1read 100read
2013年19野球殿堂449: 【虎の意地】和田豊の現役時代 (100) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
元中日のマイナーな選手を懐かしむスレ その2 (466)
あの応援旗を懐かしむスレ (179)
【討論】落合博満はプロ野球の監督には向いてない? (373)
お薦めの野球の本 (189)
大野和田岡田フィルダー田尾真弓木戸八木 (248)
短期決戦に強い監督・弱い監督 (157)

【虎の意地】和田豊の現役時代


1 :2012/03/15 〜 最終レス :2013/08/28
第32代 阪神タイガース監督
和田豊の現役時代について語ろう

2 :
球団初の生え抜き1億円プレーヤー

3 :
開幕24試合連続安打(1997年)

4 :
たとえシフトを敷かれても執拗に右方向へ流し打ちする
通称:ワダサンスタイル

5 :
イベントで握手して記念撮影もしてもらった
ぐう聖

6 :
故 村山監督が抜擢した少年隊(大野、和田、中野)で1番活躍した…
というか、唯一物になった野手。
ほんの僅かな期間だけど、犠牲バントのシーズン日本記録も持ってた気がする。

7 :
阪神では新庄と共にオールスターの常連だったな。
他球団ファンだけど、毎年セカンドは和田に投票してたよ。なんかかわいそうだったから。

8 :
実はイケメン

9 :
>>7
地味な印象の選手だったけど、7回も出場してるんだよな。
しかも通算で.433も打ってるし、5安打ぐらい打ってあと一歩のところでMVP逃したこともあった。

10 :
大野はダイエーで開花はしたが
中野は、亀山新庄に完全に取って変わられた
和田は岡本や鮎川クラスしかいなかった

11 :
>>8
そんなことはない
どう見ても仲本工事

12 :
巨人へ移ったメイをイラつかせた

13 :
湯舟のノーヒットノーランを決めるファインプレー
横浜マホームズから1500安打

14 :
ちなみにロス五輪の金メダリスト

15 :
♪ゆたか〜ゆたか〜ゆたか〜
 かっとばせ ゆたか〜

16 :
我孫子高の一年生レギュラーとして夏の甲子園出場

17 :
徹底した右打ち
バントが上手い
ボールをよく見る
ファウルで粘れる
三振が少ない
顔が濃い

これで毎年3割前後の打率を残せて、セカンドの守備も上手い。
地味だけど、ホント「いぶし銀」って感じのいい選手だったね。

18 :
三番和田

19 :
真弓みたいに監督さえやらなきゃ評判落とさなかったのに・・・・
なんて事にならないことを祈るばかりだ。
真弓にしても藤田平にしても名選手だからって名監督にはなれんしねえ

20 :
ルーキー和田、岡田の代役で4安打

21 :
耳あて無しヘルメット着用者

22 :
バッティングセンターで練習してたね。和田さん

23 :
盗塁成功率が低い

24 :
なんか和田ってボールを見逃すとき変わった見逃し方してたよね
見送った瞬間にバットから右手が離れて下にグルンと回るっていうか

25 :
鬼平監督に殴られたらしい

26 :
村山の依怙贔屓で使われた幸運

27 :
キャリアハイの数字を残した翌年は やたらと引っかけてショートゴロが多くて
ホントどうしちゃったの?って感じだったな。
さらに亀山が死ぬわ負広が途中休養するわで最悪のシーズンだった。

28 :
日大時代に出場した日米大学野球選手権では
法大の小早川(元広島、ヤクルト)、明大の広沢(元ヤクルト、巨人、阪神)
東大の大越(現 NHKニュースウォッチ9キャスター)とチームメイトでした。
ちなみにその大会のMVPは竹田光訓(元大洋)

29 :
>>24
なんか速球にビビるみたいな感じだよね。

30 :
1992年から1996年まで選手会長をやってた

31 :
新聞を開いて 打撃10傑で和田の打率をチェックして そっ閉じ

32 :
>>9
MVPはオマリー

33 :
野村「このチームで頭を使えるただ一人の選手」

34 :
和田「監督が誰になろうと、僕らのやることは変わりませんから」
野村「そういう考えがダメなんだ」
こういう口ゲンカ(大げさな言い方かもしれんが)ができたのも
野村が和田を評価(対等にケンカが出来る相手)してたからこそなんだろな。
新庄なんかにはある意味、やさしくやさしく育てようとしてたし

35 :
引退試合の最後のヒットは清原と仁志が一、二塁間を広く空けてくれてたのよね

36 :
そして感動の名スピーチ

37 :
開幕連続試合安打の記録作った年は怪我でオールスター出られなかった

38 :


39 :
>>19
得点確率も得点効率も落とすバント重視の野球をする時点で
駄目でしょ

40 :
1739安打

41 :
576四球 554三振
BB/K 1.039

42 :
三振少なかったんだ
初球はほぼ絶対と言っていいほど振んなかったのに

43 :
>>37
オールスター前に中日の古池から手に死球食らって長期離脱してたね
あれはかなり萎えた

44 :
もしあの死球での離脱がなくて、さらに田中秀太にポジションを明け渡さなければ
2000本安打達成して名球会入りできたかもしれぬ

45 :
1位 2064安打 藤田平(1966-1984)
2位 1864安打 吉田義男(1953-1969)
3位 1739安打 和田豊(1985-2001)
4位 1694安打 藤村富美男(1936-1958)
5位 1674安打 真弓明信(1979-1995)
6位 1656安打 掛布雅之(1974-1988)
7位 1527安打 金田正泰(1942-1957)
8位 1485安打 岡田彰布(1980-1993)
9位 1436安打 遠井吾郎(1958-1977)

46 :
和田さんのキャリアハイのシーズンは94年かな?
90年にホームラン8本も打ってるけど

47 :
>>45
吉田さん、あの投高打低の時代にこの安打数は
打者としてかなり優秀だろ・・・
守備ばっかりのイメージだったけど

48 :
>>42
三振の多さ少なさに早打ち遅打ちかはほとんど関係ない
空振り率が多いか少ないか
そして短距離打者ほどミート重視の打撃をしているので、空振り率が低い傾向にあるから
和田が少ないのは当然
和田みたいな短距離打者で三振も多い粗い打者だったらそれこそ救いようがない

49 :
>>45の上位3人は三振少ない打者だよね
平はわりと早打ちだったけど、和田とよっさんはとことん粘るいやらしいタイプ
つーかみんなショート守ってた人だね
鳥谷もこのまま順調にいけば上位に食い込みそうだし

50 :
>>20
そのせいで平田が1試合4犠打だったかな。
つまりあの試合和田6番だったのか

51 :
>>44
でもなまじ2000本安打達成してたら、一番しょぼい2000本安打達成者スレで槍玉に上げられてたんだろうな
タイトルなし、二桁本塁打なしじゃ候補入りは避けられまい…

52 :
和田が巨人戦で審判どついて退場になった時はテレビで見ててビックリした

53 :
1位 214安打 マートン(2010)
2位 211安打 川藤幸三(1968-1986)
3位 210安打 イチロー(1994)
4位 209安打 青木宣親(2010)
5位 206安打 西岡剛(2010)

54 :
子供の頃、和田が構えたバットをピクッ ピクッと動かしてたのが不思議だった
今思えばあれでタイミングをとってたんだね

55 :
和田ってヒゲ濃いよね
豊も一浩も

56 :
毅は薄い

57 :
現役時代の17年間でAクラス入りしたシーズンがたった3回しかない
(レギュラー定着後は亀新フィーバーに沸いた92年の1度だけ)
あとのBクラス14回のうち10回が最下位・・・まさに暗黒戦士

58 :
広島戦で乱闘時、一番にベンチ飛び出し球界の先輩高橋慶彦にジャンピングニーパットとなかなかの熱さを持つ男

59 :
栗山は現役時代すべてBクラス

60 :
典型的な流し打ちしかしないバッターだったから
和田は
相手がシフト引いても右打ち
だからノムサンが
『和田は考えてる様で考えてない
いかにも暗黒時代の方だなと』

61 :
村山さんは和田が3割に届かなかったのを自分の事のように悔しがってたなぁ。
あと、あの頃スイッチに挑戦して左で打ち込みやってたけど 結局お蔵入りに…
もしスイッチ転向成功してたら 運良く1回くらい首位打者獲れてたかもね。

62 :
>>57
同時期に活躍した辻発彦は現役時代の16年間でBクラス入り3回
あとのAクラス13回のうち10回が優勝w
同じ流し打ちが得意な二塁手でも、入るチームで人生こんなに違う

63 :
♪男なら命かけて ボールに食らいつけ 行けよ行けよ和田豊 お前の出番だぜ

64 :
今で言うと草食系男子だった和田さん

65 :
赤星と全盛期が被ってたら最強の1、2番コンビ組めたのに

66 :
和田と辻じゃあ選手としてのレベルも一段違うけどな。
打撃はともかくとして、
走塁や守備が

67 :
一時期、眼鏡をかけてたのは黒歴史か?

68 :
実際打った様に見えて3割到達シーズンは
93 94 97
3シーズンしかないからな
選球眼は意外になかった
顔と真摯そうな性格に助けられただけ

まあ今まではそうだっただろうが、間違いなく勝てないから、いずれはユニフォームを脱ぐことになる
それからが和田の戦いだろうな

69 :
1990年も.304打ってるよ!
それに選球眼と打率はあんまり関係ない。むしろ関係あるのは出塁率のほう。
通算打率.291でIsoD.064は和田のような非力な打者にしては優秀な数字だから
選球眼はわりと良かったと思う。

70 :
>>19
早くも評判落としてる件
っていうか真弓以下がいるとは思わなかった。
現役引退して以降、ずっと金本の太鼓持ちしてるから大嫌い

71 :
赤星があと3年早く出てきていれば…
1赤星
2和田
3坪井
いけるやん!

72 :
スピーチ泣ける

73 :
暗黒ベストナイン(バース退団〜ノム解任)
1赤星.右
2和田.二
3坪井.左
4オマリー.一
5岡田.三
6矢野.捕
7新庄.中
8久慈.遊
9藪.投

74 :
元木のスライディングで転んだ和田さん。
怒りを堪えて元木のヘルメットにボールを軽くコツンw

75 :
早く金本に引導渡せや!

76 :
この人、おとなし過ぎて、ガルベスが明らかに故意にブツけてきた時、痛がるだけでマウンドの方に見向きもせず、ガルベスが逆に苦笑いをしていた。

77 :
>>76
まあイカツイ外国人から当てられた時はスゴスゴ引き下がるのに
若手の日本人から当てられた時はここぞとばかりに凄んで恫喝する清原みたいな奴よりはいいんじゃない
激昴したって>>74くらいなんだし、
今の阪神やらかしまくってるけど、ジョイナスとかみたいにブチ切れたりもしてないし
性格的に怒れない人なんじゃない?良くも悪くも

78 :
巨人メイの時もおとなしかった

79 :
負けてへらへらすんな

80 :
IDに86 記念パピコ

81 :
最凶の監督?

82 :
久しぶりにドラフト面白かった。有り難う。

83 :
藤波引いてくれたので来年Bクラスでも許す
再来年優勝できるように頑張ってや

84 :
和田といえば、パリッシュの乱闘のときに
中西に飛び蹴りをくらわしたことだな
まあ、その後
広沢に首根っこつかまれて、投げ飛ばされていたが

85 :
広沢は柔道得意だからな
盛り場で優勝出来ないチームの人がこんなところ来ていいんですか?
としつこく悪態つく工藤にも柔道技で〆たらしいし

86 :
http://www.mhlw.go.jp/topics/2003/11/dl/tp1111-1b.pdf#search='%E5%A5%91%E7%B4%84+%E4%B8%8A%E9%99%90+5%E5%B9%B4+3%E5%B9%B4'

87 :
http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/keiyaku/

http://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/dl/keiyaku._a.pdf

88 :
赤星との1・2番見てみたかったなあ
和田が一回り遅く生まれてればこれ以上ないほど嫌らしいコンビになってただろう
まあそうなると暗黒時代はもっと負けてただろうけど

89 :
「愛しい奈々!おはよー!チュッ(笑)」
「奈々!俺にもチュッは?(笑)」
「また湯船に浸かって、ちょっと恥ずかしそうな顔のかわいい奈々を見せてね!チュッ」

90 :
下半身のバットはまだまだ現役バリバリですな

91 :
>>89
運命共同体が抜けとるで!

92 :
現役時代は右打ちばかりしてたくせに
夜はとんでもないブンブン丸でしたねw

93 :
懐かしのヤクルト池山

94 :
打撃はこつこつと右打ち
女へのメールは一切迷いのないすがすがしいほどのフルスイング
和田豊

95 :
チュッチュッがばれてから阪神好調w

96 :
別の球団の監督とかどこぞのアイドルグループの一位様みたいな展開になってきたな。

97 :
33-4の夜にチュッ(笑)

98 :
来年も続投でチュッ

99 :
和田豊はん、どこからどう見ても関西人やな。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130728-00000112-spnannex-base.view-000
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130729-00000024-sanspo-base.view-000
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/07/28/gazo/G20130728006313310.html

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【巨人軍最強捕手】森昌彦(森祇晶)【背番号27】 (644)
【どんでん】岡田タイガース【2004〜2008】 (261)
【祝】 山田久志 3 【WBCコーチ就任?!】 (697)
元中日のマイナーな選手を懐かしむスレ その2 (466)
金本知憲に国民栄誉賞授与するタイミング (141)
立浪和義の黒い疑惑について中立的視点で語ろう (509)
--log9.info------------------
元祖B級トップテン=九千筑茶横神広上I理同 (374)
【文系】B帝連合(阪d名)vs上智ICU早稲田【限定】 (232)
【2012偏差値】明治>立教>中央>同志社 (295)
日本11位の難関大は横浜国立大【市千筑は糞】 (529)
日本大学 vs 法政大学 (384)
【マーチ関関同立】同志社がトップ法政関大がびり (903)
【ガチバトル】千葉大学vs明治大学【ネタ抜き】 (166)
◎■2012年私立大受験結果〜2013年用 (336)
【慶應理工−横国理工】W合格者対決で横国勝利 (414)
【ポン・キン・カン】日本大学、近畿大学、関西大学 (465)
関東と関西を除いた大学ランキング (144)
旧帝>早稲田>>∞>>慶応は世界の常識 (589)
■■■■■筑波大学■■■■■ (952)
進学校の平均進学先part2 (741)
私立理系ランキング議論スレ (944)
法政 VS 明治 (101)
--log55.com------------------
【歴史】中臣鎌足の正体、百済の王子か 親百済派の中臣氏の系譜に潜り込み、中臣鎌足を名乗った★3
【公共放送】NHKが番組で異例の放送「きちんと受信料を払っている人たちが不公平感を感じるから未払いの人もさっさと払ってね」★8
【鉄道】新幹線自由席、「席のキープ」でゴミを置いて離席…他の人は勝手に座ってもいい?
【公共放送】NHKが番組で異例の放送「きちんと受信料を払っている人たちが不公平感を感じるから未払いの人もさっさと払ってね」★9
【社会】六代目山口組 國領屋一家総長が引退 新体制に受け継がれた使命」」
【社会】京アニ労災認定、前向き 労働局、被害者申請に
【マグロ】大間産、まさかの販売苦戦 国産は小型でトロが少なく、大きくて脂の乗った外国産のライバルに競り負ける−豊洲市場
【動物】岩のくぼみにハマってしまった大きなウミガメを若い男女が救出