強のイヤホン(イヤモニター) UE 11 pro■