1read 100read
adele (342) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
活躍が期待されてたのにいつの間にか消えたバンド (111)
【FUGAZI】90's Dischordとその周辺【JAWBOX】 (272)
【EMO】 chapter 20 (553)
Led Zeppelin 58 (359)
【Connie】コニー・タルボット【Talbot】 (692)
Girls Album (485)

adele


1 :2012/07/18 〜 最終レス :2013/10/09
世界一スレンダーなディーバ、アデブを語るスレだよ!!

2 :
あ、出る〜

3 :
ちゃんとpart3って付けろ馬鹿

4 :
>>3
あ!糞野郎!
前スレにもpart.2ってなかっただろ?
前スレ立てたやつに言えよ、うんこちゃん!

5 :
ロンドン五輪どうなった…??
もうすぐなんだが。

6 :
安定期に入っていると思われるので
ぜひ開会式で歌ってほしいが・・・
どーなるんだろー

7 :
あげる

8 :
あびる

9 :
>>8
優(窃盗馬鹿女)

10 :
すれあった
意外と知名度無いことにショック

11 :
つか明日ロンドン五輪‥

12 :
アデル五輪で歌う?

13 :
Adele無し五輪

14 :
結局、出たの出なかったの?

15 :
出なかった エミリーサンデがアデルの代役だったんじゃないかと思っている....

16 :
曲は掛かったw
ポールマッカートニーはモニターの誘導音が流れ恥じかいたな

17 :
しかしショボイ開会式だった
イギリスには見せるものが何もなかったってところだな

18 :
出なかったのね…
とりあえず007だけつべで観たけど
出ないんならもういいや

19 :
レオナとデュエットとか何だったんだよ。生歌聞けると思ったのに残念だな。

20 :
閉会式ってことは・・・ないか?

21 :
閉会式にエルトンジョンとの共演が観たいノシw

22 :
あれだけオリンピックで歌う歌う言われてたのに…閉会式も薄いね。
期待しない方がいいかも

23 :
閉会式も出演無しとオリンピックの公式ついったーが申しております

24 :
カラオケで歌ったら、DAMもJOYも歌詞がそれぞれ違うんだが
Rolling In The Deepってそんなに歌詞パターンあったっけ?
著作権的な問題で録音出来ませんって出るから、やっぱり歌詞変えてる?

25 :
何かもう産休に入ったっぽいな。
まあ次のアルバム再来年ぽいし当分業界に顔出さないなこりゃ…
残念としか言いようがない

26 :
おめでたいけど残念…
でも幸せな状態でふわっふわな曲作られてもびっくりするしなw
アルバム2枚とDVDでしのぎながら次が出るまで楽しみに待つか

27 :
ぎゃはあああああああああああああああブサイク林だああああああああ

28 :
オリンピックの閉会式にadeleが出るんじゃないかって
前スレに公式に出ない、って書かれてたかもしれないけど
諦めきれない

29 :
115 :名盤さん:2012/08/11(土) 22:35:28.42 ID:78fY78ku
アデルの21とかオアシスとか創造性も先進性も欠片も感じられない焼き直し音楽にはうんざり

30 :
こういう人が売れるっていうのは
みんなどっかで「歌」が聞きたいって思ってたんだなーと。

31 :
アデルの21が2000万枚ておかしい
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mesaloon/1336889636/1-100

32 :
で、出なかったんだよね結局>閉会式

33 :
オリンピックは本当は出る筈だった筈。妊娠発表で多分キャンセルしたんだと思う。
007の主題歌の噂も結局噂で終わりそうだなあ。多分次のアルバム出すまで公には出て来ないよ

34 :
ワンダイレクションにジェシーJにリアムにスパイスガールズにジョンレノンにクイーン…
やっぱりアデル欲しかったなあ。

35 :
コールドプレイは出れなかったの?

36 :
パラリンピックの開会式にでるようです

37 :
閉会式にコールドプレイでした

38 :
パラリンピックの閉会式、コールドプレイに決定
http://www.barks.jp/news/?id=1000079805

39 :
Emeli Sandeが開会式・閉会式両方出てたけど
どっちかがAdeleの代わりだったのかな。推測ですまん

40 :
そういえば最初アデルとデュエットするとか言われてたレオナルイスはどっちかに出たの?

41 :
コールドプレイは糞バンドだから表舞台には出れなかった

42 :
79 人中、24人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 2.0 過大評価, 2008/12/8
By
1934年 - レビューをすべて見る
レビュー対象商品: 19 (CD)
いつの世もそうですが、こういう「大型新人」には過大な評価が多いので、
それをアテに買おうかなと思っている方は気をつけてくださいね。
過剰な期待を抱くと、大いに失望するかもしれません。
世の中にはレコードをたくさん売ってうんとお金を稼ぎたい人が多いものです。
ロックの文脈にジャズの歌唱法を持ち込んでいるのが
この歌手の「新しさ」の中心ですが、
ポピュラーミュージックの歴史を見れば、
それは別に新しくも何ともありません。
また、このアーティスト個人の資質に本当に驚くリスナーがいるとしたら、
幅広くいろんな音楽を聴いた経験が少ないからではないでしょうか?
もちろん、ファッションモデルなのか歌手なのか、
テレビタレントなのか分からないような人たちの歌より、
数百倍良いのは確かですけど。

43 :
1 人中、1人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 1.0 わからない。
騒ぐほどのものとは思えない。BGMにするならOK。
真剣に聞いてどうこうという歌じゃない。「過大評価」というレビューは同感。
こういうレビューでよく見る「けなしてりゃ通っぽい」というのが大嫌いな自分でも
この歌手の良さが分からないです。自分の技術に溺れてるというか、魂を感じません。

44 :
1 人中、1人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 1.0 わからない。, 2012/6/23
By
ゲジゲジ君の兄 - レビューをすべて見る
Amazon.co.jpで購入済み(詳細)
レビュー対象商品: 19 (CD)
騒ぐほどのものとは思えない。BGMにするならOK。
真剣に聞いてどうこうという歌じゃない。「過大評価」というレビューは同感。
こういうレビューでよく見る「けなしてりゃ通っぽい」というのが大嫌いな自分でも
この歌手の良さが分からないです。自分の技術に溺れてるというか、魂を感じません。

45 :
>>42
>ロックの文脈にジャズの歌唱法を持ち込んでいるのが
>この歌手の「新しさ」の中心

これがB層か

46 :
クー、ワロタ
ジャズなんか一曲もないじゃん

47 :
>>46
ジャズの”歌唱法”
日本語すら読めない低脳なのか。

48 :
あくまでも”歌唱法”であり、アデルの歌唱力は乏しいと書いてある。

49 :
例えばどの曲のどの部分がジャズの歌唱法なんだよW
本当にわかって言ってる?

50 :
おそらくMy sameとかなんだろうけど、
ちゃんと聴いてみ
ジャジーな曲をロック歌手が歌ってるだけにしか聞こえないから

51 :
21世紀版のシャンソンと言うべきなんじゃないかね
モータウンとオルタナ・ロックの合いの子みたいな
ありそうで確立してなかった音だよ
純粋にロック畑で例えれば初期のレニー・クラビッツに近いのだが
ここまで普遍性を持って受け入れられたのはスゴい

52 :
んまあPOP歌手としては歌うまいからね
ジャズとかいれちゃうと特にうまくはないけどさ

53 :
アンチが必死にスレ伸ばしてて惨めだな。AKBとか世界一底辺な音楽しかない日本人に天才アデルを貶す権利なし。聞いて笑えるわ。
邦楽は全てゴミ。世界一不細工大国日本人は悲しいよのぅww

54 :
まあだいたい同意しとく
邦楽はつまらないのが多すぎというか、
メジャーな洋楽すら聴いて来てないがきが増えたな

55 :
論点をズラして揚げ足を取ることしか出来ないんだなw
批判(>>42-44)に対して反論出来ないから悔しいんだなwww

56 :
712 :名盤さん:2012/05/16(水) 09:29:03.13 ID:uzpBo4C4
本文
俺はどちらかと言えばうんざり気味なくらいAdel尽くめなのは勘弁
何処へ行っても不細工な白人女性が鼻歌で唱ってる
正直ダサイし、そのうちいかしたネーちゃん達からブーが飛びそうな勢いすらある
歌唱力はあるが、熟れた歌い方がお水系でもあるし、崇めるほどではないだろうにw
それに曲はキャッチーではあるものの、そこまでオリジナリティは感じられない罠
何度も言うがオアシス的安直感がかなり強いぞ
聞いてて具合が悪くなる程褒め称えてる奴は、今までいったいなにを聞いてきたんだい

57 :
アメリカ終わったなと感じるアーティスト シーズン2
610 :名盤さん:2012/03/07(水) 20:53:17.17 ID:TaQ9kN2a
   アデブ聴いてみたけど良さがわからない
611 :名盤さん:2012/03/07(水) 21:06:39.24 ID:qyGRXc9S
   俺もさっぱりわからない
   がアメリカ終わったなという事だけはわかるw
616 :名盤さん:2012/03/07(水) 23:08:36.79 ID:KXodnB9O
   アデルはわかるわからないじゃなくて、おれには不必要な音楽

58 :
792 :名盤さん:2012/04/19(木) 22:52:41.93 ID:8Cp16JHG
アデルとかいう女、声は悪い、曲はクズ。これがグラミーの最優秀女性歌手?
「アメリカ、120%終わった」と心底思った。
5年以内に、アメリカのメジャーな音楽制作会社は90%消滅だと予言しておく。

59 :
書き込みなし 話題なし 興味なし うんこ あでる

60 :
アラニス・モリセットみたいにならないでほしいな。

61 :
あれは糞過ぎた
危機もしなかったがね
日本人歌手にやたら影響を与えたのが笑う

62 :
平成生まれどころかイギリス人なのに
なぜか「昭和」を感じる

63 :
>>62
まぁその「昭和を感じる」部分が人気の秘訣なんだけどねw

64 :
アッー

65 :
>>63
阿久悠先生だったら
アデルにどんな歌書いたかな

66 :
昭和なんか感じないがなw
泣きのフレーズがあればそう思うだけなんだろ
どうせよ

67 :
絢香 Rolling in the deep http://www.youtube.com/watch?nomobile=1&v=sx_5EfNIc_k

68 :
恰好がやばいっすな
海外で見かける日本人そのものw

69 :
>>67
自分の事のように恥ずかしいwww
なんだこの生々しい感覚はw

70 :
>>67
これ見ると改めて本家の迫力を感じる

71 :
>>67
うまいことはうまいけどアデルとの差は大きいね
アデルの凄さを感じる
とくにこのiTune Festivalのライブ見るとこの人の凄さは圧倒的
http://www.youtube.com/watch?v=Pzy5ye-RwME

72 :
>>71
それ前見た。立て続けにあの迫力で歌える体力と持続性がハンパねえ。
ファンの絶叫もハンパねえ。アイドルでもないのにあれだけキャーキャー言わせるのも凄い。
久々に21聴いたがやっぱりいいんだよなあ。生歌聴きてえ

73 :
>>71
それはあまり出来が良くないな
体の調子かなり悪そう

74 :
中島みゆきの「わかれうた」聞くと
アデルのこと思い出す

75 :
スカイフォール主題歌きたー

76 :
キター!!楽しみ過ぎる

77 :
これだけのために映画館行ってしまいそうw

78 :
【海外】レディ・ガガ、衝撃の激太り(画像あり)
http://www.hollywood-ch.com/images/upfile/news/u/230237.jpg
全世界売り上げ1位と2位が揃って・・・ピザブームきたこれ

79 :
ゴシップのボーカルに似てる?

80 :
ベスに似てるなガガw

81 :
>>78
酷いなこれ
なんかの副作用か?

82 :
モノホンのドラッグクィーンになっちまったなw

83 :
この人は発言にモラルがあるところも良い
若いのにしっかりしてるし、やってる音楽と同じで
いい意味でクラシック、コンサバティブな考え方の人だね
ピザなルックスといい、新しいポップスターだと思う

84 :
コンサヴァにはみえんがなあ
視野が狭いだけでしょうに
それが音楽的には功を奏してる

85 :
ボンドの新曲10.5に出るかな
>>84
視野が狭いというより頑固者なだけでしょ

86 :
007の新曲はrolling in the Deepに関わったボンドだってね。
早よ聞きたい。

87 :
なんのこっちゃw

88 :
88年生まれ
アデル
新垣結衣
山本裕典
リアーナ

89 :
くらべんなよw

90 :
20→テイラー
24→アデブ、リアーナ
25→
26→ガガ
27→ケイティ、スカヨハ
28→アヴリル
29→ニッキ
30→ブリトニー、ビヨンセ、ジェシカ、ナタリー
31→アギレラ
53→マドンナ

91 :
Skyfallいい感じじゃん

92 :
新曲楽しみ

93 :
http://www.youtube.com/watch?v=7HKoqNJtMTQ
スカイフォールのPVが公開されたぞ

94 :
ちょっと初期のポーティスヘッド入ってるな

95 :
く、暗い…

96 :
ダイアモンドは永遠にみたい

97 :
現時点のADELE - Skyfall itunes ランキング
34x#1
#1アメリカ
#1英国
#1アルゼンチン
#1ベルギー
#1ブラジル
#1ブルガリア
#1チリ
#1キプロス
#1チェコ共和国
#1ドミニカ共和国
#1エルサルバドル
#1エストニア
#1フィンランド
#1ドイツ
#1ギリシャ
#1ハンガリー
#1アイルランド
#1ラトビア
#1リトアニア
#1マレーシア
#1マルタ
etc...

98 :
昔の007の主題歌みたいだな
クラシックな主題歌だという評があるようだが
50年前の今日に007の第1作がイギリスで公開されたから
50周年の記念の年なので原点回帰を目指したんだろう

99 :
ママンになっても暗いんだと安心したw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Paul Weller Part 9 (406)
■□Backstreet Boys Part.43□■ (290)
Deerhunter/Atlas Sound/Lotus Plaza/Vol.2 (330)
Bon Iver ボン・イヴェール (536)
【Connie】コニー・タルボット【Talbot】 (692)
【誰か】評価は低いけど自分は好きな洋楽【認めて】 (100)
--log9.info------------------
SONY α330/α380 part5 (137)
【女子高生×デジカメ】 瞳のフォトグラフ (353)
【悲報】ツァイスTouitがフジノンXFに僅差で敗れる (507)
【嫌われ者】価格.comの里いも【ブタ嫁】 (191)
【お尻】Canon 5Dmk2 後継機 part9【脚】 (497)
マウントアダプタの愉悦5 (623)
オリンパスユーザーを語ろう Part1 (465)
オールドフォーサーズ vs マイクロフォーサーズ (601)
EOS7Dを買わずに9月まで待つスレ【どんぐりの会】 (149)
マイクロフォ-サ-ズの新しい愛称をみんなで考えるスレ (656)
彼氏のカメラが○○だった…死にたい (622)
Nikon D3シリーズ総合 Part5【D3/D3s/D3X】 (709)
【現像】あなたのRAWを現像します【レタッチ】 (841)
【1470万画素】Canon PowerShot G10 part10 (601)
Canon EOS 30D Part32 (809)
【シグマ】SIGMA SD1/SD1 Merrill Part28【メリル】 (729)
--log55.com------------------
Ankiで暗記 6
1000時間でどこまで行けるか
【NHK】実践ビジネス英語【16】
スレッドを立てるまでもない質問スレッド Part 356
英英辞典について語るスレ 6
英文解釈参考書スレッドpart23
セレンさんの経歴・英語力を検証するスレ35
地方国立理系ワイのTOEIC点数www