1read 100read
【期待のソフト】TotalFinder【タブ付きFinder】 (258) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Macで動くWebカメラに関するスレ (796)
おい、そこの絵心のあるやつ、MacOSたん描こうぜ 2 (950)
Fusion Drive (320)
MacにRetinaはムリムリあり得ない;; (257)
Apple、MacをIntelから自社製チップに切り替えか (170)
Mac App Store Part 9 (111)

【期待のソフト】TotalFinder【タブ付きFinder】


1 :2010/06/10 〜 最終レス :2013/04/18
FinderウィンドウにChrome風のタブを表示し、単一のFinderウインドウで快適に
ファイルブラウズ出来ます。
グローバルホットキーに対応しており、Visorのように普段は隠れていて下からするすると横幅
いっぱいFinderウィンドウが表示されます。
また、通常のFinderと同じようなウィンドウでタブ付き表示も可能。
現在はアルファ版でフリー、1.0から有料になるっぽいが一度使うと手放せなくなりそうなソフトです。
※要SIMBL
HP
http://totalfinder.binaryage.com/
サポート
http://getsatisfaction.com/binaryage
操作してる様子の動画
http://www.youtube.com/watch?v=KPAVNbwip3Q


2 :
最新の0.93は自分の環境じゃ非常に不安定、カーネルパニックで他の操作受け付けなくなる。
サポートフォームでも報告上がってるが、解決につながる情報くれた人には
有料になってもフリーライセンスくれるそうですw、スキルある人はバグ解析してみては?

3 :
      _, ,_
     (`Д´ ∩ < ヤダヤダ 
     ⊂   (       
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃

4 :
うちの環境じゃ超安定
今じゃ欠かせないものになってます
path finder よりも使いやすい と思う
visor最高

5 :
>>4
安定してるんだ〜いいな〜

6 :
これって確かSIMBLいらなくなったはず。

7 :
>>6
いつの間にか同梱されなくなったと思ったら、要らなくなってたんですね。
SINBL削除したら、、今のところ安定してる。

8 :
うおおお スレたったのか
メチャクチャ好きで使ってるけど 0.9.3はFinder巻き込んで落ちやすくなってると思う
別ウィンドウにタブを移動させたりすると落ちやすいような気がする
あとFinderの移動の’最近使ったフォルダ’ツールバーに登録できればもっと生きてくると思うんだけど
やり方わからない 

9 :
うちはTFの環境設定に入って設定弄ると固まる、Finderを再起動すると直るんだけど。
だから設定弄ったら必ずFinderを終了してFinder起動→TF起動って操作してる。
安定してたらこんな便利な物無いね。
俺はVisorモードのショートカットをマウスボタンに割り当てる。
あとTF上でブラウザーみたいにマウスジェスチャ使えたらいいな。

10 :
>>8
>あとFinderの移動の’最近使ったフォルダ’ツールバーに登録できればもっと生きてくると思うんだけど
http://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20100614195142.jpg
スマートフォルダ作ってツールバーに登録すれば出来ないことない、プルダウンしないのと
条件が最近何日間(任意の日数)だけど。
この辺参考に
http://dekiru.impress.co.jp/contents/015/01509.htm

11 :
全画面で使うようなアプリでvisor使うとすごく便利だね
たっぷりタブ開いててスマートフォルダも利用しつつ...
アプリのファイル開く画面? あれもvisorだしてファイルドラッグドロップで投げる感じでやるときもある
アプリ毎にvisorのタブをプリセット出来れば結構いいかも 
FCP用だとかPS+AI用、ファイル整理用とか
もしくは登録フォルダを一斉にタブで開くでもいいか
まー先に安定させてくれ

12 :
あ コマンドクリックで複数選択したフォルダを一気にvisorのタブで開けるね 
アプリ毎に使うフォルダまとめとけばいいだけだ 

13 :
0.9.4キター

14 :
10.6オンリーかよ!もういい寝る!!

15 :
0.9.3よか安定してるな もうすこし安定感が欲しい 

16 :
http://totalfinder.binaryage.com/
ここにあるtotalfinderのスクリーンショットの、
アクションボタンとパスボタンの間にあるボタンってなんだかわかります?

17 :
>>16
DropboxのWeb Interfaceと連携するボタン。
Dropboxをインストールすると追加できる。

18 :
サンキュ

19 :
visorショートカットで出すとき一回引っかかるのは俺だけ? 
細かいところだけど気になる

20 :
>>19
うちはかけらも引っかからないよ

21 :
>>19
やっぱりこっちの環境かな >>1の動画も引っかかりないし

22 :
プチフリ凄すぎてアンインストールした 
プログラマが数年かけて最適化したFinderを素人プログラマが全部ぶち壊した
そんな感じ 
機能なんか最高なんだけど腕がついてきてない

23 :
うちの環境じゃ固まらなくなったけど、まだまだ有料化なんてほど遠いい感じだね。

24 :
とりあえず全く問題無いので愛用中
ムダにウィンドウ開かないのがいいや
標準Finderはアレだから、なにかあったらPathFinderに戻ろう

25 :
前のバージョンだとfinderクラッシュのアラートでて再起動かかってたけど
今のはレインボーカーソル回りっぱなしで操作受け付けなくなる 
強制終了もできないんで一分くらい待ってる

26 :
なんか結構不具合でてるひといるのね
うちでは全く問題ないよ
不具合ある人はちゃんとフィードバックしてあげてくださいね

27 :
64カーネル起動なら安定してるような気がする
もうちょい使ってみるわ 

28 :
0.9.5きてるぜ おすすめアプリなんで上げさせてもらう

29 :
Demonoidに旧バージョンの使用期限千年に伸ばして奴がおいてあった。
10.5の人でどうしても使いたい人向けかな

30 :
Finderの表示からNarrow Tabs Barでタブ周りを細くできる

31 :
タブダブルクリックでくっつくやつ便利だな
上下にも分割払いできるといいんだが

32 :
TwoUPってアプリでWin7みたいに左右なり上下なりきれいに分割出来るやつがあるからそれ使ってる
TwoUP上下2分割しといてVisorで3分割目をだす感じかな (これ以上はゴチャゴチャして把握しにくいと思う)
んでVisorのホームフォルダをAutomatorで書き出したアプリがくるようにして
ファイル整理用 ○○用 をクリックするとVisorにタブが一気に表示される用にしてる
Automatorは
選択されたFinder項目を取得→指定されたFinder項目を取得(TABで開きたいフォルダを登録)→Finder項目を開く デフォアプリ
別名で保存 アプリで保存

33 :
0.9.6から設定画面とか日本語表示になったな
あと20でにち期限切れ、とか表示されるようになったけど、これは前からだっけ

34 :
まえからだよ
ちょっと気持ち悪いよな

35 :
ツリー型タブにしてくれないかな

36 :
三日前くらいから起動時にクラッシュするようになったので外した
良いソフトだったんだけどなー

37 :
>>36
ちゃんと作者にフィードバックしてあげてください

38 :
うん、フィードバックしようとボタン押したら英文メールが出てきたんで今格闘中w
とりあえず現象の他には環境とか常駐ソフトとか書いて送ればいいのかな

39 :
たまにウィンドウの描画が乱れるバグがあるけど
それ以外は安定して使えてる

40 :
これって、タブの切替は「タブクリック」だけ?
キーボードショートカットとか、右クリックホイールで切り替えたりできないのかしら?

41 :
>>40
Opt+Cmd+←→

42 :
う タブのボタンのGUIがすこし変わったな

43 :
ver1.0から15ドルみたいだけど みんな買うと?
久しぶりににシェアアプリ買っちゃおうかな

44 :
落ちやすくなったぞ
とにかく安定させろや
そしたら商売許す

45 :
と思ったら0.9.8出てたw

46 :
0.9.9リリース

47 :
しいてケチつけるとすれば 新規ウィンドウ開いたとき隠れたバイザーのタブに追加されて
あれ? どこ? ってなるな 引っ張り出してきても横幅最大になてるし

48 :
>>47
あれ? どこ?ってなんでなるの? バイザー下から出てくるでしょ?
あと横幅は調節できる

49 :
>>48
バイザーを出しっぱなしにしてればいいんだね
毎回ショートカットで出してたよ
今更気づいた

50 :
やっぱりAppleはワザとこの機能付けないのかね?
以前PathFinderの作者はOSXに組み込まれて自分の収入が無くなったとしてもしょうがないって言ってた様な。
ubuntuは今は標準になってるし、WindowsのQT TabBarはフリーウェアだし。
やっぱMacはシェアウェアになるんだね。でも便利だからそうなっても買っちゃうな。

51 :
フリーウェアよりシェアの方が開発者にプロ意識でて真剣になるのと
似たような競合相手と勝負し出すから盛り上がってくる可能性もあるわな

52 :
ああ、そっかなるほどね。そりゃそうだ。
シェアになったら右クリで新タブとかSafariみたいに自然な動きになる事をフィードバックしてみるか。多分作者も考えてるだろうけど。

53 :
しかし、動作がもっさりじゃね?
もうチョイどうにかならんのかしら?
MacPro 2009 early

54 :
ウィンドウ下にフォルダのパス出せる?

55 :
>>54
普通にFInderの表示からパスバーを表示で出るはず

56 :
フォーラムでも話題になってるけど
Finderの表示オプションからすべてのサイズを計算にチェックいれると
Finderがひっきりなしに計算して1コア分張り付くから注意ね

57 :
>>55
サンキュ!
>>56
有益情報感謝 フォーラムのぞいておこう

58 :
あと3日

59 :
あと19時間で使用期限切れる

60 :
ファイル移動に便利だなぁと思い使ってたが常時Finder Windowを二つ並べて
置けば済むことに気が付き削除した。

61 :
15ドルか
糞CD買ったと思えば安いか

62 :
アンインストールしたあとに、通常のFinderを開いたのですが、
バイザーの名残りのように下に開くのはどのように解消したらよいのでしょうか?
教えていただけると幸いです。

63 :
1.0来てるな

64 :
The license agreement
When you buy a TotalFinder license you get my permission to use the software. Usual conventions apply, here is the legal code.
You may use your license in either of two ways:
1. one user on multiple computers (as long as you are the only user using TotalFinder)
Example: a desktop computer and a personal laptop which are both used exclusively by you
2. multiple users on a single computer
Example: a home computer which is shared by all family members
ファミリーパック割引とかないんだー(` з ´ )とか思ったらこういうことだったのね
とりあえず買っとく

65 :
バイザーにするフォルダって自由に決められないの?

66 :
1305円で買ってしまったw

67 :
>>65
バイザー開きっぱなしで勝手に入るでしょ
FireFoxのすべてタブで開くみたいな機能が欲しいならAutomatorでスクリプト組んで
アプリで保存しておいてサイドバーやツールバーに保存しておけば
指定フォルダを一斉にバイザーで開ける

68 :
うわ 今やってみたら仕様変更されてるな
バイザーで開らかないや

69 :
ごめん
実験的な機能:複数のウィンドウを許可のチェック外せばOKだった

70 :
>>69
どもありがとうです^^

71 :
開いているフォルダをどうしを切り替えるたり、バイザーでフォルダを出すと
全面グレーになっちゃうんだけど、これってそういう仕様なんですかね?

72 :
ウィンドウがグレーになるやつだよね?
それバグだと思うよ。再現性ないけど時々なる。
毎回はならないよ。
何かの拍子でタイトルバーのない残像が残ったりするときもあるね。
Finderがおかしくなってる思ったら10.6.4のアップデートを上書きするといいかも
俺は一回おかしくなってTFアンインストール 10.6.4アップデータ TFインストールでまともになった。

73 :
>>72
>Finderがおかしくなってる思ったら10.6.4のアップデートを上書きするといいかも
そんな手があるんですか。ちょっと怖いけどやってみます。

74 :
http://www.crionics.com/videos/ScreenFlow.mov

75 :
>>74
この動画にある、マウスポインタの動作に付く赤丸の視覚効果ってどうやってるんですか?

76 :
ScreenFlowってキャプチャーアプリの編集機能
クリックしてる場所が分かるようにクリック音や○を編集時に足せる

77 :
>>76
なるほどそうでしたか。ありがとう

78 :
Asepsis機能使ってる人いるかな?
いまいちメリットが見いだせないからずっと使ってないんだが

79 :
バイザー機能がいまひとつよく解りません。詳しく解説されているサイトとかないでしょうか?
皆さんはバイザーどのように使ってますか?

80 :
>>78
.DS_store を一箇所にする。
win の人に .zip 渡して、「ゴミ入れんな!」って言われた経験のある人用。
「.DS_store って何?」って人には不必要。
>>79
ぱっと思いつくのは、 簡易 Launcher 。
spaces 多用してる人にはありがたみがある機能だと思うけど、
spaces 使ってない人にはあんまり必要無いかもね。

81 :
Lionの登場でFinder拡張系のソフトが死にそうw
ファイルの階層自体がよくわからんかったがもう『階層』って考え方自体が古いんだろうか

82 :
mp3がHDDが3-4にバラバラに入っててもTunesで取り出せるし
ファイルパスなんか気にしないでもいいしね
それがOSにスポットライトとスマートフォルダ付いてるんだから
パスを脳内でたどってpdf見つけたりするのは、もう古いやりかたってことじゃないかな
デスクトップからデフォルトでHDDアイコン消えたのもそうだと思うね
ZFSはポシャったけどHDDを一纏めにして何つないでるか気にしなくても使えるようなの導入してくるかもね

83 :
グラが乱れるのは直らないのかな 急に気になり出した
安定感ももうちょいほしい

84 :
新しいタブデザイン候補
---
I'm pretty happy about his initial proposals:
Proposal 1: [centered icon, centered title]
http://cl.ly/2pVE (hover)
http://cl.ly/2pLX
Proposal 2: [right icon, left title]
http://cl.ly/2pv2 (hover)
http://cl.ly/2pEW
Proposal 3: [right icon, centered title]
http://cl.ly/2qB3 (hover)
http://cl.ly/2qYE
---
どれでくるんだろ なんか派手さがないよね

85 :
そろそろあぷで

86 :
アプリケーションFinderを開けません。
-10810

87 :
あいかわらず、開くと全体がグレーにおおわれる、、、

88 :
これ入れたらファインダー開いたりしまったりする時のアニメーションやタイムマシンに入る時のアニメーションがなくなってもうた

89 :
グレーだの表示がみだれるだのクレームはいってるけど
http://getsatisfaction.com/binaryage/topics/totalfinder_interface_is_disjointed_on_mac_start_up
原因がわからないのか 開発者だんまりしてんな

90 :
切り替えるとグレーになって困ります、、、
はずすか便利だけど

91 :
1.1出た

92 :
MacUpdate PromoでTotalFinderが40%offの$9.00
ところでこのソフト試用期間終わったらなんか制限つくの?
なんも制限なし?期間きれてんだけど変化がわからん

93 :
買っちまったぜ。1,1
少し軽快になった、ような気が。Appleが買って標準機能にしてほしいのに。

94 :
バイザー出てくるのがワンテンポ遅くなってる
間がある

95 :
何回もしてたら直った
問題はFinderの安定感

96 :
安定してるような気がする
Finder落ちなくなった レインボーも出ない

97 :
いいなー
俺のとこはレインボー後に落ちた

98 :
vizorだとファイル名が変えられないじゃん。

99 :
え?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【G4】QSユーザーの情報交換の場 その8 (672)
Mac関連ネタをそれはもう凄まじい勢いで翻訳するスレ7 (796)
Apple、MacをIntelから自社製チップに切り替えか (170)
【漢は銀座で】Macmini , MacBook Air 価格情報 (794)
ソニー「1年以内にアップルに次ぐタブレットメーカーになる」(笑) (223)
★2チャンviewer"rep2"ノスレノエイリアス part10 (428)
--log9.info------------------
恋の予感 (237)
酒の肴ならコレだ! (578)
40代なら演歌を聴こう (129)
昭和歌謡の素晴らしさを語ろう (139)
100人に1人が信じちゃうような嘘をつくスレ (297)
人造人間キカイダー (200)
◆ 毒女◆ 40の不思議の国 ◆限定◆ (391)
加護ちゃんの幸せを願うスレ (101)
おいチョッパリ!ちょっと話があるニダ! (216)
★★柴咲コウ★★ (250)
40代から始める介護 (230)
枝野のスレ (707)
頑張れ!蓮舫大臣 (178)
■ ■ 大河ドラマ「平清盛」 ■ ■ (309)
四十代の語る漫画・小説 (205)
剛力彩芽と原田知世ってちょっと似てるよね (334)
--log55.com------------------
かぞくいろ 有村架純 2
THE GUILTY ギルティ
がっこうぐらし! SCHOOL-LIVE!【阿部菜々実 長月翠 間島和奏 清原梨央】ゾンビ 2人目
松江哲明「童貞。をプロデュース」性犯罪事件→10年後に未曾有の復讐へ 第8部
スパイク・リー監督作 ブラック・クランズマン BLACKKKLANSMAN
ちいさな独裁者
「金子文子と朴烈」
バイス/VICE 1