1read 100read
2013年19数学253: 現状の大学院を健全化スルにはどうするべきか? (815) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ナヴィエ-ストークス方程式全般スレ (110)
πは何でも知っているって本当? (133)
コラッツ予想がとけたらいいな (109)
★東大入試作問者になったつもりのスレ 第二十一問 (894)
【世紀の大発見】素数生成多項式は存在しない! (400)
中2で習う一次関数って簡単だよね? (141)

現状の大学院を健全化スルにはどうするべきか?


1 :2011/07/20 〜 最終レス :2013/07/11
日本の数学科大学院は質の低下と共に制度上の問題もあって大混乱
に陥っています。その結果として誰が見ても妥当で立派な論文を書
いてマトモな数学者になる者の数が以前と比べて激減している現状
が日本のアカデミックを完全崩壊へと導こうとしています。その結
果として、何の価値も無い学位論文が各大学で溢れ返っている現状
が非常に危惧されます。 どうしてなのでしょうか?
数学科大学院の信頼の向上と高品質の修士論文や博士論文を確保す
る為に、そして日本のアカデミックを崩壊した現状から救う為にも
公益にかなう議論をしましょうw。


2 :
猫さんがいっているとおり、東大京大以外の大学院をなくし、さらに
東大京大の定員も現状の半分にしてしまうことです。

3 :
加えて笑われてなんぼという空気を学科内に醸成することが重要です。
さもしい人間は自分の理解できないことをおまえは頭がおかしいなどといって
才能ある人間の芽を摘もうとしています。ひどい場合には意識的にです。
そのような教員としてふさわしくない人間はどんどん肥溜めに排除し、優秀な教官と
優秀な学生の切磋琢磨の場を二大拠点に形成することこそが日本の数学の未来
なのです、

4 :
クソったれの自演
よってクソスレ決定。終了

5 :
以下、猫スレ。

6 :


7 :
とにかく:
★★★『入学時には高いレベルの基礎体力と本人の動機をきちんと確認スル』★★★
が極めて基本的だと考えます。加えて修士論文も博士論文も共に:
★★★『単なる通行手形ではなくて、きちんとした品質保証である事を確保する』★★★
のも非常に大切なポリシーだと考えます。なので「入学者数の問題」や、
或いは「制度やその運用の問題」はそのアトの議論とするべきでしょう。


8 :
これ多元スレで議論すればよくね?
標題が婉曲的に多元を揶揄している

9 :
>>8
そんな事は全くないでしょう。コレは恐らくは『日本全国の問題』であり、
従って「多元にだけ集中砲火を浴びせる」という考え方はとても良くない
と私は思いますから。


10 :
数学の研究者としての寿命なんて二十代中盤で終わるんだから
数学の研究科だけは年齢制限を大幅に下げるべき

11 :
大学院そのものを廃止すれば問題解決。

12 :
なるほど。


13 :
猫に訊きたいけれど、独力で修論を書くとした場合、
どこまでのレベルであれば許容範囲であるか?
つまり、サーベイ的な物が大半だろうがその辺りの
線引きとはどの様なもの?

14 :
******名大多元・修士論文ガイドライン********
ttp://www.math.nagoya-u.ac.jp/ja/education/archive/download/mc-thesis-guideline-2008.pdf
修士論文ガイドライン
修士論文は次の2 つの部分から構成してください:
1. 自主学習・研究報告
 a. 新しい問題を見出し,解決したことについての,経過などを含めた報告
 b. あるテーマについて学んだことを自分なりに体系化した報告(サーベイ)
 c. 修士2 年間に参加したセミナー,研究集会などについての活動報告
 d. 就職に向けての学習活動報告(プログラミング,経済学,保険数理など)
2. 修士2 年次少人数クラス内容報告

15 :
ナルホド

16 :
>>13
そういう話は非常に難しいと思うんですよ。コレもまた私見で恐縮なん
ですが、(オリジナルという事の重要性を私なりに鑑みるに):
★★★『大切なのはレベルが高いか低いかではなくて、
            本人がきちんと自分の頭を使った事の痕跡』★★★
だろうと考えます。多くの場合にはとかく:
1.完成した形態である事が望まれる。
2.何かの丸写しでは「ない事」が望まれる。
3.きちんとした体裁を成している事が求められる。
という様な印象を私は非常に強く持ってしまいます。コレはまあ謂わば:
★★★『形式的な部分をきちんと満たし、従って誰からも文句が出ない』★★★
という趣旨から来る要求を満たす事でしょう。ですが、例えば:
(あ)大問題や膨大な予備知識を要求される分野にチャレンジ。
(い)複数の研究分野や、或いは数学からはみ出す場合の困難。
(う)どの指導教官も専門としていない分野で何かしたい。
等の場合をも考え併せれば:
★★★『完成品を提示するよりも、たとえ既に良く知られている
         事柄でも自分なりの遣り方をきちんと自力で提示』★★★
という事の方が(オリジナリティという意味で)価値が高い場合も考え
られます。また「銅鉄論文をどう評価するのか」も非常に問題です。
(続きます)

17 :
続き:
いずれにしても『チャレンジングな事をやった人』もきちんと評価する
事が極めて大切だと考えます。その理由は:
★★★『(結果を得るのが)難しい分野が廃れて
                簡単な分野に人が集中する。』★★★
という昨今の傾向が危惧されるからです。
因みにコレは「純粋数学だけを擁護する」という考え方ではアリマセン。
所謂応用系であってもチャレンジングな方向は幾らでも存在スルと私は
思うので。(ソレを具体的には私は知りませんが。)


18 :
>>17
結局、学部出て2年できることなんてたかしれてるよって話。
オリジナルな修論の完成度を上げるなら、簡単な問題へ。
勉強することの多い分野なら、たいした修論は書けないって
いつもの問題に戻るでしょ。
で、大先生は修論から逆算して「ハーツホーンくらい2年までに
読んでいるよね」って、あっさりおっしゃられる。
早熟な人が高く評価されるのは、まあ仕方ないね。

19 :
>>18
だから「そうならない様」に、或いは「やりたい人が時間を掛けて勉強」
という可能性もきちんと残して『そういう可能性を排除しない』という
制度や考え方にスル為の提言ですね。
何も『早く仕上がる事だけが価値』ではないので。


20 :
>>19
さぼって修論がいい加減なのと区別がつかないでしょ。
数学でガイドラインなんてできっこないんだから。
ケースバイケースでやってたら、アカハラと言われますよ。

21 :
>>20
まあ『判定が難しい』のは私も認めますけどね。でもそうやって『無難な
遣り方や方向しか考えない』という事を延々とやって来た事が現状の困難
を招いてると私は考えますが。つまり「マニュアル化されたガイドライン
を使う事の危険」を言うてる積りですけど。


22 :
>>17
その易しい分野に人が集まるというのは問題か?
難しい事をやってくれる人が居ないと困るけど、
色々な事を知っている人も必要だと思う。
そういう人はあちこちに参入してるから色々と勉強になる。
でも昨今は海の物とも山の物とも判らない事をやる
チャレンジャーは確かに聞かないな。何故かは知らんが。

23 :
>>22
組合せ論とか、グラフ理論とかを「易しい」って勘違いしてる人も
いるしなー 
確かに、出版された論文を読めば簡単な話だけど、あの辺は
ちょっと設定を間違うとあっという間に計算不可能な世界になるんで
「易しい」問題を見つけるのが「難しい」からな。
むしろ「易しい」のは、今流行ってる問題に飛び込むことだろ。それなら
簡単なことでも、注目は集められる。5年たったら、誰も顧みないけどな。
ただ、頭が良くないと、他人に先にやられるという「難しさ」がある。

24 :
>>22
ある特定の人が「自分が易しいと考える分野に行く」のは当然にその人
の判断であり、従ってその人の権利ですね。だから悪い事でも何でもあ
りませんね。ですがある集団のメンバー全員が「そういう判断」をして、
その結果として『そうではない分野には誰も居ない』という様な結果に
なった場合は:
★★★『そういう偏りが生じるという事がその集団に取っては不健全』★★★
だと私が考えるだけですね。最低限でも「ソレは不幸な事」だと思いま
すね。まあその原因として:
1.誰も危険を取りたがらない。
2.保守的である方が安全だと考える人が殆ど。
という事だと私は理解してますが。



25 :
難しいというより、本人の興味の
赴くままがいいのだが、確かに組合せ論で
解ける問題はある意味、皆無に近いかもしれん。
話は飛ぶが、60年代の後半以降(学生紛争後)から若者は
人と違ったり反社会的な発言(無論、少数という意味)
をすると出世やその他の事で損をすると考える様になった。
それでずっと来てるから、今の様な横並びは仕方が無いとも言える。

26 :
>>25
そういう考え方が現状のゾンビ社会を生んだ。


27 :
よし、反社会的に痴漢をやればいいんだ!

28 :
>>23
グラフ理論が易しいと思われてるのは
日本に専門的な和書がないためと思われる。
例えば今の主流になっている
ラムゼー理論・マトロイド・極値集合論なんかも
何か扱いが少ない。
秋山仁が監修したグラフ理論のシリーズが
ようやくまともなグラフ理論入門になってる。
あとErdosとかTuranが生きていたころの古典的な組合せ数学中心で、
2000年位からの離散幾何バブルとか抽象ラムゼー空間も一部しか知られていない。
(シュプリンガーのマトウシェクとかはよく訳してくれたと思うが。)
初歩的な課題(ラムゼー数の存在範囲とか逆数の極限値とか)も未解決だらけの世界。
(集合・位相で言えば、任意の集合に位相がいくつ入るかみたいなレベルの問題。)

29 :
ソレは止めた方が良いです。


30 :
反社会的に痴漢→2ちゃんで虚偽院生撲滅
すばらしい人生じゃないか

31 :
My posting >>29 is intended to respond for the message >>27.
Thank you.
--neko--

32 :
>>30
まあね。


33 :
日本ではテレンス・タオみたいな
数学者は育ちにくいから偏りはあるな。
彼みたいな数学者がいれば周りの
見る目も変わるだろう。

34 :
>>33
日本の受験秀才が、数論幾何とか代数幾何に偏るんじゃなくて、
タオみたいなオールラウンダーな道を選ぶようになれば、
変わるかもねー
最近のフィールズ賞は、日本的な数学の分類にとらわれてないで
横断的に活躍してるからね

35 :
>>34
確かに世界的な流れと日本とは全然違うな。
でもだからといって日本が世界の流行の
先端を行ってるかというとそうでも無く、
我が道を徹底して行くかというと、?だな。
それと基礎勉強に時間を使い過ぎる気がする。
耳学問がないせいかもしれん。
ブレークスルーがあればイイんだけどね。

36 :
訂正:
日本が世界の流行の先端を行ってる は
日本独自の流行を世界に広めようとしている だった。


37 :
今更、当たり前のことを言われなければならんのか数学科。
しかも、院レベルで。酷いな。信じられないホントに。
しかも、哲学を持たない呆け猫ごときに。なんなの、数学科って。
理科系で一番最低なんだな。
良く分かったわ。消滅してよし数学科。

38 :
殆ど消滅してるがな。

39 :
猫はもう寝たのかい?

40 :


41 :
公益にかなわない組織に税制面での優遇を施すのは誤り。
仕分け人はあまりに知識がなさすぎた。
そういった組織は得てして風通しが悪く、外部から一見して価値判断をつけるのは困難である。
ついでに福一の老朽化も仕分けによって放置された結果、大惨事を招いたことは、案外知られていないが大変な問題だ。
それだけ闇がうごめき、不透明な部分が多い組織が存在するということだ。
しかし猫たん、きょうも眠れないのだが。鶏肉をぶちこんだコンソメス―プをつくったから、眠れるとよいのだが。

42 :
テレンス・タオの本でも読んで雰囲気を感じ取るべし。
無論、各人の自由だが。
Additive Combinatorics (Cambridge Studies in Advanced Mathematics)
>>41
組織の老朽化であり、既得権益がある限り人は変化を決して
受け入れないだろう。変わらない環境で身の安全を確保したいのは
人間の性だな。

43 :
>>41
眠れない時はオニオンスープをお試しあれ。


44 :
>>43
174

45 :
[A]
6236
模試
奨学金
道具
ファッション
BHG
SBR
山登り
禁8

46 :
ちゃんと顔見て言えや!肉弁が!

47 :
まあ日本で数学やるってと基本独学しかあらへんわな
大学院なんぞ飾りやで

48 :
○大とかでさえ人の足を引っ張ることしか考えない院生とか
出る杭を叩くことばかりに執心な教員だからな
しかもそのことに無自覚でインテリ気取りw

49 :
猫は今日はもう寝たのか?

50 :


51 :
おはよう猫。
PC相手にシゴトしとったら結局寝とらんわい。

52 :
猫の書き込みをマニウケテ
かんべるのオニオンスープを買うてきただ。
うまい。あったまるわい。

53 :
数学科と対消滅するのはどの専攻学科だ?、数学学徒呆け猫よ。

54 :
それよりも衆議院と参議院が対消滅して欲しい。民主党と自民党の対消滅
でもエエけどサ。


55 :
俺は真の政界大再編を望む、呆け猫よ。
チトーに謝れ、呆け猫よ。

56 :
その『チトー』って誰や?


57 :
チトー大統領。
旧ユーゴスラビアを統一した
カリスマ的リーダー

58 :
いまの政治家のなかで
日本をまかせたい人がいない。
そういう人がいたとしても
政党助成金をもらっている既存政党に勝てない。
その政党助成金について
テレビに出まくって
「政治には金がかかるんです!」と
既存政党、既存政治家にのみ
有利になるように宣伝してまわったのが
白鳳大学の福岡政行なんだよね。
いまでも、あのときの面を覚えているよ。
政治家に尻尾をふる政治学者の福岡政行はR!

59 :
ここまでがんじがらめの構造では
どうにもならない。
政治家も、自分の事しか考えないエゴイスト。
政治家という職業自体いらない。

60 :
まあ『アレもダメ、コレもダメ、ソレもダメ』ってな感じで全てがブロック
されてる感じがしますね。コレではどうにも身動きが出来ませんよね。
大学組織もとても似た困難に直面してるかと。


61 :
日本人そのものを入れ替えなきゃ難しいんじゃないか?
鳩によると、日本は日本人だけのものじゃないらしい。
冗談だけど余りにも酷すぎる。
ついでに文科省も要らないな。

62 :
まあ『文科省が余りにも酷い組織』であるのだけは確かですワ。そやし
誰かが解体して下さいな。こんな酷い管理教育なんて毒なだけなので。


63 :
英語出来ない官僚が英語教育ってな。
人語を解する猫が口語英語は出来ないってな。
偏った技術論文英語しかできないお前自身も
被害者面か。惨いな。せやし、耐え忍べャ。
174

64 :
猫黙れ!

65 :
[2348]
AB
SBR
EMPC
APLWJKSJ
基本2
スポ3
受験4
キャラ8
[2348]

66 :
[2348]
AB
SBR
EMPC
APLWJKSJ
基本2
スポ3
受験4
キャラ8
[2348]

67 :
[2348]
AB
SBR
EMPC
APLWJKSJ
基本2
スポ3
受験4
キャラ8
[2348]

68 :
[2348]
AB
SBR
EMPC
APLWJKSJ
基本2
スポ3
受験4
キャラ8
[2348]

69 :
あんでぃ早く。

70 :
[2348]
AB
SBR
EMPC
APLWJKSJ
基本2
スポ3
受験4
キャラ8
[2348]

71 :
[2348]
AB
SBR
EMPC
APLWJKSJ
基本2
スポ3
受験4
キャラ8
[2348]

72 :
[2348]
AB
SBR
EMPC
APLWJKSJ
基本2
スポ3
受験4
キャラ8
[2348]

73 :
あんでぃ終わり?

74 :
>>63


75 :
>>64
ワシを黙らせたかったら実力行使しかないやろうナ。そやし我慢せえや。


76 :
あんでぃ、終わり?

77 :
かえるぅ、終わり?


78 :
常に終わってるよ。

79 :
きょうの数学板はなんだか詰まらないなあ
猫たん幼児化してるし
放射能の所為か?

80 :
>>79
ソレは詰まらなくなる様に私が徹底して考えて書き込んでるからです。


81 :
道理で猫たんがつまらない訳かあ
しかしこの板の人たちはものすごくもてないようすだねえ

82 :
もてないのは仕方がないとして
日本人の生活にはこんなにまで余裕が無かったのかと
訝るこの頃であった

83 :
年月が経つと人が入れ替わっていくから
基本的には大丈夫だが
原発の問題は尾を引くので厄介だ


84 :
猫は嘘つきあまのじゃく
考えなくても詰まらない猫が詰まらないレスを生み出すよ

85 :
      _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
    ,r'"            `ヽ.
    /  ::.             ヽ
.   /  ::               ヽ
   |   ::                .|
  .|    _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_  |
  〉"  "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-,   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   | 完全にハゲタ
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | 育毛剤がまだ効いてたのが
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < 昔の俺なんだよな今の俺は
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | ワカメを食べてもどうにもならないから困る
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_

86 :
猫、居る?

87 :
刹那、揺れて軋むこの世を選んで
ずっと運命の地を翔る
芽生え始めた炎 胸に秘め
今世を 来世を 君へ
高鳴る鼓動 触れあう現世選んで
きっと運命の理に生きる
いつか消え行く炎 願いに変え
夢を 来世を 君へ・・・
空を 海を 越えて・・・

88 :
日本が凄い勢いで壊れていくな。
人の心もな。

89 :
>>86


90 :
>>89
オラァ!
芳雄

91 :
眠れぬ夜
だれかとつながる
2ちゃんねる
2ちゃんねる
いつもきこえる
猫たんのこえ

92 :
>>91
そうなんですよ。2ちゃんというかネットの特性のひとつに:
★★★『孤独を感じる連中が誰かと繋がる為だけを目的として群れる場所』★★★
というのは確実にアルでしょうね。ソレだけだったら別段に害毒が流れ
るという訳でもないんでしょうけどね。


93 :
考えもしない、語りもしない
だが、心の内にあふれくる愛

94 :
こういう無責任な場所が思考停止の馬鹿を大量培養した罪。


95 :
猫のてっちゃんが、朝青龍とガチンコバトルをして
日本文化の何たるかを見せるべきです。

96 :
猫のてっちゃんが、フランスオリンピックの
審判の判定疑惑の、柔道試合のやりなおしをして
ドゥイエ選手を倒すべきです。

97 :
猫のてっちゃんが、竹島を防衛することに
残りの人生をささげるのが良いと思います。

98 :
猫のてっちゃんの体に蓄えられた余計な脂肪のエネルギーを
有効活用する方法を考えるべきです。
とりあえず、道頓堀川の底にたまったヘドロを掃除しなさい。

99 :
私は朝青竜氏と「考え方」という意味で対決することはないでしょうね。
寧ろ朝青竜氏には八百長問題とかで馬鹿な人達を徹底批判して欲しいで
すよね。彼は恐らく内部の馬鹿な事情等を熟知していると思うからです。
ですが彼はもはやそんな事には興味が無いんじゃないでしょうかね。そ
もそも徹底解明をして馴れ合いを撲滅もせずにウヤムヤにした事自体が
どうかしてますよ。しかもソレを文科省が管轄してるというから、もう
付ける薬がアリマセンね。だから正々堂々と『相撲はスポーツではなく
て芸能だ』と言い切った方が良いと私は考えています。
加えて竹島問題にしろ北方領土の問題にしろ、なぜこうなったのかと言
えば、ソレは明らかに:
★★★『馬鹿政府の尖閣問題に対する対応が大間違いだったから。』★★★
なので、従ってもう絶対に帰って来ませんね。つまり領土問題に関して
は菅直人ばかりではなくて仙谷由人と前原誠司の三人がきちんと責任を
取るべきで、ソレこそ『私財を全部吐き出して貰う』程度の弁償ではと
ても済みません。この外交の大失策は戦後最大の大失敗ですから、従っ
てこの三人がもう二度と政治家としては活動が出来ない様に処罰するの
が最低限ですね。この三人は政治家として最低の屑です。
いずれにしても『この二つの馬鹿騒動』で、日本の国際的な信用が地に
落ちた事だけは確かです。こういう馴れ合い政治をする国家が諸外国か
らマトモな扱いを受けられないのは当たり前です。


100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
数学を哲学する (357)
★★並んだ数字から一般項を当てるスレ★★ (201)
立命館大学理工学部数理科学科 (155)
1時間は100分、1日は10時間にすべきである (130)
A=B,B=CのときA=C、って、 (112)
「問題を作る!高校数学」 (285)
--log9.info------------------
バスクラリネットが嫌われる理由 (476)
千葉の一般さらにどうよ?その11 (661)
東関東一般スレ Part9 (613)
東京の高校 Part39 (835)
マニアのせいで保護者がチケット手に入れられない (153)
東京の一般&職場団体どう? part31 (317)
トロンボーン購入相談スレ (628)
トランペットのマウスピース Part2 (358)
島根の高校 vol.13 (186)
島根の大学職場一般 vol.4 (365)
忍法帖 !ninja テストスレ 吹奏楽板1 (921)
群馬の一般 その3 (309)
福島の大学職場一般 Part8 (422)
好きな吹奏楽曲を書き逃げするスレ (388)
鳥取の大学職場一般 パート2 (924)
秋田の中学part9【秋田南工作員お断り】 (922)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所