1read 100read
2013年19ウエイトトレ90: 【WPI】アイソレート専用スレ【プロテイン】 (131) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【握力初級者】COC#1を閉じることを目指すスレ No.2 (516)
高回数トレーニング (141)
【時間を】お前らのジムにも必ず居るはず【返せ!】 (121)
片手懸垂 4 (248)
180cm以上の人が筋トレ (796)
てんすのすれ Part15 (492)

【WPI】アイソレート専用スレ【プロテイン】


1 :2013/03/03 〜 最終レス :2013/10/08
俺たちは胃腸が繊細だ!
そもそもWPIとはホエイ・プロテイン・アイソレートの略であり、乳糖をできるだけ取り除いた高品質のホエイ・プロテインのことである。

代表的銘柄
ダイマタイズ ISO-100
アイソプロ バルクスポーツ

2 :
ザーメン

3 :
今気づいたがダイマタイズのは「アイソ100」って読むんだな

4 :
イソ100って読むとなんか安っぽい磯竿みたい

5 :
牛乳メーカーはメグミルク以外も乳糖除去した牛乳もっと売り出せよ。
新規顧客を創出する気がないってあいつらバカだろ?
海外のプロテインメーカーを見習え。
あとグリコも乳糖除去のプロテインもっと出せや。

6 :
【WPI】ホエイプロテインアイソレート
http://unkar.org/r/muscle/1244009090
安価な代表的銘柄があるだけいいわ
ウェイトゲイナーで安いの教えてくれ
ハリオのチュエイス高すぎ

7 :
>>1
スレ建て乙です
ありがとう!
このあいだIso100届いた
バナナ旨すぎ

8 :
ISO100は遺伝子組み換え大豆(のオイル)が入ってるぞ。

9 :
アイソレート 1kgあたり
540     \2,179(20kg)
ISOPro   \2,750(10kgノンフレーバー)
Fightclub \2,993(3kg)
Finelab   \3,369(4.5kg)
オプチ   \3,790(3.18kg)
ダイマ   \3,194(4.5kg)
海外物の送料は込みだが手数料等は含んでない
加筆・訂正などあればよろしく

10 :
>>9
磯プロ安いなあ

11 :
ISOProはフレーバーだと1kgあたり
\3,366(10kg)

12 :
下痢になることは無いんだけど屁の量がやばいので何とかしたいんだけど
やっぱり高くついちゃうのねん

13 :
>>12
まあ、男なら仕事がんばろうぜ

14 :
そんな身も蓋もない

15 :
ISO100最初はうまいと思ったけど、甘味がきついな
やっぱりアイソプロ継続しとけばよかった

16 :
アイソプロのノンフレーバー使ってる人いる?
マズいのかなやっぱ

17 :
>>16
前使ってた
無味というか癖がない
慣れると水でそのままでおk
俺的にグレープフルーツジュースに混ぜたものは神レベルのうまさ
ジュースそのままよりうまい

18 :
良くも悪くもオプチチョコがスタンダード

19 :
WPI良いよね
体に抵抗なく入っていく感じが良い
グルグルしないのが一番だ

20 :
>>17
無味なのか
糖分と一緒に取りたかったから、試してみる
ありがとう
(普通の甘いプロテインをジュースで割ると甘すぎて飲めなかった)

21 :
↓540WPIの使用感
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1344143478/
671:無記無記名sage2012/12/16(日) 23:57:19.54 ID:+FmEnY3x (1)
>>699
どんなにシェイクしても細かいダマが残る&泡立ちが凄い
味は苦味やしょっぱさが全く無く泡立ってる事も合わせて水っぽいホイップクリームを飲んでる感じ
個人的には悪くない風味だと思ってる
WPIだけあって腹の具合は悪くなったりはしない
小分け時、パウダーが細かすぎて宙に舞う
小分けに使用するシェイカーやらボウルやらの器や腕にパウダーが付着しまくりで後始末がちょっと大変

ざっとこんな感じだが

22 :
消泡剤って体に悪い洗剤みたいな表面活性剤らしいが
偉大なんだね
俺は体に悪くても泡立たないWPIがいいなぁ

23 :
>>22
消泡剤と界面活性剤は真逆のものだからな

24 :
ダイマからISOプロに替えようかな
でも公式の購入者のレビューが嘘くさくてなんだかな
http://www.bulksports.com/protein/isopro/

25 :
俺は基本的に!!
やたら感嘆符をつかったり!
無駄に改行してスペース空けたりするレビューは!
自演レビューだと思っているよ!!
↑まさしくこんな風にね

26 :
>>24
オレはアイソプロからダイマに変えた
ダイマうまいけど甘さが残る感じ
今の飲み終わったらまたアイソプロに戻る

27 :
WPIってクリープの代わりに使える?
コーヒーとか紅茶に入れると旨い?

28 :
それをする意味がわからん

29 :
最安って540以外だとどこなんだ?
国内海外問わず

30 :
バルクスポーツのプロ買おうと
思って最後、会社の場所みたら宮城だからやめといた。
ホエイの原産はアメリカだけど工場が宮城にあれば精製や保存の仮定で放射性物質が付着する可能性大だからな。
まあ気にするべきかどうか不透明なレベルなので気にしない人は買ってください

31 :
>>30
製造も福島原発より約350km離れた高度の食品製造基準に従った契約施設で行われています。
ボディプラスBBSに書いてあった

32 :
ってもねぇ

33 :
>>27
マジレスすると、かわりにならない。
WPIは不味い。熱で固まるし。
プロティンをコーヒーに入れるならカゼインの方がいい。

34 :
>>31
これだな。
バルクスポーツともベストセラー製品の放射性物質の検査を行っており、放射性物質は検出されておりません。
両ブランドの全ての製品の原料は、いずれも福島近郊のものではなく、製造も福島原発より約350km離れた高度の
食品製造基準に従った契約施設で行われています。 これまで露地で栽培された野菜や魚などで基準よりも高い放射性物質が測定されておりますが
農林水産省では屋内で適切な管理の下に貯蔵されている限り、放射性物質を含む粉じんを浴びることがないため、安全性が損なわれる可能性は
極めて低いとされております。 このことを鑑みましても、弊社製品は原料の管理から最終製品の出荷に至るまで徹底した管理を行って〜略
両ブランドの全ての製品の原料は、いずれも福島近郊のものではなく、
>まずこれはホエイの原産が海外だから当然だな。どの国内ブランドもここは同じ
製造も福島原発より約350km離れた高度の食品製造基準に従った契約施設で〜
>なるほど製造の過程は割りと安心らしい。350kmってことは北海道か中部辺りか。
ひとつ問題は解決された。最後の問題として保存の過程で付着する可能性は?ってところだな。
おそらく保存は東北の割と原発から近いところなんだろうけど、袋につめるのをそこの屋根の下でしているって
ところかな。まあそれぐらいなら気にならないな。

農林水産省では屋内で適切な管理の下に貯蔵されている限り、放射性物質を含む粉じんを浴びることがないため、安全性が損なわれる可能性は極めて低いとされております。
このことを鑑みましても、弊社製品は原料の管理から最終製品の出荷に至るまで徹底した管理を行っておりますため、健康に影響を与える量の放射性物質が付着する可能性は極めて低いものと考えております。
引き続き、お客様の安全を第一に考え商品をお届けするよう努めてまいります。

35 :
力説しなくちゃいけないほど
危ないのがよくわかる

36 :
アルプロンのWPIとかDNSのはイオン交換なの?

37 :
これを試したことあるひといる?
ttp://jp.iherb.com/Nature-s-Way-Lactase-Formula-EnzymeActive-100-Capsules/1933

38 :
WPIも吸収良すぎて浸透圧性?の下痢とかあるんならいっそ酵素入りのWPCのオプチとかのほうがいいんかな?

39 :
俺は乳糖のせいで下痢&大量の屁が出ると思っていたんだ
だがソイプロテインに変えて一月半
何も変わらない

40 :
高たんぱくで悪玉菌増殖しまくりな予感

41 :
悪玉菌にはヨーグルトとサツマイモとお茶のカテキンが効くんだってよ
先週のガッテンでやってた

42 :
>>39
胃腸の調子が悪いんだろう

43 :
元々胃腸は弱いが俺は悪玉菌野郎だったのか・・・
朝晩もしくは晩しかプロテイン飲まないから高タンパクって事も無いんだよ
明日から毎日ヨーグルト食べるわ
スレ違いなのにありがとな

44 :
俺も屁でまくりだったけどビオフェルミン食ってたら
まず匂いが無くなって次第に屁の量も減っていったよ

45 :
よしビオフェルミンも買いに行くか
前にわかもと飲んだ時は逆に屁増えて大変だったww

46 :
ビオフェルミンって薬局で買えるのか?
処方箋でしかもらえないと思ってたぞ

47 :
処方されるBF11と市販のビオフェルミンSは別物だよ

48 :
みんなアイソレートに替えて屁の調子はどうだい?

49 :
これ購入したかたいらっしゃいますか?
http://item.rakuten.co.jp/alpron/rakutenwhey003wpi/

50 :
アイソレートにしておなかゴロゴロはしなくなった
ただたまに下痢する
浸透圧とかかな?
最近思うんだが、もう日がな一日BCAAをちびちび飲むほうがいいのかな

51 :
>>50
単純に食いすぎとかの可能性はない?

52 :
>>50
浸透圧って調べたんだけどよくわからないので
わかりやすく教えて下さい!

53 :
>>49 安いですね!

54 :
>>52
多分吸収が早すぎるがゆえの下痢と言うことだと思う
2ch情報だけどw
確かにWPCの時のゴロゴロする下痢と感じが違うし、毎回必ずじゃない
食い過ぎなのかなー

55 :
せっせとタンパク質とプロテイン取りまくってると、胃腸が疲れるのか下痢になることはあるな

56 :
540のWPI買ってる人いる?
20kg単位とかで試せない

57 :
誰も買ったことがないようだな

58 :
っと言うより
教える義理もないからな

59 :
グリコのWPIはテンプレに入ってる?
WPIだけでなくたんぱく質含有率も95%くらいあるし、溶けやすさも味も良かった記憶があるんだが

60 :
ダイマタイズ ISO-100のストロベリーを飲んだ人居ますか?
味はどうでした?
気になっていて、”並み程度”の味ならば注文しようと思います。

61 :
ダイマISO100はバナナとチョコしか飲んだことないな
両方ともうまいからストロベリーもそこそこなんじゃないか?
アイソレートでも下痢したりしなかったりなんで、最近コンセントレートにしてミルクエンザイム飲むようになった
全く下痢もなくなり、屁も異常に臭いとかは無くなったからこれに落ち付いている

62 :
>>61
有難うございます。
ストロベリーを買ってみます!

63 :
ストロベリーどうだった?

64 :
ストロベリーは、マックスロードが無くなってから試します。
因みに開封前からイチゴの甘い香りが漂ってますよ〜。
旨そうな香りです。

65 :
カゼインにもアイソレートってあるの?

66 :
牛乳なら腹壊すけど、普通のホエイなら壊さないレベルの自分もWPIの方が吸収面で良かったりしますかね?
つってもホエイ飲んで多少腹の中がガスっぽいかなと思う時はあります

67 :
>>66
とりあえず飲んで身体で試してみよう
ちなみにBodybuilding.comのホエイのベストセラーはダイマタイズのISO-100だ
売れてるんだから訳があるだろ

68 :
腹壊すまでいかなくても屁が臭くなったりするならよろしくない

69 :
最近飲んでるのはイーライフ
理屈はわからんがWPCなのに乳糖除去してるというから試しに買ってみた
確かに下痢しないしゴロゴロしない
安いしいいかもと思ってる

70 :
ちょマジかよ!
理屈を知りたいよ!

71 :
説明では乳糖取り除いてるとかゴロゴロしないとかいってるし
円安の今となってはコスパも良い部類に入るけど
ほんとかよそれ?ってのが正直な気持ちなんだが

72 :
10年くらい前のデザイナープロテインはゴロゴロして屁が出まくったけど
最近飲んでるグリコのマックスロードは平気なんだよな俺
どっちもコンセントレートだろうけどよくわからんw

73 :
>>72
そりゃ飲む量が適切になったんじゃないのかな
オレも取りすぎると屁が出るし

74 :
>>71
電話かメールしてみるしかないな
WPIとの違いを

75 :
>>72
乳糖フリーのプロテインらしい

76 :
マックスロードのこと?
そうだったんだ

77 :
>>76
http://www.protein-hikaku.info/
の10位にそう書いてあったから・・・。
あ、でもグリコのHPだとわざわざ乳糖0gって書いてあるわ
http://www.glico.co.jp/info/pwr_pro/whey.htm

78 :
乳糖ゼロ=アイソレートと認識してる

79 :
>>76
すまん
マックスロードじゃないや
マックスロード名が付いてない
「パワープロダクション ホエイプロテイン」
プレーンの方だったわ
http://www.amazon.co.jp/dp/B004MWQUZG/

80 :
キロ4500円とか金粉でも入ってるのか

81 :
>>79
なるほど
でも1年くらい飲んでるけどゴロゴロしないしマックスロードも乳糖ゼロだと思う

82 :
んなわけない
乳糖不耐の程度が軽いんだよ
過敏な奴はWPC酵素入りのオプチでもごろごろする
確かに昔のデザイナーは酷かった

83 :
アイソプロのイチゴ味が売り切れとる…
バニラってどう?美味しい?不味くはない程度?

84 :
アイソプロにして1週間だけど
やっぱりガス溜まる…
ヨーグルトは毎日食べてるんだが
飲む量半分にしてみるか

85 :
>>84
一度に何杯すくってる?

86 :
アイソプロは、ナトリウム含有量が、他のプロテインの3〜4倍と
ハンパなく多いのが気になります。
筋トレすると汗かくから問題ないんでしょうか?

87 :
>>85
付属のスプーンですりきり1杯だけだよ

88 :
>>87
うーん。オレは一度のプロテイン量を減らした(一日飲む量は同じ)で劇的に改善した

89 :
ちなみにオレの場合はヨーグルト食べるとガスが溜まる
乳糖不耐に良いとかいうが、ヨーグルトはホントダメ

90 :
>>89
ヨーグルトでも色んな種類があるし、自分の身体に定着するまで時間がかかる
例えヨーグルトが駄目でも、糠漬けやキムチと言った乳酸菌を含む食べ物は他にもあるし

91 :
磯100でもオナラプーだったけど、
カゼインに変えたら改善した
そんなことあり得る?

92 :
>>88
助言の通り一度に飲む量を半分にしてみた
まだましになったかなー
これで様子見てみるわ
でもしばらくは1日の量も半分に…
1日半分のスプーンの量でいってみるわ

93 :
>>90
それはさすがに知っている
ヨーグルトが合わないと言いたかっただけ

94 :
プロテイン変えたらアイソレートじゃなくても、下痢やオナラが出なくなったから、
おまえ等もやってみろ

95 :
最近スレ止まってるぞー

96 :
WPCを多量に飲んでれば別にWPIにする必要ないと思っているんだが、WPIの利点を教えてくれ
無知ですまんがWPIはプロアスリートやビルダー等本格的に鍛えてないなら必要ないという認識なんだが

97 :
>>96
乳糖不耐症に起因する下痢やオナラを緩和できる

98 :
>>96
普通にホエイ飲むとずっと腹が下水道みたいにゴボゴボ音を立ててるんだよね
軟便や、屁も出まくって仕事に差し支える。
生まれてこの方自分が乳糖に弱いなんて思ってもみなかったけど、
WPC以外に変えると何ともないから、高くてもアイソレート買うしかない。
君の体質がうらやましいよ。

99 :
もう1年程オプティのハイドロホエイを使ってて
気分転換にBSのアイソプロにしてみたんだけど
何も変わらん本当に何も変わらん
一年で24ボトルのハイドロホエイを消費したけど
正直もっと早くチェンジしておけば良かったw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
たんぱく質は一日70g摂取すれば十分。 (482)
一重まぶたのやつってくそきもちわりーよな? (104)
ジム行ったらチビしかいなくて糞ワロタwwwwwww (301)
自重懸垂20回を目指すスレ (568)
てんすのすれ Part15 (492)
明日、愛知県から千葉県まで自転車で往復する (208)
--log9.info------------------
【Youtube】 著作権 侵害動画の 通報 スレ part16 【海賊狩り】 (234)
【初音ミク 他】あなたが好きそうなVOCALOID曲を紹介します 3曲目 (236)
「モンハンどうでしょう」を全裸待機で応援するスレ part9 (752)
【信者もアンチも】最終兵器俺達について語るスレ★10【大歓迎】 (369)
【TDN】真夏の夜の淫夢【少年虐待真書】295本目 (331)
ニコニコ生放送 バイオハザード4実況総合★39 (874)
【外配信】ハシケンの太陽.TV Part2【癒し系】 (397)
【囲い・晒し】ポケモン女生主総合スレ【キモさ上等】 (178)
【mix依頼】底辺ミキサーが集うスレ27【情報交換】 (319)
【やさしい】のしんPart3【ばけもの】 (230)
【クリプトン vs インターネット】VOCALOID業界スレ【AHS vs ピープラッツ 等】part8 (213)
【ゲーム実況】ニコニコの女性実況者総合スレ99 (365)
【デトックスジャパン】ボウズプロパガンダーとクエスト Part22 (104)
こずえ(´..)Part30(来る者拒まず去る者追わず) (347)
ニコニコ動画ランキング予想スレpart965 (645)
【いい具合に】いい大人達(実況者)part41【いいんじゃね?】 (163)
--log55.com------------------
【三鷹女子高生殺害】 被害者画像・動画のネット拡散、どう考える?
【青山学院】瀬尾佳美専任講師★64【暴言連発女】
【秋葉原】通り魔事件・無差別殺傷 総合スレ part8
拉致事件を本音で語れ!偽善排除五十章
【大分県日出町】老夫婦殺人・主婦消失&幼女消失合同スレ
韓国には独自の音階が無い?!
トヨタ・日産/ 新潟の大野精工 第四その2 /無償残業
新宿署の対応