1read 100read
■ FF14飽きた疲れた解約した Part9 ■ (913) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【新生FF14】FINAL FANTASY XlV Part3750 (1001)
Nexus7、ipad、kindle、koboを語るスレ (438)
(U^ω^)わんわんお!その89だワンお! (128)
IS2期が始まるけど (910)
ワルキューレオマンツェは尿とヒョットコの神アニメ (250)
ネ実 ファンタジスタドールのスレ 3スレ目 (697)

■ FF14飽きた疲れた解約した Part9 ■


1 :2013/10/06 〜 最終レス :2013/10/16
前スレ
■ FF14飽きた疲れた解約した Part8 ■
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1380666505/

2 :
そういや昨日無料期間終わったんだった
恐ろしく熱中度が低いMMOだった
人生を賭けてでもプレイしたい!(実際は人生賭けないけどさ)
と思えないMMOなんてやる価値ないよね

3 :
二度とやらねえ
しかし14でマウスとかディスプレイとかかなり出費したなあ

4 :
メール届いてた
見た
このちっとも面白くなさそう感は半端ない
とくに頭悪いのはウルグスなんとか
日本語でお願いします^^

5 :
近年まれに見る駄作だったね。お疲れさん。

6 :
これまでの吉田の発言から地雷臭がプンプンだったけど、やっぱり地雷でしたわ

7 :
メインジョブだけならレベルはすぐ上がるけど、レベルを上げたその先に
何があるのかというと、延々と同じIDを周回するだけっていうのがね。
しかもIDはPTプレイ強制だから、人に気を使いながら同じ作業の繰り返し。
ID周回なんて楽しいはずもなく、皆いかに効率的にクリアするかだけを
考えるようになり、ちょっとでも効率が落ちるような事をしようものなら
容赦なく罵声が飛び交う。
こうなるのは誰でも予想できると思うんだが、吉田は予想できなかったのか?

8 :
吉田が言ってた新生は最高のMMORPGっていう記事
■1つ目の柱:最高のゲームプレイ
■2つ目の柱:最高のストーリー
■3つ目の柱:最高のグラフィックス
これはどれも達成できてない
吉田は自分の作品に対して「このあたりでいいだろう」っていうクオリティの基準が低すぎるんだよな
この感覚が限りなく素人・同人レベルに近い
自分に甘く他人に厳しい性格も相まって、この出来で「最高だ」なんて言ってしまう

9 :
まだ1回もアップデートされてない新作だから現状は仕方ない
今後改善されなきゃヤバい気はする

10 :
今時、星の意思に選ばれたはないわな。
やってることは小間使いなのに

11 :
・DUPE・ギル没収関連まとめ記事
http://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/character/4524932/blog/280031/
新生14はDUPEによって生まれながらに死んでいたことをもっと知られるべき
NAフォーラムでは間もなく500レスの大炎上です

12 :
MMOって発売直後が人も多くて賑やかな雰囲気があって
一番楽しいはずなんだがな。
1ヶ月も経たないうちに末期臭がプンプンするって駄目じゃん。

13 :
>>12
何を勘違いしてるのか知らないけど一回死んだゲームのリメイクだよ?
4年目だけど。

14 :
F.A.T.E でも使えて、生産は15工程以上の物も自動化可能らしいね
仕事中とか就寝中に動かせば、使ってない情報弱者と比較して
何倍くらい差がつくんだろ
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/zassouippaii

15 :
1か月前
旧14の悪夢を話したときに「でも新生しちゃいましたから〜wwwww」って喜んでいた信者がいたような

16 :
新規が3割も居つけば十分計算だろ
接続の問題で首を絞めた形だけどスクエニ的にはそれでよかったんじゃね
90日の確約を取らせるのが先決だったと
ここまで払わせればゲーム一本分だ
そこで次のアップに合わせ切れる課金を継続させる案

17 :
F.A.T.E でも使えて、生産は15工程以上の物も自動化可能らしいね
仕事中とか就寝中に動かせば、使ってない情報弱者と比較して
何倍くらい差がつくんだろ
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/zassouippaii

18 :
>>ここまで払わせればゲーム一本分だ
おいおい、それじゃ維持できないんだよ。60も鯖用意して3割しか残らなかったら普通は赤字だろう
ただでさえPS4版の開発費、旧14の赤字、2.1以降の開発費、海外の返金処理とかあるんだが?

19 :
PCはガチ勢が多いから分からんが、PS3は最初から課金するつもりで
買った人はほとんどいないと思うぞ。
無料期間があるから取り敢えずやってみて、面白ければ課金しよう
って考えてた人は、課金せずにそのまま去ったんじゃないかな。

20 :
そもそもps3はFATE参加できないからゲーム成立してないw

21 :
>>18
これはただ辞めていく人の話
残ってくれる人から搾り取るのがMMOやネトゲだろう
初見新規でやめていく人にせめて払って貰う額としては十分じゃね?
最近は基本無料も多い中で
タイトル安く売って人を集めても結果一本分払った額

22 :
基本無料ってrift、TERA、Swtorあたりの事をいってるんだろうが
あれらは蔵売って1年以上たってからの無料で既に初期投資分は回収してるだろう、蔵が売れた本数も多く家庭用の開発費はかかっていない
GW2だってパッケのみ課金なしだが、蔵は400万本販売しているが14は20万程度
新生のボリュームが少ないからって開発、維持費が少ない訳がない。豪華な声優仕様、レガシー料金の割引、異常に多い鯖、
廉価版パッケ、とどめに家庭用の開発、乱発したテレビCM、どれも金がかかる要素しかない

23 :
ドラゴンクエストX  PV
http://www.youtube.com/watch?v=98wjctxFAyY
http://www.youtube.com/watch?v=0Tb43ZmG6bE
【amazon】ドラゴンクエストX 無料体験版[ダウンロード]
http://www.amazon.co.jp/dp/B00ESBNA9U/
【楽天】ドラゴンクエストX (無料体験版)
http://dl.rakuten.co.jp/software/game/dqx_free/
【TSUTAYA】ドラゴンクエストX 無料レンタル
http://www.tsutaya.co.jp/game/ms/dqxr/
【ゲオ】ドラゴンクエストX 無料レンタル
http://geo-online.co.jp/recommend/202?topbnr
(PC版)ドラゴンクエストX オンライン  発売日2013年09月26日 3,990円(税込)
http://www.dqx.jp/windows/shoplist.php

24 :
第八霊災来たら今のレガシー先輩はダブリレガシー先輩になんのかな

25 :
>>24
もし、第八霊災くるなら自社毎消えるでしょw

26 :
GW2やってみようかな
気軽に楽しめる出来なんでしょ?

27 :
第八霊災て、大威震八連制覇みたい

28 :
ソートがない時点で
もしかしたら、また・・・
というイヤな予感がしてたよ

29 :
>>22
俺はあまり深い話はしらない
FF14にがんばってほしいのかどうか知らないけどどうしたの
企業が赤字だろうが潰れなきゃいいよ
たしかスクエニは今ソシャゲで儲けてるんだろ?

30 :
結局ゲームとして携帯ゲームのモンハン4の足元にも及ばなかったか

31 :
調べてみたら2週間だけフリートライアルいけんのな
英語版だけどやってみるは

32 :
>>30
モンハン4やりながらFF14のクラフターやって(戦闘職30くらい)
横でシムシティ起動してるブラックに勤めてる社畜なら知ってる

33 :
テンプレまとめ
■ FF14飽きた疲れた解約した Part6 ■  1-100
http://www.wikidayo.info/contents.php?ita=ogame&id=1380209319_1.html

34 :
すべてのMMOを過去にするって言うのは
「昔のMMOは良かったな〜」とか「今時のMMOはだらしないのう」って言う事だったのかな?

35 :
>>13
新生して1ヶ月でこれだから余計にヤバいんだろ。
何を改善しようとしてきたのか分からん。

36 :
>>32
そいつ何がしたいのか分からんな
FF14辞めるだけでも少しは幸せになるんじゃない?(;^ω^)

37 :
FF14やってて思ったんだけど、どのキャンプや街、集落に行っても似たようなBGMが流れてるのって
現実でどんな店に行っても流行りの似た曲が流れているみたいでイヤなんだよね
FF11はそのエリアや町ごとに歴史や背景にマッチしたBGMが流れて記憶に残るんだよな

38 :
スキルとステ振りあっても結局同じになるっていうけど
やれることが多いテンプレ
特定の狩場に特化したタイプ
ソロ、身内向けの趣味またはテンプレと違う戦術向け
っていう感じにわけられるし
テンプレでも各人で装備、ステ、スキルが微妙に違ってくるんだよなぁ
こんなチョンゲでも出来る調整を捨てた日本有数のゲーム会社(笑)

39 :
あの大惨事から遊べるレベルまで立て直した事は評価するが
今更こんなWoWクローンにハマれるほどMMO処女じゃない
試用目的で遊んでみた一ヶ月間だったがここまでだ

40 :
>>39
更なる大惨事になってるだろ
半端なく世界狭くなってるし
低予算じゃねぇか

41 :
ナナ詩詩詩詩白白
こんな糞みたいなバランスのゲームをこの先やりたいと思う?w

42 :
やっぱり一度失敗して短期間、低予算で作り直したゲームなんかに飛び付くんじゃなかった
世界観は野村FFより100倍いいのにほんと裏切られた感がパない

43 :
>>37 BGMは大事だよな
14の世界が妙に狭く思える一因は絶対そこだわ

44 :
FF11ならウィンダスにFF4のミシディアを流しても合うとは思うがFF14にそういうのあるかね・・・
野村FFは13が駄目だわ

45 :
魔導アーマーのBGMが汎用だったのにはがっかりだわ

46 :
みんながFF14やめていったわけ 反論できない事実ばかり
2ch過去ログ ■ FF14飽きた疲れた解約した Part6 ■  1-100
http://www.wikidayo.info/contents.php?ita=ogame&id=1380209319_1.html

47 :
某アニメ見て思い出した歌の出だしと同じ状態になった
「おんなじーところーぐるーぐるまわーあーってー
つーかれーきってしーまあってーもー」

48 :
新生もDQ10も艦これもやったが全部飽きたw
どれも脳死プレイじゃないと無理だ。
GTA5やるかな。

49 :
2日に無料終わってからフェードアウトしたままだわ
モンク47槍34ギャザ・クラ10だったけど。
MMOのわりには、なんかパッとしないゲームだったなー。
最初は初めて尽くしだからそれなりには楽しかったが慣れるに従って怠さが先行してきた(´・ω・`)
浅いんだよな何もかもが。

50 :
好みの問題なんだろうけど複数職のやり込み前提なのがなあ
1職をがっつりやりたいけど職によっては席ないダンジョンあるし
レリックとったら基本的にその職終わりで萎える
2職目もFATEひたすらやってりゃ数日でカンスト余裕だけど
FATE苦痛すぎてやる気になれない
せめてIDの経験値効率数倍にしてくれよ

51 :
>>50に同意だ。
DQの方はサービス開始から500時間くらいしたけど複数職前提のパッシブ取りでダレた。
14も似たような育成だから俺にはこういうの合わないんだなと。
スキルツリーなんかで1職がっつりシステムのがいいわ。
だから1st2nd〜ってシステムの方がまだいい。

52 :
俺も1職ひたすらやり続けられる方がいいわ。
30まで上げてサブ15まで上げるのすら嫌なのにアディショナルのために
やりたくもない職30前後までやらなきゃいけないのが面倒でならない。
FATEシステムも長期的な目で見れば好きな時間にできるけど
短期的な目で見ればタイミング逃せないから好きな時間でやれないってのがね。
超短期で出来る雑魚狩り、長時間必要なIDの中間としてFATE作ったんだろうけど
圧倒的にFATEが効率いいってのは頭おかしいとしか思えん。

53 :
FATEねぇと48で挫折する奴が続出だろ。基本的な経験値システムが歪だからどうにもなんねぇ

54 :
セルビナやカザムにいったときのような感動がFF14にはない

55 :
クエスト少なすぎ
リーヴの経験値少なすぎ
アホかと

56 :
あの最初の3国の演説がクソだったのが全ての原因
何のやる気もおこらないクソ演演説
カルテノーの戦いがどうとか過去のことどーでもええわ
やたら「災厄だった」と言ってるわりには、各国も無事のこっててシラけるだけ
もっとやる気みなぎる演説にすればよかったのに
変にレガシーしばりがあるからあんな中途半端のクソ演説になった
吉田「いちから作りなおす」って言ってたのに「光の戦士」とか
クソさぶいこと言ってんじゃねーよ 興味ねーよ バカなんじゃね?

57 :
誰でもタンクになれてヒーラーになれてDPSになれるってのは旧からの一貫した特徴だけど
俺もこれはいまいち好きになれなかったわ。タンク不足ヒーラー不足とかってのを無くすためでもあるんだろうけど
メインクラスとせいぜいサブかサブサブまででよかったかも、しかもサブ以降は能力に制限付とかで。
「○○職といえば誰さんだよな〜」とか「○○さん来た!これでダンジョンいける!」みたいなのがよくて
上手くいえないんだけど、みんながなんでもできるってのは個性がなくなっちゃうみたいに感じる

58 :
誰でもというかジョブ変えなきゃなれないじゃん
ジョブが単なるパラメータやスキルのような扱いになってる

59 :
演説はよかったけどな
不滅隊だけは

60 :
>>52
面白いのがDQ10を「パッシブゲー」とか叩いてた信者が
何故かしんなまちゃんの「アディショナルゲー」を無視している点なんだよね

61 :
>>59
もうよく覚えていないけど
なんか街頭演説みたいであまり格好いいとは思わなかったなw
どんだけ規模の小さい国なんだよって思ってたw

62 :
そら、あんだけ狭いんだから規模は小さいだろ

63 :
演説見てグラカン入ってもあいつらと絡むことが一切無いのはどうかと思った

64 :
>>11
具体的な処分基準を公開しろってんだ。
知る権利がある。

65 :
>>59
良かったのはナナモ様だけだろ!!!!

66 :
最初からクラフト系のジョブも選択できたらよかったのに・・・
バトルで行き詰った時とか気晴らしできるような。
まず極めてからというのは結構なストレスだったわ

67 :
なんか3国って国っぽくないんだよなぁ。
少し大きな街って位にか見えん。
その街の町長が頑張りましょうって言ってる様だわ。

68 :
国というか町レベルの小ささでしたがw
十数人レベルの国wwwwwwww

69 :
エオルゼア自体が東京よりも小さく感じるね
移動距離にしても3国が区レベルの大きさしかない

70 :
システム云々じゃなくて世界観が気になる人結構いるんだな
そこらへんはネトゲだから全く気にならなったわ

71 :
ラスボスはきっちり悪であってほしいね。
その点14は部下には非道な人いたけどトップがイマイチ邪悪じゃないんだよなぁ

72 :
リムサなんてコボルトに対して陸地は侵略しないって約束してたのに反故にしてるし
やってることは帝国と同じだからなw

73 :
最初飛空艇で飛び立つとき、一介の冒険者ごさきになんで国挙げて全員見送りにきてんだよ
NPCだって自分の仕事があるわけで、なんでそれ放棄して発着場まで見送りにきてんの?
みんながそれぞれの仕事場から飛空艇を見上げる演出とかならわかるけどさ

74 :
帝国=悪
共和国=正義
って、80年代イデオロギーに染まった世界観が気持ち悪いw
民主主義が浸透していない世界なら、むしろ帝国主義のほうがうまくいくことのほうが多いだろうに

75 :
 【 誰でも判る DQ10と よくあるMMO/MO仕様の違い 】
 【DQ10の革新的な仕様】      【量産型MMO/MOの一例】
他の人と日本語名重複でもOK  ←ID管理無いから後発は先行者名とは被れません
Play中に全40鯖自由移動可能  ←無理!過疎でも同一鯖内の人だけでコミュニティ作って
全鯖共通バザーで世界はひとつ ←何十万人が同時利用バザー? マネキン・鯖別競売です
目的別の全鯖検索で簡単PT化  ←シャウトとリストで同鯖内から探してね
豊富な種族/職業別モーション   ←どれだけコスト掛かると思ってるんですか!
サポート仲間利用でソロプレイ   ←絆が無くなるじゃないですか?PT組んでね
ログアウト時間で元気玉(無料)    ←現金玉なら・・・ブーストアイテムは課金してね
どすこい相撲で画期的な戦闘   ←ZOC?同期難しいんですよ無理 タウント/ヘイトゲーです
シンプル画面・操作で判り易い   ←情報量はできる限り多くマクロを駆使してポチポチ
いつでも迷宮30秒マッチングですぐ  ←お手軽に出来たら悔しいじゃないですか
ドロップはPT全員同一ギスギスなし  ←そんな事したらコンテンツ消化が早まるだけ無意味
装備結晶化循環経済・修理なし  ←へーいいですね そのアイデア採用!
応援でテンションアップ・辻ザオも    ←他プレイヤーは蹴落とすものでしょ?
月額1000円の良心的低価格    ←そんな値段だけじゃ商売になりません
毎日無料キッズタイムもあるよ     ←無料客寄せなら重課金とガチャがビジネスモデルです
安心のガチャ・アイテム課金無し     ←これで儲けてナンボ リアルマネー額で勝負 廃課金で差を付けろ!

76 :
今日で無料期間終了
コンテンツが充実するまで課金はしない

77 :
コンテンツの充実は拡張で行いますので買ってください^^

78 :
今のエンドコンテンツに1500円払い続ける価値があると思えんな
せこい時間稼ぎばっかりしてまともに遊ばせる気ないし

79 :
コンテンツ充実とか5年後くらい?w

80 :
>>68
だから国に見えないって言ってんのにw
盲文?アスペ?

81 :
2.1見た限り充実とはいえんな

82 :
2.1で「おっ」ってならないんだよな
「あー・・」って感じ

83 :
>>79 周回系は結構早く充実するんじゃね?

84 :
飽きない奴神

85 :
>>70
MMOは世界観に魅せられるかどうかだと思う。
そんな俺はEQにどっぷりはまった口

86 :
世界観なんてWoWレベルで充分

87 :
正直、世界観だって英語読めれば有名どころの洋MMOのほうが遥かに上だけどな
FFは厨臭いNPCとのやり取りとかメインストーリーが記憶に残ってるだけかな

88 :
MMOなのに中身は「戦闘にバリエーションの無いMO」だからな。

89 :
>>54
FF11はどこの街も特徴的な建築や地形、BGMが違うのも旅をしている気分を味わわせてくれるんだよな
マウラなんか地形をくり抜いて住宅に利用していて、安らぎを与えてくれるBGMだった

90 :
そういえば「FF11飽きた呆れた解約した」のスレは無くなったな。
どうしてだろか?

91 :
14豚が必死に保守ageしてたスレがどうした

92 :
バハムート大迷宮がつまらなすぎる
手抜き糞マップに糞ボス 出る装備はダサいグラ

93 :
>>90
11のサーバー人数スレが事実上の葬式スレになってるよ
勢いもかなりあるw

94 :
FF11飽きた疲れた解約した、っつーと
長い歳月やっていて、そろそろ飽きて、色々やり尽くしたか、同じことに疲れたり
知り合いのほとんどやLSが無くなってしまうほどの人数が辞めたりしたら
続ける意義みたいなのが無くなって辞めてしまうって感じだけど
わずか一ヶ月でそれを全てやってのける新生FF14は確かに
「すべてのMMOを過去にする」に恥じないMMOだったなw

95 :
ほんま・・少しでも期待したわっちは・・あふぉやわ・・

96 :
新生の良い所あったよ
アンインストール一瞬だったw

97 :
ギャザラーが糞つまんね

98 :
おまえらまだこのクソゲー続けてたんかい

99 :
課金切れるとロドストにもログイン出来なくなんのかw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
風の行方をぼくは知らない (166)
【新生FF14】やることなくなったwwwww (224)
FF14のクソなところを真面目に語るスレ (756)
【新生FF14】イージス鯖スレ【Aegis】part4 (860)
不知火ぽぴぃ;; (201)
お前ら、CPUやグラボを消費税up前に何買う?218% (981)
--log9.info------------------
★★親戚、従姉妹のお姉さんに恋してた★★ (387)
懐かしき埼玉県川口市 (194)
ハイパーヨーヨーやったよな? (814)
親にファミコン壊された思い出 (139)
担任の思い出 (310)
セピア色の思い出のBGMは洋楽だよな (263)
好きな子の笛を舐めたことある人の数→ (551)
小学校時代の重大事件 (286)
【両さん】こちら葛飾区亀有公園前派出所 (132)
教師に没収されたもの (490)
子どもの頃に憧れていたものを書き込むスレ (358)
なんか80年代の日本人って激烈に怖かったよな・・ (159)
安めぐみと「昭和時代」 (469)
天知茂の明智小五郎シリーズ (364)
遠足のおもひで (199)
【土曜日の昼】小学校の帰り【青い空セミの声】 (154)
--log55.com------------------
TEST84
TEST85
TEST87
TEST88
TEST32
TEST96
TEST98
近 鉄 ケ ー ブ ル ネ ッ ト が 最 高 や 〜  .