1read 100read
2013年19緊急自然災害57: 甲状腺癌・のう胞発生等の情報スレ 26 (553) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【やっぱりな】東京 世田谷でストロンチウム検出 (100)
周囲に理解者なし。一人ぼっちの危険厨…。 (376)
東京都民専用★168 (830)
ふくいちライブカメラ関連を見守るスレ82 (578)
周囲に理解者なし。一人ぼっちの危険厨…。 (376)
トリチウム専用スレ (116)

甲状腺癌・のう胞発生等の情報スレ 26


1 :2013/09/03 〜 最終レス :2013/09/30
ここは東日本大震災後に見られる甲状腺癌・のう胞等、重篤な病変の発生についての情報を扱うスレです。
◆荒らし煽りはスルーでお願いします。
過度な連投や、議論の妨げになるような不毛な煽り合いは控えてください。
◆次スレ建てガイド
次スレは>>900を踏んだ人が立ててください
>>900の人が立てられないor逃げた場合は、
他の人が「立てることを宣言してから」速やかに立ててください
■前スレ
甲状腺癌・のう胞発生等の情報スレ 22
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1375054448/
甲状腺癌・のう胞発生等の情報スレ 23
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1376057115/
甲状腺癌・のう胞発生等の情報スレ 24
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1377012994/
■関連スレ
まじめに放射能の健康被害を検討7 ICRP,BEIR,ECRR
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1372682795/

福島県ホームページ - 組織別 - 県民健康管理調査検討委員会
http://wwwcms.pref.fukushima.jp/pcp_portal/PortalServlet?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=24809
資料2 県民健康管理調査「甲状腺検査」の実施状況及び検査結果等について(平成25年8月20日pdfファイル)
http://www.pref.fukushima.jp/imu/kenkoukanri/250820siryou2.pdf
(対象群調査)
青森、山梨、長崎の三県での甲状腺エコーの結果詳細
http://www.env.go.jp/chemi/rhm/attach/rep_2503a_full.pdf

2 :
827 :地震雷火事名無し(東京都):2013/07/17(水) 00:10:08.86 ID:QL57FAy+0
A図1 甲状腺ガン:男女比の比較
 https://twitter.com/ekb90377/status/357152451847143424/photo/1/large
BFig.1. Thyroid Carcinoma:the Comparisons of male/female ratio
 https://twitter.com/ekb90377/status/357152561192656896/photo/1/large
C参考文献(references)(1/2)
 https://twitter.com/ekb90377/status/357152717505978368/photo/1/large
D参考文献(references)(2/2)
 https://twitter.com/ekb90377/status/357152812389519360/photo/1/large
E追加データを加えてプロットしてみると、通常群の男女比で、年齢が上がるとともに、男子比率が上がる傾向。定説とは逆。
 https://twitter.com/ekb90377/status/357152937530773504/photo/1/large
F理由はよく分からない。もしかしたら、18才以上のデータが不足しているのかも?
 いずれにせよ、データの散らばりが大きいものの、通常群の男女比の下限として、男:女=1:2.3〜2.4あたりが目安か?
G同じ地域で、被曝した/被曝しない、で比較してみる。ベラルーシ&ウクライナ&ロシアと、
 北部イングランド(カンブリア州)での研究例で、いずれも被曝により男子比率が上がる傾向。
 https://twitter.com/ekb90377/status/357153124663832576/photo/1/large
H日本の場合は、全国と福島ローカルとで直接比較できないが、この違いがもし本当だとすれば、かなり大きな差異。
I同じ解説グラフの英語版。What is happening in Fukushima?
 https://twitter.com/ekb90377/status/357153302858829824/photo/1/large
Jエラーバーは、標本の大きさがいずれも(n<30)と小さいので、F分布を使い二項分布の区間推定を実施。
 両側で0.05、片側で0.025なので、今後、エラーバーの上に行く確率は2.5%。それでもギリギリ、通常群の下限に入るくらいか?
 https://twitter.com/ekb90377/status/357153482601545730/photo/1/large
K個人的には、今後エラーバーの上に行って欲しいものの、23→24年度の傾向を見ると、ほとんど望み薄?
 国、福島県及び関係機関には、予防・安全側の立場に立って、必要な施策を速やかに行うよう、強く要求する。

3 :
656 :地震雷火事名無し(東京都):2013/07/22(月) 23:16:42.07 ID:u3pxJ8/Q0
ベラルーシと福島における小児甲状腺ガンの腫瘍サイズの比較
@ベラルーシ共和国(ゴメリ州)での調査結果をヒストグラム化。中央値・最頻値の15mmを中心に、ほとんどが8〜22mmの範囲にあり、30mmmの事例が2例。
https://twitter.com/ekb90377/status/359314420893106177/photo/1/large
A同じデータを、箱ひげ図に。これらを、寸法1〜5mm程度のものと同一に考えるのは無理があるものと思われる。
https://twitter.com/ekb90377/status/359314567471448066/photo/1/large
Bベラルーシ共和国(ゴメリ州)と、福島との比較。各々の数値はよく似通っている。
https://twitter.com/ekb90377/status/359314664397623296/photo/1/large
C年齢と腫瘍サイズの比較。ベラルーシと福島のいずれも、低年齢になるほど腫瘍サイズが大きくなる傾向が見えるが、データ数が少ないため、まだ確たることは言えない。
https://twitter.com/ekb90377/status/359314904576045059/photo/1/large
D参考文献
https://twitter.com/ekb90377/status/359314973069021185/photo/1/large

4 :
907 :地震雷火事名無し(東京都):2013/08/09(金) 00:08:07.69 ID:uZgud1PX0
1.小児甲状腺ガンの大きさ
1-1.同一検査機関における比較
1-1.@甲状腺乳頭ガンの腫瘍サイズ割合(米ミネソタ州Mayoクリニック)。
大人と比べて、子供の腫瘍サイズは大きくなる傾向。子供の成長の速さが起因と思われる。
https://twitter.com/ekb90377/status/365476896701558784/photo/1/large
1-1.A甲状腺乳頭ガンの腫瘍サイズ比較(米ミネソタ州Mayoクリニック)。
平均寸法で、大人は2cm、子供は3cm程度。
https://twitter.com/ekb90377/status/365476991564136449/photo/1/large
1-1.B参考文献
https://twitter.com/ekb90377/status/365477111143739394/photo/1/large
1-2.各国の研究例の比較
1-2.@平均腫瘍サイズと平均年齢。若年になるほど平均腫瘍サイズが大きくなる傾向。
ベラルーシ及び福島では、スクリーニング検査により、比較的小さなサイズで発見されている。
https://twitter.com/ekb90377/status/365477291670794240/photo/1/large
1-2.A腫瘍寸法と年齢。クロアチアとベラルーシについて、個別の患者の年齢−腫瘍寸法をプロット。
個別例で見ても、若年になるほど平均腫瘍サイズが大きくなる傾向は変わらない。
https://twitter.com/ekb90377/status/365477505580269571/photo/1/large
1-2.B参考文献(1/2)
https://twitter.com/ekb90377/status/365478370206679040/photo/1/large
1-2.C参考文献(2/2)
https://twitter.com/ekb90377/status/365478456781332480/photo/1/large

5 :
2.小児甲状腺ガンの自覚症状
2.@被曝群と非被曝群の自覚症状の割合(ベラルーシ)。
被曝群では全体の約2割強が、非被曝群では約1割強が自覚症状を持っている。
https://twitter.com/ekb90377/status/365478955043672064/photo/1/large
2.A平均腫瘍サイズの比較。ベラルーシと福島県の平均腫瘍サイズは同程度。
福島県のケースで、自覚症状が全くなかったとは、極めて考えにくい。
https://twitter.com/ekb90377/status/365500524025479168/photo/1/large
2.B韓国の例(平均腫瘍サイズ23.6mm)でも、7割以上の患者が、病訴を持っている。
https://twitter.com/ekb90377/status/365479173545926656/photo/1/large
2.C参考文献
https://twitter.com/ekb90377/status/365479260330266626/photo/1/large

6 :
910 :地震雷火事名無し(東京都):2013/08/09(金) 00:14:49.00 ID:uZgud1PX0
3.小児甲状腺ガンのステージング及び予後
3.@ベラルーシ、ロシア、ウクライナでの研究例。
子供と成人の甲状腺ガンのサイズは異なる。これを踏まえてステージングする必要。
https://twitter.com/ekb90377/status/365479462101450752/photo/1/large
3.A続き。成人での1cmの腫瘍は、10才児では4mmに相当。
子供では1cm未満の腫瘍も、甲状腺外への浸潤や転移のリスクが発生。
https://twitter.com/ekb90377/status/365479547421982722/photo/1/large
3.Bプエルトリコ大学による総説。
小児甲状腺ガンは予後は良いと言われるものの、転移や再発が起こった場合には死亡リスクが大となる。
https://twitter.com/ekb90377/status/365479638908153856/photo/1/large
3.Cドイツ(Wurzburg, University)。
20mm超えではなく10mm超えからリスクが大となることを指摘。
https://twitter.com/ekb90377/status/365480472005971968/photo/1/large
3.Dドイツ、オーストリア、スイス。
成人の場合、20mm超えから無再発生存率が低下。
https://twitter.com/ekb90377/status/365480712784207872/photo/1/large
3.Eベラルーシでは、年に2回の検査を実施。
日本人研究者の助言による。(菅谷昭・松本市長/医師)
https://twitter.com/ekb90377/status/365482138012897280/photo/1/large
3.Fまとめ。
総合的に考えて、子供の場合はおおむね10mm超えからリスク大になるものと考えられる。
https://twitter.com/ekb90377/status/365482291675422720/photo/1/large
3.G参考文献
https://twitter.com/ekb90377/status/365482373523050499/photo/1/large
4.福島県における今後のスクリーニング検査に対する提言(あるべきスクリーニング検査間隔)
4.@18才以下は10mm以下で早期発見することを目標。
低年齢側では甲状腺サイズを踏まえてさらに厳しめに。
18才以上からは成人(24才)の目標に線形でフィット。
実現にはベラルーシの事例から考えて年に2回以上の検査が必要。
https://twitter.com/ekb90377/status/365488190322257920/photo/1/large

7 :
●放射性ヨウ素の初期被曝量推定について(2013.02.20 早川正美)
1am.sakura.ne.jp/Nuclear/kou228Hayakawa-report.pdf
●小児甲状腺ガンの転移率、甲状腺病変に関する分析
www.hindawi.com/journals/jtr/2011/845362/ (英語論文)
www.jmedicalcasereports.com/content/1/1/29(英語論文)
www.nlm.nih.gov/medlineplus/ency/article/007265.htm(英語論文)
www.hormones.gr/pdf/Management%20of%20thyroid%20nodules%20in%20children.pdf (英語論文)
●神戸六甲の甲状腺調査
rokko-news.sblo.jp/article/60226247.html
●東京伊藤病院での甲状腺調査
firestorage.jp/download/a7949fd42c07180d6a50bf4c1112851af0b52981
●微小乳頭がん(オカルト癌、潜伏ガン)について(英語論文)
www.japanthyroid.jp/commmon/20100102_07.pdf
●WHOの福島の被曝についての見解(読売新聞)
www.yomiuri.co.jp/science/news/20130228-OYT1T01268.htm?from=ylist
●山下俊一のチェルノブイリ調査論文(フクシマ前後での山下氏の発言の相違を確認できる)
www.cas.go.jp/jp/genpatsujiko/info/twg/dai2/siryou1.pdf(日本語)
日本内分泌外科学会, 日本甲状腺外科学会『甲状腺腫瘍診療ガイドライン 2010年版』
www.jsco-cpg.jp/guideline/20.html#cq1
www.hotthyroidology.com/editorial_158.html (英語論文)
onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1002/(SICI)1097-0215(19960103)65:1%3C29::AID-IJC6%3E3.0.CO;2-3/pdf (英語)
www.aec.go.jp/jicst/NC/tyoki/bunka5/siryo5/siryo42.htm (日本語)
takedanet.com/2011/06/post_a564.html (武田邦彦氏の山下論文評価)
●フクシマ疎開裁判の対照群調査見解
www.youtube.com/watch?v=UZTKnmO8GOY
●北海道内科医松崎道幸医師の福島甲状腺ガン分析
1am.sakura.ne.jp/Nuclear/130216Matuzaki-report.pdf
●福島の甲状腺がん多発に関する疫学者の見解
www.youtube.com/watch?v=dB5UhtGXQ_w&amp;feature=player_embedded#!
●福島県民情報
平田村の民間医療機関、県の検査とは別に独自に甲状腺検査(福島2013/03/01)
www.youtube.com/watch?v=DP9DB_KuU1k
南相馬の状況
www.youtube.com/watch?v=JeRz6mGR0lI
補遺
ミンスク大学 Yuri Demidchik教授 最新の論文 結論は味読すべきか
cdn.intechopen.com/pdfs/33333/InTech-Papillary_thyroid_cancer_in_childhood_and_adolescence_with_specific_consideration_of_patients_after_radiation_exposure.pdf
チェルノブイリ事故後の小児甲状腺癌を考える [科学検証]
http://rokushin.blog.so-net.ne.jp/2012-01-23

8 :
福島県以外での甲状腺癌検査結果(腫瘍径は不明)
@慶応義塾女子高(15〜17才女子のみ)2869人を甲状腺触診検査
  1年生(15才)が1人甲状腺癌=100万人当たり348人
A千葉大学学部生・大学院生(18才〜30才)9988人を甲状腺触診及び超音波検査
  4名(男女各2人)が甲状腺癌=100万人当たり400人
B岡山大学新入生(18.3±1.3才)2307人を甲状腺超音波検査
  3名(男1人女2人)が甲状腺癌=100万人当たり1,300人
C岡山大学学生(18歳〜20歳代前半が主)の25年間(S63〜H24)62,919人を甲状腺超音波検査
  16名(男3人女13人)が甲状腺癌=100万人当たり254人
D福島県の小児甲状腺癌(0才〜18才)176,882人を甲状腺超音波検査
  80名が甲状腺癌及び疑い=100万人当たり453人
ソース
@Ahttp://www.hcc.keio.ac.jp/japanese/healthcenter/research/bulletin/boh2004/22-19-22.pdf
BChttp://www.jcrpharm.co.jp/medical/pdf/Pitfall/Pitfall_vol-16.pdf
Dhttps://twitter.com/ekb90377/status/371225188823625729/photo/1/large

9 :
多発でないと主張する人
福島県外での全員検査による甲状腺がん率 - Togetter
http://togetter.com/li/553383
甲状腺検査に行くべきか行かないべきか、それが問題だ。 - Togetter
http://togetter.com/li/552422
玄妙1万分の4仮説は、もはや仮説ではない。 - Togetter
http://togetter.com/li/553077

10 :
【テンプレ】行政系工作員ソフィスト福島
ソースもなくその場しのぎの「思いつき」を連発する通称「福島ソフィスト」、「田舎の小役人」。
自ら「思いつきですが、なにか?」と不遜にも認め、傲慢に居直るその姿は、言いようもなく惨めです。
論証を迫られると、「忙しいので」、「好きにさせていただきます」、「嫌です、嫌です」、
「お断りします」と見苦しく逃げ回り、知的能力の片鱗もないことをブザマに露呈した男です。
慇懃無礼な言葉で人の揚げ足取りをし、それを唯一の生き甲斐とするこの低級男は、まさに『不良債権』、
処理不可能な『低レベル廃棄物』。不良債権は焦げ付くと厄介です。唯一の処理方法はためらうことなく
廃棄すること。本人も「オレのことは無視しろ」と居直っています。容赦なくスルーしてやってください。
            ↓
598 :地震雷火事名無し(福島県):2013/08/17(土) 17:02:18.86 ID:XmE87pxs0
思い付きでいいんじゃないですかねえ
601 :地震雷火事名無し(福島県):2013/08/17(土) 17:06:51.88 ID:XmE87pxs0
思い付きですから
615 :地震雷火事名無し(福島県):2013/08/17(土) 17:26:02.22 ID:XmE87pxs0
(ソース)出さないです
592 :地震雷火事名無し(福島県):2013/08/17(土) 16:56:13.64 ID:XmE87pxs0
それに聞こえませんし
639 :地震雷火事名無し(福島県):2013/08/05(月) 23:39:11.31 ID:UqJY/pI10
勝手に来ますからお気になさらず続けてください
631 :地震雷火事名無し(福島県):2013/08/05(月) 22:48:04.45 ID:UqJY/pI10
俺のことは無視しなさい

11 :
【テンプレ】コンプまるだし工作員家
相手を「偏差値30ww」、「親も大卒じゃないw」、「大卒も学位だw」、「自動車工も理系ww」など数々の学歴攻撃を行いながら、
自らは中卒であることを曝露した工作員の家。『大卒も学位だ』は、「学歴コンプレックス=インテリへの怨念」を見事に表しており、
恥ずかしさのあまり通常人であれば即刻自Rるレベルです。 ダサイクルという偽和製英語を「得意げ」に使う姿はもはや失笑する以外になく、
高1の英語文法に答えられず逃げ惑う姿[※] は、 醜いを通り越して「哀れ」です。工作員として2ch史上最低レベルのゴミであり、このスレが続く限り
「史上まれにみるバカの見本、天然記念物」として永遠に晒しものにされるでしょう。この『バカの天然記念物』がスレに現れたら、
「脳に障害をもった可哀そうな人間」として憐れみの目でスルーするか、それでも「得意げ」に工作を続けるならば、遠慮なく徹底的に駆除してやって下さい。
(なお、このテンプで「中卒」の方を中傷する意図はまったくございません。中学卒業にて社会人として立派に働き、社会に貢献されている方はたくさんおります。
工作員家はきわめて特殊な事例であることをご理解のほどよろしくお願い申し上げます)。
※ 甲状腺癌・のう胞発生等の情報スレ 23
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1376057115/428-469
207 :地震雷火事名無し(家):2013/08/12(月) 21:37:03.38 ID:G72oGl780
学士も学位だ。
学士がどういうものか、調べて来いよ。
721 :地震雷火事名無し(家):2013/08/18(日) 10:19:36.79 ID:WgSJaPzp0
インテリ装い、スノッブ丸出しで
頭が弱いww
156 :地震雷火事名無し(家):2013/08/11(日) 22:26:19.21 ID:BC5oy+iP0
工業高校や高専卒でも、理系自称するからね。日本では。
自動車整備工だって、理系だしw
133 :地震雷火事名無し(家):2013/08/11(日) 12:50:47.39 ID:BC5oy+iP0
日本語不得意?
おまえ、国語の偏差値35ぐらいだっただろw
146 :地震雷火事名無し(家):2013/08/11(日) 19:00:10.44 ID:BC5oy+iP0
>>134
え?
簡単な文章の読解力もないのに、偏差値70あったの?
じゃあ、その証拠出してね。
逃げずにw
412 :地震雷火事名無し(家):2013/08/16(金) 00:04:16.06 ID:t3dqyPij0
よっぽど、おまえにとって嫌な言葉なんだな、ダサイクルw
726 :地震雷火事名無し(家):2013/08/18(日) 13:07:24.67 ID:WgSJaPzp0
わかる?「ださい」は日本語なの。
おまえ、ほんと国語力低いよなw
207 :地震雷火事名無し(家):2013/08/12(月) 21:37:03.38 ID:G72oGl780
おまえの私生活なんかどうでもいいんだよ。
臭いし。

12 :
399 :地震雷火事名無し(東京都):2013/08/24(土) 16:39:29.72 ID:XXzTVrOB0
(独)国立がん研究センター統計を基に、我が国の小児甲状腺ガンの、罹患数、罹患率及び男女比についてグラフ化。

データ出典(http):(http://ganjoho.jp/professional/statistics/statistics.html#02
2. 罹患データ(全国推計値)(http://ganjoho.jp/data/professional/statistics/odjrh3000000hwsa-att/cancer_incidence(1975-2008).xls
Matsuda A, Matsuda T, Shibata A, Katanoda K, Sobue T, Nishimoto H and The Japan Cancer Surveillance Research Group.
Cancer Incidence and Incidence Rates in Japan in 2007: A Study of 21 Population-based Cancer Registries for the Monitoring
of Cancer Incidence in Japan (MCIJ) Project. Japanese Journal of Clinical Oncology, 43(3): 328-336, 2013
@-1 小児甲状腺ガン/罹患数(男女合計)
https://twitter.com/ekb90377/status/371171063079518209/photo/1/large
@-2 小児甲状腺ガン/罹患数(男性)
https://twitter.com/ekb90377/status/371171153311580160/photo/1/large
@-3 小児甲状腺ガン/罹患数(女性)
https://twitter.com/ekb90377/status/371171261361033216/photo/1/large
A-1 小児甲状腺ガン/罹患率(男女合計)
https://twitter.com/ekb90377/status/371171380970000385/photo/1/large
A-2 小児甲状腺ガン/罹患率(男性)
https://twitter.com/ekb90377/status/371171508619448320/photo/1/large
A-3 小児甲状腺ガン/罹患率(女性)
https://twitter.com/ekb90377/status/371171593793191937/photo/1/large
A-4 小児甲状腺ガン/罹患率(まとめ) 直近の10年間(1999-2008)では、0-19才で0.232人/10万人。
https://twitter.com/ekb90377/status/371171711552471041/photo/1/large
B-1 小児甲状腺ガン性比(男性/男女合計)(0-4才)
https://twitter.com/ekb90377/status/371171807715274754/photo/1/large
B-2 小児甲状腺ガン性比(男性/男女合計)(5-9才)
https://twitter.com/ekb90377/status/371171903311843328/photo/1/large
B-3 小児甲状腺ガン性比(男性/男女合計)(10-14才)
https://twitter.com/ekb90377/status/371171982449995776/photo/1/large
B-4 小児甲状腺ガン性比(男性/男女合計)(15-19才)
https://twitter.com/ekb90377/status/371172060032008192/photo/1/large
B-5 小児甲状腺ガン性比(男性/男女合計)(0-19才)
https://twitter.com/ekb90377/status/371172143469305856/photo/1/large
B-6 小児甲状腺ガン性比(まとめ) 直近の10年間(1999-2008)では、0-19才の女性罹患数/男性罹患数(female/male ratio)は2.72。
https://twitter.com/ekb90377/status/371172222984937472/photo/1/large

13 :
408 :地震雷火事名無し(東京都):2013/08/24(土) 20:06:54.94 ID:XXzTVrOB0
福島小児甲状腺ガン検査(25年8月20日発表)について考察。
出典:福島県・県民健康管理調査検討委員会 第12回「県民健康管理調査」検討委員会(平成25年8月20日開催)
当日配布資料 資料2 県民健康管理調査「甲状腺検査」の実施状況について<PDFファイル329KB>
http://www.pref.fukushima.jp/imu/kenkoukanri/250820siryou2.pdf
@23年度実施状況(ハッチングは引用者)
https://twitter.com/ekb90377/status/371224823227092992/photo/1/large
A24年度実施状況(ハッチングは引用者)
https://twitter.com/ekb90377/status/371224926218227712/photo/1/large
B悪性ないし悪性疑いの数
https://twitter.com/ekb90377/status/371225059936829440/photo/1/large
C悪性ないし悪性疑いの数(推定):二次検査の進捗状況を踏まえて推定。
100万人比で、445.1人(23年度)、456.4人(24年度)、453.7人(23年度及び24年度)。
https://twitter.com/ekb90377/status/371225188823625729/photo/1/large
D15-19歳の性比(23年度及び24年度):男性16女性14で、男性/男女合計=0.533、女性/男性=0.875。
https://twitter.com/ekb90377/status/371225456688656384/photo/1/large
E(独)国立がん研究センター統計と比較。過去20年(1989-2008)の傾向と比べ、福島検査結果は、男性の割合が高い。
https://twitter.com/ekb90377/status/371225582429696000/photo/1/large
F(独)国立がん研究センター統計と比較。過去20年(1989-2008)の平均値及び標準偏差と比較。
正規分布近似できないため参考値ではあるが、σで+3.14というのは、かなり大きな外れと考えられる。
https://twitter.com/ekb90377/status/371225700969095168/photo/1/large

14 :
410 :地震雷火事名無し(東京都):2013/08/24(土) 20:16:49.76 ID:XXzTVrOB0
>>201の計算を、国立がんセンター統計1999-2008年分のデータで再計算。
(15-19才)
自然発症の男子・女子比:1対3.18 (←国立がんセンター統計1999-2008年分)
男子が見つかる確率(p):1/(1+3.18)=0.2392
女子が見つかる確率(1-p):1-0.2392=0.7608
発見者総数(n):30人
二項分布の計算式:nCx・(p^x)・(1-p)^(n-x)
男子の数(x)・・・確率(%)
0人・・・ 0.03%
1人・・・ 0.26%
2人・・・ 1.18%
3人・・・ 3.46%
4人・・・ 7.34%
5人・・・ 12.00%
6人・・・ 15.72%
7人・・・ 16.95%
8人・・・ 15.33%
9人・・・ 11.78%
10人・・・ 7.78%
11人・・・ 4.45%
12人・・・ 2.22%
13人・・・ 0.96%
14人・・・ 0.37%
15人・・・ 0.12%
16人・・・ 0.04%  ←福島検査結果
17人・・・ 0.01%
18〜30人・・・各0.00 %
1999-2008年のデータで再計算しても、男女30人中、男性が16人と言うのは、
やはり誤差とは言えず、男性が多いと考えられる。

15 :
33 名前:地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区)[] 投稿日:2013/08/28(水) 02:50:42.63 ID:QUhFi39M0 [5/14]
新しい性比図ができました。16才くらいの空白が埋まり、福島の新情報が加わったバージョン・アップ版です。
是非ご覧ください。
759 名前:地震雷火事名無し(東京都) :2013/08/26(月) 00:25:47.48 ID:upLTzHEU0
25年8月20日発表資料を踏まえ、諸外国のデータを追加し、甲状腺ガン男女比についてグラフ化。
@甲状腺ガン 男女比の比較。被曝群において、男性の割合が増加の傾向。
https://twitter.com/ekb90377/status/371653807496626176/photo/1/large
A甲状腺ガン 男女比の比較。福島調査において、被曝による男女比異常(男性割合増加)が見て取れる。
標本の大きさ小による誤差とは言い難い。
https://twitter.com/ekb90377/status/371653904850644993/photo/1/large
B参考文献(1/2)
https://twitter.com/ekb90377/status/371654083179859968/photo/1/large
C参考文献(2/2)
https://twitter.com/ekb90377/status/371654169850966016/photo/1/large

16 :
■前スレ
甲状腺癌・のう胞発生等の情報スレ 24(実質25)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1377612655/

これを加え忘れた。
あとはヨロぴく。

17 :
【お知らせ】
昨日は長時間にわたって2ちゃんねるがサーバーダウンしました。
2ちゃんねるがサーバーダウンした場合の避難所はこちら
           ↓
緊急自然災害@超臨時
http://uni.open2ch.net/lifeline/

18 :
もともとの発ガン因子である「性ホルモン」のバランスの不安定な第二次性徴期の子どもたちの体はそのアンバランスさを自身で乗り越えてトリガーが発動しないように調整していた。
だから、もともと甲状腺に過度の異常がない人やたまたま「自己修復力」が低下している人は以外は発がんしなかった。
ただし、年齢的には発がんのトリガーを身体にかかえている状態だった。
これが「事故前からあった」第一の発がん要因。
男子にも性徴期はあるが、男子のほうが少なかったのは女子のほうが精密でバランスがくずれやすいためだと考えてみる。
子宮筋腫とかと類似性があるかもしれない。
甲状腺の性ホルモン起因の異常では男子のほうが「自己修復力」が機能しやすいということ。
で、そこに「第二の発ガン因子」である原発事故が起こりプルーム経由で放射性ヨウ素を取り込み、そのヨウ素が甲状腺で一定期間放射線を出し続けた。
もともと性ホルモンのバランスがあやうい時期に大量の被曝をした。
そのことによって「自己修復力」=人体の発ガンを押さえるメカニズムが弱くなって発ガンにいたった。
男子が積載が半分くらいの貨物船、女子が男子より不安定な積み荷が満載の貨物船だとして、風速20メートルでときどき突風が吹く暴風圏を乗り越えてたら、
そこに突然超大型の台風が襲ってきた。そんな状態が今回の事故だというイメージ。
ということは、乳幼児の発ガンは放射能以外の第二のトリガーである「第二次性徴期」に向かったとき、放射能と性ホルモンという複合因子によって発ガンが促される可能性が高い。
いま乳幼児に発がん者が少ないのはそのため。
だから、被曝した幼児が性徴期を迎え始めるころには特に注意したほうがいい。あとはその後の女子も。
もうひとつ注意したほうがいいのは今回の事故でいまもある環境中の放射能による外部被曝と内部被曝。
もともと、放射能自体に人体に発がんを促す性質があるのだから、それが体表面である甲状腺の特に事故時にヨウ素を取り込んで傷ついた甲状腺の発がんの「第三の発がん因子」として複合的に作用する可能性は高い。
このあたりもきちんと調査してケアしたいところ。

19 :
保守

20 :
前スレ>>952
> 肺転移していてもピンピン

あなたの造語ですからね、それ。 僕は言ってないですから。

予後良好とはいえ、一定程度死亡例はありますよ。勿論。
そして、僕の意見なんてどうあれ、
発見したら1cm以上はとにかく手術してしまうのが今の知見のようです。
前スレ >>955
> まず、放射能との因果関係調査をしようぜ。

その意見には同意です。まずはそちらでしょうね。
ではどうやって因果関係を調査させるか、
そこが問題ですよね。

21 :
なにすり寄ってきてんだよ。気持ちわりーんだよ。
910 :地震雷火事名無し(長屋):2013/08/27(火) 00:17:52.89 ID:FzdMuHui0 
ちょっと横道に逸れますが、情報操作の話。
「内部誘導」という手法があります。
たとえば、ある仮説や論考やデータをもとに放射能との因果関係を調べるように要求するアクションがあるとしましょう。
大切なのは「説得力のある仮説」を世間や科学者に訴えることです。
この運動をつぶすのには「仮説を無効化」するのがもっとも有効です。
つぎに有効なのは「仮説」を同調者を装ってあいまいにしていく手法です。
その際、活動の最終目標を共有する方法をとります。
この場合、「僕も調査しろという立場です」というのをことあるごとに発言します。
そうして、「説得力のある仮説」のほうをつぶしていくのです。
これ、最近のトレンドです。朝痛あたりがマニュアル化したのかな。
反原発やがれき問題、事故処理問題でも使われ始めました。

22 :
晒しあげ

938 :地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/09/04(水) 23:45:26.10 ID:VvxoNRV30
慎重に仮説を重ねるのならまだしも
こうも「癌!癌!100%事故由来多発確定!」と喧伝する人がいる限り
福島県民にかかるストレスは消えない気がして
結局、比較対照群癌検査で日本の真の有病率を出し、スッキリしたらいいのに、と考えてしまう。
だが、現状の日本は、1cm以上の甲状腺癌を見つけたら手術、が基本になっていて
QOLを下げる症例が多発する可能性が非常に高いようだ。
韓国の検査ブームで甲状腺癌が過剰に発見され、摘出手術が増加し、
結果、甲状腺癌に限ってがん保険診断時の給付が中止されたのは
まさにこの問題が原因と思われる。
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2010/03/dl/s0311-8p.pdf
比較群を調査して「多発」させるか、そこは目をつぶって福島のみを調べ続けるか。
重いテーマが突きつけられることになる。
第三の道はありうる。
1cm以上が発見されても、必ずしも手術せず、経過観察にとどめる、というものだ。
だが、これは素人考えであって、その道を選ぶ事は、現在の医学界には難しいのかもしれない。
現状の公的機関は、他県癌検査はせず、そこの比較に関しては目をつぶる方を選んでいる。
いわゆる「リスクとベネフィット」問題だ。
真実に迫る事よりも、他県でのQOL低下児童増加リスクを避ける道を選んだのだ。
実は、この選択によって放置→死亡する児童もいうるが、それは仕方がない事だ、という考えでもある
こんな議論をしていると、やはりハッキリさせるべきと考えるが、
「福島県民の不安」の程度が、僕が危惧するまでに至らないのなら、
目をつぶって検査しない政府の方針も、アリという事になるのだろう。

23 :
>>21
そうやってすぐ感情に走るのが良くないと思いますがね。
いちいち「コイツこんな事言ってたから敵!」とか認定して区別しまくっていると、
けっきょく誰も耳を貸さず、誰も何も動いてくれないまま
時は過ぎると思いますよ。

24 :
晒しあげ

甲状腺癌・のう胞発生等の情報スレ 24
819 :地震雷火事名無し(やわらか銀行)[sage]:2013/09/04(水) 17:02:39.85 ID:VvxoNRV30
>>817
> 有意検定待ち
ウイグルさんは断定為さってませんでしたっけ?
> じゃ当面この線の検証を強化しよう
是非検証にお励みになってください。
心から応援します。
僕個人は、それなりに大規模で条件を揃えた対照群の小児甲状腺癌有病率のデータがないことには
どう検証しようと確かな事は言えないのではないかと考えていますので。

25 :
この嫌味っぷり、並の工作員じゃ無理だねw

26 :
もうなんか、甲状腺のはなしなんてどうでもよくって、
政府とかやわらかとか、嫌いな奴を叩きたいだけの人になってません?

27 :
また、朝まで下手くそな皮肉で粘着か?
もう、俺にアンカーつけないでくれるかな。
気持ち悪い。マジで。

28 :
950 :地震雷火事名無し(長屋):2013/09/05(木) 00:11:52.45 ID:s9A6M9OI0
まあ、全国で対照群調査をやる予算があるんなら、放射能との因果関係を遺伝子レベルで調査するんだな。
あとは個体別の内部被曝調査だな。
もともと放射能との因果関係をうやむやというかなかったことにしていろいろ糊塗してる今の福島の体制を変えなきゃだめだね。
放射能ときっちり向き合え、どうせ原子力村は終わりだ。もう遠慮しなくていいぞ。

29 :
955 :地震雷火事名無し(長屋):2013/09/05(木) 00:24:13.75 ID:s9A6M9OI0
つうか(やわらか銀行)は何を論拠に現状の検査体制をかえて全国調査させるつもりなんだ?
放射能との因果関係は全国調査なんかしなくても今すぐできるんだよ。
で、もし福島の発がん者に因果関係がないんならやっと今度は対照群としてじゃなく全国検査が必要になる。
まず、放射能との因果関係調査をしようぜ。
なんで逃げ回ってるんだよ。
ここは日本だぞ。医学レベルも高いし、機材も豊富だ。
なんで調査もしないで「なかったこと」にするための詭弁ばっか垂れ流してんだよ。
いいから調べろクズども。

30 :
01 福島の小児甲状腺がんは定説を100倍以上上回る多発である
02 福島の多発している小児甲状腺がんは原発事故による放射能が原因である
03 福島の小児甲状腺がんは検査のたびに増加しており現在進行形である
04 放射能に起因するガンは進行が速く放置すると手遅れになる可能性がある
05 福島の子どもたちのいる環境(外部被曝、内部被曝)は甲状腺異常のある子どもの発がんを促す
で、対策としては
・検査範囲の拡大(関東・東北)
・検査主体を国にして検査頻度を半年に1回に
・甲状腺異常のある子どもの受容放射能濃度の見直しと疎開制度の創設
・セカンドオピニオン制度を認め検査の透明化、情報公開を図る
・手術した子どもたちのがん細胞を遺伝子解析し、直接的な放射能との因果関係を解明する

31 :
もうつけてないし。
どうやって政府に因果関係を調査させるか
鋭い議論を重ねたらいいんじゃないかね。

32 :
で、ですね。
現実的方法論として、いろいろと検討委の詭弁を検証してきたわけですが、方法論は3つ。
・検討委のいうスクリーニング効果を認めつつ、年齢層、性別をきちんと比較することによってスクリーニング効果以上の多発であることを仮説化する。
・3県対象調査の年齢構成を見直し、福島の構成に合わせた補正をして再度比較する。
(年齢構成をみると乳幼児の比率が極端に少ない=異常率が底上げされてる疑惑の検証)
・福島を指揮する鈴木氏の事故前の論文といまの体制や言説を比較して学者としての変節ぶりを明確にする。
この3つが現在の着手事項です。なにかサジェスチョンありましたらお願いします。
(理不尽で一方的な罵倒と慇懃無礼で無知な疑問だしの方はいりません)
ウイグルがまとめたものを貼ります。
追加情報ありましたらお願いします。

33 :
【山下俊一氏の事故前と事故後の小児甲状腺癌に対する見解の変節ぶり】
事故前「低線量被曝を持続的に受けると発癌リスクが確実に上がる」@

事故後「低線量被曝よりもストレスの方が怖い。笑えってれば怖くない」
事故前「甲状腺等価線量35msvは十分高線量で、そんぐらいで甲状腺癌のリスクはかなり高くなる」A

事故後「年間全身100msvまでオーケ。等価線量?何それ?」
事故前「チェルノブイリでは数ミリの結節でも転移していた。子どもの甲状腺がんの進行度は早い」B

事故後「甲状腺癌はゆっくりだし、福島のは、おばさんになってから見つかるやつ。チビちゃんのも同じ」
事故前「子どもの甲状腺癌はほとんどリンパ転移しているし、硬化性がんだから、すぐ発見して、外科手術と放射線治療を集中的にやるべし」C

事故後「手術は大人になってやってもいいんだけど、せっかく見つけたからとっちゃった。今やる必要な別にないよん」
事故前「ヨウ素だけじゃなく、セシウムも甲状腺がんに関係してるかも。5キュリーの土壌汚染でもやばいかも」D

事故後「ヨウ素はなくなったし、もう平気。セシウム?そんなん気にするな」
ソースは以下
@ http://www.hotthyroidology.com/editorial_158.html(英語)
BC http://www.radiationexposuresociety.com/wp-content/uploads/2013/05/8ce380a4b15c86e2e719dc40fd71e472.pdf(日本語)
A http://naosite.lb.nagasaki-u.ac.jp/dspace/bitstream/10069/27391/1/REB_Fuzik.pdf(英語)
D http://onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1002/(SICI)1097-0215(19960103)65:1%3C29::AID-IJC6%3E3.0.CO;2-3/pdf(英語)

34 :
>>32
× ウイグル
◯ ウイグル(敬称略)
× 鈴木氏
◯ 某山下氏

35 :
さて、なんか一人で暴れたみたいになってるし、寝ます。

36 :
>>35
お疲れ様です
東京さんのツイッターより
福島小児甲状腺ガン検査結果と、岡山大学学生甲状腺ガン検査結果について、以下、比較考察。
@岡山大学学生甲状腺ガン検査(出典1):広島赤十字・原爆病院 小児科 西美和,“放射線による甲状腺への影響〜その2〜
「甲状腺がん発症:福島県民調査と岡山大学調査との比較」”
http://www.pediatric-world.com/hiroshima/hoshasen_kojosen-2.pdf
A岡山大学学生甲状腺ガン検査(出典2):西美和,“放射性物質と甲状腺障害”,小児内科 45(6): 1090-1094. 2013,
https://docs.google.com/file/d/0B9SfbxMt2FYxWXhtM3k0QTJtUnM/edit?pli=1
B甲状腺ガン年代別罹患率(全国:1999-2008年の平均)。甲状腺ガンの罹患率は、年代とともに増加する傾向。
https://twitter.com/ekb90377/status/372371028149665793/photo/1/large
Cこの傾向を踏まえれば、西論文において岡山大学学生(青少年)と福島全年齢(乳幼児から青少年まで)の
甲状腺ガン罹患率を単純比較しているのは、比較対象として不適切。
https://twitter.com/ekb90377/status/372371121900777472/photo/1/large

37 :
>>36
続き
D福島青少年(H23-24)16-18歳(23年3月11日時点)検査データ:
一次検査受診者数。24年度16,564人、23年度6,272人。
https://twitter.com/ekb90377/status/372371238208823296/photo/1/large
E福島青少年(H23-24)16-18歳(23年3月11日時点)検査データ:
二次検査終了率。24年度48.5%、23年度76.2%。
https://twitter.com/ekb90377/status/372371330932289537/photo/1/large
F福島青少年(H23-24)16-18歳(23年3月11日時点)検査データ:
悪性ないし悪性疑いの数。23-24年度合わせて、男性8人、女性13人、男女計21人。
https://twitter.com/ekb90377/status/372371408090714112/photo/1/large
G福島青少年(H23-24)16-18歳(23年3月11日時点)検査データ:
悪性ないし悪性疑いの割合(推定)。二次検査終了率で補正して推定。
https://twitter.com/ekb90377/status/372371482866765824/photo/1/large

38 :
>>37
続き
M超音波エコーのスクリーニング検査開始年が不明なため、仮定に基づき仮算。
全ての患者は直近10年間で発見されたとする。男女計636人、男性192人、女性1,357人(各/100万人)。
https://twitter.com/ekb90377/status/372372105607643136/photo/1/large
N甲状腺ガン罹患率の比較(福島(H23-24)、岡山大データを基にした仮算)
https://twitter.com/ekb90377/status/372372184900972545/photo/1/large
O福島青少年(H23-24)の罹患率は、このような仮算を行った岡山大学学生(H15-24)の罹患率をも上回る。
特に男性において顕著。後者は年齢層も高く有意差はより強まると考えられる。
https://twitter.com/ekb90377/status/372372278022914050/photo/1/large
Pまとめ
https://twitter.com/ekb90377/status/372372388752547841/photo/1/large
○岡山大学学生(青少年)と、福島全年齢(乳幼児から青少年まで)の甲状腺ガン罹患率を単純比較することは、
 甲状腺ガンの罹患率が年代とともに増加する傾向を踏まえると、比較対象として不適切。
○比較対象としては、岡山大学学生と、福島青少年が適切。
○岡山大学学生(H24年度)と、福島青少年(H23−24年度)とを比較すると、後者の方が罹患率大。
 特に男性において顕著である。しかしながら、前者は標本の大きさが過小であり、
 これにより福島青少年罹患率の多寡を評価することは、統計的に不適切。
○岡山大学学生(S63−H24年度)の25年分の検査結果は、全国(S63−H20年度)罹患率と比べて、
 男女計、男性、女性、いずれも10〜20倍以上となっており、何らかの検査により積極的に発見してきたことが
 推測される。
○ただし、超音波エコーを用いたスクリーニング検査の開始年度については、西論文において記載・
 引用されていないため不明。
○このため、仮算として、超音波エコーを用いたスクリーニング検査がH15−24年度の直近10年間で実施され、
 25年分の全ての患者が、この直近10年間に発見されたと仮定すると、岡山大学学生(H15−24年度)の
 罹患率は、全国(S63−H20年度)罹患率の、およそ30〜50倍以上と見積もられる。
○福島青少年(H23−24年度)の罹患率は、このような仮算を行った岡山大学学生(H15−24年度)の
 罹患率をも上回っている。特に男性において顕著である。また、後者の方が年齢層が高いことを考慮すれば、
 有意差はより強まるものと考えられる。

39 :
793 :地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2013/09/04(水) 04:19:02.48 ID:Bn+LwEM00
>>777
その千葉大論文、使えます。
スクリーニング効果を定量化できますね。
千葉大学学部生・大学院生9988人を検査して、4名(男女各2人)が甲状腺癌。
20才、22歳、23歳、35歳なので、平均年齢は25歳です。
平均年齢25才だと、国立がんセンターの統計では10万人対2人です。つまり、5万人対1人が甲状腺癌−@
https://twitter.com/ekb90377/status/372371028149665793/photo/1/large
千葉大は、9988÷4=2497 なので、2497人対1人が甲状腺癌になります−A
スクリーニング効果は@とAより、50000÷2497≒20
つまり20倍です−B
懸案のスクリーニング効果は定量化できましたね(パチパチパチ)
そこで福島です
0-18才の子どもの甲状腺癌は、国立がんセンター統計で10万人対0.3人です−C
Bのスクリーニング効果20倍は、25才の大人のもんなんで、チビちゃんには遥かに少ない倍率が必要だけど、
面倒なんでこれを使います。
10万人対0.3人(C)とスクリーニング効果20倍(B)の積は10万人対6人です
福島でも10万人対6人であれば、何の問題もありません(スクリーニング効果だああ)。
しかし、実際には10万人対45人・・・
https://twitter.com/ekb90377/status/371225188823625729/photo/1/large
つまり、スクリーニング効果を『最大』20倍と甘々に見積もっても、
45−6=39人の福島の子どもの甲状腺癌は余分に生まれています
これは原発事故で生まれた症例ですね。
つまり、福島は『130倍』の多発になります
39÷0.3=130 
千葉大論文は安全派の工作活動で使われているけど、
逆効果ですよ
むしろ、この論文は福島の多発を証明する実証的な根拠です。

40 :
794 :地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2013/09/04(水) 04:45:02.08 ID:Bn+LwEM00
福島ソフィストや福島DIONが千葉大の論文好きなんで、幻想を壊すのは可哀そうなんですが、
言っときましょう。
彼らは
『千葉大=2497人に1人、福島2300人に1人』だから、
「同じ率だ!!、福島は異常じゃない!!」と考えていたんでしょう。
表向きを見ると、たしかに同じ率です。
しかし、ソフィストらが気づかなかったのは、以下の点です
大学生・大学院生の年齢層(19-30才)と、子供(0-18才)では、
もともとの甲状腺癌の発症率は10倍ちかく開きがあります。
15-19才と20-24才でも3倍の開きがある。
2300人に1人で『大人の有病率』と同じというのは、
福島の子どもはとてつもなく異常ということを意味する。
また、スクリーニング効果がともに20倍としても、
0-18才のもともとの有病率は10万人対0.3である。大人のスクリーニング効果20倍を使っても、
子どもの疾病率は10万人対6人になるだけ。福島の10万人対45人には
はるかに届かない。福島44人が全員スクリーニング効果で拾われたとするならば、
スクリーニング効果は145倍である。ありえない
ソフィストもDIONも千葉大の論文をあれだけ愛好しているんだから、
スクリーニング効果を定量化することはできたはずだ。
しかし、できなかった。なぜかというと、基礎データーの解析を
怠ったからだ。
これは岡山大学論文を利用した広島の学者も同じ。
彼らはソフィストらと同じで、0-18才と、18-24才の疾病率の違いを意図的に無視した。
学者としては信じられない杜撰なペーパーを書いたもんです。恥を知れ

https://twitter.com/ekb90377/status/372371121900777472/photo/1/large
ちなみに、岡山大学でも通常の10-20倍の増大なので、スクリーニング効果は最大で20倍、
千葉大と同じなんで、>>793の議論は二つの論文で実証的に裏付けられます。
https://twitter.com/ekb90377/status/372371957955571713/photo/1/large
いずれにせよ、東京さんが国立がんセンター統計を解析して下さって、
いろいろなことが見えてきました。感謝します。

41 :
しかし解せん。ウイグル氏が前に挙げた論文についてだ。放射線由来特有の硬化がんがどうとかいうやつ。
そんな簡単に放射線との因果関係が判別できるなら、
その知見は医学界でもっと広まってるだろうし、検査せよとの圧力がもっとあってしかるべきだろう。
そもそも、そんな素晴らしい判別法がありゃ、対照群の嚢胞、結節の調査すら必要ないじゃないか?
追求派も、すぐ突っこまれるような穴だらけの仮説の羅列で反論くらいまくって印象わるくするよか、
その判定法とやらに絞って政府や医科大に要求したらいいのに。
ふたつ示されていた論文のうち、古い短い方は読んだが、、もっとデータが必要、みたいに断定を避けていた。
もう一つは長く難しく、僕の手に余った。
福島さんあたりに、あの論文の確度、正当性を判断して欲しいもんだが‥。
要するに、悪いけどあの判別法ってのに疑問が拭えないんだよね。非被曝との定量的差異データも訳文にはなく、すごく違う、という主観的表現だし。んなの筆者のさじ加減じゃん、て感じる。重要論文にしては日本語訳もないようだし。
さんなこんなで、
状況証拠から見ると、結構信憑性低くないですかね?あれ。ムキになって全文訳とかしてくれると嬉しいんだけど。

42 :
>>41
全文翻訳とかむちゃぶりはやめてくださいw
http://www.scielo.br/pdf/abem/v51n5/a12v51n5.pdf
この論文のことだと思うんですけど、the solid-type tumorsについては千葉県さんが抜き出したところでいいかと
597 名前:地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区)[] 投稿日:2013/09/03(火) 03:08:13.24 ID:e3hQpPM50 [7/44]
>>596
There is an apparent age-dependent trend in the distribution of morphological patterns of sporadic papillary thyroid carcinomas
in pediatric patients. In older children, classical papillary morphology is more frequent while the solid-type tumors are more characteristic
for patients aged below 10 years. Papillary carcinomas with the solid growth pattern were found with an exceedingly high frequency (> 70%)
in the Chernobyl patients diagnosed for thyroid cancer during the first decade after the catastrophe. However, in contrast to sporadic papillary
thyroid carcinomas, in these radiation-induced cases solid morphology did not display a strict correlation with patients’ age. Instead,
there has been a pronounced association with the shorter period of latency.

43 :
>>41
自分が知らないことは、すべて「解せん」ですか。相変わらず不勉強を棚に上げて
自説をエラそうに書きますね。微笑ましいかぎりです。
少なくとも、自分が知っているかぎり四つの文献や資料で確認されている。
長崎大学系(山下、長滝)とミンスク甲状腺癌研究所の三つの共著論文、一つはアメリカとベラルーシの比較を行った分子疫学の論文、
そしてケンブリッジ大学のウィリアムズ教授の資料だ。君は英語読めますかね?
Yuri E. Demidchik, (2007), “Childhood thyroid cancer in Belarus, Russia, and Ukraine after Chernobyl and at present,” Arq Bras Endocrinol Metab,,
vol.51, no.5, on line at http://www.scielo.br/pdf/abem/v51n5/a12v51n5.pdf
Shirahige Y. et al., (1998), “Childhood Thyroid Cancer; Comparison of Japan and Belarus,” in Endcr. J. , vol. 45, no. 2.
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/9700473
Mashahiro Ito et al., (1996), “Histopathological Characteristics of Childhood Thyroid Cancer in Gomel,
in Belarus,” in International Journal of Cancer, vol. 65.
http://onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1002/(SICI)1097-0215(19960103)65:1%3C29::AID-IJC6%3E3.0.CO;2-3/pdf
Yuri E. Nikiforov et al., (1997), “Distinct Pattern of ret Oncogene Rearrangements in Morphological Variants of Radiation-Induced and Sporadic Thyroid Papillary Carcinomas in Children,” in Cancer Research, vol. 57, on line at
http://path.upmc.edu/people/ynlab/Publication%20PDFs/Nikiforov1997CancerResearch.pdf
D. Williams (Cambridge University)
http://ec.europa.eu/energy/nuclear/radiation_protection/doc/scientific_seminar/2010/sir_d_williams_thyroid_cancers_after_chernobyl_accident.pdf

44 :
放射能由来の小児甲状腺乳頭癌のなかで潜伏期間が短いものはいくつかの特徴がある。
@典型的な乳頭がんよりも、充実性パターンが支配的な癌が多くを占め(6〜7割くらい)、通常の乳頭がんよりも頻度が高い(通常群では1割〜3割ほど)
A充実性増殖パターンをもつ小児甲状腺癌は、癌遺伝子としてはRET/PTC3の再配列が多くみられる(通常の2倍から3倍)
Bこれに対して、被曝からの潜伏期間が長い甲状腺癌は、ほとんどが典型的な乳頭がんタイプであり、RET/PTC1の再配列が高頻度で見られる。
C @〜Bを問わず(潜伏期間の長短を問わず)、いずれにせよ被曝で生まれる甲状腺癌は病理組織型はほぼ100%乳頭がんである。

45 :
>>41
しかし、このやわらか銀行のレスをみると、本当この人は学問とは無縁なのがよく分かる。
おそらく、論文を書いたことがないどころか、学術論文を読んだことすらないんだろね
>>もっとデータが必要、みたいに断定を避けていた。
あのね、「俺たちの論文は100%正しい。検証は不要だ」なんて断定する学術論文はゼロです。
必ずさらなる検証が必要なことを明記します。論文を書く作法として当たり前だし、そもそも学問
や科学というのは他人の検証を受けることを前提としている。
>>重要論文にしては日本語訳もないようだし。
これも酷いですね。論文の日本語訳なんて、どの分野でもありません。論文集として著書に編纂されているか、
本人たちが著作にまとめないかぎり(つまり本にしないかぎり)翻訳されません。マスターの大学院生でさえそんなこと知っている。
>>非被曝との定量的差異データも訳文にはなく
読んでも理解不能だったとゲロってますね。被曝群と散発群の間のsolid typeの割合、RET/PTC3の比較対照データーありますよ。
すべての論文にね。

46 :
http://www.scielo.br/pdf/abem/v51n5/a12v51n5.pdf
こちらの論文、けっこう多岐にわたって書いてあるんで長いんでしょうね
Table 2. Thyroid cancer screening programs in Belarus.
IPHECAによる1990-1992年ゴメリでのスクリーニング 対象はチェルノ事故時の未成年者 15人/6,946人(2.16人/1,000人)
笹川財団による1991-1996年のゴメリでのスクリーニング 対象はチェルノ事故時9歳以下 37/19660(1.88/1000)
同じくモギリョフ 2/23781(0.08/1000)
ベラルーシスクリーニングプログラム 1990-1991年ベラルーシ全体?スクリーニング時14歳以下 7/1100(6.36/1000)
同じくベラルーシスクリーニングプログラム2002年ゴメリ(事故時に産まれていない)スクリーニング時14歳以下 0/25446(0/1000)

47 :
>>42>>43 >>44>>46
お手数おかけしてすみません。有り難うございます。
> 自分が知らないことは、すべて「解せん」ですか
そんなことないですよ。解せんのは状況の方です。書かれてる事はまあ呑み込めますが
何でこの判定法はこんな認知度が低いんだ?という疑問です。
一連の甲状腺癌問題に関して、いろんな点で放射線由来疑いの議論が行なわれてますが、
そのほとんどが安全派から見て「一応の反論」が可能、もしくは調査が困難な提案に見えます。
ということは、「両論あるんだし現状維持でまあいいか」と世論・政府に思わせるのが楽だということです。
その中で、そこそこ難易度が低く説得力があるのがこの判別法かと思うのだが、
そこが(追求派の中ですら)あまり論点にされず、
世論・政府・学会でも話題になってないようなのが「解せん」のですよ。
学会での認知度が低く、重量視されていない、エビデンスが足りてないとでも判断されているのでしょうか?
> 学術論文を読んだことすらないんだろね
ないヒトにも分かるように説明出来るようになるといいんじゃないですかね。
正直僕もあまりないけど、ちょい前話題になった長崎論文
(長崎児童の「のう胞」保有率0.8%とか話題になったやつ)は頑張って読み込んで、
のう胞はチェルノとの比較対象になっておらず基準が示されてない、
「ある種の」のう胞に限った比率だろう等の「穴」を指摘して
福島のう胞多発説危険派と議論したことはあるよ。僕が合ってたけど(笑)あんな気力はもうないなあ。
結構、論文って「穴」多いし、ちゃんと書いてない部分が多いとは思ったね。
ああいうのがあるから一部「追求派」の胡散臭いイメージが出来ちゃうんだよねえ。
>>46
調査対象は被曝群患者61名てことですか?違ってたらスミマセン。
仮にもしそうなら、やっぱりサンプル数としてちょっと少ないと言う反論が来そうですね。
あとやはりチェルノと日本の地域特性差というものも言われそうだし
この判定をするにせよ、やっぱり対照群調査は必要かと思いますけど。どう思います?

48 :
やる気のあるバカほど手に負えないものはないなw

49 :
>>45
> あのね、「俺たちの論文は100%正しい。検証は不要だ」なんて断定する学術論文はゼロです。
> 必ずさらなる検証が必要なことを明記します。論文を書く作法として当たり前だし、そもそも学問
> や科学というのは他人の検証を受けることを前提としている。
ウイグルさんも見習ってくれたらもっと色々発展的なお話もできるのにい。
> 被曝群と散発群の間のsolid typeの割合、RET/PTC3の比較対照データーありますよ。
それは普遍的で、日本の事例にも適用可能な程たしかなサンプル例になってますかね?
ちゃんと原文読めてないのはホント申し訳ないと思ってますよ。逃げじゃなく。
>>48
ジャーゴンの海の中に大切な論点が紛れちまうことが多いんですよ
「頭がいい」「専門家」集団って。

50 :
バカじゃないなら意図的だ。
どうも、
「がんの早期発見のメリットとデメリット」
「スクリーニングで見つかった患者のQOL」
「全国での調査」
と一般的な医学論に話をもっていき、
福島の特殊性=原発事故による被曝による多発から目をそらさせ、
肝心の「福島での多発と放射能との因果関係の調査の検証」
をまぎらわそうとしてるな、こいつ。ま、みんなわかってると思うけど。
こういう道義的議論誘導は「絆」や「食べて応援」などと同じで、
どっかの代理店がストレスとからめて「QOL」をキーワードに請け負ったんだろ。
検査をしろ。
あと、こいつはことあるごとに「追及派=うさんくさい、世間からバカにされてる、急進派」的な印象操作の文章を入れてる。
この粘着ぶりとこのスレへの参加モチベーションをみるとこれはマニュアルのある会社の雇われですね。

51 :
訂正
(自意識過剰で自信満々で屁理屈だけはうまい)やる気のあるバカほど手に負えないものはないな

52 :
>>50はこのスレを見た某インターネットリスクマネジメント会社の知り合いの感想をもとに書いてます。
放射能は「リスクの合算」と気にすることの「ストレス」とのバランス=「QOL」に埋没させろ。
というのは、>>21の「内部誘導」とセットで使うとけっこう効果的なんで、これから主流になります。
ようは相手のふところに入って内側から
「病気全般もっといえば人生全般の質が放射能にこだわることで失われるんじゃないか」
という働きかけです。
ま、これ「タバコ」だの「CT」だの「自然放射線」だのの手法の亜流です。
御用が上から目線でこれを言って完全に反発された。
で、反省したわけです。
「あなたのいうこには賛成です。でも……」のYES BUT誘導方式の導入ですね。
そういう視点で(やわらか銀行)の「すり寄り」と「誘導」と「印象操作」を観察するのも面白いですよ。

53 :
>>50
そんな事言ってたら、本物の「御用」「政府」の人たちなど
説き伏せる事などできやしませんがな。
彼らは僕なんかよりもっと頭が良くて数字持ってて
議論を切り上げるスキルを持ってる筈ですよねえ。
ていうか貴方こそ本当につまんないレッテルと難癖ばっかりだから、
とことん無意味になるんだよな、レスが。
ちょっと黙ってらしたらどうかな?

54 :
>そんな事言ってたら、本物の「御用」「政府」の人たちなど
>説き伏せる事などできやしませんがな。
ね、意味不明でしょw
反論になってない。どうして政府や御用の手口を検証することが、「説き伏せる」と結びつくのか、
これは「おまえらの手法じゃ政府や世間は動かない」という印象操作を文章に入れてるわけです。
>議論を切り上げるスキルを持ってる筈ですよねえ。
これは、この点での議論は深入りしたくないが、自分からは逃げたくないだから相手の「スキル」に転嫁したわけです。
>ていうか貴方こそ本当につまんないレッテルと難癖ばっかりだから、
>とことん無意味になるんだよな、レスが。
>ちょっと黙ってらしたらどうかな?
最後の3行は、完全に個人パージですね。
焦ってます。おそらく、顔まっかです。
きっとあれこれと連投はじめちゃいます。「僕は〜僕は〜」って。

55 :
>>52
> これから主流になります
僕の言ってるのはストレス関連じゃなく(まあそれもあるけど)
主に摘出手術のQOLに関してですよ、
まあ人の文章の論旨なんて読めやしないんだろうけど貴方は。
事故前から議論あるんですよ。この問題は。
そこで、男女比あたりをシンプルな論拠に
上記の因果関係調査に絞って要求する、
(識者や政治家にメールして圧力かける)という手段が効果的なんじゃね?
とアドバイスしてみますね。
何でもかんでも「怪しい!ウソツキ!全部事故由来!」とか延々喧伝してたら
識者も政治家も世論も対応しきれませんがな。

56 :
01 福島の小児甲状腺がんは定説を100倍以上上回る多発である
02 福島の多発している小児甲状腺がんは原発事故による放射能が原因である
03 福島の小児甲状腺がんは検査のたびに増加しており現在進行形である
04 放射能に起因するガンは進行が速く放置すると手遅れになる可能性がある
05 福島の子どもたちのいる環境(外部被曝、内部被曝)は甲状腺異常のある子どもの発がんを促す
で、対策としては
・検査範囲の拡大(関東・東北)
・検査主体を国にして検査頻度を半年に1回に
・甲状腺異常のある子どもの受容放射能濃度の見直しと疎開制度の創設
・セカンドオピニオン制度を認め検査の透明化、情報公開を図る
・手術した子どもたちのがん細胞を遺伝子解析し、直接的な放射能との因果関係を解明する

57 :
>>54
> 「おまえらの手法じゃ政府や世間は動かない」という印象操作
印象操作じゃなく、実際動かせてないでしょう?
貴方は、「やわらか=政府側工作員」撃破!とか妄想してるだけだよ。
少しは意味のある議論しましょうよ、僕相手じゃなくていいからさ。

58 :
>>56
01〜05のスローガンが、非現実的すぎに見える危険が多いよな。
お仲間の絆を深めるにはよいのかもね。
「追求派五つの誓い!!」とでもいった風で。
でも興味ない人が見たら、
「何でこんな色々断定しちゃってるの?よく分からん。
色んな人が反論してるし、めんどくさいから現状維持で良くね?」
てなるんじゃないかなあ。
もっと戦略立てたらどうなの?

59 :
、ですね。
現実的方法論として、いろいろと検討委の詭弁を検証してきたわけですが、いまの取り組みは3つ
・検討委のいうスクリーニング効果を認めつつ、年齢層、性別をきちんと比較することによってスクリーニング効果以上の多発であることを仮説化する。
・3県対象調査の年齢構成を見直し、福島の構成に合わせた補正をして再度比較する。
(年齢構成をみると乳幼児の比率が極端に少ない=異常率が底上げされてる疑惑の検証)
・福島を指揮する鈴木氏の事故前の論文といまの体制や言説を比較して学者としての変節ぶりを明確にする。
この3つが現在の着手事項です。なにかサジェスチョンありましたらお願いします。
QOLや全国検査は放射能との因果関係がないことがきちんと証明されてからやりましょう。
もし、福島の事態が放射能との因果関係がないなら、潜在的小児甲状腺癌患者が全国に異常にたくさん潜在していることになりますから、
これはこれで対策をするべきです。
福島での放射能との因果関係が否定されたらやるべきは対照調査ではないですね。児童の医療としての「検査とケア」です。
しかし、「福島」限定で検査を始めて、多発が確認されたのに「放射能との因果関係はありません、したがって調べません」って、どう考えても矛盾してますよね。
このあたりをコツコツと指摘し続けていくことは、当事者でなくてもとても大切なことです。

60 :
「意味のある議論を」っつったら
他人の意見をコピペ貼りはじめたよ。
まあ、自分の言葉じゃ何も意味がある事が言えないんだねえ。このヒト。
罵倒くらいにしか使える語彙がないってわけ。
こりゃ確かに対話にはならんね
まあまあ、せいぜいシュプレヒコールあげてなさいな。

61 :
ね、ちょっとあおると、本質が出るでしょ。
これ「論点」の整理だよ。
01 福島の小児甲状腺がんは定説を100倍以上上回る多発である
(YES or NO ?)っていう。
で、これについてほぼ固まってきたって話でしょ。
そもそもからしてわかってないw
>1〜05のスローガンが、非現実的すぎに見える危険が多いよな。
>お仲間の絆を深めるにはよいのかもね。
>「追求派五つの誓い!!」とでもいった風で。
もう、中立を装いきれなくなったんだね。
顔まっかで印象操作始めちゃった。
つうか「スローガン」ってなんだよw
ほんとにバカなの? ネタじゃなくて?

62 :
基本的には効果的な反論はなかったよね。
もうすぐ拡散するから、もっと効果的な反論が世間から出てくるかもしれないけど、
なんなら、きちんともう一回反論してみたら?
01 福島の小児甲状腺がんは定説を100倍以上上回る多発である
02 福島の多発している小児甲状腺がんは原発事故による放射能が原因である
03 福島の小児甲状腺がんは検査のたびに増加しており現在進行形である
04 放射能に起因するガンは進行が速く放置すると手遅れになる可能性がある
05 福島の子どもたちのいる環境(外部被曝、内部被曝)は甲状腺異常のある子どもの発がんを促す

63 :
>>58
ものすごくどうでもいいけど
追求派とプリキュアってちょっと似てるね。

64 :
>>61
> 01 福島の小児甲状腺がんは定説を100倍以上上回る多発である
> (YES or NO ?)っていう。
岡山大調査等で反論は出てるよ。
その時点で完全論駁になってない。
ハッキリさせられない言説だと、世論は現状を覆そうと思わない可能性が高いように思う。
もっと「刺さる」論拠持ってかなきゃ。
「男女比」「因果関係調査」はまあまあいいかなと個人的には思うけどね。
> もう、中立を装いきれなくなったんだね。
中立にも響くような提言を
別にお出しになればよろしいかと思いましてね。

65 :
>>63
プリキュアよくしらんけど、このスレだと
たしかに数人で団結して励まし合って頑張ってるよねえ

66 :
あ、05の反論は特に歓迎しますよ。これ「仮説」としてまだまだなんで。
>「意味のある議論を」っつったら
>他人の意見をコピペ貼りはじめたよ。
>まあ、自分の言葉じゃ何も意味がある事が言えないんだねえ。このヒト。
>罵倒くらいにしか使える語彙がないってわけ。
>こりゃ確かに対話にはならんね
>まあまあ、せいぜいシュプレヒコールあげてなさいな
あれ、これ書いた(長屋)と(東日本)って同一人物だぞw
俺が言うんだから間違いない。
つうか、みんな知っててレスしてるだろ。
おまえだけだw
さて、謝罪してもらおうか。
これだけの罵倒を浴びせたんだからなw
>まあ、自分の言葉じゃ何も意味がある事が言えないんだねえ。このヒト。
>罵倒くらいにしか使える語彙がないってわけ。
>こりゃ確かに対話にはならんね

67 :
>>66
> あれ、これ書いた(長屋)と(東日本)って同一人物だぞw
うわー全然知らなかった。
大変失礼しました。撤回して謝罪します。
つか分からねーよ数日じゃw
ウイグルさんが千葉になるらしいのは皆の言から何となく伝わってたけど。
長屋さん、東日本モードのときのがなんかレベル低く見えちゃってたよ。
(個人による勝手な印象です)

68 :
>>65
プリキュアは子供が見てるのを眺める程度なんだが
その中で「プリキュア5つの誓い!」ってやってるから
ちょっと思っただけなんだ。すまんね。
以下何事もなかったようにどうぞー。

69 :
はい、承りました。
でも、他人を自分の思い込みで想いっきり「罵倒」した事実は消えないね。
>まあ、自分の言葉じゃ何も意味がある事が言えないんだねえ。このヒト。
>罵倒くらいにしか使える語彙がないってわけ。
>こりゃ確かに対話にはならんね

70 :
>68
ついでだからいいこと教えてやる。
なにかを整理するときは「7つ」以下のポイントで整理するのいい。
なぜなら、人間は一度に7つ以上のことを整理して把握できない。
なぜかはよくわかってない。
で、これを「7セグ(セグメント)の法則」という。
この「7つ」だが人によっては「5つ」まででそれ以上は混乱する人もいる。
だから、なにか全体を把握してもらいたいときはできれば5つ以内にまとめたほうがいい。
とくに子ども向けのもので5つ以上の箇条書きは子どもに親切じゃない。
なにかを発信する場合の基本的知識としておぼえておくといい。
さて、例によって仕事する。

71 :
>>57
やわらかや福島のような人間が小児甲状腺がんと成人の甲状腺がんを混同したり、
風評被害だといって幼稚な議論を封Rるやり口をやってくる人間が湧いてくるのが
このスレの有用さを証明している。
議論で勝てないからスレを荒らして千葉のやる気をなくさせようとする意図が
ミエミエだぞ。ここにいる人間にお前たちの正常バイアスは通用しないことをいい加減
自覚しなよ。
小児甲状腺がん患者を国内では手術済みだけカウントし、外国プレスの前では
細胞診検査で陽性が出た人間も含めるダブルスタンダードをおこなう、知的誠実さを欠く
山下のような原発御用医者がいる限り、環境省がやろうとしているリスコミでしかない
やわらかや福島が言っていることを信じる人間はいないぞ。

72 :
>>62
> 01 福島の小児甲状腺がんは定説を100倍以上上回る多発である
岡山大で200倍以上というデータもある。 実態はよく分からんから調べなきゃね。
> 02 福島の多発している小児甲状腺がんは原発事故による放射能が原因である
断定する程の証拠はないかと
> 03 福島の小児甲状腺がんは検査のたびに増加しており現在進行形である
上に同じく
> 04 放射能に起因するガンは進行が速く放置すると手遅れになる可能性がある
進行がどの程度早く、放置した場合どの程度致死率に影響するか定量的に示されていない
QOLと「進行ゆっくり」コンボで反論されたら弱そう。
> 05 福島の子どもたちのいる環境(外部被曝、内部被曝)は甲状腺異常のある子どもの発がんを促す
従来の知見ではよく分かっていない
上は「可能性」の提示だけにして
男女比と因果調査の二つの誓いでいいんじゃ?
(個人による感想です)

73 :
>>59
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=16520
この資料を見る限り、福島と同一区分の年齢、6-18歳でのそれぞれの判定比率は比較可能だと思いますが

74 :
>>70
なるほど。プリキュアは5人だから覚えられるけど
キョウリュウジャーは数が多すぎて覚えられないと。

75 :
もう新スレか。「風立ちぬ」って感じだな。
前スレで罹患率-死亡率時系列の相関から、致死性の「真性甲状腺癌」と非致死性の「癌モドキ」の区別を提起した。
その後、前スレ>511で癌進行度分類との兼ね合い上、「癌モドキとは限局段階にある癌、ということに一応しておく」としたが、これは撤回する。
「真性癌」はあくまでも「真性癌」であり、「癌モドキ」はあくまでも「癌モドキ」。
癌進行度分類の「限局」段階にも、「領域」段階にも「真性癌」と「癌モドキ」が混在している。
ただし、「遠隔」段階ではすでに遠隔臓器に転移、浸潤しており「真性癌」と判断していいだろう。
進行度に関わらず、致死性のものを「真性癌」とみなすことにする。
進行度が「初期」のもののほうが「真性癌」の割合が少ない、という傾向はあるが。
「スクリーニング効果」はあるだろう。
しかし「真性」と「モドキ」を一緒くたにしたまま、また進行度未知のまま、「多発か否か」を議論してもしかたがない、
というのが俺の基本的な考え方。
そこで、なんとか「真性癌」についての「多発か否か」を見積もれないか考えてみた。
以下は「考え方」なので細かい数字にはこだわらない。

76 :
しかし
もし、日本の放射能汚染が無視出来ない程に深刻だった場合、
東京オリンピックに集まる世界からのアスリートや重要人物や観衆や、
何十万人と言う人間に、
呼吸被曝や食物被曝や水道水汚染や、海水汚染等で、
取り返しのつかない被害がでたら、
一体どう責任を取るのか、
誰が責任を負うのか、
誰も責任を回避したら、全て日本国と日本人が世界に対して負わなければならなくなるのか、
一体そこまでの考えがあって、支配層はオリンピック、オリンピックと騒いだのか。
ただ金が欲しかったからと、
世界に言い訳出来るつもりなのか。

77 :
>>75続き
福島で甲状腺癌手術をした青少年は18人。
この18人が進行度分類上どの段階にあったかは公表されていないが、「領域」段階すなわち「所属リンパ節への転移、あるいは隣接臓器への浸潤」の段階にあったものと想定する。
「遠隔臓器への転移があった」という報告はないことから「遠隔」段階ではなく、
「限局」段階なら手術せず経過観察になるだろう、という推量から。
前スレにも数字をあげておいたが、「領域」段階からの5年相対生存率は約92%。つまり5年内の死亡率は約8%。
この5年間の各年相対生存率、死亡率はわかっていないのでさしあたり3年後に一斉に死亡が発生するものとしておく
(実際にはx年後のまわりに分布しているはず)。
何の手当もしなければ、「領域」段階と想定される青少年18人のうち
18*0.08=1.4, 約1.4人が3年後には死んでいたことになる。
(5年相対生存率の定義からすれば、掛けるのは18人よりごくわずか少ない人数になるが、この差程度は無視してかまわない)
その内訳を見ておく。
この青少年18人の年齢を15〜18歳とし、各年齢均等に4.5人としておく(これより下の年齢もいるし、各年齢均等でもないが、その内訳が見あたらないので、さしあたり、ということで)。
この年齢階級は3年後には(15歳と16歳が)15〜20歳階級と(17歳と18歳が)20〜24歳階級に属している。
15〜20歳階級の甲状腺癌死亡者が少なくとも0.7人、20〜24歳階級の甲状腺癌死亡者が少なくとも0.7人増えるところだった。
3年後の15〜19歳人口を4万5千人、20〜24歳人口を4万5千人(これも年齢階級別人口が見あたらないので、さしあたり、検査対象人口18万人を4等分した仮の数字ということで)とすると、
3年後には少なくとも0.7人/4万5千人=1.5人/10万人(15〜19歳階級)、0.7人/4万5千人=1.5人/10万人(20〜24歳階級)の死亡率増加になるところだった。

78 :
>>77続き
ところで人口動態統計によると、ここ20年間、15〜19歳階級の甲状腺癌死亡率は0人/10万人、20〜24歳階級の甲状腺癌死亡率はほぼ0人/10万人(2004年に男で0.1人/10万人が発生しているだけ)。
これに比べると福島の真性甲状腺癌(致死性)の有病率はきわめて高いということになる。

79 :
>>78続き
これはあくまでも「考え方」と「計算例」であって、年齢階級別生存率、可能ならば10年生存率、15年生存率を用いた計算に拡張したほうがいい。数字も「さしあたり」から実際値に変えなければならない。
また、死亡率による検討は人口動態統計を参照データとするため罹患率のような不確定さはないが、一方、
国立がん研究センター公表の「進行度別5年生存率」は男女別、年齢階級別になっておらず、
上の計算ではこれらひっくるめた値を用いていることに注意してほしい。

80 :
原発事故との因果関係は? 福島で増え続ける子供の甲状腺がんの実態 (週プレNEWS) 
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130905-00000653-playboyz-soci
週プレNEWS 9月5日(木)10時10分配信
週プレはよくやってるね

81 :
チェルノブイリと福島と比べる時
以前の食生活も考慮してるのだよね?むろん
チェルノブイリに比べて日本人は普段からヨードをよく摂取してるからね
事故の大きさだけでなく受ける人間の身体の条件も比べなきゃいかんのだよね

82 :
>>80
二次終了率に触れれてるのは偉いけど
スクリーニング効果については全く触れないのな。
まあこんな程度か、って印象

83 :
週プレがとりあげて、さぞショックなようだな
ところで、お前の「肺転移ピンピン説、全国調査しろおお!!」
というカルト的寝言は、どこかのマスコミが取り上げられか?
もっと努力しろよ(笑)

84 :
ふくしま集団疎開裁判の変な人にインタビューしてる時点で終わってるよね(笑)

85 :
久しぶりに来たが千葉ウイグルの論理が穴だらけで笑うわwwwwwwwww
助けようにも周りが理解してないから無理だよなwwwwwwwww
何でこんな奴信じてるの?wwwwwwwwww

86 :
わが国では、公害問題が起こると、
@政治・行政、経済界、学会等が結託し、原因企業を依怙贔屓して、被害住民を苛める。
A20〜30年裁判に持ち込み、被害住民の訴えを無効化させる。
毎回毎回、この古くさいスキームで処理して来た。
だが、今回ばかりはこのスキームでは処理できない。その理由は、
@福島はチェルノブイリ以来の国際的注目を集めている。
 ⇒いずれ必ず『ガイアツ』がやって来る。というか、すでに来ているが、報道を抑えているだけ。
A被害住民(実際に罹患しなくとも、将来の罹患の不安を持たざるを得ない人々)の数が、あまりにも膨大。
 ⇒全員を泣き寝入りさせるのは不可能。
B被害者が子供。
 ⇒(子供の人権)に勝てる、いかなる建前があろうか?
C先進国において、求められる人権やコンプライアンスの水準は、年々高くなりこそすれ、下がることはない。
 ⇒昔のような無茶や横暴は、長続きしない。
このため、対応の仕方を間違えれば、
どんなに軽くても『人権問題』、最悪の場合は『人道上の罪』にまで発展する。
このスレを監視し、姑息な工作を命じている者たちは、それを肝に銘じる必要があるだろう。
政治・行政、経済界、学会等の中の人に言いたいのは
あなた方、組織の中にいながらも、タイミングを見て『良識派』の側にいち早く回るのが利口ですよ、と。
前述の『古くさいスキーム』で処理しようとする者たちは『滅びの泥船』に乗っているようなものですよ、と。

87 :
はいはいwwwwwww
妄想による自己陶酔文お疲れさまwwwww

88 :
数年後、ネット工作会社は、かなり糾弾されると思うよ。
世間の怒りの矛先を向けるための、スケーブゴートにしやすいからね。
トカゲの尻尾のように、真っ先に切られるのは間違いない。
まあ、その仕事を、あまり長いこと続けるのは、賢明ではないと思うよ。
以前にも言ったけども、上司の指示は、録音しておくか、
後で克明なメモに残しておいた方がいいだろう。

89 :
 ネット工作会社というが、官庁の委託業務は「手足業務」と言って、日常業務の一環を
第3者に手伝わせているだけで、建設工事の様に施工体制やら下請けやらをオープンに
する必要は無い。従って刑事事件にならない限り発注官庁と請負会社にのみ責任は発生し
書き込んだバイトに責任は振られないだろう。

90 :
良識派ねえ・・・

91 :
発注したクライアントの仕様書は、ご立派な美辞麗句を並べて、
コンプライアンス上の問題は、一切発生しないように書いてあるはず。
ところが、末端受注者がやっている実際の仕事っぷりは、見てのとおり。
将来、コンプライアンスに引っかかるようなことは、
おそらく全て(口頭で)指示がなされているのであろう。
末端工作員の人たちに、口を酸っぱくして、
 >上司の指示は、録音しておくか、
 >後で克明なメモに残しておいた方がいいだろう。
というのは、こういう意味。
除染作業と同じ。大手ゼネコンは綺麗事を並べて受注するが、
末端に行くほど、ヤクザなどの反社会的勢力が関与してきて、様々なコンプライアンス違反が行われる。
最後に社会的制裁を受けるのは、いつも末端。トカゲの尻尾切り。
バイト工作員の人も、工作会社の正社員や、上層部を見て、
(この人たちは、本当に、信用に値するのだろうか?)
それを、よく自問した方がいい。

92 :
工作員とか工作会社とか・・・
自覚症状とか肺転移と同じで前提を作って自分の首絞めてるようにしか思えないなあ

93 :
まあ、このスレへの工作は、コンプライアンス的にはそれほどでもないかも知れない。
本気でヤバいと思うのは、事故初期に、どこが請け負ったのかは知らないが、
(原発は安全だ)
(あわてて避難する必要はない)
(安定化ヨウ素剤は副作用があるから、手元にあっても絶対に飲むな)
(イソジンも飲むな。イソジンでうがいもするな。うがいのし過ぎの方が体に害)
(昆布を食べるな。ワカメも食うな)
こういうレスが、大量に見られた。
(イソジンでうがいするな)(子供に昆布を食わせるな)には、あまりの違和感に、驚いた記憶がある。
原子力関係の学生が、原子力への忠義心と知ったかぶりで、10レス20レスするならまだいいが、
夜も昼もなく、こういうの、大量に投下してただろ?
どこかの誰かが、こんな仕事を発注していたことが、後でばれたら、
そのこと自体が問題になることは間違いない。しかし、その時に発注者は、
(いや、そんな指示はしていない。受注者が勝手にやったことだ)
と言うに決まってる。
で、受注者の中でもまた、(そんな指示はしていない。末端社員が暴走しただけ)
と、尻尾切りをするのが見え見え。
まあ、長くやったり、深入りするような仕事じゃないよ。ネット工作会社の仕事なんて。

94 :
必死に工作員にする理由ある、ということなんでしょうねえ

95 :
>>48
おまえらダサイクルの連中の自己紹介ね。
了解。

96 :
スクリーニング効果が年齢によって変わるという主張をどう検証するのか
この出来がなぜ工作員工作をしたかの判断材料になるでしょうねえ

97 :
「ハイ、僕たちは陰謀論者です!」
「地震兵器とか言ってる連中と同程度です!」
と宣言してるようなもんだからな。工作員認定って。
そもそも、この情報流出社会のご時世に、
バレた時のリスクが大きすぎる割に
たいしたリターンがない、そんな工作を、
政府がカネ出してやってるとか、本気で思う時点で…
フェアに議論しましょうよてば。
数字得意なんでしょう?

98 :
>>11
>ダサイクルという偽和製英語
頭悪いなあ。
一所懸命揚げ足とろうとした結果がその文かよw
和製英語に偽もないしw、そもそもダサイクルと言う言葉は
「日本語と外来語をくっつけた造語」だよw
わかる?造語。
わかる?「ださい」は日本語なの。
「ダ」は「駄」の意味もかけてるわけ。
おまえは、確率と確定と言う言葉の意味も知らなかったし、ほんと国語力低いよな。
>相手を「低学歴」
はい、俺がどこで「低学歴」なんて書き込みしたんだ?
まずは、その証拠となるものを出してね。
あっ、人様のレスを改竄して出したら駄目だよ。おまえはよくそう言う卑劣なことやるから。
>「親も大卒じゃない」、「大卒も学位だ」、「底辺大学出」、など数々の学歴攻撃を行いながら
それのどこが「学歴攻撃」なんだ?
根拠よろしく。
「大卒も学位だ」は事実だし、なんでそう言う事実を周知することが学歴攻撃になるのか意味不明。
学歴攻撃って言うのは、
「甲状腺癌・のう胞発生等の情報スレ 23」の>>470,443,448,455,458,
あたりのみっともないレスが、 典型的な例じゃね?w
>(なお、このテンプで「中卒」の方を中傷する意図はまったくございません。中学卒業にて社会人として立派に働き、社会に貢献されている方は
>たくさんおります。
ん?
じゃあ学歴関係なくね?
それとも、中卒以外の学歴は全て、「社会人として立派に働き、社会に貢献されている」とでも思ってるの?
おまえの上記の発言は、まさにおまえ自身が学歴に異常なほど固執してることの証左じゃね?
バカなの?
知能低いの?
----------------------------------------
あと、他人様のレスの一部を抜粋しても、おまえが論破されたことのごまかしにはならないよ。
そもそも、反論があるのなら、正面切って反論すればいいのでは?
なんで、オタク丸出しのことして逃げるの?
そんなに追いつめてないと思うんだけどw

99 :
>>97
なに本気になってんの?
ここ2ちゃんだろ。
ダサイクルの「工作員だ、工作員だ」は、
ネトウヨの「在日だ、在日だ」と同じだよ。
反論できなくなって困った時に出る言葉。
バカになに言っても無駄だよ。
だって、バカなんだから。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
●全自治体震災瓦礫の強制受け入れを求めるスレ4● (519)
【放射能】除洗って無駄じゃね?【垂れ流し】 (851)
【驚愕】なんと、東京駅 で4.88μSv 検出!! (578)
甲状腺癌・のう胞発生等の情報スレ 26 (553)
自民党総裁は原子力委員会「委員長」だった (843)
名古屋に移住した人のスレ (498)
--log9.info------------------
ツ・ヴァ・イに入会金を払う【現実】 (403)
【暴利】悪徳葬儀屋トラブル【言い値】 (942)
結婚式はするけど、披露宴はしない人2【結婚式のみ (425)
良縁ネットってどうですか?Part8 (539)
割り勘結婚         !!!!! (435)
兵庫大阪の葬儀屋さんの安息地 (508)
【大阪】キスティってどうよ (379)
国際結婚・国際恋愛を国・自治体が全力支援しろ (211)
ピーチツリーパーティー (511)
(福岡)結婚相談所情報(九州) (726)
私は見た!不幸な挙式 (286)
六本木・シングルスバー【GREEN】 Part 2 (210)
どうしたら主夫になれるのか、ここで質問させて (117)
結婚相談所に入ってる奴は社会の底辺 (337)
メールしない女は結婚しにくい! (930)
男性の生涯未婚率2割を突破・・・30年で8倍 (617)
--log55.com------------------
村越HARRY弘明 part24
【たぶん】岡村靖幸【87歳】
OT 奥田民生 part172
【MOON CHILD】佐々木 收 part12 【SCRIPT】
氷室京介 VS B'z 稲葉浩志
☆★★ 尾崎豊 ★★★ Part.2
【反抗声明】ASH DA HERO【VJS出演】
【両方】浜田省吾・織田哲郎【最高】