1read 100read
Paul Weller Part 9 (406) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Paul Weller Part 9 (406)
なんでも聞くってやつは全然聞いてない (560)
Travis vol.29 (884)
CHVRCHES (181)
【チャーメン】these charming men F【スミス】 (371)
[討論]OasisのNo,1名作を決めようずBDI、ノエルも可 (285)

Paul Weller Part 9


1 :2012/08/26 〜 最終レス :2013/10/16
前スレ
Paul Weller Part 8
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musice/1266493187/

過去ログ
Paul Weller Part 7
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/musice/1243223775/
Paul Weller Part 6
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/musice/1234019182/
Paul Weller Part 5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/musice/1218299859/
Paul Weller Part 4
(p)http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1201449569/
Paul Weller Part 3
(p)http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1145284046/
Paul Weller Part 2
(p)http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1133731152/
Paul Weller Part1
(p)http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1090945756/
公式
(p)http://www.paulweller.com/index.php

2 :
>>1
♪乙! エンターたいぃぃ〜んめーん


3 :
>>1
♪乙! エンターたいぃぃ〜んめーんハァ〜〜〜〜ン

4 :
しゃららららっら〜ら〜

5 :
前座の分、お金返して(T_T)

     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ お 金 返 し て っ !   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////

6 :
何時も二時間ぐらいライブしてくれるけど、前座あるとどうなるかなぁ?
帰り遅くなってもいいからやってほしいよな

7 :
前座のバンドのファンのが多かったりしてw
若者の激しいモッシュで弾き飛ばされる俺らwww泣けるwwwww

8 :
あの前座でモッシュなんてあるの?ww

9 :
日本バンドはいらん
昔の話で申し訳ないが
ピストルズの前座がハイローズでダルイ気分を味わった
今回のウェラーでも同じ気分を味わうのか

10 :
【音楽】ポール・ウェラー、昨今の再結成ブームに苦言 「正直おかしいんじゃないかって感じだし、ちょっと食傷気味」と語る
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1346061560/

11 :
日本の糞バンドの前座なんか
要らねぇーんだよ
何やってんだスマッシュの屑どもは
なめたまねするなや糞が

12 :
>>11
スマッシュは何もやってませんよ。
今回はHIPが呼んでるから。

13 :
最近はスマッシュかクリマンだったのにな。てか今回は何故HIPなんだ?
HIPってあまり知らないけど邦楽メインじゃなかったっけ・・・。

14 :
ふと思い出したが、昔やってた銭金の
有田即興のエンディングでスタカンっぽいのがあったな。
確かバンド貧乏のやつでそいつのライブに飛び入り参加して作ったやつ。

15 :
ウェラーは日本での人気が急速に没落してるね

16 :
じゃあ前座があるのも仕方がないね

17 :
>>13
90年代はずっとH.I.P.だったよ

18 :
1980、1981、1982、1984 VANプロダクション(後のHIP)
1985 Rock in Japan(Cukture Club他) ウドー
1987、1989、1991、1992、1993、1994、1997、
2000、2001 HIP
2004 Rock Odyssey ウドー
2006 ウドー
2008 Summer Sonic クリマン
2009 クリマン
   Fuji Rock Festival スマッシュ
2012 HIP
>>13はお若いのでしょう。

19 :
97年からは毎回見てるけどアルバムでイマイチでもライブで聞くといいよな。ジャム見たかった。
まあ今回も流れはお決まりなんだろうけど。あれだけ曲書いてきたんだから日替わりでいろいろやればいいのに。前座が入ってウェラーの時間が減ったらやだな。

20 :
今回の来日で過疎った会場をウェラーが見たら
もう日本に来ないかもね

21 :
日本のバンドなんか要らんわぁ
止めえくれるかなぁHIPさん

22 :
ローソンチケットで買ったんだが、チケットの整理番号って
何によって割り振られたのかな
1階立ち見の異常に後ろの方なんだが

23 :
「くるり」ってのが来ることになってるな
誰やねん、いらんぞそんなもん

24 :
前座って30分くらいやるのかな?

25 :
>>24
19:00〜19:30 ゲスト
19:30〜19:50 セットチェンジ
19:50〜21:50 ウェラー
みたいな感じだと思う。

26 :
長いなー
外で飲んでるのもあり?

27 :
>>23
ボーカルが重度の鉄ヲタのやつだっけか?
しかし何だろうな、今回のこの抱き合わせ販売みたいな感じは・・・。

28 :
>>25
平日公演だと19時に入場するのは難しい人も多いだろうし
後ろでゆっくり観たい人はこれくらいでちょうどいいかもね

29 :
抱き合わせ販売ってより詐欺だろ
売った後に内容買えるなんてさ
Jポップは別のとこでやれよ あっち行け

30 :
前座のファンが前方占拠してウェラーの時盛り上がらないというのだけはやめてほしい。

31 :
まあ、チケ代考えるとゲストバンドのファンはあまり来ない気がする
3-4000円が普通で高くても6500円くらいだし
>>30
対バン形式のライブ慣れしてるファンなら終わったら後ろへ行くと思うけど
ワンマンしかやらないバンドのファンだとそれが心配になるね

32 :
そうだよなぁ、詐欺だよこれ
後で邦楽バンドとか、要らん事をしてくれるなよ

33 :
http://2065.jugem.jp/?eid=197
>追い山ロックナイト
>2001年7月14日博多であったイベントです
>この夜はポール・ウェラーの前座として
>一番手に加藤+古市コンビ(コレクターズ)がアコースティックセットで登場
せめてゲストがコレクターズならば良かった…

34 :
コレクターズは過大評価されすぎだろ。

35 :
>33
これ見た。
コレクターズはたしか3曲くらい演奏して
その後ウェラーの演奏になった記憶がある。

36 :
名古屋のチケットがぴあで見たらようやく500番台になった。

37 :
東京売り切れ…

38 :
来日までに何か企画盤でればもうちょっと露出ふえていいんだけどなー。
日本で手に入れにくいwild blue yonderとかの音源とか出して欲しい。

39 :
前座の日本人にヤジ飛びそうな
それはそれでちょっと可哀想だな

40 :
2F指定席はどこも完売っぽい?

41 :
じじばばの客が多いからな。
と、元々二階指定席は一般販売は少ないはず。

42 :
2階指定席は関係者席とか多いよね

43 :
2階指定席はマターリ鑑賞できるから、密かに人気なんだよ。
俺はじっくり聴きたいから、いつも2階指定席。
最初から縦ノリで踊りたい奴は1F。
中途半端なのが2階自由席。
ステージから離れていることもあり、1階よりはノリノリじゃないんだけど、
しかし立っているから指定席ほどマターリもしていない。
そんな中でも最初から踊りたい奴がいて、でも周囲はそういう雰囲気ではなく、
なんとなく浮いた雰囲気で中途半端に体を動かしてる奴がチラホラ。

44 :
1F席って実際はよく見えない場合が多いよなw

45 :
背の低い人
スタンディングは かなり辛そうだな

46 :
>>44
前方だと背の高いヤツが割り込んできた時は最悪だな。
でもそれ以外は周りがファンしかいないから楽しいし、何の曲か分かった時に叫んでも
浮かないという利点が大きいw前回はShout To The Topで自分含めて周りが狂喜してて面白かったw

47 :
背の高い人が前にいなくても、腰から下はたいてい見えんw
フロアがすり鉢状になってたらいいのにな

48 :
今度はZeppだし段差になってる所にいけばいいんじゃね?

49 :
ライブハウスですり鉢とか死人が出るだろw
というかウェラーのライブ初なんだが、2F指定の方が人気のライブなんて初めてだ…
普段は暗転と同時にものすごい押しが来るようなライブにしか行かないから新鮮
雰囲気とか客層ってどんな感じなの?

50 :
前回の大阪の時の感じは20代〜50代ぐらいまでいたよ。中には中学生ぐらいの子供連れもいた。
あの時は前年サマソニ出演していたから開演前に聞こえてくる周りの話ではサマソニで初めて見て
良かったから単独に来たって言ってる人がちらほらいたなー。
モッシュなけりゃ物足りないって人以外はかなり楽しめるよ。ただ、前座の件があるからどうなるかはわからんw

51 :
ソロ初来日の時はモッシュ状態やったで
キャパ以上のチケが発券されてたらしいが
それも今は昔、か。

52 :
ありがとう
そうか、今回は邦楽対バンがあるからどうなるかわからんね

53 :
しかし後出しで邦楽対バンなんて「聞いてないよ!!」って感じだけど
師匠自身が一番「聞いてないよ!!」って思ってるんかもしれんな。

54 :
割と日本のバンドも見てみたい。とか言ってたりしてw

55 :
お前らウェラー爺さんの機嫌損なわないようにしっかりと接待ライブこなしてくるんだぞw

56 :
俺は普通にホールの方がいいなあ
自分が経験した範囲だけの話だから一般化できないかも知れないけど、
音もホールの方が良くて、良い音楽聴いたって気持ちにさせてくれるように思う
モッシュって何が良いの?もしや満員電車好きなん?

57 :
前回は今までのスタンディング会場でのライヴでは
一番押し合いがなかった。

58 :
テレ朝のボーイズオンザランというドラマを見ていたんだが
これに出ている白髪の陣内孝則が何となく師匠に似ている。

59 :
ホールはちょっと席が悪いとかなり遠くなるからライヴハウスの方が好きだな。
音はよっぽど悪いライヴハウスじゃないと酷い場所もないしむしろホールよりいいんじゃね?
今回はZEPPだから理想的。椅子に座ってゆっくり見たい人は2F指定席あるし文句ないでしょ。
モッシュの良さは人に説明するのは難しいな。バカな連中の危ないモッシュじゃなけりゃ
ライヴが盛り上がっていて、さらに盛り上がる曲で自然と発生するから楽しいんだけどね。

60 :
渋谷アクスの時は確かに音良くなかったな。
元の演奏はしっかりしてそうなだけに残念だった

61 :
誰の許可を得て糞邦楽バンドなんか着けてんだよ
なめんなよHIP

62 :
海外ではサポートアクト2〜3組あってメインは21時位からって多いよね

63 :
>>61
全くだ
チケット買わなくてよかった

64 :
ピーター・バラカンってコステロマンセーなのにウェラーは常にディスってるよね
バラカン先生に言わせるとウェラーはデビューから一貫して誰かの猿真似にすぎないらしい

65 :
>>64
それがどうしたの?

66 :
ピーターは、良い時代のロンドンで育ってるけど
センス悪いからな

67 :
そういや、昔エムザ有明でポーグスとREM観に行ってバラカン氏に会ったな。

68 :
>>67
それがどうしたの?
エムザに足を運んだおっさんが、有名人を見かけたことを
自慢したいの?

69 :
そんなどうでもいい事より、ようやく詳細が分かった
「ギフト」のスーパーデラックスは皆どうすんのかね?
とりあえず買いだが、イギリスから買っても送料の関係で
高いし、今の所amazon.co.jpでも14000円超えてる。

70 :
すぐ下がるんちゃいますかー

71 :
東横線に乗っていたら、バラカン夫妻がいた
「英語とフランス語を混ぜるなよ」と広告を批判し、
都立大学で下車していった

72 :
大阪はまだ2階指定席ぴあで売ってるね

73 :
>>68
あんたもおっさんのくせして
情けない

74 :
>>73
くやしいのうw

75 :
もうあと1ヶ月か!

76 :
あと1ヶ月!

77 :
アマゾンのギフト・スーパー・デラックス、いつの間にか
15594円になってるじゃないか・・・・。
14600円位の時にポチっておけばよかった・・・・。

78 :
今年は後半欲しいものだらけで困った

79 :
プログレの人もジャムとかウェラー聴くんだ

80 :
ギフト高すぎわろたと思っていたけどDVD2枚もつくのか・・・

81 :
>>80
CD×3+DVDじゃねえの?

82 :
>>81
CD3だったね。ライヴ音源とDVDがメインか。。

83 :
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B008NCW7PI/ref=ox_ya_os_product
これはアメリカのみの発売?

84 :
>>83
UKはデジタルだけだったよ

85 :
>>84
ありがとう、安心して買えるわ

86 :
客観的に見たらこの人ってアワフェイバリットショップ以来良い曲書いてないよね
ソングライターとしては77〜85年ぐらいまでの短命の人だったと思う
信者にとったら全然違うんだろうけど

87 :
>>86
世間一般の常識として、その見解は客観ではなく、主観的と言う。

88 :
過疎の時もずっと粘着してるアンチがいるけど何なんだろうなw

89 :
嫌いなのにわざわざ保守しに来てくれるなんて親切じゃないかw

90 :
ちなみにみんなは何公演行くのよ??

91 :
写真展なんか開いて誰が見に行くんだよ
笑うわ

92 :
>>91
写真展?
知らんかった、見に行くわ。
わざわざ教えてくれて、あんたは親切な奴だな。

93 :
そういえば写真展あるんだよな。27日に東京に行った時にでも観に行こうかな。
いつからやってるのか知らないけど誰か行ったらどんな感じかおながいします

94 :
>>90
全部

95 :
>>91
感謝。
27日、ライヴ前は写真展+Pretty Green青山本店(張り込み)

96 :
今更ながら今回のライブ、前座があるのはだるいね。
ウェラーが終わってからにしてくれないだろうか。

97 :
27日はくるりってのが前座なんだっけ?
知らないんだよな

98 :
チオビタの歌の人

99 :
JR駅に公演のポスター張ってあった

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
IDに何か出すスレIN洋楽板 (592)
The Ting Tings 2本目 (281)
世界的な音楽不況の中で音楽業界は生き残れるの? (316)
CHVRCHES (181)
【SOTY】STORY OF THE YEAR Part.3【来日公演】 (557)
【究極】 DeBarge 【至高】 (194)
--log9.info------------------
◆携帯もっさり&サクサクランキング (物理キー)20機種目◆ (263)
【9000】BlackbBerry Bold Part25【9700】 (548)
au Sportio water beat (SHY01) by SHARP Part 5 (736)
docomo STYLE N-01B Part9 (107)
〓HYBRID W-ZERO3(WS027SH)71〓 (309)
n903i (521)
FOMA F1100 Part03 (749)
au WIN EXILIMケータイ W63CA by CASIO Part22 (946)
au WIN W44S by SonyEricsson stage 75 (101)
au W52SH by SHARP Part1 (687)
au EXILIMケータイ CA006 by CASIO Part5 (578)
【ワンセグ】FOMA F904i Part26【ヨコモーション】 (680)
ウィルコムが1450円でパケ放題になり実質最強の件 (868)
FOMA SH906i Part22 (909)
au URBANO MOND SOY04 by Sony Ericsson stage 2 (785)
●●au SH005 by SHARP Part3●● (530)
--log55.com------------------
【水垢バスター】 クエン酸 スレ 【ピカピカ】
【ノイローゼ】お掃除中毒【潔癖】
【掃除】myルール【整頓】
掃除で人生変えたいと思う
【抜け毛】ペットを飼ってる人のお掃除事情【粗相】
●●捨て報告●● 24
ぬいぐるみが捨てられない
なんでもかんでも捨ててしまう病の奴 2