1read 100read
2013年19ニュース速報+9: 【永田町・霞が関インサイド】 財務省を力技で押し切った安倍首相の巧みな政治手法 (167) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【社会】「イトマン事件」許永中受刑者が母国韓国の刑務所を仮出所 (111)
【論説】 大前研一氏 「現行の税をすべて撤廃し、資産税と付加価値税の二つだけにせよ」 (390)
【東京】エラーをしたら体罰…野球部22人の尻、バットでたたく 東京の中学指導員 (763)
【政治】安倍首相「私を右翼の軍国主義者と呼びたいなら呼んでいただきたい」→民主・大畠氏「不適切な発言だ」★3 (834)
【賭博】カジノ解禁批判のシンポジウム 識者「日本にはパチンコというカジノがある」「依存症は自分でコントロールできない」 (525)
【政治】自民、ネット情報の分析再開へ 消費税、TPPで活用 (301)

【永田町・霞が関インサイド】 財務省を力技で押し切った安倍首相の巧みな政治手法


1 :2013/10/01 〜 最終レス :2013/10/01
安倍晋三首相は10月1日夕、首相官邸で内閣記者会との会見で、2014年4月1日から現行の消費税率5%を8%へ引き上げることを表明する。
この間の消費増税政局を精査すると、従前には見られなかった安倍首相の巧みな政治手法に驚かされる。
2つほど事例を挙げる。まず指摘すべきは、与党・自民党の税制調査会(野田毅会長)への対応である。具体的には、野田氏との駆け引きである。
旧大蔵省出身(1964年入省)で、衆院当選14回の同党最古参議員。
かつて「税調のドン」こと山中貞則氏がいた。防衛庁、総務庁長官、党政調会長、税調会長を歴任したが、主要閣僚には就いていない。
だが、政府予算案策定、税制改正では山中氏の“事前了承”が必要とされたほどで陰の実力者だった。
山中氏と同等の実力があるかどうかは別として、官邸サイドにとって野田氏は無視できない存在である。
その野田税調は、財務省(木下康司事務次官・79年)に歩調を合わせて速やかな消費増税決断を求めると同時に、震災復興法人増税廃止に反対してきた。
それだけではない。経済産業省(立岡恒良事務次官・80年旧通産省)の悲願であり、
アベノミクスの司令塔を任じる甘利明経済財政担当相が推進する法人減税に関しても、税収減を理由に強く反対してきた。
ここで想起するのは、官邸幹部がかつて筆者に語ったことだ。安倍首相は同幹部に「党税調ってそんなに力があるの?
野田さんにどれだけ手勢がいるの?」と尋ねたことがあったという。
旧来型自民党からの脱却を狙う安倍首相は、従来の政策決定メカニズムも根本から変えてしまう腹積もりなのだ。
7月下旬に党役員人事断行をちらつかせ、「人事は冷酷に」をモットーとする安倍首相ならやりかねないと思わせたのである。
今や党税調は官邸の追認機関に成り下がったかに見る。安倍首相は何時、ブラフを用いた手法を身につけたのだろうか。
もう1つ。消費増税所管の麻生太郎副総理兼財務相との関係である。
麻生氏は9月13日夜、ひそかに首相最側近の菅義偉官房長官と会談、消費税8%を認めさせたが、14年度以降の法人実効税率引き下げには同意した。
この「折り合い」もまた安倍首相の仕掛けであった。
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20131001/plt1310010719000-n1.htm

2 :
そんなこと後でいいから在日追い出せ

3 :
2なら消費税廃止!

4 :
>>3
役立たずめ

5 :
はいはい巧み巧み
どーせ増税でしょ、あほらし

6 :
増税受け入れたら負けだろ。

7 :
法人側の負担だけを減らして
じゃんじゃん供給してもらおう\(^o^)/

8 :
7なら>>4はハゲる

9 :
これは痛烈な皮肉ですね

10 :
げりぞうの辞任会見も同時にやってくれ。
げりぞうは日本経済を破壊するために必死にがんばった。
これで韓国人として亡命できるね。

11 :
アベノミクス?

12 :
本人が発表する前から糞便所紙がウダウダ語るなよ。

13 :
財務省は帝国憲法の「神聖ニシテ侵スベカラズ」の存在だもんな。結局総理大臣ですら逆らえない事を証明した。

14 :
実際増税する確率ってどれくらい?
冗談抜きに俺のこれからの身の振り方が変わってくるんだが…

15 :
スレタイ勇ましいわりには
今日にも増税表明だろ

16 :
押し切れてないじゃん
押し切ったら消費税増税報道なんて出ないよ

17 :
消費税上げを法人税下げのレバレッジにする目論見が
財務省とマスコミに規定路線化されたせいで
上手くいかなかったって解説を見たが

18 :
高学歴グラドル小林恵美さん(30歳)、“月に20日以上が休み”で困窮生活
http://matome.naver.jp/odai/2137428536919479301

19 :
あれ?もう表明しなかった?
さっき、日テレのニュース速報出てたような?

20 :
あれくれあれもくれ
これくれ
これやれ
あれやれ
あれ払え
これ払え
こくみんの要望欲望限りない じゃ消費税引き上げ仕方ないかな

21 :
今日の会見は見物だな。

22 :
あれだけデフレ下での増税はしませんって言ってたのにどこが押し切ってんだよ

23 :
どんな提灯記事だよ
ネトウヨでも引っかからねーぞ

24 :
さすが安倍ちゃん 何もかも アンダーコントロール

25 :
>>1
減税に反対したひとたちは、
みんなの党の柿沢みたいなもの。
離党してもらいなさい。

26 :
今増税なんてアホの極みでしょ。
力技とかもはや関係ないわ。

27 :
はい。
増税自体が押し切られた
証拠です

28 :
>>14 100%です
庶民殺しが始まりました

29 :
増税してから
税収はたいしてかわらないのに支出は予定どおり
って感じかな

30 :
なんかもう色んな事例が多すぎてあれなんだが
どうせ屈するなら最初からなにも言わなくていいよ
取り繕ってるほうが醜いし、評価できることをしたならそのときに素直に評価するから

31 :
安倍ちゃんカッケーー!!
戦闘能力高すぎだろw

32 :
原発と一緒で消費税も「コントロール不能の怪物」だな。寝かせておいた小泉と鳩山はよく分かってた。
こんな形骸化した税金の為に、泥縄式の経済対策とかもうね。

33 :
「デフレ脱却」を旗印に選挙に勝ったのに
増税したら勝ちなんて言えないだろ

34 :
>>1
日刊ゲンダイは小沢
夕刊フジ(産経)は安倍
割り引いたら何が残る?

35 :
>>29
輸出業者への還付は増えそうだし、あと生活保護費が増えそう。

36 :
中姦に貸してる金、さっさと回収しろ

37 :
結局増税するんじゃ意味ないんじゃ

38 :
>>1
ネトウヨ(55歳) 「コリア安倍チョンGJ!だね。さすが安倍チョンは財務省にも強いね。」

39 :
増税分がそのまんま 公務員の給与に反映されます。
公務員にベンツやBMW買ってもらって、景気回復を狙ってるんですね。

40 :
中小企業にほとんど恩恵がない法人減税で消費増税
得するのは内部留保たんまり溜め込める大企業だけですね

41 :
結局大きな流れには逆らえないってこった
安部もその程度の器で憲法改正とか寝言いってんじゃねーよ

42 :
あのぅ、「財務省の願望=安定税収枠=消費税増税」なんですけど。
そっち譲っちゃったら財務省の勝利宣言ですよ。

43 :
>>1
安倍さんへのフォローのつもりがフォローになってない支離滅裂な記事ですなw

44 :
皮肉?

45 :
>>2
お前が日本から出て行ったほうが早い
消えろゴミクズ

46 :
>>35 ナマポは増えない
何故なら水際作戦が激しい
今ナマポは就労指導がかなり厳しく
打ち切りするぞと脅してる
ソースは二階のナマポ

47 :
>財務省を力技で押し切った
どこが押し切ったんだよ
デフレ離陸前なのに消費税増税を今日これから発表なんだろうが

48 :
省費税を上げるなら無能

49 :
>>43
ですよねー。完全に安倍政権が財務省に白旗あげたってことですよね。
橋本に続き、また騙されてやんの。
財務省は税収増なんてどうでもいいって考えだから。

50 :
消費税上げて景気対策に5兆円or消費税上げないで景気浮揚策(規制緩和)どちらが税収上がるでしょう?

51 :
この記者は安倍信者の鏡
お前らは信心が足らない

52 :
>>1
菅官房長官 記者会見 9/25 午前
http://www.youtube.com/watch?v=nUMZfoztSxg

53 :
政治家は結果が全てだからな。
頑張った。じゃ済まない

54 :
消費税増税のデフレ維持、貧富の差拡大で、日本も韓国的になって、在日歓喜。
トンスル飲んでお祝いにだ。

55 :
>>41
増税してもTPP参加しても戦後レジームからの脱却ができるのは安倍だけとか言う
変な人たちがいるがこの2つを止められない人が戦後レジームからの脱却なんて到底無理だわな

56 :
>>32
結局、安倍は鳩山にも劣る馬鹿だったって事か。
己の見る目の無さが呪わしい。

57 :
>>49
>>>43
>財務省は税収増なんてどうでもいいって考えだから。

これに尽きるわ。

58 :
日銀短観、9カ月連続改善 リーマン・ショック後で最高
出たぞうーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
さー、消費税UPだーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
オリンピックだーーーーーーーーーーーーーーー!!
それいけやれいけどんといけーーーーーーーーーーーーーー!!
誰得ーーーーーーーーーーーーーーーーー??

59 :
>>55
増税、TPP参加自体が戦後リジュームの保持
なんも変わらん

60 :
やつら財務省のステータスは税収より税率だからな
ほんと糞の役にも立たねえステータスだわ、、

61 :
強かだ 非常に強かだ
強さと強かさを併せ持つ

62 :
上げた時点で支持率45%減
今の支持率が65%として、これが一気に35%程度に落ちる。
さらに、8%カラ10%になる。この時まで、ひたすら支持率が低下し続ける。
支那、韓国に舐められ放題。でも、支持率が低くて強気に出られない。
来年の今頃は、ファンタジスタ内閣とかじゃねぇの?

当たり前に考えたら、『愚民どもよ、消費税上げねぇから、感謝しろ。改憲認めろ。敵は官僚だwww』以外に選択肢はねぇよ。

63 :
>>60
枠をどう確保するかですからね

64 :
消費税増税しておいて勝ちもクソもないだろ

65 :
1+1=2ってだけの話。消費増税ってのは。
どう転んでも、増大する社会保障費を国債で埋めてるだけで、これじゃ持続可能性はない。
どこかで、増税と社会保障の見直しをする以外に帳尻が合わんよ。
で、増税の道を今回付けたが、それでも景気に配慮して支出も増やしてるから、当面は
ややプラス増収程度。
公共事業も時限的だから、10%に税率になった後が本格的な増収なんだろうな。

66 :
一般庶民には消費税増税という部分だけが独り歩きして財布の紐が固くなる
それを穴埋めするための経済政策はしっかりやってるのに消費が増えないという状況になる可能性が一番高い

67 :
あべぴょんがんばれ
黙れババア

68 :
>>8
役立たずめ!!

69 :
増税は既定路線、法人税で駆け引きをしていたという話ですね。
力技はそこかとw
しかし、消費増税で税収を減らし、やっとこさ増え出した法人税まで切ると、
やがてまた税収不足、消費税率引き上げのバカ議論にループしてしまうと思うんですがね。

70 :
>>60
あと、「新税設立」。
税収の悪化は政治家の責任にできるから、財政状況が悪化すれば
するほど、財務省は財政規律論を振りかざして政治家に増税を要求
しやすくなるという寸法。

71 :
なんだこの雑な記事は。山中貞則は通産大臣も務めているがこれは主要閣僚ではないのか

72 :
ポール・クルーグマン、日本への緊急提言
「日本:いいところを邪魔すんな」 by ポール・クルーグマン
http://econ101.jp/%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%B0%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%80%81%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%B8%E3%81%AE%E7%B7%8A%E6%80%A5%E6%8F%90%E8%A8%80/

73 :
>>66
> それを穴埋めするための経済政策はしっかりやってるのに消費が増えない
その消費税増税を穴埋めするための経済政策が
あるのならば、もう20年前にやってますよ。
消費税増税の穴埋めは、消費税減税しかありません。

74 :
来年にはまた税収が足りなくなるから今のうちに20%くらいに上げとけよ
そうするともっと足りなくなるから30%40%と日本が滅ぶまで上げ続ければいい
これで中国人と韓国人は枕を高くして眠れるだろ

75 :
何も出来ない民主と、大違いだな

76 :
>>69
そもそも利益に課税するだなんてのがアホの極み。
これじゃ、企業は黒字化することを躊躇うばかり。
黒字を分散することばかりに熱心になるわな。
それより、どんどん黒字化して、海外からも企業を呼び込み雇用を増大させる方に
注力した方が結局は国益だってのが今の先進国の考え方。
だから、法人税引き下げ競争になっているわけ。

77 :
>>75
消費税増税への道筋をつけたのは
民主党の菅政権と野田政権ですよ。

78 :
>32
ルーピールーピー言って喜んでた奴が一番のルーピーってこった
アメ公がルーピーって言ってたのは結局アメリカに都合が悪い=日本にとっては名宰相だからだろ
下痢が見事にTPPで折れ消費税飲みでアメ公に完全屈服じゃねーか

79 :
>>39
本当に公務員が無駄遣いしてくれるなら、別に悪いと思わないけどな。

80 :
>>66
社会保障の為、財政収支改善の為、財政支出の為、減税の為としても、消費税増税5%より純資産税1%が適しています。
・個人金融純資産の大部分は高齢者が保有しているので高齢者に応能負担してもらえる。
・歳出や減税の恩恵を受けた人が貯蓄するのを抑制でき、多くの人にお金が回りやすくなる。
・民間の消費や投資を促す効果がある。
・バブル抑制効果があるし、バブルの後始末にも適している。
・世代間の不均衡を緩和する効果があるし、資産階級が固定化しにくくなる。
・個人金融純資産1100兆円に年1%課税するだけで年11兆円の安定税収が得られる。
・現在の資産が殆ど考慮されていないし、資産性所得は分離課税・低率・定率で勤労所得より有利な場合が多い。

81 :
せっかくアベノミクスで期待感っぽい演出はそれなりに効果を上げる可能性はあったのに
消費増税で全てパーにするんだから笑うしかない

82 :
もう「若者の減税離れ」っていう記事でも書けよ 後先を考えずに納税行為に走り酒も飲まない結婚もしない若者たちみたいに

83 :
>>80
現金に課税するとなると、銀行から引き出してタンス預金化するけどね。

84 :
社会保障とほざきながら、実際は社会保障の必要な人を増やす政策は愚か過ぎる。

85 :
海外から企業を呼び込むとか言ったって、税金だけじゃなくて賃金まで安くしないとこねぇからな
ただの引き下げ合戦ですねw
新興国と同じ土俵に乗ってみんな貧乏に

86 :
<財務省の増税圧力の嘘情報に騙されるな>2013.09.12
財務省の仕掛けたリーク情報です。
朝日新聞の「安倍首相、増税指標クリアと判断」は妄想と判明
http://www.youtube.com/watch?v=nXGn4UACg80
日本人を不幸にして省益拡大する、財務省
http://www.youtube.com/watch?v=zXXyRGhSsbs
財務省の罠が多数リークしてくるが皆嘘情報です。安倍政権を増税に追い込む魂胆
デフレ脱却までは辛抱のときです。増税を潰そう。日本最後のチャンスです。

87 :
>>83 引き出し税掛けようぜ

88 :
>>85
日本は中国やベトナム、ラオスと競争してるわけじゃねーだろ。
賃金競争だなんて、産業セグメントを無視したアホ論。

89 :
>>1
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTJE98T00D20130930
自民・公明両党は30日、断続的に与党税制協議会を開き、復興特別法人税
の1年前倒し廃止について「足元の経済成長を賃金上昇につなげることを前
提」に検討することで決着した。法人実効税率引き下げについては「速やか
に検討を開始する」ことで合意した
他も「検討」
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2013093000470
政界で「検討」といえば,「議論に止め実施しない」ということでは?

90 :
財務省は欧州イルミナティの子分だからなー
消費税は景気減速させるには、一番効果がある税システム。
日本の国力を弱めるために必死なグロバーリゼーションの犬が財務官僚。
ほんと売国ばかり

91 :
とりあえず新聞止めて増税分節約しましょう

92 :
消費税は増税して法人税は減税します

93 :
グローバル馬鹿が湧いてるぅw

94 :
>>86
それを安倍への圧力と捉えるのか
安倍による事前リークによるショック緩和、世論醸成と捉えるのか
今日中に分かるだろ。

95 :
毒饅頭食べて
ジャンジャン出します
ゲリノミクス

96 :
今カラの20年位は老人票が絶対に主権戦力だからココを
無視したら即座に誰で有ろうと政権は吹っ飛ぶ
老人パワーには勝てないだろう

97 :
自民党の税調の野田も売国奴、こいつは成りすまし日本人だから、半島や中国の事考えれば、消費税上げるのが、こいつの役目。

98 :
まあ、来年4月に8%になった時、「ああ、こんなもんかあ」と呆気無く思うぜ。
当初はネガキャン的に騒ぐ連中は別としても、半年もすれば誰も話題にしなくなる。
将来の20%、30%時代の人は、「なんで10%程度で大騒ぎしてたのかw」って
笑うだろうね。

99 :
自称経済通ばっかだなw
先がどうなるかが完全にわかってるみたいな超天才のw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【大阪】20万円「クロムハーツ」、韓国で仕入れた偽物を1万円で販売 (173)
【政治】橋下視聴の公約「地下鉄・バス民営化」が議会との溝が埋まらず3度目の継続審議の声…譲歩を重ねる市長に苛立ちも[09/26] (333)
【社会】「物価の優等生」鶏卵高騰、国が鶏大量処分を奨励で品薄 (433)
【大阪】堺市長選、維新は無党派層がそっぽで「維新の勝ちパターン」が崩壊…朝日新聞出口調査 (305)
【違法ダウンロード】 刑事罰適用1年・・・CDやDVDなどの音楽ソフトの売り上げ回復せず★6 (504)
【社会】「止まれないから」と信号無視→横断歩道の児童をひき殺した運転手に懲役6年の「危険運転」判決[9/24] (676)
--log9.info------------------
絆体感TV 機動戦士ガンダム 第07板倉小隊 Part5 (351)
ロケみつ ザ・ワールド Part13 (323)
ノンストップ!NONSTOP! Part2 (526)
【World】世界のみんなに聞いてみた5【Interviews】 (180)
Woman on the Planet (556)
世界の車窓から (118)
若大将のゆうゆう散歩 Part3 (460)
開運!なんでも鑑定団 13 (184)
【地雷】機動戦士ガンダム第07板倉小隊rev2【痛暗】 (883)
オールスター感謝祭 Period15 (273)
AKB子兎道場 (919)
ワイドスクランブル&サンデースクランブル 2 (205)
333(トリオさん) Part2 (496)
私の何がイケないの? (484)
原宿キラキラ学院 (268)
爆笑学園ナセバナ〜ル! (407)
--log55.com------------------
ジョイポリス
日光江戸村を語ろう☆part2
TDR追加希望アトラクション&第3パーク妄想part3
【沖縄?】USJ新パーク構想【テーマは自然?】
ディズニーのキャストって
ナムコ・ナンジャタウン NAMJATOWN 町内寄合所★15
としまえん 豊島園 part10
【パルケエスパーニャ】志摩スペイン村 総合Part14