1read 100read
2013年19ウエイトトレ258: 上腕三頭筋を鍛えるスレ part6 (105) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
通り魔に対処する筋トレ (536)
ビルのガチ日記 (158)
レスリング女子吉田は片手懸垂ダンベルロウ60sをこなす (392)
佐藤健をお姫様だっこするためのトレーニング (122)
てんすのすれ Part15 (492)
神田知子1 (234)

上腕三頭筋を鍛えるスレ part6


1 :2013/09/14 〜 最終レス :2013/10/08
前スレ
上腕三頭筋を鍛えるスレ part05
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1346584832/
上腕三頭筋を鍛えるスレ part4
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1329400814/l50

2 :
Young Love

3 :
愛覚えていますか

4 :


5 :
アニー・テイラーの三頭筋はコラのようでコラではない
シンソールのようでシンソールでもない。
http://muscletime.com/index.php?view=image&format=raw&type=img&id=37828&option=com_joomgallery&Itemid=202

6 :
フロントビュー
http://www.nowhavefun.com/celebritypictures/d/57440-1/11+Ernie+Taylor+foto.jpg

7 :
さっき三頭筋のトレしてきたけど、三頭筋ってパンプすると異様に膨らむよな

8 :
>>7
あのパンプは癖になるよな

9 :
腕トレはインターバル中も腕曲げ伸ばししてパンプパンプパンプ

10 :
パンプした状態だとパックリたらこちゃん割れ割れ状態で悦にひたるけど通常状態になるとしょぼ〜んでまだまだだわ自分

11 :
パンプさせ過ぎると深いカットが出なくなる。

12 :
前腕とか上腕みたいな小さな筋肉はハイレップ(20RM)位でパンプさせたほうが
筋肥大にはいいのかな?
10RM位だと何か筋肉痛にならないし物足りない感じ・・・

13 :
>>1
前スレ落ちててビックリした
不人気部位すなあ

14 :
三頭筋の、斜めに走る筋肉が好きだ

15 :
>>14
またムンツァーのストリエーション画像貼ってほしいのか?
http://img.photobucket.com/albums/v240/diablo86/Munzer/38.jpg

16 :
三頭は難しい

17 :
>>12
三頭はかなり速筋優位だよ

18 :
>>5
胸より腕の方がでけぇww

19 :
結局3頭デカくするにはなにすればいいのさ

20 :
ナローベンチ
スカルクラッシャー
JMプレス
プッシュダウン
ディップ
フレンチプレス
好きなの選べ

21 :
>>15
このフカヒレみたいな三頭筋好き

22 :
キックバックがない

23 :
スタンディング・ダンベルフレンチプレス? でトレしてたけど、肘は痛いし、成長もずっと停滞してた。
EZバー・ライイング・フレンチプレス?を、やりだしたら、肘は痛くないし、3頭筋が肘近くまで長くなって伸びてきて、スジのラインも見えるようになった。
メッチャ嬉しい。
安物だけど、EZバー買って本当に良かった。
2頭筋にも使えるしイイ買い物しました。

24 :
あれは良い種目だと思う。
けどあれも無茶すると肘痛めるからねw

25 :
ナローベンチでパンパン

26 :
ダンベルでもできるらしい
https://www.youtube.com/watch?v=NuhitamNksg

27 :
>>26
そのBGMかっけー気に入った!

28 :
三頭筋は重い重量を扱い難い種目多いよな
ディップスが一番だ

29 :
http://images.t-nation.com/forum_images/b/e/be27a-MONSTER_TRICEPS.jpg
おれもトライセックス頑張ってみようかな
http://25.media.tumblr.com/tumblr_mdaemrpx331rt4t8do1_500.jpg

30 :
>>29
お前ホモだろ

31 :
>>13
なんか、スレが乱立してるからね

32 :
三頭筋の筋肉痛気持ち良い

33 :
三頭筋は正直意識してとれするほどのもんでもない
ベンチプレスをやってたら勝手についてくる

34 :
正にベンチ豚の理屈

35 :
ベンチというワードが聞こえたら即こういうレスを繰り返すだけの馬鹿が最近多すぎてどうしようもないな

36 :
お前>>33だろw

37 :
ベンチ豚の腕は三頭筋ばかりが発達し、三角筋後部が三頭に負けてしまってバランス悪い
三頭肥大させるなら三角筋後部も負けないように鍛えないとかっこ悪い。

38 :
三角筋を鍛えるのは全く別の話だからなぁ
三頭筋単体のトレが必要ないよって話であって

39 :
三頭って種目は何がいい?

40 :
まず日本語の勉強をしてきてくれ

41 :
言ってる意味が分かんないや

42 :
ライイングフレンチプレスやろうとしたら肘に違和感があって中止した
ちょうどファニーボーンのあたりをグリグリやってるような感じ
最近こうなることが多くて全然捗らない
対処法とか知ってたら教えてくれ

43 :
腕パーツ交換したらどうだ?

44 :
>>42
肘を支点に弧を描くように上げる方法は肘を痛めやすい。
それに対して、上腕を45度程度に頭の延長上に傾けて構え、
肘を動かしても良いので斜め上に上げるようにする方法は負担がこない。
実際の軌道はちょうど上下の垂直運動。
(新ウェイトトレーニングwikiより)

45 :
>上腕を45度程度に頭の延長上に傾けて構え、
ちょっと何言ってるかわからないですね

46 :
わかるだろ。あれのことね。と。初心者にはわからんか。

47 :
これだな。
トップでも負荷が抜けないし肘関節のオーバーストレッチも防げる
腋毛まで金色
http://www.youtube.com/watch?v=d_KZxkY_0cM

48 :
スタビライザーの広背筋と大円筋と前鋸筋を鍛えておく必要がある

49 :
wiki記事は知ってるよ
頭の延長上とかイミフな表現してたから笑っただけだ

50 :
このスレの平和振りは異常
なんか抜けてるんだよな

51 :
ケーブルプレスダウンでいいじゃないか。
バーじゃなく、ロープタイプね。

52 :
バー、ローですって?

53 :
>>478
肘をここまで畳んでしまったら相当な軽い重量じゃないと絶対に痛めるわ

54 :
                                 ┌- 、._
                                |    7
                 _,,.. -──- 、.._     |   ./
               ,.‐'"´           `` ‐、|   / /
            /                  ///
      ,,.. -─- 、/                    /
    ,.‐'´ _                         ゙i、
 ∠ ‐ '"´/                          i
     ./                                 |
    ./    ,.イ                        |
   .l    //      ,イ ,1    |ヽ     ト、      !
   i   ./  i  ,   /l / l.l !  、 ト、゙i ,ヘへ、l ヽ.ト、|、 /
   l.  /  .|  /|  /-|←┼‐l、 ヽ ト、!, -─ヽ|─!-l、i /
    ! l   l | ! |、`';:‐-_、._ ヽ、l\l-i'   _,_-='、"~! i"ヽ
.    ヽ!     ヽ|,/l゙、! l(  (80j` l──|. イ80)  l l.  | )|
          l.(l  l ー-‐'   ,!   l、`゙‐--‐' l  /"ノ
          ヽ ヽ、._l_   _,.ノ  〈>  ヽ、._   _.l_//   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ヽ、.__,l  ̄    ______     ̄ /、‐'´    | バーロー
               `‐ 、  \ /   , ‐'´‐-ヽ    <
                _ ./l` ‐ 、. _,. ‐''"!\         | 来週は後編だ。忘れるなよ。
            _,,.. -‐'ヽ ̄ヽ,-、シ ̄//  |`‐- 、.._      \________
           / i  / /_ 7`‐゙\__.\.  |     i ヽ、
             / l  /   | /||\ / ̄   !   |  

55 :
ベンチ使って仰向け腕立てやってる

56 :
まさにベンチプレス

57 :
>>55
人間使ってやると効果的だよね。
ほら、あれだよあれ、相手と両手両足を合わせてヒッチ・ハイッ!!ってやるやつ。

58 :
http://www.youtube.com/watch?v=rQ27PyzCcfc

59 :
>>47
これってスカルクラッシャーなのか?
肘が垂直で肘固定のものがスカルクラッシャーだとばかり思ってたが

60 :
>>47
こういうの肩外れそうにならないのかな

61 :
プルオーバートライセプスエクステンションかな
肘だけ動かすスカルクラッシャーと違って肩の関節も動きに参加する

62 :
広背筋外側と大円筋と前鋸筋と三頭筋長頭が重要になる
腕を前の方に持っていく動きは全て大胸筋だと思っている人は肩が外れる

63 :
47は大腿の上にバーを乗せてから仰向けになって構えを取る方法と
床にバーを置いておいて、仰向けになってから頭のあたりに置いてあるバーを持ち上げる方法の
二通りがあるね
ダンベルプルオーバーは絶対後者が楽です

64 :
住職が寺でウエイトしてる最中にバーベルで頭打って死んだ事件は
多分、スカルクラッシャーやってたんだろうな

65 :
頭で鐘を打つ

66 :
>>65はケツが二つある

67 :
>>64
心臓発作的なやつじゃなかった?

68 :
プルオーバーは万が一手が滑ったり力が抜けたからって死ぬほどの重量は扱ってないと思うが

69 :
スカルクラッシャーで腕がへたれたってプルオーバーに切り替えれば余裕で脱出できるだろ

70 :
バーベルを使って筋トレするとは、住職にしては俗世間的だね

71 :
>>69
え?それ同じ種目のことだろ

72 :
>>68
俺は両手で40kg(1つ)を扱ってる
ジムにいたマッチョな黒人は50〜60kg扱ってたな
プルオーバーだからこそ高重量を扱うべきだと思うが

73 :
>>71
形は似てるけど主導筋がまったく違う
スカルは三頭筋、プルオーバーは小胸筋や広背筋

74 :
ああ、スカルクラッシャーと同じなのはトライセップスエクステンションか

75 :
でもプルオーバーで十分な重量を扱えないと
スカルクラッシャーで扱える重量を伸ばせないんだよなあ

76 :
約1年間自重ディップスやってたけどダンベルエクステンションが10kgで精一杯で悲しくなった

77 :
>>76長頭がストレッチ位置で力を発揮できる三頭筋にしたかったら
ストレッチ位置で鍛えないと難しいよなあ
二関節筋は面倒だねwww

78 :
だがそこが面白い

79 :
プルオーバー気味にやるライイングエクステンションが
重量が扱えて3頭に強烈にストレッチがかかり好きや。

80 :
三頭って腕の筋肉の割に広背筋よりデカいんだね
上半身の中では三番目に体積が大きい

81 :
広背筋はペラペラだから

82 :
ライイイングトライイセプスエクステンションを補助つけてやるのが好み
頭下からスタポジにもっていける限界付近でやるのが効く
補助にはさっさっとあげてもらう(笑)

83 :
先輩筋と後輩筋

84 :
>>82
ネガティブ重視でやられるのですか?

85 :
プレスダウンはクローズグリップより肩幅くらいのほうがいいことに気付いた
絞り切ったところでの収縮感がぜんぜん違う
なんとなくでロープ使ってたのが間違いだったぜ

86 :
ライイイングトライイセプスエクステンションをダンベルでやってるんだけど
いつも左が先にへばって上がらなくなってしまうので、
途中から右手のダンベル置いて左を右手で補助しながら限界までやってる
右に比べて左の発達が追いつかない

87 :
んなもんしらねーよ

88 :
>>84
そういうことになりますね。
できるだけ自力でやりますが
ちょっとでもやばそうだったら即補助で
あげるのも補助でけっこうさくっとあげてもらいます(じわじわ拷問のような補助でなく)
重いので2.3セットやって2セットも軽いので12〜15レップやればパンパンですね
肘をやらないように補助に助けてもらいます。
>>86
右のダンベルは放り捨ててるんですか?
自分は放り捨てるの好きですけど(笑)

89 :
>>88
左手の負荷が抜けてしまうけど
とりあえずいったん起き上がって下に置いてからやってる

90 :
キックバックってあんまり人気ないの?

91 :
リバースプッシュアップのほうが俺は好きかな

92 :
>>90
俺はイチオシ種目。他の種目はやらなくてもこれはやる。

93 :
キックバックでできるだけ長頭に刺激をいかせるには
肘を伸ばした時に手の平は体側に向けたまま?それとも逆手にひねる感じ?
それとも順手にひねる?

94 :
ちょっとわかりづらいかな
伸ばした時の手の平の向きが体側か床に対して上向きか下向きか?
どれがいいのかな、ということです

95 :
三頭をモッコリさせるにはどうすりゃいい?

96 :
>>95
プッシュアップ

97 :
お前ら、三頭と肩が繋がってる辺り無茶苦茶凝ってないか?
肩の後ろ側。

98 :
一般的には後部三角筋と言う

99 :
>>93
>>94
キックバックをやる時に
手の平を床に向ければ内側頭、体に向ければ長頭、
天井に向ければ外側頭に効く。
ヒントになるレス。
799 名前:無記無記名[sage] 投稿日:2013/07/09(火) 19:15:44.86 ID:H4d+/4PX [2/3]
>>798
残念だけど肩関節のひねりには三角筋が使われているのよ。正確には上腕のひねりだが。
外側頭にフォーカスする方法は手首の回外を数回繰り返すこと。
するとどうだろう、肘関節まで少しづつ外側に向かって動いていくではないか。
この状態を『外肘』という。格闘技ではパンチの威力に関係があるようだ。
逆に手首の回内を繰り返すと『内肘』になる。
この外肘のフォームで肘を曲げると何と外側頭が収縮する。
別にダイヤモンド・プッシュアップやナローベンチのフォームをやる訳でもないのにだ。
そしてまた目を見張ることに、内肘で肘を曲げるとまた何と内側頭が収縮してしまうのである。
ここまで書いて賢明な読者諸兄はもうお分かりになっただろう、
そう、外肘でも内肘でもない、言うなれば普通の『中肘』では長頭が収縮するのである。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
体脂肪率は18%くらいがベストだろ (967)
【標準体重以下】ガリからマッチョへの道part38 (798)
180cm以上の人が筋トレ (796)
    ◆◇◇  コソコソ削除削除人2  ◇◇◆ (189)
【握力初級者】COC#1を閉じることを目指すスレ No.2 (516)
ビルのガチ日記 (158)
--log9.info------------------
ports, bootstrap-pkgsrcでトラブったらageるスレ (445)
オープンソース版Solarisに前もって文句を言うスレ (430)
全文検索エンジンNamazu ver2 (297)
tmux その1 (309)
UNIXサーバ管理者の憂鬱 (827)
PGP / gpg スレ (346)
地検特捜部のガサに耐えうるサーバ構築 (302)
BSD板が欲しい香具師の数→ (504)
【Macintosh】MacでUNIX【Terminal】 (140)
IMEなんとかしろ (471)
セキュアOSってドウヨ? (112)
ひどい人の被害を受けた人の人数→ (171)
KDE/Qt (732)
Life with PDA (135)
■■■X11不要論■■■R4■■■ (116)
OpenBSDで日本語環境設定 (330)
--log55.com------------------
【オセロ,将棋】ボードゲーム Part3【囲碁,War】
【ゲームエンジン】Unity初心者質問スレBuild3
今年はプログラムを勉強してみるよ
[test] 書き込みテスト 専用スレッド [テスト]
i960
ふたばちゃんねる 被害者スレ その202
オモコロ part46 (通常)
【大百科】アンチニコニコ動画総合スレ18【news】