1read 100read
2013年19手品・曲芸499:   テーブルホッピング   (156) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【サイコロが】ダイススタッキング【積み上がる】 (222)
  テーブルホッピング   (156)
嫌なマジシャンはここでたたけ (265)
マジシャンがカードを当てる確立 (101)
バイシクル出したら「手品用トランプじゃんwww」 (145)
苦手マジシャンについて (120)

  テーブルホッピング  


1 :2006/10/30 〜 最終レス :2012/08/05
レストラン、パーティー会場、結婚披露宴などで
各テーブルをマジシャンが渡り歩いて演技を見せていくスタイルのマジック
クロースアップマジックの中でもテーブルマジック、Barマジックと違い
さらに近距離で状況によって角度もかなり厳しくなってくる
連続で演じるためネタも限られてくる
そういったテーブルホッピングでの話をするスレです
マターリいきませう

2 :
         \\\||||||///
         = ∩    ∩ =
         = ◎    ◎ =
         =   (00)   =
          /⊂ニニ⊃\
            ∪∪∪

3 :
         \\\||||||///
         = ∩    ∩ =
         = ◎    ◎ =
         =   (00)   =
          /⊂ニニ⊃\
            ∪∪∪

4 :
燃料ってことで、お勧めテーブルホップネタなんでどうでしょう?
私はサムタイムの繋げて外すだけはよくやります
続きのルーティンは長くなるのと、セットをいくつもしてないといけないので
やることがあっても2回分くらいです
繰り返し演じれる上、インパクトもあるのでお気に入りの一つ
ポケットを一つゴミ処理用にしてます

5 :
テーブルホップでバイツアウトやる漏れが来ましたよ
後ろの人なんてキニシナイ!
意外と見てないんだよね

6 :
ポケットリングお薦め。
胸元でやれば後ろカバーできるし、意外と遠くの人も見てるから、
なんて言うか心の準備してもらえるし。

7 :
定位置に留まらずに動かないといけないから自然と荷物も最低限になるよね。
小ネタは持てるだけ持ってる。

8 :
インビジブルデックでいーじゃん

9 :
欲しかったスレが立ってる…(;´Д`)ハァハァ
>>8
その手があった…orz

10 :
バイツアウトはちょっとでも前側にいると意外と分からない
でもホッピングで両横に人がいたらよく見せられないね
横にも人がいるくらい近距離だとギミックコインには抵抗がある

11 :
こういうスレ待ってました!
いきなりですが、皆さんがテーブルホップで使う財布は何ですか?
ちなみに僕はベンディックス派です。

12 :
みんなプロかセミプロなわけ?

13 :
結婚式のお色直し最中にテーブルホッピングを頼まれることが多いです。
過去演じたネタで、経験上、以下の条件をクリアしているマジックを演じてます。
1.基本的にリセットが不要か簡単
2.持ち運びが便利(小さい、軽い)
3.テーブルをあまり使わない
(テーブル中心にある花飾りが邪魔で対面の人が見えない)
(立食パーティー形式なら問題ない)
4.1分から3分以内に完結する
5.角度に強い
ということで、演じているネタは以下のとおり。( )内はテーブルを使う場合
1.カードマジック
アンビシャス(トライアンフ)ホーミングカード(ラストトリック)
2.コインマジック
フェイクパス等によるコイン2枚の瞬間移動、(コインアセンブリ)
以上、カード1組とサインペン、ハーフダラーコインを4枚持っているだけで用は足りてます。
財布はアンビシャスカードの最後で演じることがありますが、火が出る奴(カップンオンファイヤ)を使ってます。



14 :
マジシャンによって違うと思いますが
1テーブルにマジックいくつくらいor何分くらい留まりますか?

15 :
テーブルが多いときは2〜3ネタくらい
オチがあって笑えるのがいい

16 :
勉強になる

17 :
バイツアウトは普通の見せ方じゃなく
ちぎった後は手の甲を上にして、視点を落としてもらうように持てば
両横にも見せられないかな?

18 :
トータルの時間に制限が無ければ、1テーブル3分程度、ノリの良いお客様の入る席
だと5分ぐらい。でも5分って凄く長い。
ネタ的には、カードでトライアンフ→アンビシャス、これで3分程度。
本来はこれぐらいの不思議で充分。あとはノリと雰囲気次第で、ジャックの探偵
とか、ホーミングカードなんかが面白いかもしれないです。
テーブルホッピングをするときに一緒についてくる人がいるので、同じネタを繰
り返したくない人は以下の要領ではどう?
1テーブル目 トライアンフ → アンビシャス
2テーブル目 ホーミングカード
3テーブル目 ジャックの探偵 3ルーティンぐらい
4テーブル目 オムにデック ルーティン
この繰り返し。いずれもカードにサインしてもらいます。そしてサインしている間に
新郎新婦との間柄を聞いたりして、コミュニケーションをとります。
いずれにしても酔っ払い相手なので、メンタル系、複雑系、長い系はダメです。
最後は新郎新婦の席で 
エースオープナー → ラストトリック(愛と財産どっちが大事?)
ってかんじです。以上経験に基づくお話でした。

19 :
笑ってもらう、楽しんでもらうってのは最重要ですよね
どれだけ凄い不思議を見せても
不思議→不思議→不思議→不思議…(;´Д`)
ってなるよりは一ひねり入れて
不思議→不思議→不思議→不思議…(・∀・)ワロタ
ってした方がお客さんの印象は100倍違うと思われ
厳密には最後だけじゃなく各所に笑いを散りばめてですが
この辺りがプロとアマの決定的な違いだと思います
テーブルホップだと距離がめちゃ近いだけに、
不思議だけではお客さんがより引いちゃいそうです
せっかく近いんだから親近感のあるスタイルがいいですね

20 :
いいスレになりそうな予感
テーブルホッピングが一番おもしろいと思う

21 :
単発に近いスタイルでいくつも回れるんだから面白いね
>>18みたいにいくつも用意していくと次々行きたくなる

22 :
良スレ∩(゜∀゜∩)アゲ

基本、笑いを取らないとね
始めはエレクトリックデックでリラックスさせてる
その後はわかりやすいルーティーンで、
変則的な4Aプロダクションから、
フォアエースなど
あとはスタンディングでのトライアンフはよくやるかも知れない

23 :
テーブルホッピングではポケットリングも重宝しますよ。

24 :
リングはダメ。
あれはマジヲタだけが重宝するネタ。
見せられるほうはたまったもんでないらしい。(上手いヘタ抜きで

25 :
あそこのアナがって話出される可能性大

26 :
ポケットリングってやる方のただの時間稼ぎだね
お客さんのほうはこの時だけ、早く終われという顔してるし
そういやテンヨーやハンズのディーラーも
暇な時こればっかやってるな

27 :
上手いリング見てるとすごいのがあるけど
マジシャンだからそう思うんだもんな

28 :
それは俺も思う

29 :
俺はリング結構反応いいよ。たぶん、意識して改めを少しだけ多くするのと、
つながったリングを渡すこと、あまり長くしないこと、これだけ抑えとくのがコツかと。
あと、リングやってる人はどんな手順してる?
俺はキラスタイルのを少し短く変えてやってるんだけど。

30 :
タネとかじゃなくて、飽きられてるんだよ。
一般客だって本音と建て前があるっしょ。
それを薄々気づかんとただのマジヲタで終わる。
あれだね、お客さんからすると
「もっといいネタがあるだろうに・・なんでこれなんだよ・・」
ということなんだろう。嫌な時代だ。

31 :
そこまではない気がする
改め手順の時に驚かれるのは面白いけど

32 :
あぁそれあるわ
客 「隙間があるんだよ」みたいな態度
改めでクルクル…
客 (;゚д゚)ァ....

33 :
自分のいつも演じてる場所ならわりとレパートリーはあるよね。
けど、呼ばれた先が360℃囲まれ、テーブルも食器で使えない。
こういう状態で演技して満足してもらえるねたといったら、
セルフワーキング。もしくは単純にフラッシュコットン使う演出。
実際はサロンねたか、メンタル的な予言が無難かな。

34 :
セルフワーキングはなにやってますか?
聞きたくてたまりません

35 :
時間かかるのは向いてないんじゃない?

36 :


37 :
ミスディレクションを使ったマジックが最高にウケる

38 :
テーブルホップで笑いをとるなら
この人が手本になると思います。
レクチャーも希望するとやってくれます。
http://jcps3.hp.infoseek.co.jp/magic.htm

39 :
>>38
R

40 :
>38
最悪。たのむからでしゃばらないでくれ。

41 :
一度某サークルで彼のマジックを見ました。
プロとしてはどうかなと思ったけど
アマとしては凄腕と感じた。
笑いを取ることだけで言えば間違いなくプロ級。
でもはしゃぎすぎかな?

42 :
もういいって。いちいち彼のことを書くな!

43 :
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

44 :
この人のテーブルホッピングはとにかく面白いと評判です。
どんなに技術的に優れたマジシャンでも人を楽しませることができなければ
マジシャンとしては失格ではないでしょうか。
アマとしては最高レベルのマジシャンだと確信しています。
http://www.medianetjapan.com/2/20/government/hanae/event070121_yousu.htm

45 :
こんなオヤジがテーブルにまわってきたら嫌だ!
アマとしては最高レベルのダメ親父。

46 :
見たことはないけど
噂では テーブルホッピングの
鬼って聞いてるけど。

47 :
           i⌒i
           |  |
         ,,r'    'ヽ、
      ,,r‐''       ヽ、        _____
     /    ∧ ∧    \    /
    /       ・  ・     ヽ < アマ最高レベルがプロにどこまで食い込むのか不明。
    |         )●(      |  \_____  
    ヽ        ー      /
     `-、           /

48 :
マジックと食虫植物を中心に道楽人生を送るダメおやじです。

49 :
テーブルホッピングってどこへ逝くと見れるんでつか?

50 :
グラスホッパー

51 :
俺もリング、評判いいけど?
驚きが建前か本気かなんて喰いつきっぷりでわかるし。
どんなネタも演出次第だからなぁとか燃料投下してみたり。
ディーラーが暇な時にやってるのは時間つぶしって意味じゃなくて
単純に
 ・遠くから見える。
 ・音がする。
 ・有名
だから手品をやっていると気づいてもらえる。って理由だよ。

52 :
リングはゆっくりして客も絡めるやつじゃないとオレはやる勇気がない。

53 :
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

54 :


55 :
スタンディングだとなかなか良いルーティン思いつかん

56 :
テーブルホッピングってどんなマジックですか?

57 :
ほっぴんぐはーふって知ってる?そんな感じ^^

58 :
>>44
この凄いマジシャンの詳しい事をもっと教えてください。

59 :
テーブルは使っちゃダメ?

60 :
俺はマジックやらない素人だけど、テーブルホッピングって、見てて普通にウザイんだよね。
俺らが会話してるのに無理矢理マジシャンが入って来るんだし。
思わず仲間と馬鹿にするかのように睨み続けてやったよ(笑)

61 :
>>60
全部がそうだと思うな
無理矢理やってきたならマジシャンにも問題があるけど
お前の取ってる行動も痛い

62 :
>>60
それは、「もしよかったら見ますか?」みたいなことを
質問しなかなかったマジシャンが悪い。
もしマジシャンがそう質問していて、キミらがそれを了承していたら、
キミらが相当おかしい。

オレが想像するに、むっしゅみたいなのが勝手にやってたんじゃね?
この文章を読むだけで相当イタイ行動をしているのがわかる。

http://jcps3.hp.infoseek.co.jp/nikki43.htm
居酒屋一味とむっしゅがマジシャン全体の評価を落としている気がする。

63 :
>>60
何も聞かずに入って来たなら、そのマジシャンが空気読まなすぎなんですが…
貴方も大人げないねw
ひとこと『要りません』って言ってやれよ。

64 :
>>63
殴るか睨むかしか表現能力を知らない不便な奴なんだから許してやれよ

65 :
????
テーブルホッパーってマジックやるのに呼ばれたから回ってるんじゃないの?
普通じゃね?

66 :
こないだ池袋の創作居酒屋で、サービスと言ってマジシャンのマジックを見せられたが
たいしたうまくもないのに長々とやられて、せっかくの楽しい会話がぶち壊しになった。
早く終わるようにそれなりに驚いて拍手で閉めようとして見せたんだが、逆に調子に乗って次々見せるもんだから
すごい迷惑した。
なぜか額に汗だくで、一生懸命なのはわかるが、臭いし、場合によってサービスとしては逆効果と思った。
基本空気の読めないマジシャンは向いてないのでやめて欲しい。

67 :
空気以前に、テーブルにつく前に「お客さま、失礼します、本日サービスとして
無料でマジックをお見せしているんですが、よかったらいかがですか?」
という内容を、確実に、コトバで、ちゃんと質問してほしい。
特に、アルバイト感覚のセミプロ。
最近そのへんがわかってないヤツがホントに多い。

68 :
大分前」だが、品川のホテルのバーでもカウボーイハットのセミプロらしき変なマジシャンに遭遇したが、室内で客の前なのに
帽子も脱がないし、使い倒した他の客の手の汗と垢たっぷりの薄汚い色の汚らしいスポンジボールを無理やり握らされて、
1個が2個に増えた所で、どうだ俺はすごいだろう感、を出されても、そっちが気になってまったく楽しめなかった。
しかも、演技の終盤で、すでに次に行くテーブルの物色を初めたらしく、目が完全にきょろきょろと泳いでいた。
演技終わるまではこっちが客とちゃうんかい!!こっちかて下手なマジック善意で見てやってるんだから、せめて悟られんように演技せい!!
最後にいらない名刺を無理やり渡され、「僕のマジックが見たくなったらこちらにアクセスどうぞ」って、しっかり営業してた。
どんだけ・・・。

69 :
身長190センチくらいのヤツか。もしそうなら吉良さんだな。
「大分前」の「大分」がどれくらい前なのかわかんないけど、
正直、相性が悪かったんだろうなぁと思う。彼はちょっとクセがある演技をする人だからね。
鼻につく感じがするのはよくわかる。
それとも、身長が低いヤツなら、天河磨月というヤツだ。
彼は空気が読めない。この板にも自分でスレを立てちゃう始末。

70 :
>>66>>68を見る限り、ID:K8X/D1Vmは
悪意を持ってマジシャンに接しているか、
同業者の嫌がらせのように見えてしまう。
このスレでも変なことばっかり書いてるし。

http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/magic/1172515244/467
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/magic/1172515244/469
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/magic/1172515244/471
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/magic/1172515244/475
同業者の嫌がらせかな。

71 :
>>66
>>68
は、>>44
すなわち
居酒屋一派

72 :
手品見せる人って、見せる前に「今までに手品見たことありますか?」
ってよく聞くけどなんでだろ
答えによって手品変えるのかな?


73 :
「それ見たことある」って言われるのが怖いんだろ。だから「ある」って言われると「どんなの見たんですか」とか続けるんだよ。
みんな買った商品ただやって馴れ合ってる自覚が少しはあるんだろ。

74 :
>>72は何でテーブルホッピングのスレにそんなこと書いてんだ?
>>71の話題からみんなの関心をそらしたかった?

75 :
テーブルにつく時の挨拶も肝心なんだな

76 :
何も言わずにお客の椅子の横に座り、ニコッと微笑むんだ
そして無言で手品を始めればいい

77 :
テーブルホッピングならデビッド・ストーンにお任せ

78 :
ヘックラーならアッコにお任せ

79 :
>>78
Good!

80 :
>>75
正直、事務所やらプロダクションやらに所属すると、
最初に教わることだと思うよ。

81 :
>>70
単なる嫌がらせと受け流すか、そういう意見もあるのか、と受け取るかによって
芸は180度変わるんだろうなーと。
じみじみ。

82 :
あくまでも今まで私が見た、遭遇したクロースアップマジシャンの話だが・・・
やっぱり最近のクロースアップマジシャンに対して最近思うのは、マジックだけで
客とコミニケーションしようとしてる、又は補おうとしている人が多すぎると思う。
だから、「ネタ」を見せるディーラーショーみたいになっていて(ディーラーさんは目的が
定まっているのでそれはそれでよい)それ以上の「芸」や「人間性」「魅力」がまったく伝わってこないんだと思う。
強く思うのは、自分の勤め先に来る数々のいわゆる「営業」の方の方が、一般人なのにもかかわらず
10分〜15分で人を引き付け、商品にはさほど魅力は感じなくても、又話しを聞きたい
とか、この人に又会いたい、と思わせるなんだかの「魅力」を持っている事に強く感心する。
「営業」「売り込み」「セールス」の世界の格言に「商品を売るな、人を売れ」という言葉があるらしいが
一般人にも完全に負けているクロースアップマジシャンに少しは見習って欲しいと思う。


83 :
>>82読んで思い出した。
柏のハンズに行ったとき、マジシャンの実演より
パズルの実演のほうに惹きつけられた。
台所用品の実演にさえ、つい足を止めてしまった。
なんでかしらないけど、喋りがすっと耳に入ってくる。
やっぱり、言葉で人を惹き付けるのが仕事のプロは
スゲェなと思ったよ。
拙い文章でゴメン

84 :
TVマジシャンはやっぱり技術だけでなくノリを掴むみたいな見せ方もうまい

85 :
>>81
ゆうきスレの荒らし方を見てもそう思えるなら
キミはそうとうなアホだと思うよ
あ、これも180度変えて受け止めてね。

86 :
>>85
吉良のマジレス ギザキモス!!

87 :
>>86
180度変えて受け止めた方がいいよ

88 :
>>87
だから、吉良の必死本人レスヤメレって・・・プッッ。

89 :
>>88
180度ってのは他人に対してだけ言ってたの?

90 :
ゆうきは、加害者のくせに被害者ぶるタダの電波系オタクだから
放っておいた方が良い

91 :
吉良の性格の悪さは超有名。
プロマジシャン(クロースアップ)の悪口を方々で言っている(本当に事実)
特にR氏とM氏の悪口はえげつなく、周りが気を使ってやんわり止めるほど。

92 :
>>91
スレ違い&私怨ウゼー

93 :
本当に事実(笑)
R氏本人乙…EARL?

94 :
知ってると思いますが、吉良蓮甫のあの帽子は「ハゲ」隠しです。
以前、亜羅仁と言うマジシャンは自分をパックって同じ帽子をかぶっている、
とすごく怒っていた。
ちなみに吉良は自分の事を差し置いて「あいつはハゲだから」を連呼していた。
教訓・・・「同じ穴の手品師」

95 :
パックってについてkwsk

96 :
スレチだから別でやれタワケ°も

97 :
某マジックバーにて。
しもねた(ちんこスポンジとか)を
初対面の客にやるってどうなんかなぁ。。。
そりゃ大人だからみんな笑うけどさ。

98 :
>>97
マジックバー総合スレッド
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/magic/1178800737/l50

99 :
テーブルホッピングって見れる時間少ないから嫌だな。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【おっしゃられる】前田知洋 2【セントドミンゴ】 (366)
イケメンマジシャン テツヲ TheMagicBeginsHere (105)
手品曲芸版BAR喫茶形式スレ7号店 (225)
フォースについて (168)
[マジック]益田克也[クリエイター] (402)
★★★【手品 種明かし関連情報】★★★ (243)
--log9.info------------------
神仙伝のスレが無いのはおかしいアルよ (199)
【FC】初代アテナ【SNK】 (901)
どうせここにも忍者らホイ!知ってる奴いないよな… (107)
家庭用ゲームマシン互換機 11台目 (368)
βブランディッシュBrandishβ【Ruins Area 8】 (772)
スペランカーを死なせないスレ (335)
ライトファンタジー総合スレPart2 (790)
隠しメッセージが入ってるゲーム (167)
ゲーセンの思い出 (720)
パックマンとともに苦難を語るスレ (229)
自分の所持しているレゲーを晒すスレ (340)
んでスクウェアに何をリメイクしてほしい訳? (298)
【Mr.Do!】ユニバーサル全般 SCENE....11 (185)
ダイナソア (799)
【PC98】妖撃隊【日本テレネット】 (300)
ファミコンのゲームはつまらない (107)
--log55.com------------------
【本日】第2回公認心理師試験#14【合格発表】
エニアグラム雑談スレ 5
[MBTI] 有名人のタイプ議論スレ Part.4[
【MBTI】ISFP型の雑談スレッド part.3
ESTP 総合2
【MBTI】各16タイプ付き合い方・関わり方
アドラーの心理学
【MBTI】ISFJ型の雑談スレッド ☆ 3