1read 100read
2013年19オカルト161: 「首切峠」に行って帰ってくるまでを実況するスレ (529) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【祈願】悪の防止と善の育成の実践【正思】14 (876)
書き込まれた相手に不幸と呪いがつきまとうスレ21 (815)
【ヘギョミツ】ファービー20【ブルスコ】 (405)
【質問】使役霊・式神スレ 13【雑談】 (639)
トイレの花子さんはメンヘラだった!! (171)
【金運】書き込むとお金がふえるスレ128円【招来】 (708)

「首切峠」に行って帰ってくるまでを実況するスレ


1 :2013/08/20 〜 最終レス :2013/10/03
今から香川県の心霊スポット「首切峠」に友人と二人で行ってきます
途中ぼちぼちと写真もうpする予定です
釣りナシ完全ガチなので何も起きずマッタリ進行になるかもしれませんが時間のある方はぜひお付き合いください
↓首切峠ってこんなところ
http://www.k4.dion.ne.jp/~sinrei/kubikiritouge.html

2 :
地元の話題で2ゲト

3 :
>>1

4 :
ぬるぬるぽう

5 :
ががっ

6 :
とりあえずまんのう町に入りましたー
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4424225.jpg

7 :
今夜の目標は旧道にあるという首切地蔵までたどり着くことです
でも首切地蔵がどこら辺にあるのか詳しい位置がググってもわからなかったんですよねー
無事にたどり着けるかな?

8 :
画像荒くてすまん
早速首切峠に入ります
こっからが問題っすね
首切地蔵のある旧道を今から探します
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4424264.jpg

9 :
何時ごろまで?
丑三つ時まで粘ってくれる?

10 :


11 :
錆びたフェンス見つけました
中は草がボーボーっす
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4424292.jpg

12 :
首切峠は、県道府中琴南線の綾歌町西分と琴南町造田の境に位置する。
今から遥か昔の戦国時代。 この峠の東側の山頂に造田城があり、造田備中守という郷士が一帯を支配していた。
天正7年(1579年)土佐の長宗我部元親がこの地に侵攻し、戦に敗れた備中守は、城に火を放ち、自決する。
また捕虜となった家来たちは、皆この峠で首を切られたという。
そして、いつしか村人達はその場所を首切峠と呼ぶようになった・・・というのがこの不気味な峠の名前の由来である。
首切峠の道端には、不気味にすら思える多数の社のような墓や、地蔵がひっそりと建っている。
近年新しい道路が出来、旧道はフェンスで閉ざされているが、以前から日が落ちた後に峠を通ると、うめき声が聞こえた、鎧を着た首の無い武士の霊を見た等の話が絶えなかった。
そのため、峠の頂上東側には400メートルほど旧道が残されており、そこには、備中守と家来達を供養する「三界万霊・引化2年3月」と刻まれた首切地蔵が、今現在もまつられている。
しかし彼らの無念は晴らされることなく、今もさまよいつづけている・・・。

13 :
>>11
暗すぎてよくわからん

14 :
>>11
旧道入口のフェンスかぬー

15 :
>>9
すいません
明日も仕事なんで丑三つ時は無理っす

16 :
>>15
最低でも首切り地蔵をうpするまでやってほしいのー

17 :
>>14
そうっす!

18 :
「虫よけ」はちゃんとかけたか?

19 :
>>17
じゃあ後は旧道を登るだけやねー
いっぱい色んなもんをうpしてぬー

20 :
怖そう

21 :
>>19
すいません
いきなり迷ってしまいました…
どなたか首切地蔵ってどこにあるか知ってる方いませんか?
旧道のぼったら何かの施設にたどり着いちゃいました…

22 :
キツネかタヌキに化かされとるんちゃうか

23 :
とりあえず旧道沿いにあった地蔵です
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4424374.jpg

24 :
>>23
調べたら首切り地蔵は旧道ではないみたいだぬー

25 :
>>24
え!?まじっすか!?

26 :
>>21
施設kwsk

27 :
>>25
いや旧道かもしれん
峠山頂東側に400mほどの旧道があってそこにある?

28 :
>>26
なんか養豚場や養鶏場のような建物がありました
臭いもそんな感じです

29 :
>>27
たぶん今通ってきたフェンスや地蔵があった道が旧道だとおもうんですが…

30 :
>>28
なんだ、人体実験が行われてそうなイメージを想像したのにwww
いや、豚や鶏が人間の顔してるかも

31 :
>>29
よくわからん
事前調査でアタリはつけていたん?

32 :
だいたいの場所ってGPSでマップ表示とかできない?

33 :
>>31
ググっても出てきたのが旧道までで後は直接行ってさがしてみるかぁって来てみたらこのザマです…

34 :
よく調べてから行こうね
夜は迷うよそういうとこ

35 :
え〜っと非常に言いにくいんですが…帰ってきました
首切地蔵にもたどり着けず!志半ばで!恥ずかしげもなく!
今コンビニで夜食を買いました…
スイマセンッしたッ!!
くそスレ立てて
スイマセンッしたッ!!
でも必ずリベンジします!情報集めてリベンジします(^o^)/
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4424589.jpg

36 :
>>34
そっすね
ほんまにそっすね…

37 :
とりま乙
今度は準備しっかりしてリベンジしてや

38 :
>>37
ありがとうございます!
こんなスレに付き合わせてしまってスイマセンッしたッ!!
次は必ず首切り地蔵をうpしてみせます

39 :
夜はカメラのISO感度を1000くらいに設定した方が良く写るようになっていいと思う

40 :
>>39
アドバイスありがとうございます!
カメラにも無知でして写真はアンドロイドのcamera zoom fxというアプリを使って撮りました
もっとクリアな画像が撮れるように色々試してみます!
そして次こそ必ず首切地蔵をうpします!!

41 :
リベンジ!!
今から首刈峠にリベンジ行きます!
前回は首刈り地蔵までたどり着けず何にも収穫なく敗走して参りましたが今回は違います!
首切り地蔵の居場所を特定しました!
今から出発しますので20分ほどで首刈り峠に到着します

↓改めまして首刈峠はこんなところ
http://www.k4.dion.ne.jp/~sinrei/kubikiritouge.html

42 :
首切峠に到着しました
前回にも増して不気味な雰囲気です
http://imgur.com/VubAuA4.jpg

43 :
気をつけてね

44 :
>>43
おおっ!見てくれてましたか!
誰もいないかなと思いつつもこれは自分へのリベンジでもあるので再びやって参りました!

45 :
気をつけてね〜
なんか凄く暗い雰囲気
鬱蒼としてるんだな……

46 :
見守っていてやる!

47 :
>>45
ありがとうございます!
今は首切峠付近をうろうろしてます
なかなかな鳥居を見つけたのでとりあえずうp
http://imgur.com/1UHjYsa.jpg

48 :
>>46
どうか見守っててください!
今夜こそは!

49 :
1人なの?

50 :
>>49
今回はオカルト好きな友人と二人で来ています
一人はやっぱりちょっと何かあったときに・・・ね?

51 :
二人いるんだね。
安心した。

52 :
首切地蔵に会いに行く前に何となく近くのダムに来ました
ダムって何か雰囲気あるじゃないですか?
http://imgur.com/rSPOt4d.jpg
http://imgur.com/oc0JjSY.jpg

53 :
え〜っとだいぶ遠回りしましたがそろそろ例の旧道へ
ちょっとドキドキしてきた・・・

54 :
今、どういう端末環境で実況してるの?

55 :
ダムも鳥居も怖いよぅ

56 :
>>54
今はアンドロイドから実況しています

57 :
>>55
ちょっと寄り道しすぎましたwww

58 :
マジ実況だと他人がわかりやすくて、よいよね

59 :
旧道入り口です・・・
http://imgur.com/juASCHF.jpg

60 :
気を付けてね(・ω・`)ノ

61 :
ガラケ率高しw

62 :
旧道怖い
http://imgur.com/juASCHF.jpg

63 :
鹿出そう

64 :
入り口が繋がってるみたいだから、今夜は大人しく引き返した方が身のためだよ。

65 :
よく行けるなぁ。がんばれ!

66 :
友がどんな解説してるのか
気になるW

67 :
俺もたまに仕事で通るけど、一部区間で完全に電話の電波入らなくなるよね。

68 :
すいません
>>62の写真間違えましたー
http://imgur.com/dztyG9s.jpg

69 :
>>66
友人は根来寺に行くか帰って艦コレがしたいと言ってますWWW

70 :
>>68 実況楽しませてもらってるよ! 
ところで68画像の真ん中の2つの人影は
君と友達のだよね?

71 :
>>67
今まさに電波が入らなくて写真をうpするのに時間がかかってしまいました
そうこうしているうちに

もう首切地蔵がすぐそこに・・・

72 :
>>70
すいません
自分達の影が写ってしまいました

73 :
今目の前に首切地蔵が・・・
やっと会えたぜ

74 :
うわ(゜_゜…
マジ人影あるよ…

75 :
>>69
艦コレWWWWWW
って、2人とも霊感はないのかWWWい?

76 :
ちゃんと帰ってこいよー

77 :
>>72
地蔵に会って、問題ない?
さっきの68画像よく見たら、君たちの隣にもう一人いるっぽい
無理しないように、変に騒がないように、気を付けて帰って

78 :
生きてるー???
地蔵アップ最中かな…

79 :
やっとリベンジを果たすことができました!!
http://imgur.com/hJlUmNL.jpg
http://imgur.com/zVnrqKr.jpg

80 :
>>75
二人とも霊感ほとんどありませんがこの目でこの肌で実際に確かめてみたい

81 :
>>76
>>77
ありがとうございます!
やっと首切地蔵に会えたので今からの目標は無事生きて帰ることです

82 :
リベンジおめでとう
>>80
何か感じる?

83 :
なんかネラーだけにわかるオブジェとかサインを残すのどう?

84 :
友人が首切地蔵に五円のお賽銭でご縁があるように祈ってました
http://imgur.com/lZfKsAY.jpg

85 :
>>82
写真を撮るときに茂みのほうからごそごそ音がしてました
気にしないようにしましたけど

86 :
これからねごろじ行ってくれw

87 :
応援してます!

88 :
>>84
何してんねんw
そこで、どんな縁があるとw

89 :
>>83
すいません
なんとなくそれは不味いような気がしたのでお賽銭以外なにも残してません

90 :
私を覚えていますか。
冬葉

91 :
友人ストレス太りじゃねぇか?いくつかしらねぇけど
ほっとけって?あっそう

92 :
>>86
ねごろじはまた次回WWW
実は明日も仕事で5時起きなんですWWW

93 :
>>92
早よ帰れw

94 :
>>92
帰りの道中、もしヤバい気配感じたら
それに向かって自分達に近づかないよう声出して怒鳴ってね
んじゃ、またね、おやすみー

95 :
>>90
すいません
ちょっと・・・

96 :
>>91
友人がちょっと人より骨密度が高いだけだと申しておりますWWW

97 :
>>95 乙!気を付けてはよ帰ってw

98 :
>>93
>>94
ありがとうございます!
気をつけて帰りまーす
おやすみなさーい

99 :
>>97
こんな時間までお付き合い頂いてなんかすいません!
ありがとうございます!

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ばあちゃんの予言総合スレ70 (127)
霊視スレちっくなもの (243)
スマホ再起動したら真っ赤な画面でフリーズしてた (104)
江原啓之の霊能力はインチキか考えるスレ 6 (448)
【質問】使役霊・式神スレ 13【雑談】 (639)
心霊番組情報!近日ありますか?! 第七拾四話 (373)
--log9.info------------------
とよ田みのる『タケヲちゃん物怪録』 ・他 第10夜 (455)
【リュウマのガゴウ】 宮下裕樹総合 1 【東京カラス】 (432)
【山田穣】がらくたストリート Part5【月刊BIRZ連載】 (413)
【岡本健太郎】山賊ダイアリー リアル猟師奮闘記 6矢目 (897)
春野友矢・ディーふらぐ 6 (979)
【ツマヌダ格闘街】上山道郎(兄)総合 11【ゾイド】 (145)
まんがタイムきらら総合117 (149)
くるねこ44 (362)
【2じゃなくて】モーニング・ツー vol.8【ツー】 (456)
【超訳百人一首】杉田圭 総合・二首目【うた恋い。】 (561)
【ちーちゃんはちょっと足りない】阿部共実 総合スレ01 (392)
【テルマエ・ロマエ】ヤマザキマリ総合19【スティーブ・ジョブズ】 (262)
Under the Rose■船戸明里 36■Honey Rose (239)
〜みなもと太郎「風雲児たち」茶屋 其の四拾弐〜 (129)
桜場コハル Part103 (243)
オカヤド【モンスター娘のいる日常】 (415)
--log55.com------------------
■NTTロジスコってどーよ?不倫6人目■
NTT-ME PART4
NTT労働組合17
メンタルを病んでいるNTTグループ社員の方へ
TBSから放送局免許を返納させようA
NTT関連企業に勤務する派遣社員よ、集え!
NTT労働組合16
メンタルを病んでいるNTTグループ社員の方へ