1read 100read
なぜweezerスレがないのか ウィーザー (179) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
SUM41 Part5〜 (441)
Deerhunter/Atlas Sound/Lotus Plaza/Vol.2 (330)
【HMV】リアル店舗CDショップ総合スレ8【タワレコ】 (101)
【PV】OK Go/オーケー・ゴー【おもしろい】 (136)
あなたの思う歴代最高のロックバンド!2 (102)
2000年代最高のロックバンドは? (561)

なぜweezerスレがないのか ウィーザー


1 :2013/04/25 〜 最終レス :2013/10/16
Scott & Rivers の HOMELY GIRLもいい曲なのに再生数が伸びないのか

2 :
>>1

次のアルバムは今回のプロジェクトの影響が大きいらしいな。

3 :
リヴァースいつまで日本にいるんだろうな。
Mステ出たがってたけどなんとかならないか。
スコリバはまった。
「おかしいやつ」とか凄く良い。

4 :
来日しててもスレなかったもんな

5 :
昔はスレあったけどな
今あんま人気ないの?
あまり評価高くないグリーンアルバム好きです。

6 :
オレはレッドアルバムが好きだわ

7 :
日本に住んでるって時点でヘタレだな
デイブリーロスとか

8 :
リヴァースの曲作りについて教えて
メロディ先行タイプとみてるがどうだろうか

9 :
熊本のハッピージャックのイベントにみにったんだけど、
10分しかやらなかったけど、アコースティックでisland in the sunをやった。
握手までしてもらってむちゃくちゃ最高だった。

10 :
スコリバじゃないがグライムスもJ-POPに影響受けたとか言ってるし
最近は日本の音楽に影響受けたっていう海外ミュージシャンも居るような時代になったんだな

11 :
>>8
曲が先って言ってたよ

12 :
>>11
ふむふむ
あのキャッチーなメロは鼻歌作曲だと思うがどうなのかな

13 :
僕の〜家内は〜熊本人でぇす
スコリバの大阪ライブ行ったけど、リヴァースの顔の小ささに目が釘付けになったわ
スコットがデカいってのもあるけど
スコットが汗だくなのに反して、リヴァースは全然汗なしなのも面白かった
二人ともイイ人って感じだね
あと、これワロタw
リヴァースが担がれて、キスされてる
https://vine.co/v/bIhZuMp15Wi

14 :
さんざん議論されてるだろうがリヴァースが日本批判しだしたのは本当なんだったんだろ
ストレスで疲れてたのか、はたまた薬でもキメてたのか
まぁスコリバとかやってくれて今はまた親日っぽくなってほんとう良かった

15 :
日本のレコ社の女を好きになったが、
会社の周囲の人間が彼女に会わせてくれないのに腹を立てた、ってのが定説では
ま、会社の人間がアイツはやめとけってなる気持ちは分かるw
日本好きになるのも嫌いになるのも、リヴァースのことだから女がらみだろw

16 :
そう、日本が嫌いってわけじゃなくて恋愛邪魔された事に怒ってただけ。
そこをやたら反日って強調されて取り上げられるけど違うから。

17 :
当時の音楽雑誌ではレコ社の人がリヴァースがグリーンアルバム(確か)を
来日するのと同じくらいに日本で発売するのを強く希望してたが
それが叶わずに怒って来日キャンセルしたとか
かなり面倒な奴で困ってます…みたいな事話してたな

18 :
ライブはやったんじゃないの?日本では発売してないまま

19 :
確かその前にも日本でライブやっててその後また近いうちに
日本にライブしに来る予定だったのがキャンセルになったって話

20 :
Buddy Hollyみたいな曲調が明るい感じの曲の多いアルバムない?

21 :
green album

22 :
>>21
ありがとう
それ以外は微妙?

23 :
緑のsmileやi do最高

24 :
マラドロワもポップな曲多いけど全体のクオリティがグリーンアルバムには及ばない
マラドロワ以降はあまり知らない

25 :
ピンカートンまでしか真面目に聞いてない人が多いイメージ

26 :
勢いないね
日本で知名度低いっけ?

27 :
俺の周りにはグリーンデイすら知らないやつも結構いるから、ウィーザーなんか知らんやついっぱいいるんじゃない?

28 :
ぶっちゃけ洋楽に関心ないとそのレベルだと思う
ただ勢いないのは規制のせいじゃないかな

29 :
「ぶっちゃけ」って、使い方あってんの?
「正直」って意味?
最近、頭悪そうな奴が連呼してて気になる。

30 :
たしかにWEEZER知らない人結構いる気がする
というか、立ち位置がよくわからない
日本のアーティストに例えると誰になるんだ?

31 :
アジカンとかスピッツとかかな?

32 :
くるりあたり

33 :
確かに立ち位置が微妙ってのは分かるな

34 :
過小評価の感じは否めんな。

35 :
スティーブ青木とやった曲聴いてウィーザーを知った
あの曲良いよね、青木のライブでMV流れたけど、メチャクチャ盛り上がってたよ
リバースの、休日のイオンにいそうな親父ファッションが素敵だ

36 :
ウィーザーfeaturingぬこ
http://www.youtube.com/watch?v=0E5AWo5wf4Y

37 :
>>1
キモヲタ御用達バンドだから。

38 :
>>37
どうしたんだ?今頃になって。

39 :
いふゅうぉんとぅでぃすとぉいまいすぅぇら〜♪

40 :
韓国のフェスに出るんだね
サマソニは結局なし?
スコリバライブでサマソニがどうたら言ってたけど

41 :
http://www.bbc.co.uk/programmes/b01sfn99
今日まで。

42 :
スコリバ単独ライブ
キタ━(゚∀゚)━!

43 :
weezerクルーズのメンツが豪華だ。

44 :
リバースは昔、演奏トチッたバンドメンバーから罰金取るような
とんでもないヤツだったって友達が言ってたけど、知ってる方います?
あと、J-POPをカバーしたいって言っておいて、BoAの曲カバーしてたのもアホ過ぎると言ってた
罰金はひどいなぁと思うけど、リバースだとあんまりゲスい感じがしないのが不思議

45 :
>>44
その件は知らんが、昔は結構やんちゃな感じだったよ。
結婚してからは丸くなった気がする。

46 :
演奏とちったらリバースに金払わなきゃいけないってのはパットが愚痴ってたんだっけ昔
BOAの曲はリバース嫁が一緒にテレビ見てる時にこの曲好きって言ってたからカバーしたんだと
まあ曲作ったのは日本人だし確かにどうせなら日本人歌手の曲にしてほしかったけども
宗教に走ったり結婚してからは確かに丸くなった気がする悪い噂も聞かないし

47 :
リバースてそんな人なの?
1stのジャケとかの印象が強くて、気弱なイメージがあった

48 :
気弱で殴ったり怒鳴ったりできないから罰金制度にしたんじゃね

49 :
そして白人女は気が強くて萎えるから
日本人の中でもとりわけ従順な九州の日本人女と結婚する

50 :
スコリバ紅白出ないかな
無理か

51 :
>>49
インタビュー聞いてる限り、嫁さん気強そうやんw

52 :
レコ社の人はリバースの事「奴はかなりの強者ですよ」と言ってたな

53 :
PUNKSPRINGで、もう1つのステージで
NOFX演ってる時に準備に出てきて
腕立てとか、足上げ腹筋やってたの思いだした。

54 :
性格やんちゃで強者なのか。見た目だけは大人しそうに見えるのにな
まぁ日本人とヤリまくってた時点でry

55 :
ちょっと頭足らない?人っぽい佇まいしてるよね
スコリバのライブん時、スコットがMCしてる間、やたらと斜め上眺めてた気がする
霊でもおるんか?と思った

56 :
せいなそうおうお〜

57 :
ぶっちゃけ商売的にいうと今は落ち目な状態だからな

58 :
>>55
頭がいい(勉強的な意味で)けど、変人とは紙一重なのがリバースだと思う。
スコリバの活動はかなり猫かぶってる。

59 :
今はというかかなり前から落ち目な状態だとは思うが

60 :
調べたら3年前に最後に出したアルバムハーリーが
ビルボード7位だったみたいだけどそれでも落ち目なのか

61 :
>>60
日本ではって意味じゃね?

62 :
リバース以外のメンバーに歌わせたり外部との共作をアルバムに収録したりしてるのがなあ

63 :
無理に何度も 最近のアルバムを聞いて、ちょっと好きになってきたとこで
青盤聴くともう、格の違いに愕然とする

64 :
ユアン・マクレガーに似てるね

65 :
ホワイボザーのギターソロ短いけど格好良い

66 :
photographとか好きなんだけど、聞いた後、しばらく聞いてなかったbuddy holly聞いてみたらたらやっぱこっちが最高だわ…

67 :
最初の二枚しか持ってないんだけど、あれよりいいのある?

68 :
初期が好きなら越えられない。

69 :
>>67
とりあえずグリーンアルバムは聴いとけば?
そりゃ1stみたいにクールじゃないし2ndみたいな尖った感じはないけど
ポップで聴きやすいし軽いBGMとしては個人的に結構お気に入りだ

70 :
リバース一人でやって欲しい
もう一人のキモい奴いらない

71 :
グリーンアルバム以降聞いたことない
いいのある?

72 :
マラドロワはポップで良いと思うよ!

73 :
weezer ハーリー聴きなよ。

74 :
619 名盤さん sage 2013/06/12(水) 14:28:49.56 ID:dsFv4er7
第一回のサマソニが懐かしいな…富士急だったけどメンツ最高すぎた
Weezerが普通にアトラクション並んでて握手や写真撮らせてくれたし…
数年前まで普通のフェスだったのになあ〜…

これ、遭遇した人いる?
何のアトラクション並んでたんだろw

75 :
う〜うぃ〜う〜♪

76 :
>>71
最近は曲調変わってしまったからなあ。
グリーンまでの感じが好きならレアトラック集の
Death To False Metal
はオススメ

77 :
>>72,73,76
ありがとう
ポップなかんじ好きだから、とりあえずマラドロワからいってみる

78 :
一気に勢いが・・・
>>76生きてる?
death to〜どんな感じ?
気になってるんだけどなんだかんだ聴いてないんだよね

79 :
>>78
生きとるよ。
Death To〜は俺は大好きだね。
ほとんどの曲はピンカートンとグリーンの間に作られた曲らしい。
だからまさに初期のウィーザーらしい荒削りなサウンドの要素もあるし、レアトラックらしく遊び心に溢れてる曲もある。
最近のウィーザーも好きだけど「ウィーザーも変わったなあ」と思ってた俺には本当にヒットだった。

80 :
アコースティックライブ
http://www.youtube.com/watch?v=kc0QNChQ6qU
いいんだけど、あんたウィーザーなんだからこんなとこで歌ってくれなくてもいいのに・・と思う

81 :
この歌「みんなの歌」とかで流すと人気が出そうだな

82 :
>>80
この日俺原宿にいたんだよなあ…
見たかった…

83 :
>>79
weezerpedia見たら、EveryoneとTrampolineだけPinkerton期の曲で、あとはMaladroitとかMake Believeの頃の曲が多いみたいだね。
曲の感じがグリーン以前とはだいぶ違うしね。
でも悪くないアルバム。

84 :
>>79
おおサンクス
やっぱり聴いてみようかな

85 :
weezerファンのみんなはScott&Riversどう思ってるの?

86 :
>>85
俺はサウンドは好き。
ただやっぱちょいちょい日本語の下手さが気になる。
その日本語の違和感をどこまで許容できるかで評価が分かれるかな。
俺は最初は違和感感じまくってたけど聞くうちに大丈夫になってきたw

87 :
ストレートすぎる歌詞とカタコト日本語の恥ずかしさもあるけど、
サウンドの良さが勝ってるかなぁ。
>>86の言うように評価が分かれるのは仕方ないと思う。
パンスプの時もそれまで前列で熱狂してたのに、スコリバ始まったとたん
あからさまに後ろに下がった奴もいたしw

88 :
>>86 >>87
まったく同意見。
メロディはここ数年のweezerよりずっと良い。
リバースかなり本気出したね!って感じがする。
全曲英語にしてweezerの新譜として出してくれないかと思う。

89 :
homely girlなんかのサビの歌メロはややポップだけどホント全盛期のweezerって感じだね
聴いてて心地いいっていうか
思わず口ずさみたくなるような流れるようなメロディだ

90 :
>>89
もっと再生数伸びてもいいと思うんだけどなぁ
http://www.youtube.com/watch?v=D_tBv1Pu9ok

91 :
death to〜の質問した者だけどこれメッチャいいじゃん
つべでTurning Up the Radio聴いたけどループばっかりしてるわ 笑

92 :
次のWeezerのアルバムは今回のスコリバの要素が基になってるって言うてるし、期待はしてる。

93 :
元々スコリバの曲のいくつかはweezer用に作ったやつをリサイクルしただけだし

94 :
buddy hollyのコード進行こそがザ・ウィーザー
undoneや、pork & beansみたいな静かなとこからの一気にロックなサビも、ウィーザー印

95 :
>>92
マジで?待ち遠しいな
ハーリーも個人的には悪くなかったけど

96 :
よし、みんなの好きな曲ランキング発表してくれ。
俺は
1.Say It Ain't So
2.Island In The Sun
3.Perfect Situation

97 :
1.The Good Life
2.Say It Ain't So
3.The Greatest Man That Ever Lived
ヒップヒップはどうしても脳内で尻尻に変換されて、聴いてると
恥ずかしくなってしまう・・・曲に罪は無いんだが・・・

98 :
俺は
1.The World Has Turned and Left Me Here
2.Knock-Down Drag Out
3.Smile
かな〜
say it ain't soとisland in the sunは根本的に好きすぎるから除外で
the world〜地味だけど良くね?
イントロの「アコースティックのバックで爆音エレキ」っていうのがクールで好きなんだ
静と動っていうか炎と氷って感じ

99 :
リバースのデモのチェスって曲が地味に好きなんだが

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Antony and the Johnsons (558)
Sarah Brightman サラ・ブライトマン Part.4 (462)
【Redfoo】LMFAO【Skyblu】 (750)
【HMV】リアル店舗CDショップ総合スレ8【タワレコ】 (101)
Stereophonics Vol.6 (200)
ヒット曲に拘る奴はゴミ (103)
--log9.info------------------
ウルトラザウルスは何処 (318)
  俺カスタムゾイドカタログ   (583)
金メッキの兵士ですが・・・なんかある? (114)
( ゚ー゚)よいこのぞいどひゃっか(゚ー゚ ) (411)
前スレ ○○VS○○ 統合スレ part59 (677)
最強の荷電粒子砲を撃てるやつはだれだ!? (730)
みんな何歳? (705)
特撮タイムの後に糞アニメ放送するなR! (299)
次の人がこのゾイドキャラをどう思うか (222)
ガンダムが繁栄しゾイドが廃れた理由 (364)
□■ZBCGについての雑談スレ 2ターン目■□ (528)
★☆★☆★☆★ ガリウス最強 ★☆★☆★☆★ (127)
ジェノザウラー・ジェノブレ・フューラー好きのスレ (277)
☆フィーネって☆ (388)
今度はメタルライモスがUSAで販売! (167)
レイフォースエンジェルについて語るスレ (602)
--log55.com------------------
【日韓経済戦争が長期化】「韓流の聖地」新大久保の様子は…「新大久保は韓国好きの人が行く場所。そこを取材しても意味ないよ」[10/04]
【聯合ニュース】福島周辺で積まれたバラスト水 韓国政府が放射能検査[10/2]
【続く韓国の日本製品不買運動】ビールは「輸入中断レベル」に=韓国ネット「まだまだ」[10/03]
【踏んだり蹴ったりのLCC…】来年は競争も飽和「百薬が無効」…航空業界、日本路線不振で最悪の7−9月業績「目前」[10/3]
【朝鮮日報】韓国金融監督院「対岸の火事DLS」デリバティブ商品(DLS)で、元本の半分以上を失う「大惨事」[10/1]
【韓国】 ナチのヒットラーと旭日旗のアベ(写真)★2[10/01]
【日韓】 SKにもフッ化水素の輸出許可、高純度品は未承認 [10/02]
【対日依存軽減へ】韓国SKハイニックスが国産フッ化水素の採用開始[10/03]