1read 100read
ヒット曲に拘る奴はゴミ (103) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
あなたの思う歴代最高のロックバンド!2 (102)
Courtney Love/コートニー・ラヴ★3 (575)
Superchunk スーパーチャンク (848)
ジョン・ライドンについて13 (427)
【アクロン】Akron/family【家族】 (646)
【ヴェルクラ】 Velcra 【インダストリアル】 (328)

ヒット曲に拘る奴はゴミ


1 :2012/12/02 〜 最終レス :2013/10/06
自分が好きな物が好きなんじゃなくて、多数派が認める物を自分も認めたいという建前風見鶏。

2 :
ビルボードトップ40やキャッシュボックストップ40やミュージックウィークトップ20に拘るミーハーのことね。

3 :
このスレも伸びるといいですね☆

4 :
80年代洋楽ファンに多いタイプだ。

5 :
最近ならアデル

6 :
昔はメジャーが大多数だったんだから別におかしくない
もうメジャーが弱体化してヒットチャートが形骸化している今こだわっている奴は馬鹿だけど
まあでも、年配の人は今更価値観は変えられないから仕方ない

7 :
>>4
80年代が一番好き
80年代のメインストリームは終わってると思うけど

8 :
「一発屋」って言葉が嫌い
なんかヒット曲以外は音楽じゃないみたいな言い方

9 :
>>6
ヒット曲にこだわるのはバブルの頃の感覚ってことか?

10 :
00年代以降はヒットチャートではなく音楽雑誌とかなどの評価に価値観をあわせる感じじゃね?

11 :
ジスウィークナンバーワン!
うん、どうでもいい

12 :
>>10
80年代以前はシングルチャートにこだわる人が多かったのに対し、90年代以後はアルバムチャートにこだわる人が多数派になったように思う。

13 :
アメリカ人よりもビルボードに拘る日本の洋楽ヲタw

14 :
逆にヒットしてない歌手の曲をどこで耳にするの?

15 :
>>14
ラジオ

16 :
ラジオって人気無い歌手の曲流すのか
サンキュー今度聴いてみるわ

17 :
>>14
CDのジャケ買いを絶対にしない人?

18 :
>>17
かっこいいジャケみつけても一回聴いてから買ってる

19 :
ジャケ買いする余裕とかないわ

20 :
連投は負け犬のすることだってばっちゃが言ってた

21 :
誤爆したwww

22 :
ヒット曲に拘る奴をやっきになって否定する>>1がいちばんヒット曲に拘っている。ゴミ。

23 :
どっかの大学に全米トップ40研究会だかビルボードトップ40研究会だか抜かすサークルがあるらしい。
ビルボード至上主義の典型的な日本の洋楽ヲタだと思う。

24 :
「売れてる音楽が良い音楽なら世界一旨いラーメンはカップラーメンだ。」
by甲本ヒロト

25 :
>>13>>23
ホント、日本の洋楽ヲタってビルボードの順位にばかりこだわって、キャッシュボックスやミュージックウィークの順位をシカトするよな

26 :
>>24音楽はほとんど同じ値段だろ

27 :
>>26
甲本ヒロトに言ってくれ。

28 :
洋楽ファンはビルボードに一喜一憂
邦楽ファンはオリコンに一喜一憂
それが日本

29 :
ビルボードやキャッシュボックスやミュージックウィークに偏執する日本の洋楽ヲタw

30 :
別にヒット曲の拘ったっていいじゃん。
他人にヒット曲への拘りを押し付けなければ。

31 :
ビルボードチャートとミュージックウィークチャートが目当てでFMを聴かないのにFMファンを買っていたのは俺だけじゃない筈だ。

32 :
最近のビルボードとかあまりにも糞曲しかなくて自然と離れてしまったけどな

33 :
ビルボードチャートに拘ってるやつなんか遭遇した事ないわ、昔はそういう人多かったの?
最近は音楽雑誌やレビューサイトの評価を鵜呑みにして音楽通気取るやつがウザい感じ
まあ俺もどっちかって言うとそっち系だがw

34 :
たかが個人の趣味なんだから、何に拘って聞くかなんて自由じゃないかw
ヒット曲が好きな人も、ヒット曲が嫌いな人も、好きなように聞けばいいんだよ。
誰に何を言われたって気にすることはない。
他人の趣味や嗜好に口を挟む人のほうが、よっぽど野暮だし、よっぽどクズなんだから。

35 :
>>24を言った当人もそれを至言のように引き合いに出す奴も
多分相当頭はバカだね。

36 :
業界人でもないのに音楽をヒットしたかどうかで判断する奴は間違いなくゴミだな

37 :
>>33
ビルボードのチャートを見て雑談するスレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/msaloon/1157126505/
【全米】アルバム売上枚数&最新順位スレ【全英】38
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musice/1352715230/

38 :
ある音楽が売れたかどうかどれだけ売れたかという事は、様々な要因がもたらした結果でしかない
売れている音楽が無条件でいい音楽、音楽の良さは売上に比例するという誤った考えに対して放たれたのが
甲本の簡略化された発言であろうから、その意図が読み取れずに
ラーメンの価格はなんたらかんたら、CDの価格はなんたらかんたら、と抜かしてるやつはアホと思われても仕方ない
まあこんなスレを立てる>>1も相当頭がイカれてると思うがw

39 :
最も積極的なCDの買い方がジャケット買い。
最も消極的なCDの買い方がヒットチャート買い。

40 :
>>36
激しく同意
ビルボード他、音楽チャートなんてミュージシャンやレコード会社の社員が気にすればよいこと
普通の人が気にするのはおかしい

41 :
でもお前らの好きな「後続のシーンへの影響力が〜」も同じことなんだけどな。

42 :
所詮は商業音楽、ヒットしてなんぼ、という捉え方は
あながち間違いじゃないとも思うけどな。
どこからをヒット曲と言うのかは個人差があるんだろうけど
評価の高い曲、影響力のある曲、なんてほとんどヒットした曲じゃないか。

43 :
┌┌┌┌ 巛巛
゚゚゚゚゚ 巛巛巛巛
巛巛巛巛
ノノノノノ 巛 巛巛巛巛

44 :
何故洋楽オタは大衆性にこだわるのか?
そんなにスイーツの脳みそにあわせた音楽がいいのか?
もしかしてオリコンとかありがたがってるんすか?

45 :
>>41
意味が分からないです(><)
>>42
そんなのは作り手側が気にすればいいこと、聴き手側が気にするのはおかしい

46 :
>>44
大衆性にこだわらない人はクラシックヲタになると思われる

47 :
>>41
そんな台詞が好きな奴に会ったことがない。

48 :
>>46
>聴き手側が気にするのはおかしい
応援するアーティストが売れれば来日する可能性も高まるんでな。
まぁお前のような引きこもりリスナーには想像つかない観点か。

49 :
>>48
>応援するアーティストが売れれば来日する可能性も高まるんでな。
オリコンよりほとんど来日に関係ないビルボードの方を気にしてる奴の方が多いけど
んで日本ではいまだにアブリルが売れててどーたらとか愚痴ってたり

50 :
オレは売れる売れないは聴き手が気にする問題ではないことに対して
聴き手も売れるコトで更なるメリットを得ると言ってるわけだけど。
そんなレスされたところで意味わからん。だから何?としか。

51 :
更なるメリットについてもうちょっと詳しく頼む
来日を期待してビルボートを気にするのはおかしい事は理解しただろうから他を
好きなアーティストが売れた事で自分も偉くなった気分になる事とか?
それってゴミの勘違いだよなどうみても

52 :
更なるメリットは来日する可能性だってのは読めばわかるだろ。
・そもそも誰しもがビルボードを参考に購入するという前提ではない
・↑の時点で何か勘違いした前提で先走ってるから「好きなアーティストが〜」のくだりも妄想の暴走
何に怒ってんだか知らないけど相手間違えてんじゃね?引きこもりリスナーくん。

53 :
キラーズとか来ねえもんアメリカまで今度行くけどさ

54 :
結局来日しか言えねえのな
何が更なるメリットだよ
好きなアーティストの件が俺の勝手な予想なのは疑問符付いてんだから当たり前じゃん
それをムキになって妄想の暴走とか言われてもなあ そんなに気に障った?としか

55 :
なんだぁ?w
来日の件はお前の妄想するチャートオタ叩きの展開に都合が悪いのか?
つうかそこまで意外なトコついてるワケじゃねえのに泡食ってんなよw
気に障っちゃいない。気の毒には思ってる。
ライブくらい行けよw

56 :
チャートオタって何?詳しく頼む
音楽オタとかアーティスト個別のオタならわかるけど
なんでチャートにまでオタク的な執着心を持つの?

57 :
お前が「詳しく頼む」って言うときはアレか?w
読めばわかるコトも「ちょっと言い返せないんで時間稼がせてください」ってときに使うのか?w

58 :
いやマジでチャートオタって発想が無かったから気になるんだわ
しかもお前の中では俺がチャートオタ叩いてるって設定なんだろ?
それこそ酷い妄想で心外だからせめてチャートオタという生き物の生態について知っておきたいしな
お前が言いだしたんだから説明してくれよ

59 :
マジで説明する必要あんの?w
お前が想定してるんだよチャートオタを>>49で。
「オリコンよりビルボードを気にしてる奴」
このチャート単位の区切りで気にする、しないを選別する姿勢。
これがチャートオタじゃなくて何なんだ?w

60 :
それは各個別アーティストのオタが日本で売れた事よりも英米や世界で売れたかどうかを気にしてるって意味で書いてるんだけど
なんで気にしてるかは>>51で書いた「好きなアーティストが売れた事で自分も偉くなった気分になる事」と予想してる
だからチャートオタと言われると?ってなるし
音楽よりもチャートの方に興味がいく奴ってのは叩く気にもならないなあ
むしろ純粋にチャートの推移だけを楽しんでいるならアーティストオタよりマシかもしれんし

61 :
今度の言い訳、話題逸らしタイムは長かったな。
>>49の下段「日本ではいまだにアブリルが売れててどーたら」
これってどう見ても日本のチャートを見てその質について叩いてるよなw
お前チャートオタを叩きたいのかそんな存在は否定したいのかどっちなんだよ?w
つまり僕の仮想敵は妄想でした!!か?ダッチワイイフに自爆テロ仕掛けたような勇ましさだなお前。

62 :
各個別アーティストのオタ、この場合アブリルのオタが
「日本ではいまだにアブリルが売れてる」と愚痴るのかね?
その合点のいかなさから>>49はどう見てもチャートの質を選別するチャートオタの性質を書いてるようにしか見えないんだがw
しかし言い訳は>>60?w
「もしチャートオタなんて者がいるのなら〜」

どうしたもんかねぇ。
苦し紛れは重ねる程にアホを晒す悪循環だわw

63 :
アブリルのオタでなく日本でアブリルより売れてないアーティストのオタが愚痴ってると考える方が自然だろ
>これってどう見ても日本のチャートを見てその質について叩いてるよなw
日本人の好みを駄目だと叩いてアメリカ通気取ってる奴って意味で書いたんだけど
俺の主張は一貫してチャートオタなる生き物は存在しないって論調だよ
アーティスト褒めたり叩いたりするのにチャート持ち出して一般人気取るオタがゴミと言ってる訳で

64 :
どうでもいいことなんだけど、たまにビルボード100見ると気に入った曲一曲くらいはあるよね?

65 :
>>49を読んでお前以外の誰がそんなお前にだけ都合のいい解釈すると思ってんの?w
しかも結局そのレスもチャートオタの性質を表してるじゃんw
「日本人の好みを駄目」。
日本人という総体的な括りで人気のバロメーターを計上するのは結局チャートによる判断なワケで。
そのチャートを指標に、しかもオリコン、ビルボードの単位で選別する奴をチャートオタと呼ぶんでなく何だっての、だからw

66 :
>>65
>結局チャートによる判断なワケで
それは目的が別にありそのための手段だろ?
オタクの趣向ってのは手段そのものを目的にする事だろ

67 :
その目的が明確にある根拠をまず示してみたら?
「日本ではいまだにアブリルが売れてる」という愚痴に
お前が言うアブリルより売れていないミュージシャンのファンの嫉妬という根拠。
オレには相変わらず>>49
「ビルボードを参照する者から見ればオリコンのチャートは流行が遅い。チャートとして参考にならない」と言いたいようにしか見えないが。

68 :
チャートを手段とする場合の目的はお前が>>65で書いた
>日本人という総体的な括りで人気のバロメーターを計上する
まずこれ
日本はダメだと嘆きたがるのが目的
>>51で俺が書いた
>好きなアーティストが売れた事で自分も偉くなった気分になる事とか?
これも
どちらもささやかな優越感に浸れるのだろう
こういう目的のための行為は容赦なくゴミだと言えるな
あとは>>64みたいな気に入った音楽がないか探す目的だな
これは別にいいんじゃないのかな
アブリルの件は過去ログでも持ってくればいいのかな?

69 :
さらに疑問だがオレはそもそもお前の後づけの言い訳やチャートオタとは?のつまらん話に付き合ってはいるが
言いたいのは>>46に対する>>48だけなんだがね。
>>>49のレスが(復唱になるが)何故こんな脈略のない「だから何?」のレスをしてきたのか
これまでの流れが>>50における仮想敵を見誤った弁解のごまかしでグダグダ続けてるならあまりに恥の上塗り。
やらかしちゃったのは素直に認めたほうがいいのに。

70 :
>>68
だからそういうチャート基準で選別する人間をチャートオタとして語弊があるのかって何遍言わせるよ?w
ついでだから過去ログ貼ってみ。
ちゃんとお前の言うアブリル以外のファンの叩きって根拠も明確にわかるやつな。

71 :
引用メタメタだったわw
>>45に対する>>48」で。
>>50じゃなくて51ね。

72 :
遅ぇな。
>>54の「来日しか言えねえのな」
これも気になるわ。
ヒットするか否かで来日の可能性も出て来る。
こう思って何の不都合があったか不愉快にさせたんだかな。
ここで泡食ってチャートオタなんているのか?に話逸らしたんだよな。
来日にこだわったらマズイのか?w
生で見れたらイイじゃん?

73 :
>言いたいのは>>46に対する>>48だけなんだがね。
それ>>46じゃなくて>>45のアンカミスじゃねえの?
お前は大衆性についてなんら話してないだろ
だとしたら>>45>>42
>所詮は商業音楽、ヒットしてなんぼ、という捉え方
これを作り手だけが気にしてればいいって言ってるのに対して
お前が来日の可能性とか脈絡の無い事言ってんじゃん
来日してくれても聴き手が商業的に特な訳でもなんでもないだろ

74 :
ん?なんだ?w
早く過去ログ漁って証拠張れよ。
まずそれやってから口きけ、な?w

75 :
あと売れ行きが主に左右するのって会場の規模だよな?
呼び屋じゃないから知らないけど
日本で全然売れてなかったりまだやってたのかってアーティストでも小さい所で来日公演はしてるじゃん
>>70
じゃそのうち貼るわ
お前どうせずっと見てるだろうから

76 :
訂正済みのアンカミス指摘に
知らんけど、が前提の話か。

終わったなこいつw
あーザコだった。

77 :
すまん更新してなかったわ
アヴリルは探すとして
売れ行きが主に左右するのって会場の規模だよなってのはお前の主張の痛い点突いてるじゃん
大きい会場でしかやらない高飛車なアーティスト様を呼ぶのにはお前以外の多くの人間のお布施が必要だから心配とか
いらん心配にも程があるだろ

78 :
うわわ・・・ひっでえなこりゃw
誰だよここまで追い詰めたの。オレ知らねw

79 :
俺も>>51あたりで怒らせ過ぎたのは反省しとくわ

80 :
0GZNbYCQ
9xlZSD8W
fL73Q5ft
AtGz2LuD
↑お前等、全員(つーか、二人?)厨房
どっちもどっち

81 :
ビルボードトップ100で今年唯一気に入った曲がPSYだったという現実

82 :
>>48
下らん!
お前の論理は実に下らん。
お前の論理は非常に下らん。

83 :
ヒット曲に拘るって発想日本だけでしょ
普通は自分の好みでしかはんだんしない

84 :
>>81
ビルボードクソだぜっ!!って奴がPSYを好きなんてwwwwww

85 :
>>83
先進国ならバチカン市国とかは例外として大抵音楽のヒットチャートはある。

86 :
ヒットチャートあってもそれを妄信するやつは馬鹿にされるだろ普通w

87 :
ガンナムスタイルは妙なキャッチーさがある
最近の洋楽にはなかったものだ

88 :
kesha とかdavid guettaが全く気に入らなくてPSYがキャッチーだと感じるのは良くわからんわ
まあ、好みがあるんだろうな

89 :
>>86
そりゃ何だって盲信したら馬鹿にされる。

90 :
カルト宗教や悪徳商法を盲信する奴が一番馬鹿にされる。

91 :
1が馬鹿過ぎてw

92 :
いまだに>>1みたいなことやってるのは、ほとんどいないんじゃないか?
日本で言えば、AKBとジャニーズ以外は聴けないってことになるぞw

93 :
>>92
板違い。

94 :
>>92
日本のヒット曲だけがヒット曲だという偏見の持ち主がなして此処の板に居るの?

95 :
>>92
この板でヒット曲と言えばアデルとかコールドプレイの曲を指す

96 :
釣りだから、やめとけ

97 :
洋楽は洋楽でヒットチャート上位はジャンルが多彩すぎるでしょ。
アデルにテイラー・スイフト、マイケル・バブル、ワン・ディレクションにルーク・ブライアン、ライオネル・リッチーとかw
これを網羅して聴いてる奴なんて、むしろ逆にマニアだろw

98 :
うん、マニアだからかっこいい

99 :
↓100は譲るぜ!

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【NewDoneFadesから】Joy Divsion【Eternalへ】 (794)
【アクロン】Akron/family【家族】 (646)
Fiona Apple フィオナアップル (158)
★洋楽板住人が選ぶ80年代ベストシングル★ (387)
【デンマーク】北欧総合【スウェーデン】 (320)
synth pop/elepop/future pop (317)
--log9.info------------------
【2497】ユナイテッド 18【CocoPPa+α】 (1001)
◆◆◆10月の市況 その7◆◆◆ (1001)
【5020】JXホールディングス 9【ENEOS】 (508)
【速報】急騰・急落銘柄報告スレ3903【大人買い】 (1001)
【3656】KLab 82【近日の定義は?】 (1001)
【3653】モルフォ (335)
【3672】オルトプラス5【倍返しで大損w】 (334)
日経225先物オプション実況スレ13618 (1001)
【3765】ガンホー【何スレ目って感じにしない?】 (1001)
【祝】たちけて姫葬式会場 2 【退場】 (212)
【9424】日本通信【営業益急伸】 (1001)
【2687】CVSベイエリア 2店舗目【ただのコンビニ】 (1001)
【速報】急騰・急落銘柄報告スレ3902【大人買い】 (1001)
【8263】ダイエー (248)
【3730】マクロミル【選挙銘柄?】 (107)
日経225先物オプション実況スレ13617 (1001)
--log55.com------------------
最近、会計士の羽振りが妙に良いことについて
税理士ってダメな奴が多いのは何故?
【EYTAX】新日本アーンストアンドヤング税理士法人
どうして公認会計士ばかりがこんなに儲かるのか?
会計士の転職の盲点を探る
弁護士に税理士資格許していいの?
(´∀`)  モナーの仕訳天国  (´∀`)
【最新時給相場現状】会計士約1万、税理士2万以上