1read 100read
誰か話を聞いてくれ (327) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
鬱の状態が治らないんだが (291)
2chコマンドを試すスレ (423)
暗男「鬼は…内」 (100)
我、大学受験を決心する (165)
生まれてきたくなかった人 自殺したい人 苦しい人 楽しくない人 (130)
最寄り駅晒して近かったらセクロス★4 (513)

誰か話を聞いてくれ


1 :2013/10/18 〜 最終レス :2013/10/21
疲れたんだ。もうつかれたんだ。

2 :
どうして疲れた?

3 :
はよ書け

4 :
今突然何かがあったわけでもない。
部屋は日が入ってあったかいし、ここは静かでのどかだし
不自由はないはずなのに、なんか一瞬にしてどんときた。
わけがわからない。
だれかはなしあいてになってくれ

5 :
だからさっさと話せよ

6 :
>>2>>3
直接的原因がわからない。
どこからかけばいいかもわからない。
こんなすれ立てといてほんとにもうしわけないんだが、
整理していくのを少し手伝ってほしい

7 :
まずスペックからドゾ

8 :
お疲れさん、

9 :
>>7
ありがとう。
スペックってなにをかけばいいんだろうか
大学休学中
復帰するために努力中
バイトはパン屋さん
他に書けばいいことあったら教えてほしい

10 :
おすすめのパンは?これ重要!

11 :
>>8
ありがとう、こんなどうしようもないスレたててしまってごめん

12 :
大学休学の理由は?

13 :
見てるよ

14 :
顔面偏差値を
イケメン フツメン ブサメン 死にたい
の中から選んで

15 :
バイトは楽しい?

16 :
月に何回かそうなる時がある

17 :
>一瞬にしてどんときた。
ここをkwsk聞きたい
過去に嫌なことがあったとか?

18 :
昔大学1年休学してて結局やめたわ

19 :
>>10
優しいな。ありがとう。私はチーズフランスが好きかな。

20 :
>>9
あとは年齢性別くらいじゃない?言わなくてもいいけど

21 :
>>12
寮内で飲酒。怪我して入院。休学という名の退学勧告。追い出された。
>>13
ありがとう。いてくれてありがとう。
>>14
普通だと思いたい
>>15
楽しいと思いたいけど、一人きつい先輩が居て、毎回メンタルやられてしまう
>>16
私もある。大抵はやりすごせるんだが、今日はなんかびっくりするほど駄目な日だ。

22 :
>>17
嫌なことはいっぱいあるんだ。
不安なことも死ぬ程ある。
どこが引き金になったのかわからない

23 :
ん?女?

24 :
これは蓄積してるパターンですわ
なんか楽しいことないの?

25 :
>>22
俺もそんなことあるぜ
一回不安になったら頭ん中にいろんな事が浮かんできて死にたくなる

26 :
パン屋の販売さん?

27 :
>>18
どうしても退学したくない。
意地なのかわからないけど、どうしてもいやだ。
お金かかるのわかってるから、母には申し訳ないし、いっそ諦めたらいいと思うのに
どうしても諦めきれない
>>20
叩かれるの怖くて言えなかったけど、女です
こんなスレ立ててほんとごめん

28 :
私も大学生
なんか唐突に不安になっては抜け出せなくなる
1もそんなかんじ?

29 :
>>23
そうなんだ。ごめんな。
>>24
ありがとう。楽しいことがみつからない。
ベーカリーとか好きだったけど、
材料にお金かかるし、どうせ食べてくれる人居ないし、
やってみてもなかなか上手くできなくてだめだめだ。
>>26
うん。販売やってる

30 :
ただの甘えです
糞なプライドは捨て去ってとっととフランスパンに永久就職しとけ

31 :
メンヘラ構ってちゃん?
精神障害者?
どちらでもない又はわからない?

32 :
>>28
そんなかんじ。
まさに>>25で、いろんな昔のこと思い出して抜け出せなくなる
楽しかったこととか思い出しても、余計きつくなる。

33 :
突然そんな日もあるよwww
何も考えず電車に乗ってみれば?
天気もいいしね♪

34 :
パン屋のほうで就職出来そう?
出来そうなら別に大学出る必要ないよ 潰しはききにくいけど
後は何もしてない時間を減らして暗いこと考える時間を無くすのがいいかもね

35 :
なんだ、突然とかじゃなくて蓄積ですやん
大学辞めたくない一番の理由ってなんだろう?

36 :
人生の8割は辛いことです。
でも残りの2割を最高の幸せにする為に努力するんです。
ってニートの先輩が言ってた。

37 :
直接原因わからんかったらとりあえず大学入ってから今までのことテキトーに話してみて。
長くても見てるから。

38 :
>>30
ごめんなさい。
>>31
昔はひどいメンヘラだった。いまは違うと思ってるんだ。
でもこのスレたてた理由が自分ではっきりしてない限りは、
かまってちゃんなんだろうと思う。
こんなとこに時間とらせてごめん

39 :
大学にこだわることはないと思うけどなー。仕事できて自分の居場所があるのであれば大丈夫じゃない?

40 :
構ってちゃんでも病んでても別にいいけどな
俺の暇つぶしのためのスレになるのだ どんどんやってくれ

41 :
美味しいもん食べなさい
おなか減ってない?

42 :
ビッチ?

43 :
2ちゃん見てるやつなんてだいたい暇人だしなw

44 :
>>38
スレタイに答えが出てるじゃないか
話を聞いてもらったり、意見をもらったりしたいんじゃないの?
とりあえずつらいことを思いつく順に語ってみなよ
ヒマ人が相手するぞ

45 :
鬱病じゃん、病院行きなよ

46 :
寮から追い出されてアパート暮らしか?
経済的に苦しいだろ。親にはちゃんと話したのか?
復学するための条件は?

47 :
みんな優しい。こんないい人たちに時間とらせて、ほんとうに申し訳ない。
もっと叩かれるかと思ってた。ありがとう。
>>34>>35
パン屋さんで就職する気はないんだ。
もともと短期のつなぎで雇ってもらってるし、
大学は地元じゃないから。
一番の理由は、多分意地とプライドじゃないかと思ってる。
捨てられれば簡単なんだろうけど、多分それにすがっていきてきたから、
なくしたらそこからやり直せない気がしてる。
学歴厨の一種なのかも。相手がどこだろうと気にはしないけど、
自分はここを出たいと決めたところをきちんと終わりたい。

48 :
大学はな、親からすれば、辞めたいと思わない限りは行ってほしいと思うもんだ。
学びたいこと、やりたいことがあるんだろうしな。
逆に、心身の健康を蝕むくらいなら辞めてくれてもいいとも思う。

49 :
きちんと卒業するのはいいよね 大学出てるだけで就職違ってくるし
問題は復学だなぁ 何にひっかかってんの?

50 :
>>36
どうして8割も辛いところにいつづけなければならないんだって思ってしまうのは私がメンヘラだからかなのかな
>>37
ありがとう。
レスが落ち着いたらここから書き始めてみる。
>>39
今の私の居場所がないんだ。
大学に見つけようとしてるのかもしれない。
>>40
ありがとう。そういってもらえるとありがたい。
>>41
ありがとう。
おかねに余裕で来て体調よくなったらいっぱいたべてみたい。
>>42
かまってチャンがビッチならそうなんだとおもう。
>>43
ありがとう。優しいなあ

51 :
卒業だけはしとけ
辞めれば必ず後悔する。
後悔しないくらいやりたい事があれば別だけど

52 :
>>50
セブンイレブンのカツサンド美味しいよ
安いしお腹いっぱいになるよ

53 :
>>44
ありがとう。<<37が行ってくれた通り、レスが落ち着いたら大学のことから順に書いていってみようと思う。
>>45
病院には通ってる。復帰のために病院のカルテと報告書が必要なんだ。
病気でもないし、障害もないと診断された。
>>46
病院からでるのに母親が迎えにこなくちゃいけなかったんだ。
今は実家だけど食費とかは自分で出してる。家賃払わなくていいのがありがたい。
復学の条件は、私が心身共に健康であると医師から診断されて、大学側がそれを了承すること
できることをしてるけど、条件が曖昧すぎてどう転ぶかわからない

54 :
鬱気質は一生苦労するね

55 :
>>53
体はわからんけど心のほうは診断された異常なしって書かれてるハンコでもついてる書類もらって大学に出すだけじゃないの?

56 :
>>9
ラップみたいだなw

57 :
>>48
母は正直こんなことがあったから行ってほしくないみたい。
お金かかるし、気持ちはわかる。
私のわがままなんだ。
>>49
大学の審査にひっかかってる。
帰れなかったらと思うと人生が終わる気がしてる。
その不安がいつもつきまとってる
>>51
そうしたい。どうにかして卒業したい。学びたいことがあるから、できることなら院にいけたらと思ってる。
>>52
ありがとう。一週間頑張ったら食べてみる

58 :
そろそろ飲酒と怪我について

59 :
>>54
そう、鬱気質だ。お医者さんにはそういう性格だって言われたんだ。
治すのには時間がかかるみたい。病気だったら薬で治せたかもしれないが、
いまは努力するしかできないんだよな。
>>55
私のしでかしたことが大きすぎて、それだけじゃわからない。
基本的にはその通りなんだけど、復帰までのプロセスが複雑で難しいんだ。

60 :
>>58
うん。>>37>>45がいってくれたように、徐々に書いていきたいと思う

61 :
場所や事情は伏せるけど、高校、大学と海外なんだ。
英語は高校である程度話せたけど、大学の授業はそんなもんじゃ追いつかなかった。
毎日勉強しても全然で、よくて平均点ちょっと上。
それでもバイトも両立出来てたし、はじめはうまくやってた。
どれだけ努力しても満足いかない結果にいらいらしながらも、
こんなに頑張ってる自分かっこいいじゃん、とかその時はまだ思えてたんだ。

62 :
しばらくして、好きな人ができた。
そっちに10年以上すんでる、ほぼネイティブの日本人。
勉強を手助けしてくれたり、気晴らしにって映画やパーティに連れ出してくれた。
好きだというよりは、すごくありがたかった。
付き合うことになった。

63 :
その後もしばらくは順調だった。
夏までは。
夏の間、寮はしまるんだ。お金払ったら住まわせてもらえるけど、ちょっと高くなる。
でも私はバイトして生活費を稼いでたから、それは死活問題だった。
そしたらその人のシェアハウスに空き部屋ができるって言うから、親にも相談して、
そこに転がり込んだ。
夏の間はバイトと勉強で毎日死にそうだったけど、
二人だけだったから、ご飯やお菓子作ったりして、毎日過ごしてた

64 :
ただ、なんか限界が来てたんだ。
夏の間ほかの友達は全員帰省してるし、バイトも土日だけ。
毎日二人きりで、外界との接触なんてほとんどなく、
勉強、食事、バイトの繰り返し。
その人も資格試験の勉強してたから、機嫌悪くするのが怖かった。
なにかあってもなにもいえなかった。
少しずつ私が限界で、ある日突然もうだめだ、死ななくちゃって思ったんだ

65 :
なぜそうなるw

66 :
今思っても、その時の感情はあまり理解出来ないけど
迷惑かけないようにしなくちゃとしか考えてなかった気がする。
もっと早くぶちまけてれば良かったのかもしれないけど、
それが怖くてできなかった。
その人が怒ると、母親が怒った時とすごく似てる気がしたんだ。
家の中が全ての生活だった私のとって、その人は全てになってた。
ストレスはたまる一方で、はけ口を見つけられなかった私は、ある日爆発した。
このままじゃ迷惑かけると思って、別れようと思った。

67 :
>>65
なんでなんだろう。その感情が思い出せない。
気づかないうちに、いろいろたまってたのかもしれない。
泣きたくても、泣いたら迷惑かけるって思ったし
つらいことがあってもそれを表に出せなかったんだ
大好きだったから、困らせたくなかったのも会ったのかも
ためこんだものの爆発=死んだら楽になる
ていう思考回路だったのかも

68 :
でも結局その人はわかってくれて、
弱くてごめんなさい、これから頑張って強くなるから許してくださいっていって
和解した。
今でも一番の間違いだったと思うのは、その夏が終わった後の秋学期
私と彼は同棲することにしたんだ
一番の理由は、家賃光熱費の折半があまりにも魅力的だったから
母に学費以上の迷惑をかけたくなかった
結局かけてしまったんだけど

69 :
迷惑かけることも含めて恋人でしょ?度にもよるけど
自分で背負いすぎ もっと気許し合わなきゃうまくいかないよ

70 :
学期が新しく始まってから、あれって思った。
文字が読めなくなってることがあった。
行き慣れた道なのに迷うことがあった。
集中力がきれていらいらすることが多くなった。
でも、頭がおかしいと思われるのが怖くて、誰にも言えなかった。

71 :
>>69
そうなんだと思う。私はきっと、上手く恋人やれてなかった。
今でも相手に申し訳ない。
上辺だけ装うのに一生懸命だった気がする。
母みたいに、おいしいご飯作って、洗濯して掃除してって、それが全てだと思ってた。

72 :
実力に見合わずプライドが高い方だったから、学力が落ちていくのがみてられなかった
集中力を上げる薬があるとしって内科に行ったら、抗鬱薬を渡された。
時間はかかるけどこれでモチベーションも徐々にあがってくるからと。
欲しかった薬はもらえなかった。副作用が大きすぎるし、診断がないと渡せないらしい。

73 :
そりゃなぁ
薬に頼ろうっていうのがまず不健康
覚せい剤とかじゃなくてよかったな

74 :
なにもかわらなかった。
勉強するためにここまできたはずだったのに、なにひとつ上手くできていなかった。
きちんとできるのはご飯とバイトくらいだった。
それでも食が細くなっていって、どんどんやせてった。
体調にもいろんな変化がでてきてた。
いままで死ぬ程頑張ってたはずのいろんなことを、体調を言い訳にやらなくなっていった
授業に五分遅刻しようものなら、死ななくちゃ、って即座に思うような思考回路ができてきてた

75 :
>>73
不健康だったが、他にどうすればいいかわからなかったんだ。
一度カウンセリングにもいったんだが、言葉が出てこなくてつらかった
多分、自分の状況を言葉にしてしまうのが惨めで恥ずかしくてできなかったんだと思う

76 :
>>57
何でうつの人はご飯食べるの拒むんだろう
お腹一杯になれば落ち着くのに
ご飯は毎日食べるもので
来週食べるものじゃないでしょ
バカだなーw

77 :
目標もってそれに向かって頑張ってたみたいだけど
無理して心も体もおかしくなったら意味ないぞ
疲れたらゆったり休みなさい
そのせいで学校に復帰できなくてもそれは受け入れなさい
俺にも子供がいるが、子供がそんな状態になって戻ってきたら
全力で辞めさせるだろうな。

78 :
友達と遊んで気晴らしをしようとしても、男友達がいると彼氏が不機嫌になる
誰に話してもこんな愚痴きかせるのが申し訳なかった。
いい訳だ、甘えだって思われるのも怖かったんだ。
少し話は変わるんだけど、その秋学期、
私はバイト先の先輩のリサーチの手伝いをしていた。
すごくすごく素敵な人で、私のあこがれの女性。
秋学期終わり、そのリサーチの手伝いのテストは簡単で、
二、三ページのリサーチペーパーの要約とそれに対する意見だけだった。
とても良くしてもらっていたのに、
私はそのペーパーを提出することができなかった

79 :
最後には期末試験がそろう。
いっぱいいっぱいだった私は、そこまで手を回せなかった。
しかたない、単位も少ないし、とれなくていいと覚悟したのに、
その人は後で出せばいいからといって、できたことにして上に提出してくれた。
申し訳なくてありがたくて、もうなにもいえなかった。
ご飯食べられない時にスープを作ってきてくれるような、
どうせちゃんと食べてないんでしょって、リサーチ室にいつも手作りのパンを用意してくれているような
いつも明るくて可愛くて、ありえないくらい素敵なひとだったんだ。
そんな人に、未提出なんて形で応えてしまった自分が恥ずかしくて死にそうだった。

80 :
>>76
ごめんな。他の人はどうか知らないけど、
私はそのとき何ものどを通らかったし、そもそもお腹がすかなかった
あと自責の念がひどくて、こんな自分がご飯を食べていいのかとか申し訳なかったのもあった
無理に食べると胃が小さいからか、吐いてしまうんだ

81 :
>>76
ごめん、その時のことじゃなくて、セブンイレブンのサンドイッチ勧めてくれた人か
ありがとう
今金銭的に余裕がなくて、外のもの買えないんだ。
お金はいったら買ってみるね。

82 :
>>81
ご飯ダメなら牛乳飲めよー

83 :
メンテナンスしないとどんなに性能のいい車も走れなくなって終いには壊れるぞ
メンテナンスだと思って休めばいいよ

84 :
>>78
そんなことで不機嫌になられたら、アホかとかいっとけばいい
ちなみに飯にかんしては自分もうえっってなる事多いけど飲料なら案外行けるから
糖分の高いの飲めばいいよ オロナミンcとか

85 :
>>77
私の娘がそうして帰ってきても、そうすると思う。
だからあなたの気持ちも、母の気持ちも少しわかる気がするんだ
だけどもしまた拒否されたら、今度は受け入れられない気がする。
まだそこまで大人じゃないのかな。それともそれを言い訳にしてるだけなのか。
そこに帰らなかったら、多分私は一生価値なしと自認して生きていってしまうと思うんだ
休めたら楽なのかもしれないけど、帰れないかもしれないと思うと休めない

86 :
溜めこんでたんだね。口に出すことも自分の中でためてるより いいらしい。不健康はやめた方がいいよ 早く元気になってね。

87 :
キャパオーバーな自分を
認めて
それから許して
納得できたら次行こうよ
順番飛ばすと潰れるのよ
人のキャパは1人1人違うのに
自分のキャパを把握できていない人のなんと多いことか

88 :
>>82
うん。そうする。ありがとう
>>83
今踏ん張らないと後悔するのがわかってるんだ。
だから休んだ方がいいと思ってても怖くて休めない。
>>84
なんでなんだろうな。不機嫌になられることだけで拒絶されてる気がするんだ。
心も体も、考える前に過剰反応してる
ありがと。今はご飯も食べられるんだ。
びっくりしたのが、このスレ始める前はすごい体調悪かったんだ
理由わからないけど、ぐらぐらして何回も吐いてた
でも今少し落ち着いた気がする
ちょっと吐き出してきてすっきりしたのかもしれない
ここに居てくれた人たちのおかげだ。ありがとう。
今から2時間バイト行ってくる。
怖いけどちゃんと頑張ってくるよ。
またスレのこってたら、また続き話してもいいかな。

89 :
これこそがヌクモリティー?
がんばってー!

90 :
>>88
いってらっしゃい
保守しとるよ

91 :
美味しい牛乳飲めよー

92 :
いってら
待ってるからな

93 :
完璧主義者ってゆうの?この先統失とか発症してもやんなきゃ、戻んなきゃとか言ってると思うよ。

94 :
復学なんて、先でいいじゃん
俺なんてアメリカの大学卒業して、院の途中で帰国して社会人やってるよ
いつか残りの単位取りに行くのが楽しみ

95 :
保守

96 :
ただいま帰りました。
待っててくれた人、保守してくれた人、みんなありがとう。
牛乳ものんできたよ。おいしかった。
このスレたてたことで、ようやく少しずつ整理されていってる気がする。
ほんとうにありがたい。
まずはレスから返していこうとおもう。
またそのあとで話聴いてくれると嬉しい。

97 :
おかえり

98 :
>>86
思っていたよりも話すことがあることにびっくりした
あなたがいうように、知らない間に溜め込んでいたのかもしれない。
いつも体に出て初めて気づく。
頑張って早く元気になる。ありがとう。
>>87
そのキャパっていうやつ。
私はそれを見極められないし、もしわかってたとしても、見えはっちゃうタイプだ
「こうあるべきだ」が強すぎて、無茶ばかり繰り返してる気がする
あなたのいうことは、まぎれもなく正論で、これほど理想的なプロセスもなかなかない気がする
自分のキャパがわかっていても、「認める」「許す」までには時間がかかりそうだ
>>89
ほんとにみんなあたたかい。
きいてくれる人が居ることで、ここまで心が溶かされるとは思ってなかった。
ありがたいよ。

99 :
>>93
私もそう思う。
実力が伴わないくせして、理想だけが高いから、いつまでたってもギャップに苦しむ
>>87のいうことが至言だよな。こうできたらいいのに。
私多分手足もぎ取られない限り、自分が決めた所にしがみつき続けると思う。
挫折で終わる自分が恥ずかしいっていうのが、本音なんだろうな。
>>94
かっこいいな。私に言えた言葉じゃないけど、正直うらやましいよ
私はもう、手段と目的が半分入れ替わってる気がする
もともと勉強したくていって、そこで得た努力の仕方とか粘り強さとかで、自分を誇っていってたはずなのに
今はもう自分が落ちるのが嫌でむこうにしがみついてる方が強いんだろうな。
かっこいいよ。そういう風な生き方の人、尊敬する。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【裏技】忍法帳のレベルが上がったwww【バグ】 (589)
三鷹の女子高生のR動画 (650)
先輩の彼女を好きになったら人生変わった話 (559)
隣の家のキモオタが怖い (239)
爆乳スレ (167)
住所晒して近かったらメル友LINEカカオするスレ【九州】 (205)
--log9.info------------------
純愛がしたい (121)
身近にいる変な痛い×1を語るスレ (673)
【熟年近し】40代後半からの×1事情 (273)
★九州のバツイチさん集まれ!★ (226)
子供嫌いなひと多いねこの板 (305)
子供を会わせた後 フラれまんた (290)
どういう人と再婚したいですか? (733)
バツイチだけど恋してもいいかな? (161)
3日に1人 妻が殺されてる  警視庁 (156)
電波な嫁と離婚した人 (371)
×1に多い星座・血液型は? (328)
離婚のきっかけとなった一言 (280)
【再婚するなら】×1男が再婚したいアイドル (140)
【×子蟻】子供はもう産まない|||(_ _。) (171)
おまいら最後の言葉はなんだった? (410)
離婚原因を作るのは大概、女 (122)
--log55.com------------------
【ロックの】ロックやる者として【必聴盤】 
自分のバンドメンバーを皆に説明するスレ
【悩み】プロになりたい【夢です】
V系バンド組みたい!
BECK読んだらバンドしたくなる
V系バンドは女の子をRマシーンにするってホントですか!
バンド活動の収入
バンド名を考えてくれ