1read 100read
今の音楽はレベル高い!最高だZE (567) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ピーター・ガブリエル/Peter Gabriel (835)
【チャーメン】these charming men F【スミス】 (371)
捨て曲が少ない、又はほぼないアーティスト (228)
【誰か】評価は低いけど自分は好きな洋楽【認めて】 (100)
K-POPは将来的に洋楽を抜けるのか?3 (217)
Kaiser Chiefs (836)

今の音楽はレベル高い!最高だZE


1 :2011/09/01 〜 最終レス :2013/09/26
70年代とかさあ80年代とかさあ、なんであんなにクオリティ低いの?
こんな時代を崇拝する耳の腐った方々、勘弁してください(藁

2 :


3 :
今のパソコンもレベル高い
PC98をDOSで使ってた頃よりね
コンピュータサウンドに関してだけは
レベル上がってるか

4 :
>>1
で 今どんな音楽聴いてるの 産業マレット君

5 :
>>4
Lil Wayne
あと俺マレットは散々いじったけど産業ロックにはノータッチじゃね?
マレットをネタにする事は産業ロックを馬鹿にする事と同じなの?

6 :
坊主バンダナを馬鹿にしたのを怒ってたのはラップ聴く人だったからか

7 :
>>3
今は生楽器もコンピューターに録音&加工だよ
演奏者のレベルもプロは全体的に上がってるよ

8 :
マレットとリーゼントとバンダナに付いて
熱く
語るのはここでいいですか?

9 :
ただ内容が薄っぺらい。>>1みたいに。

10 :
Lil Wayneみたいなウン黒人の音楽聴いてるみたいだし知的障害者なんだろ

11 :
おっさん無理して今の音楽を語らなくていいよ

12 :
ガキは無理して昔の音楽を語らなくていいよ

13 :
俺べつに昔の音楽はウンコだなんて思ってないよ
好きなのもいっぱいあるし
総体的に見ると今の方がレベル高いけど

14 :
無理して語らなくていいよ
語れやしないんだから

15 :
>>13
だな

16 :
レベルが高くなってるのにつまらなくなってるとはこれまた不思議な話だ

17 :
今のどの音楽が昔のどの音楽と比べてどうレベルが高いとおもってるのかが知りたい
興味がある

18 :
>>16
お前の感性が老いて劣化しただけのはなし

19 :
おっさんはピッチフォークとかチェックしてないだろうし今どんな音楽があるのかも知らないだろうな

20 :
昔の曲が糞ならなんで今昔の曲のリメイクとかが流行ってんだよ。









よって>>1が糞

21 :
ニューオーダーとか最高やん

22 :
>>20
はぁ?

23 :
姉妹スレか

24 :
>>1
じゃ ぐたぐた言ってないで
今の面白い音楽のyoutube動画でも 貼って盛り上げてくれよ

25 :
>>1 相変わらずホイミンは名無しで馬鹿ガキを演じるのが好きだなw

26 :
誰も素晴らしい今の音楽を挙げれないという現実w
初期バトルズは好きだったけどあれも結局は70年代プログレの再現だったし

27 :
80〜90年代が一番

28 :
マレット君が逃げ出しちゃったな

29 :
今のアーティストがリスペクトしてるとかいって昔の音楽を神格化するのはもうやめようよ
業界人なら立場は先輩にあたるからまあ分かるけど聞いてる俺達は関係ないじゃん

30 :
>>22
反論してみやがれチンカス野郎

31 :
80年代ってなんであんなにサウンドがスカスカなんだ?
特にドラム音が聴けたもんじゃない

32 :
80年代の音楽のドラムって、スネアの音が妙に高いイメージ

33 :
70年代ってなんであんなにサウンドがモッサリしてるんだ?
特にギター音が聴けたもんじゃない

34 :
>>33
僕も70年代、生まれてすらいなかったのですが(笑)。
ツェッぺリン、それだけでも凄いと思います。変則リズムに、英国のトラディショナルが加わっている訳ですから。

35 :
17だけど
70年はツェッペリンとボウイとテレビジョン以外は秋田
多分

36 :
それでも今の音楽に比べたらレベル低すぎだけどにゃ

37 :
最近のは曲作りや音は進化はしてるけど同時に後退してるよな
レベルが上がるっていうのはそれだけガキの音楽になるって事だよな
やりすぎると曲自体が幼くなりがちだし
デジタルは刺激だったりデジタル特有の心地よさはあるけど、音に味や深みがないからな
味や深みがわからないなら何言っても無駄なんだけどな
若者の音楽としてはアリだとおもう

簡単にいうとアナログ=大人 デジタル=若者
デジタルはかっこよくても永遠に子供の音楽としての評価しかされないという事
超えられない壁みたいな物があるな

38 :
たしかに

39 :
アナログに音や味が深みがあるのは何で?
おれはそう思わないんだけど

40 :
それはデジタルでカントリーやフォークロックが無いのは何故?
ってのと変わらん気が・・・・

41 :
結局ジャンルってことか?w
デジタルアナログ関係ないじゃんw

42 :
最高だZE(笑)

43 :
アナログは自然に近い音、デジタルは人工音
視覚と聴覚の違いはあれるけど建築物なんかも古いものは味や深みがあるよな


44 :
建物にも新しいものには味や深みはないの?w

45 :
薄い
古いものが深すぎる

46 :
それって年月が経ったものだから感じるんじゃないの?

47 :
>>45
お前の感性が薄いだけじゃね

48 :
今の人が昔の音楽を古いと感じるのは自然なことだよ
逆に今の音楽におっさんが新しさや・進化を感じないのも事実

49 :
そういう問題じゃないのでは
ここにいる人らは 実は今の音楽を知らないんじゃないか
古い古いとか いってないで新しい音を紹介しろよ

50 :
普通に聴いてわ
ボカロやビルボード的なのはチェックしてる
少し前ならRoyksopp好きだったな
ブルデスも聴くし
少し前ならニッキー・ミナージュのSuper Bassめっさ聴いてたな


51 :
>>44
>>47
>>48
>>49
んでおまえら何聴いてるの?

52 :
>>51
は?逆切れですか?

53 :
まったくw
言葉使いが気になったのか

54 :
そんなの勘違いするようじゃ感性がないな
表面的な言葉をそのまま受け取ったんだろ

55 :
そんで深みや味の説明はまだなの?

56 :
説明な
>味や深みがわからないなら何言っても無駄なんだけどな


57 :
わからなくはないよ
ただデジタルにも味や深みはあると思ってるんだが
デジタルはどうしてそれが感じられないの?

58 :
誰もないなんて云ってないし
ないと思ってるならそもそも聴いてないだろw
デジタルにもあるよ

59 :
>>37
>デジタルは刺激だったりデジタル特有の心地よさはあるけど、音に味や深みがないからな

60 :
比較すると薄いって意味でナイを使ってるか
 
人に聞くんじゃなくて感じろ

61 :
揚げ足取り好きだな
それじゃ感じられないww

62 :
揚げ足取りじゃなくて実際に書いてあるから
なぜそうなのか聴いてみただけなんだが

63 :
んで好きなのはなに?

64 :
いやデジタルにも味や深みがあるのならそれでいいいよ
ないと言い切ってるのが気になっただけだから

65 :
厳密に言えばさっき書いたようにデジタル特有の心地よさの方が個人的にはしっくりくるんだけどな



66 :
>>50
そーね 最近聞いてよかったのは
USインディーズ系のこのひとらかな
http://www.youtube.com/watch?v=DMRTXQSO89E&feature=related
ボカロは何聞いても感動することはないな


67 :
んで何聴いてるんだ?
質問するだけして質問には答えないのか?

95年〜2005年〜はIDMやノイズ辺りにどっぷり浸かってたな
MERZBOWやAphexTwinに育ててもらったようなモノだしな()
ノイズは刺激の最終形態だからノイズの使い方がカギを握ってるかもな
ピコリーモはションベン臭いな

>>66
かこいいとは思うけど刺激が強すぎる若いな

68 :
個人が何聴いてるとか質問するスレじゃないし

69 :
今、録音はどんなミュージシャンでもデジタルな時代でしょう。
だからこそ、デジタル・リマスターとかも気を使っているなと思ったのが「ビートルズ」関連のリマスターです。
音圧高めで、もっとはっきりした音にも出来た筈なのにレコードの質感を残しているので。
以前のサントラのリマスターの方が、今風だったりします(笑)。

70 :
>>68
もういいガッカリやで

71 :
>>70
個人が何聴くとかそういうひけらかし合いがしたいのならそういうスレ立てろよ
レスしてやるよ

72 :
ここでそんな細かな事気にしてない
寝るわ
MERZBOWより好きな聴きやすいノイズあったけど忘れたな
残念や

73 :
>>71
質問があるとしたら キミが今どんな音楽を聴いてるかだな
適当に受け流してるだけに聞こえるが

74 :
音の処理でいうと80〜90年代はやたらデジタルリバーブがかかってるのが好きではない
それ以降はリミッターがかかった音圧命みたいなのがあまり好きじゃない

75 :
プリンスの戦慄の貴公子とかパープルレインを聴いた後
近年の作品を聴くと今の方がレベル高い音楽作れるんだなと思う

76 :
発売してから30年も経つのに未だに名前があがるプリンスのアルバム
発売してから間もないのに名前もあがらない近年の音楽
つまりレベル<存在感ってことだな

77 :
存在感というのが音楽の評価のどこに関係あるのかよくわからんなあ
みんなが名前を挙げれば存在感が上がって自分が聴いた時良く聞こえちゃうの?
それっておかしくね?

78 :
あ、誤解の無いように言っとくと近年の作品てミュージコロジーや3121の事だよ
同じ人物の作品でも近年の方がレベルが上がってるという意味で言ったんだけど
いやさ、パープルレインやサインオブザタイムスばっかり褒める奴とかいるけどさ
あの頃のプリンスってJBとマイケルの前で醜態晒したり色々未熟だったと思うよ

79 :
音楽的には神だったろ

80 :
トレント・レズナーも言ってたが90年代以降?
多作で色んな曲を発表してるけど駄曲も多い
だから良いものだけを厳選しろと

81 :
>>78
あなたはリアルタイムで聞いてた人?

82 :
トレントレズナーごときがプリンスに意見すんなや

83 :
全くだ

84 :
いや、でもあいつ結構まともな事言ってるから批判はできない
撤回するわ

85 :
プリンスは段々印象に残る作品が減ってる気はする


86 :
Skrillexの新曲が出たんで 貼るか
http://www.youtube.com/watch?v=2cXDgFwE13g&feature=artist

87 :
だれだよ

88 :
>>87
彼だよ
http://www.youtube.com/watch?v=c7kKRLJICq8&feature=related
お客の盛り上がり方が ハンパじゃないな

89 :
>>79
タレントとして絶頂だったのならわかるけど音楽的には何が神だったの?

90 :
聞けばいいじゃん

91 :
音楽的なピークはaround the world, paradeあたりかね
ヒットする要素もありつつマニアも唸らせる内容
それ以前のはマニア向けだがヒット要素はあんま無いし

92 :
>>91
いずれにせよ、この類の音楽が業界を堕落させたのは間違いない。

93 :
なにいってんの?
根拠は?

94 :
>>91
サインオブザタイムスの方が大作感があっていい

95 :
重いコンセプトはプリンスには似合わないと学習したアレのことか
>>92
プリンスはテクノ、エレクトロの普及にも多少は影響与えてるから堕落とは繋がらん
むしろショボいギターロックなんかドヤ顔でやってた連中が癌

96 :
プリンスは日本人は歌詞の意味が分からないから聴けるのでしょうね。
ピター・バラカンさん曰く、ネェティブの方には、もろにどエロとして耳に入ってくるそうですから(笑)。

97 :
国民的バンドがマンピーのGスポットとか歌ってるくらいなんだからたいして問題ないだろw


98 :
ツェッペリン超えるバンドがいまだに現れないのはなんでだろうね

99 :
>>98
youtube動画の一つも貼ってから言ってくれ
知らない人も多いから

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【BOINC/WCG】洋楽聴きながら難病の解析しようぜ 21 (157)
IDに何か出すスレIN洋楽板 (592)
Kula Shaker Part7 (437)
【The Wanted】ザ・ウォンテッド (133)
adele (342)
THE HIGH LLAMAS 2 (186)
--log9.info------------------
【人科】なまけたろう【ナマケモノ】 (291)
人形が印象的な映画を語りましょう (215)
【くるみ限定】転売ヤーを爆撃するスレ (314)
緋衣汝香優理さんのお人形 (343)
カヤ・キヤンさんは? (694)
「中古・新品同様」 ナンボで買った? (114)
茶箱マリーン買えないよぅ・・・ (376)
キューピーが好きだー!2 (304)
【Blythe】エチョ儲を語るスレ★ 2【人気作家】 (424)
着せ替えペコちゃん (260)
1/6ドール・ドールアイ専用スレ3【入れ目】 (118)
☆★ミリタリーアクションフィギュア 19★☆ (106)
【懐かし】60s70s着せ替えdoll【モッズ】 2体目 (594)
【東北】こけしの謎【子消し?】 (353)
【歴史に】ブクレシュティ【名を残した】 (951)
【ダイソー人形】世界のお友達のスレ 七国目 (318)
--log55.com------------------
沖縄のバスを語ろう【15 寒川 真和志高 真地団地】
【京王グループ】西東京バス【27号車】
【爆走トロピカル】関東バス E0043【芦花公園駅】
京王バスのスレ
【バス運転士】現役ウテシへ質問 72便【になりたい!】
ぬるぽで1時間以上ガッ!されなけれはバス運転手173
悪質なブロガーをANA、JALなどに通報しよう!
【KIX】関西国際空港(関空)-71@airline【RJBB】