1read 100read
【由紀さおり】大ブレイク in the world (257) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ひとりじゃ】 SONOMI 【ないのよ】 (397)
飯塚雅弓 Part.2 (824)
【ひとりじゃ】 SONOMI 【ないのよ】 (397)
川本真琴 vol.76 タイガーフェイクファ (744)
ceyren (103)
MiKA Daisy X Daisy Part.3 pieces&Fate (141)

【由紀さおり】大ブレイク in the world


1 :2011/11/13 〜 最終レス :2013/10/16
来年は由紀さんをきっかけに日本の流行歌が世界を席巻するのか?

2 :
2ゲット

3 :

【話題の焦点】由紀さおり 海外で大人気の不思議
日刊ゲンダイ 11月13日(日)10時0分配信
<混迷の時代にスキャットがハマる?>

なぜ、今頃になってブームなのか。歌手の由紀さおり(62)が、海外で大人気になっている。
 由紀は今年、世界的人気のジャズ・オーケストラ「ピンク・マルティーニ」とのコラボレーションアルバム「1969」を世界20カ国で配信。
これは収録曲の大半を日本語で歌っているにもかかわらず、11月2日付のiTunesジャズ・チャートとカナダiTunesチャート・ワールドミュージックで1位を獲得。
ギリシャのIFPI総合アルバム・チャートでも4位に食い込んだ。
 10月17日には、ロンドンの音楽の殿堂「ロイヤル・アルバート・ホール」でライブも行った。
代表曲「夜明けのスキャット」などを披露し、聴衆からスタンディングオベーションを受けたという。12月には米ツアーも予定されている。
 この人気アルバム「1969」のタイトルは、由紀が「夜明けのスキャット」でメジャーデビューを果たした年のこと。
自身の曲のほか、「いいじゃないの幸せならば」「ブルー・ライト・ヨコハマ」など1969年のヒット曲をカバーしている。
 1969年といえば、アポロ11号が人類初の月面着陸を刻んだ年だ。未来への希望が広がる一方で、前年の「プラハの春」の影響で、世界情勢は混迷していた。
日本国内では、安田講堂攻防戦で東大入試が中止になった。証券不況を経て高度経済成長に陰りが見え始めた時期でもある。
「1969年に『夜明けのスキャット』はオリコンの年間ヒットチャートで1位の大ヒットになりました。
当時と現在は、歴史的な転換期・混迷期という意味で状況が似ているかもしれない。こういう時代に、由紀さおりの透き通った歌声がハマるのでしょう。
言葉の壁を越え、世界中の人々に癒やしを与えているのだと思います」(音楽情報誌ライター)
 ル〜ル〜ルルル……。

(日刊ゲンダイ2011年11月10日掲載)
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/jazz/?1321157443

4 :
「16でございます」

5 :
紅白確定!?

6 :
アメリカビルボードアルバムチャート ジョージベンソン追いこして第5位です。

7 :
訂正ジャズアルバムチャートです。

8 :
うれしくってゆらゆら♪( ´θ`)ノ

9 :
最近はKARAとかジャニーズ系などダンス、ビジュアルにごまかされて本当のいい歌が出てきにくくなった。
夜明けのスキャットみたいにラジオから出た歌はこれらビジュアルに誤魔化されることなく
純粋にすばらしいのだ。

10 :
http://www.youtube.com/watch?v=pdlxAMuCfNM&feature=related
これのスライドギターなんかマヒナスターズみたいだ。

11 :
デスティニーラブのほうが好きです。

12 :
アルバムバージョンでは来日して生前の本人にひいてもらったらしいよ。

13 :
ティアラルルン ティアラルルン 

14 :
トルコ行進曲もウケそうだけどな

15 :
トルコ行進曲は清水アキラを思い出す。
お姉さんには悪いけど、引っ込んでてもらいたいです。

16 :
時代は癒しを求めてる
日本も世界も同じようにね

17 :
もうこんなヘンテコなJapaneseソングに毒される時代は終わった。
http://www.youtube.com/watch?v=K0P0aS4CBBY
http://www.youtube.com/watch?v=nCH1IlOfDTM

18 :
今年の紅白は、今、世界中でヒット、全米ツアーもスタートする由紀さおりさんが登場です!!
って由紀さおりさんがソロで登場してほしい♪
かわいそうだけど、今回はお姉さまはお休みで、由紀さおりさんがソロで1969とか歌ってほしいな〜♪

19 :
由紀さおりさんの日本語歌唱曲が欧米で大ブレークは素晴らしい出来事になりました。

20 :
マシュケナダ

21 :
由紀さおりは日本の誇りです。快進撃は続くでしょう。但しどんなに頼まれてもお姉さんだけは 一緒に出ては駄目ですよ。

22 :
安田祥子さんはソプラノ
由紀さおりさんはメゾソプラノ

23 :
Kiss in the Dark

24 :
お姉さんはババソプラノ
お願いですから妹をつぶさないでください。

25 :
由紀さんにはもう海外中心に活動してほしい。日本のあまりにも悲惨な世界には
いて欲しくない。プロの世界でもっと自分を磨いていい曲に巡り合って欲しいです。
幼稚園の発表会みたいな紅白ももう卒業してください。見てる方が苦しい。
叫ぶだけの、和田アキ子年末の遠吠えするんだろうな。なんでヒットもなく
出続られるの。パチンコ屋の圧力?

26 :
ぶっちゃけ一緒に組んだジャズのバンドがスゴいんだよな

27 :
「1969」に「どしゃ降りの雨の中で」が選曲されなくて
本当に良かった。
和田アキ男も米RCAから世界デビューの話があったらしいが
まるでボイトレもせずパチンコ通いにふけっていたためフイになってしまったとか(本当かよ)

28 :
これも再ブレイクで
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9227659

29 :
次のブレイクはマヒナスターズだな

30 :
>>29
「菊千代と申します」なんて日本人でも誰も知らない歌
どこから見つけて来たんだよPMのローダーデイルさん

31 :
NHKの紅白の選考はいつもズレているから、きっと今年も由紀さおりを出場させないだろう。

32 :
今年は震災があったから
姉と「故郷」で(再)じやね?

33 :
売上伸びてるね。

34 :
菊千代、、PMのスタジオバージョンは亡くなった本家本元マヒナスターズのギタリストがちゃんと弾いてるらしいよ。

35 :
リーダー和田弘のスチールギターね。
youtubeのギターはボトルネック

36 :
バッキー白片
大橋節夫
和田弘
みんな死んじゃったんだよな

37 :
おかめ顔だ

38 :
おかま顔よりマシ

39 :
ビルボード10位
今月はXマスだからトニーベネット、シナトラが上位に出てきた。

40 :
「1969」、アメリカではPMのレーベルHeinz Recordsから、
他の国では由紀さおりの所属するEMIからの発売。
日本盤のみ「夕月」と「ブルーライトヨコハマ」の曲順が逆になっている。

41 :
FMラジオでたまたま「1969」収録の「マシュケナダ」がかかって、ミョ〜にハマったw
原曲の少し憂いを帯びたメロディーに、由紀さんの妖艶な歌声がマッチしてた
You Tubeで探してるけど、まだ聴けない…orz

42 :
ピンクマルティーニのHPでマシュケナダ1曲だけタダでDL出来たけどね。

43 :
今年の紅白にこの人を出さないとは相変わらずのNHKだなあ

44 :
「1969」の中では「パフ」「忘れたいのに」がお気に入り。

45 :
>>43
もう少し早く話題になってたら当確だったろうね。

46 :
来年の紅白は有力ですね
「夜明けのスキャット2012」で

47 :
誰か徹子の部屋みたひといる?

48 :
今朝はなまる出てたよ

49 :
この人チョンだよ
顔でわかるだろ

50 :
お姉さんとは顔似てないが・・

51 :
>>49
由紀さおりは軍人の家庭。チョン疑惑は論破されてるよ。

52 :
私はチョンですが彼女がチョンじゃなくて残念。

53 :
今年は紅白出ないのか

54 :
紅白出るひまあるくらいなら グラミー賞狙え

55 :
テレビ朝日「徹子の部屋」に由紀さん出演します。
放送は12月26日(月)13:20〜13:55


56 :
録画します!

57 :
ドッキリやろ

58 :
徹子の部屋みたよ。
由紀さおりさん、若々しい。

59 :
未だに抱けるレベル

60 :
>>51
由紀さおりがチョンがどうかはともかく、軍人だからチョンではない、というのはおかしい。
大東亜戦争ではチョンでも軍人になれたし、帰化すれば自衛隊にでも入れる。

61 :
いい大人がチョンとか言ってんなよ。
もういい加減にしろよ。

62 :
■日本人(モンゴロイド)が差別される理由〜人種差別の本質は容姿差別〜
皆さんはダウン症をご存知でしょうか?染色体異常が原因と思われる病気で、身体、
知能の発達が著しく低くなります。この病気は世界中で見られるのですが、とても奇妙な、
そして興味深い特徴があるのです。それは、この病気を持って産まれた人はいかなる人種でも、
皆同じ顔をしていると言う事です。そして、その顔とはまさにモンゴロイドそのものなのです。
欧米でも中東でもアフリカでもモンゴロイドの顔をした人がしばしば産まれているのです。
そのため、外人はモンゴロイド顔にとても敏感なのです。
勿論、周りの人はそれが遺伝子に異常を持って産まれたであろう事を知っていますが…
これは同じモンゴロイド顔をした日本人同士が議論していても決して理解できる物ではありません。
■「ダウン症候群」=「Mongolism(蒙古人症)」または「mongolian idiocy(蒙古痴呆症)」
ダウン症は、1866年に英国の医師ジョン・ラングドン・ハイドン・ダウンが初めてその存在を発表しました。
ダウン医師は発達の遅れを持つ子供の中に両親は違っていても、兄弟のようによく似た子供達が
いることを発見しました。ダウン症の特徴は、モンゴリアン(蒙古人)の特徴とよく似ていることから、
ダウン医師はヨーロッパ人の中で能力の劣った蒙古系の人種が生まれてきたと考えました。
そしてモンゴリズム(蒙古症)という名を付けたのです。その後、1965年にWHOによって
ダウン医師の名前から「ダウン症候群」を正式な名称とすることが決定されました。
■ダウン症の特徴はモンゴロイドの特徴
ダウン症の容貌の特徴に短頭・首が太く短い
低身長・短い手足・凸凹してない平面顔・筋緊張低下
内眼角贅皮(蒙古ひだ)・厚いまぶた・平坦な鼻根
あごが未発達・エラなし・直毛…
全ての特徴が現れる訳ではありませんが、モンゴロイドはダウン症の特徴が多く集まっています。
コーカソイドでも、この病気を持って生まれてくるとモンゴロイドのような顔になります。

63 :
ダニエル・リカーリはヨーロッパの由紀さおり

64 :
安田祥子の婆さんが行方不明www

65 :
婆さんは用済み

66 :
きっかけはマルティーニがワールドミュージックおたくで、
由紀さおりの夜明けのスキャットのレコードを《ジャケット買い》したことだそうだ。

67 :
うんうん、そんなこと今更書かなくても知ってるからw

68 :
「1969」
セリフの長い曲、なかなか面白い

69 :
る〜 る〜るるる〜 る〜 る〜るるる〜 る〜 る〜るるる〜 る〜

70 :
風邪をひいたら るる 三錠

71 :
ジャケ買いということはマルティ―ニは由紀さおりにおっきしたのかな

72 :
東洋の神秘的な女なんだろうね。
日本でも卑弥呼に近い容姿という研究結果もある。

73 :
そんな研究もともとないしw

74 :
俺がスレ立てたんだが、このスレ程度が低いな。

75 :

ミュージックステーション 2時間SP(仮)
1月13日 (金)20:00-21:48
http://www.television.co.jp/programlist/detail.php?id=1000000774-479-1700-1326452400-1326458880&ref=search
“ジャンル別売上げランキング”を発表!
▽安室奈美恵,嵐,宇多田ヒカル,AKB48ら豪華アーティストをVTRで振り返る!
▽トータルセールス順ほか
出演:安室奈美恵 嵐 宇多田ヒカル EXILE AKB48 KinKi Kids 小泉今日子
SOUTHERN ALL STARS スピッツ DREAMS COME TRUE
中島みゆき 光GENJI B’z 福山雅治 松田聖子 Mr.Children 矢沢永吉

ミュージックステーションSP・バンド・グループ・ソロ…1番売れたのは!?
放送日時: 1月13日(金) 20:00-21:48
http://tv.starcat.co.jp/channel/tvprogram/0404201201132000.html
“ジャンル別売上げランキング”サザン&ミスチル&B’z&安室奈美恵…
超大物アーティストの誰もが知っているあの大ヒット曲を一挙紹介
これまでの音楽シーンに登場した全アーティストを「バンド」「男性ソロ」「女性ソロ」「グループ」の4部門に分け、
時代を彩ったアーティストたちのヒット曲を紹介する。
B’z、サザンオールスターズ、ミスターチルドレン、福山雅治、矢沢永吉、郷ひろみ、近藤真彦、
安室奈美恵、山口百恵さん、宇多田ヒカル、SMAP、EXILE、嵐、AKB48らの曲が続々登場する。



76 :
腐れスレ主乙

77 :
宿命大殺界9
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/fortune/1295350927/326
326 名前:マドモアゼル名無しさん[] 投稿日:2012/01/11(水) 01:36:28.02 ID:PZ4iQ8Fy
大殺界では〈乱気〉の相手に助けられる。
宿命大殺界の緑水星は回転財で自分で財産を回転すると成功する。
時代の風:「1969」の成功=東京大教授・坂村健
http://mainichi.jp/select/opinion/jidainokaze/news/20111218ddm002070076000c.html
米国のジャズ系のバンド−−「ピンク・マルティーニ」のリーダーが、
由紀さおりの古いレコードを米国の中古レコード店で見つけ、
気に入った曲をカバーしてユーチューブにアップしたところから話は始まる。
由紀さおり
1948年11月13日♀
天王星人(+)子
53〜62歳: 大善星←宿命大殺界★
63〜72歳: 緑水星←宿命大殺界★
 2011年(63歳)〈陰影〉
  10月12日、アルバム『1969』リリース。
   ピンク・マルティーニ(英語版)によるコラボレーションアルバム。
    リーダー:トーマス・ローダーデール(1971年:亥年〈乱気〉)
   1969年のデビューシングル『夜明けのスキャット』をセルフカバー。
   世界20ヵ国以上でCD発売・デジタル配信され、
   11月2日付のiTunesジャズ・チャート及びカナダiTunesチャート・ワールドミュージックで1位
   ギリシャのIFPI総合アルバム・チャートで6位
   シンガポールのHMVインターナショナル・チャートでは18位を獲得した。
73〜82歳: 静雲星

78 :
>>63
由紀さおりのオールスキャットの「白い恋人たち」「男と女」は
リカーリを完全に上回っている。
艶と色気が全然違う。

79 :
彼女のようなオールラウンド派でしかもコメディーもいける
正当的実力派シンガーって
日本では一番話題になりにくいし評価もされにくい。

80 :
注目されるのが遅すぎ。
もう旬は過ぎているのが残念。
ファンなんだよ。

81 :
そんなもんだよね。
ちあきなおみも引退してからのほうが
彼女の歌の凄さが広く浸透したし。
遅いって。

82 :
日本では歌の下手なアイドルが
昔も今も主役だから
どうしようもない。

83 :
ちあきなおみは引退したから都市伝説になって、過大評価され逆に浸透した面もあると思う。

84 :
歌い続けてる人間には冷たいよな。

85 :
>>80
旬は過ぎてるけど、昔より低音の魅力や、すごみが増してると思う。

86 :
>>83
過大評価 だとか
引退したから都市伝説だとかって馬鹿じゃないの?
引退する前から業界内でも評価されていたわ。

87 :
業界内ではどうなんだか知らないけど表立ってフィーチャーされることは皆無だっただろ
ドラマティックな身の退き方もあって取り沙汰されるようになったのは紛れもない事実

88 :
ちあきスレで語れば?

89 :
八代亜紀にしても声が出し辛そう。歳をとると声量が落ちるのは誰でも。
それにしても日本の昔の歌謡ヒット曲は、チャンスさえあれば
海外でも通用するのだから、他の曲もこのブームに続いてほしいもの。

90 :
>>86
ちあきなおみさんのファンの方ですね。
お気に障ったようで、軽率な発言申し訳ありませんでした。
以後、気をつけます。

91 :
今朝の朝日新聞にピンクマルティーニのリーダーのインタビュー記事。
1969年頃の日本の歌謡曲で彼が一番気に入ったのは佐良直美の「いいじゃないの幸せならば」
他にも今回入れられなかった曲が多いので「機会があればまたやりたい」って言ってる

92 :
>いいじゃないの幸せならば
「クマーナ」のレコード回転を遅くすると似ている、と言われていますよね。

93 :
それだけは止めてください。日本人として恥ずかしいですから。

94 :
今でこそ、由紀さおりさんが海外で注目を浴びたから騒がれているけど
ちゃんと日本の歌謡曲を聴いていた人は
最初から
由紀さおり ちあきなおみ 八代亜紀 都はるみクラスの歌手を
きちんと評価していたし
聞き続けています。

95 :
近年、都はるみはかなり道を外してる表現で残念。
昔のように正統派に戻ってもらいたい。
それぞれ個性があっていいが、俺的にこの中では八代亜紀が断トツだ。

96 :
由紀さおりはPMに見出されるずっと前から
安田姉妹でワールドツアーをやっていた。
シドニーオペラハウスのような立派な場所でも歌ったし。

97 :
スレ立ってるんだww

98 :
Rも立ってる

99 :
清水アキラの安田姉の物まねは歴史に残る名演技だった。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
志方あきこ (VAGRANCY) 27曲目 (384)
家入レオ LEO IEIRI 016 (154)
やなぎなぎ Vol.5 (211)
【由紀さおり】大ブレイク in the world (257)
■ 移転ですー (235)
下川みくに part13 (255)
--log9.info------------------
【千葉】千葉港〜船橋港シーバス vol.1 (349)
おかっぱりからルアーでタチウオ (768)
【ブラクリで】穴釣り 陸穴目【テトラ探り釣り】 (710)
【語れ!フライ キャスティング! 8投目】 (157)
【臭いアミエビ】ジグサビキを語ろう【必要なし】 (223)
アジングを楽しむ Part21 (248)
餌取り釣具店 (188)
今こそリョービの素晴らしさが認められるべき (172)
愛知県シーバスを語ろう2 (164)
右投げ右巻きが気になる精神疾患 Part41 (679)
みんなが知らなそうな雑学あげてけ (755)
茨城県とその周辺の釣り場情報・雑談 Vol24 (197)
【ハマチ】伊予灘〜豊後水道のジギング24【タチウオ】 (738)
◆へら釣り トーナメンター専用◆ (505)
【DAIWA】 キャタリナ 1 【CATALINA】 (191)
疑似餌でコイ科魚を釣ろうよ (175)
--log55.com------------------
【乃木坂46】鈴木絢音応援スレ☆62便【あやねちゃん】
【悲報】乃木恋彼氏イベント高山新内が1049人以下になる
【乃木坂46】渡辺みり愛応援スレ★105【みりあ】
ブサイク選抜センターは和田?中田?松村?高山?秋元?
『乃木坂シネマズ』秋元真夏の大根演技と容姿の醜さに実況もSNSも非難の嵐!!
齋藤飛鳥VS生田絵梨花 強制的にどっちかと結婚しなきゃいけないとしたらどっちにする?
空手を6年間やってたことを一切自慢していなかった掛橋って好感持てるよな
今の乃木坂って綺麗なお姉さんがいなくて子供っぽいメンバーばかりだよな