1read 100read
2013年19郵便・郵政445: ●貯金保険のできない窓口会社社員● (408) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【272-8799】市川郵便局集配課 (112)
特定郵便局長は憲法違反の特権貴族・世襲公務員。 (257)
060札幌支店 (282)
配達の人達ってなんで汚いの? (260)
ここだけ2007年10月2日です!スレッド (103)
ゆうメールの新しい名前を考えるスレ。 (140)

●貯金保険のできない窓口会社社員●


1 :2008/03/25 〜 最終レス :2013/07/09
貯金保険のできない窓口会社社員はどうすれば生き残れる?

2 :
あげ

3 :
誰か教えてください

4 :
お願いします。真剣に悩んでいます。

5 :
5

6 :
?貯保すればいいやん

7 :
職変えろ

8 :
貯保の窓口に座らせてもらえないんです 涙

9 :
年賀4箱、小包50個とかあり得ない成績を残して出世しちゃえ

10 :
ありがとうございます^^

11 :
11

12 :
12

13 :
・・・・

14 :
14

15 :
15

16 :
16

17 :
17

18 :
18

19 :
19

20 :
20

21 :
ミスばかりしてしまうんです。


22 :
局長に怒られてばかりです

23 :
23

24 :
3つの仕事を同時にはできない

25 :
無茶だよ。守備範囲広すぎ

26 :
イチローで外野3つはこなせないよ

27 :
イチローになりたいよ・・・

28 :
ミスをしてお客に迷惑をかけるのは絶対だめ。けど、なんにも仕事をしてないアホの局長におこられるのはたえられない・・・・・

29 :
局長をきれば、平社員3人やとえるよ・・・・

30 :
特定局多すぎ。。

31 :
31

32 :
32

33 :
ながしま

34 :
 ―┼‐         /     /   |  --ヒ_/     /   \ヽヽ    ー―''7
   ゝ   ┼,   二Z二   レ   ノ  /レ'\   ̄7 ̄}  |  ー-、   /
. (__  (|フ)   (__ノ  _ノ  ∨   ノ  /  /     _ノ    \_
    ─┼-        /   |  -‐┼-   |     ー|―
    ─┼─ |   \ レ  ノ  ─┼─  .|      / -─
     (フ\  \/    _ノ     (フ\   ヽ_ノ   / 、__
     .i';i
    ./__Y
     ||焼||                   /⌒彡
  _ ||酎||         /⌒\     /冫、 ) ・・・・・・。
  \ ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ `./⌒ i `  /ゝ    _,,..,,,,_
  ||\`~~´  (スルメ)       \( >     ('\\  ./ ,' 3 `ヽーっ ・・・・・・。
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄\`つ    ⌒ _) l   ⊃ ⌒_つ
     .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||                `'ー---‐
( 'A) ・・・。 〃∩ ∧_∧        <⌒/ヽ___
/(ヘ)ヘ    ⊂⌒(  ・ω・) ・・・。  <_/____/ zzzz・・・
         `ヽ_っ⌒/⌒c

35 :
 ―┼‐         /     /   |  --ヒ_/     /   \ヽヽ    ー―''7
   ゝ   ┼,   二Z二   レ   ノ  /レ'\   ̄7 ̄}  |  ー-、   /
. (__  (|フ)   (__ノ  _ノ  ∨   ノ  /  /     _ノ    \_
    ─┼-        /   |  -‐┼-   |     ー|―
    ─┼─ |   \ レ  ノ  ─┼─  .|      / -─
     (フ\  \/    _ノ     (フ\   ヽ_ノ   / 、__
     .i';i
    ./__Y
     ||焼||                   /⌒彡
  _ ||酎||         /⌒\     /冫、 ) ・・・・・・。
  \ ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ `./⌒ i `  /ゝ    _,,..,,,,_
  ||\`~~´  (スルメ)       \( >     ('\\  ./ ,' 3 `ヽーっ ・・・・・・。
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄\`つ    ⌒ _) l   ⊃ ⌒_つ
     .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||                `'ー---‐
( 'A) ・・・。 〃∩ ∧_∧        <⌒/ヽ___
/(ヘ)ヘ    ⊂⌒(  ・ω・) ・・・。  <_/____/ zzzz・・・
         `ヽ_っ⌒/⌒c



36 :
まずは>1の勤務経験を教えてもろうか。今、考えただけではこれだけ。
この度の民営化で経験なき仕事についたんであれば努力する。少なくとも猶予期間はまだ残ってる。
数年同じ仕事をして成果が上がらなければ、田舎の2名局へ転勤。営業成績は確実にこなし、空き時間を使い苦手分野を克服する。
当然、局長からの強い指導は今以上に覚悟すること。
正社員をやめ期間雇用社員として郵便窓口に専念する。
これでも大分、譲歩した案ではあると思う。

37 :
あと、事業会社に転籍又は出向を希望するという手もあるが、
かなう確率は極めて低いだろうな。

38 :
旧無特だけど、最近、貯保ばっかりやってるので、
たまに郵便担当の日になると、かえって怖い。

39 :
4年目です。貯金にすわっても過不足をいつも出してしまいます。

40 :
ネタですか?
AC入っている今、過不足は毎日は出ないと思うのですが
仮にAC入っていないんであればAC配備局へ回してもらえるように
してもらうとか

41 :
>>39
過不足だす原因はわかてんだろ。防止策を講じれば良い。
参考までにオレが起こすミスの原因は端末機操作しながら客に営業を掛けるときだ。
策として端末機操作は局長に任せるようしている。局長に文句は言わせない。
文句を言うならオレが端末操作し局長に営業かけさせるだけだ。

42 :
どんなにいそがしくても局長は窓には絶対でてきません

43 :
なめとんか?なんであれで給料もらえんねん。ふざけんな

44 :
旧普通局なのか?
今時期、住所氏名変更・通帳切替・バーコード印字なし等、
局長は責任者カード持って端末機に張り付いてないと仕事回らんだろうに。
当然客と顔を合わせることになるから、世間話になり営業の話にも切り替わる。
ただでさえ、各種事務処理に時間掛かるのだから客の暇つぶしの相手ぐらいしないとな。


45 :
旧特定です

46 :
46

47 :
47

48 :
営業もできない。

49 :
49

50 :
8
それってパワハラ?

51 :
そーです

52 :
訴える

53 :
総務に行けば良い。

54 :
まず上司に交渉してみる。
なんで貯保窓をやらしてもらえないのか、自分としては入りたいと思っているのだが
と意見してみる。
それで入らしてもらえたらおk
入らしてもらえない理由が納得できるものだったら努力してはいらしてもらえるように
する。
納得のできない理由で入らしてもらえなかったら
パワハラで訴えてたたかうかさっさと見切りをつけて転職する

55 :
総務に池!!
そして精神を病んであぼーん・・・

56 :
1・君と一緒に貯保窓やりたくない
2・君がいると貯保窓がまわらない
3・君はミスがあるから貯保窓まかせられない


57 :
4・郵便窓に入ってくれるゆうメイトがいない

58 :
5・君しか郵便できるひとがいない
6・書留しめかたわからない
7・貯金手当てつけたくない

59 :
商品が多すぎて覚えられない・・・

60 :
60

61 :
おわった。郵政民営化万歳

62 :
          レvレ|       |,レvレv,|
.            |  、⊥,,  |
.            |   .| |  |
.            |_ |_l_ |
.            |ヽ、. ∞ ./|
.            |  ヽ,_,イ  |
            ( _ ) ( _ )

63 :
a-a

64 :
kをR

65 :
                    r┐
            /\        凵      /ヽ
           \/   _ __ __    ヽ/
                , ´        `丶、
      /\    /                \     /ヽ
       \/  , '   /´" ̄⌒`⌒ヽ,,〜  ヽ  ヽ/
         /    /         ∧   \.〜  、
          ,'.   /    ノー;;;;;;;;' ll ゙;;;;;;; ) 〜 .i
    ┌─┐ i    /   ,/ ,,`ー・- -・-.ミ    .i ┌─┐
    └‐‐┘ l   /   リ    )( ・・)  ゙)  .  l └‐‐┘
        !  ~|/   i|   ∵ __⊥_ :.ノ    l
         !   |  |i、    ´ 二,`ノ    /
      /ヽ ヽ/ノ人ヾ\゙  ー‐ -イ\  ., ' /\
     ヽ/    \ f⌒⌒ヽ   f⌒i⌒ヽ/  \/
              ゝi__}__ノ_____ゝ_)‐'ー'
          / >            < \
           ヽ/      r┐      \/
             、       凵

66 :
\

67 :
疲れたわ

68 :
68

69 :
69

70 :
70

71 :
計画と郵便かけもちでいい仕事量なんじゃないかな。
しかしゆうちょ直営店はゆうちょ窓口、かんぽ直営店はかんぽ窓口なのに、
何で事業会社直営店だけ郵便局がやるんだろうね?

72 :
窓で3事業きつすぎる

73 :
窓は郵便貯金保険の下請けちゃうぞ

74 :
守備範囲広すぎ

75 :
仕事できない局長が一番足ひっぱてる

76 :
旧普通局郵便課→現併設局局会社の私
未来も引き取り先もございません

77 :
>>76
俺もだ・・・転籍に望みを託しながら日々過ごしてる。

78 :
保険目標持たせんなら、早く保険募集人資格取らせて下さい
「保険の保」の字出しただけでコンプラ違反だと騒ぐくせに、研修はまだなの?
付かす気もない貯金研修生かせて楽しい?
今日は俺を除者で超勤で業研ですか!
そんなことしても辞職はしませんよ〜まだねorz

79 :
うちの局は数字があがらないので今度簡保生命から同行しにきます ただその為の事前の指示が 郵貯の情報だしておけだって それって法律違反だろ ちなみに九州だけど

80 :
>>79
支社の釣りだったりしてなw
一応情報出しておいて、とぼけてるのが吉かもね。

81 :
貯金、保険が出来なかったら覚えればいい。
覚え方は窓口で実際にやってみる。ほぼそれしかない。
研修所などもあるが、実際のお客様応対への対応となれば現場で実践を積むしかない。
3事業できたほうが良いに決まってる。しかし3事業すべてを流せるようになるには最低でも1年は必要。
まあ、この職場でがんばる気持ちがあるのなら、がんばりなさい。

82 :
トップをきって、ひら二人やとうのがいいよ

83 :
事業会社で働くのアホらしくならん?

84 :
ゆうちょ 簡保は殿様商売、配達屋にも最近ばかにされ。一番負担のかかるのは局会社やぞ。

85 :
どれだけ勉強せなあかんねん。

86 :
一生勉強

87 :
簡保生命の人と、同行だけはシタクネー!!
 

88 :
何それ?簡易保険生命保険?

89 :
               ! / ,.-'' ー‐ 、,_
              ヽ,!/        `ヽ、
                /             \
              /          ト、ヽ  ヽ,ヽ、
            |         イl. | \ヽ  i ヽ
            |          //|. |   ヾ、 l |
            |       // | |    ,,.ヽ! | |
               l       //  |/ .,.u'" ; .!丿i
                 i    l. /i'u"´ノ  i` ー' .l /
             l  r´|' .|. `'' ´   .!     l ./
             ヽ ヽ, l |        ゙   .//
              \ ヾヽl    ー- ‐  /'"
                ヘヽ. ! 、.,   ´ ∠,_   _
               / |`゙''ー‐-->‐'ト   ゙  ̄ /
               /  l        |、 r<"´
              /   !      ..,, !ヽ |  `゙"'ヽ、
            _,.-'" | _,.-、ヽ,      ` l |     ヽ
           /、    '´   ヾ、    ,.-"l. |      / i
          /   \       ヽ       ヽ|.     l. l
       /     ヽ        ヽ        |    |;  |
       |       !         ヽ        l     |   |
        ,ゝ      !        ヽ       !     |   |
      i´       !         ヽ      /     |   |
      /        !   ,-''     ヽ    /     |.  l
      /         ノ ,'"       ヽ  /       |   |
.      /         / ,;'"         ヽ/      |   |
.     /       / ‐´            |        |.   |
    /.         /              |       |.   |
    /.        /  

90 :
ぶうううううううううううううう

91 :
sonna

92 :
うちの局渉外員18人のS1クラスの普通局なんだけど、兼務2名。。。
物理的に無理な集金量・地区持たされていても月末には局長から『言い訳するな!』と罵倒あびせられる。
これってどうなん?(・_・;)

93 :
>>92
民間金融機関からの引き落としが出来るようになったんだから、
集金量の減量が必要不可欠。
これを組織的にやらないといつまでたっても集金は減らんよ。

94 :
94

95 :
郵便の窓しかできない奴は人間のくず!

96 :
逆に私は郵便の窓ができません。

97 :
>>96
できませんじゃなくて、やりませんだろ?
旧普通局は「分業制」がモットーだもんな!

98 :
郵便の窓なんて馬鹿でもできるよね(笑)

99 :
でも、ひとつだけ同情できる
貯金の重大事故地獄で消極的になっているから
細かい所ばかり気にしてて可哀相な面もある
こんなどうでも良いことでいちいち業務指導部に電話確認するなよ
問題無しで普通に通るに決まっているでしょ
って場面は多い
貯金と郵便は別物だと分けて考えてられないんだな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
八尾支店について語ろう パート5 (431)
水谷○二にひと言! (144)
【苦情】かんぽコールセンター【多発】 (130)
【配達】柏郵便局【早くしろよ!】 (710)
麻布郵便局・麻布支店はここで (101)
TPPアンチは郵政利権を守りたい売国奴 (121)
--log9.info------------------
KREVA a.k.a Dr.K 908 PART-94 (204)
Zeebra Part.51 (171)
ULTIMATE MC BATTLE.97 (328)
ソナーポケット★2 (102)
K ダブ シャインの年収はいくらなのか? (106)
ラッパーが牛丼を頼む方法 (113)
プライマル (185)
ANTY the 紅乃壱 其ノ二 (113)
THA BLUE HERB pt.79 (556)
【こっぺぱん】R指定 part.1【King of dis】 (141)
RAU DEF Part.2 (476)
R.I.P Nujabes (963)
ニッポニアニッポンってラッパーどこいったの? (117)
THINK TANK Part.20 (794)
HiDEN pt.2 (254)
bmr、wax poetics、groove、remix等音楽雑誌 Part.9 (604)
--log55.com------------------
菅官房長官「3月は6億枚のマスクを供給できた。4月は7億枚だ!」 と満足気
【画像】トンキン都民の買い占め、酷すぎた まさに我欲の塊
コロナに効果あり?BCGワクチン(子供の頃されたハンコ注射)日本や韓国が助かってる理由はコレか?
お金を出しても買えない 食料難 時代が到来している 自給率40%の日本人は餓死する
[AKITA931] 織田信長のエピって京の料理出したら「クソ不味い」言われてど田舎の料理出したら「旨い」言われた奴
スズキ国内全生産拠点の操業を休止 ワゴンR品薄の恐れ買い占め急げ!!!
田村智子(比例)「時間が0になった途端に総理が時計を指差した!赤木さんの話なのに!」と死者利用
ソフトバンクGが2000億円を出資する英衛星通信会社が破たん