1read 100read
2013年19その日暮らし33: ● 交通量調査の防寒対策 / 雨対策 ● (660) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
朝7時からQMAをしている人々【早朝厨】 (256)
自殺2 (792)
日本は自殺支援国家 (125)
ナマポになって幸せになりませんか (193)
交通量調査員が集う雑談スレ4 (720)
お腹すいたらここへ来い (602)

● 交通量調査の防寒対策 / 雨対策 ●


1 :2010/11/22 〜 最終レス :2013/10/05
これからぐっと寒くなりますが、情報交換しましょう!
参考リンク
天体観測防寒対策スレ 【二冬目】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1288274965/
【2010年度版】バイク野郎の防寒スレッド -2℃
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1288855994/
交通量調査防寒まとめサイト
http://www19.atwiki.jp/koutuuryouchousa/pages/17.html

2 :
2げっと、それは青春

3 :

ユニクロのダウンでは
夜中は厳しいとおもふ

4 :
防寒対策??かどうかわからんけど、
24時間の明け方、寒さがどピークの時に
イスの周りで、立ったり座ったり、足ぶみしたり、歩き回る奴っていねぇ?

5 :
白金カイロが最強

6 :
【ヒートテック】は、どうよ?

7 :
>>3
身体はユニクロのダウンで十分だよ
大事なのは首周りと手足でここから風が入ったり
ここ自体が冷えると体全体が冷えるので意味無い
ユニクロのウォームイージーパンツとネックウォーマーorマフラー、手袋を追加して
靴下何枚も重ね履きすれば完璧
真冬それでも寒かったら両脇と腰にカイロ貼れば暖かい血が全身巡るから大丈夫
>>6
上は意味ねーな
タイツは多少効果ある

8 :
>>7
タイツはあなどれないよな

9 :
>>1 落ちてた
【2010年度版】バイク野郎の防寒スレッド -3℃(バイク板)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1290272063/
【防寒着】 防 寒 ス レ2 【ハクキンカイロ】(釣り板)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fish/1262704230/

10 :
靴下は何枚も重ね履きするより、冬登山用の分厚いのを1枚履いたほうがいいよ。
その方が、空気の層が厚くなる。

11 :
防寒対策しすぎてポカポカ。
夜中、眠くな量別の意味でつらかった。
足元が温かければ上が薄めでも大丈夫。(自分の場合だが)

12 :
ユニクロのダウン
ペラペラすぎじゃね?
実用になるのは、秋の終わりまでくらいで、
これから12月、1月とか、夜中は無理。

13 :
交通量関連では珍しく良スレだな
今後に期待!
俺はよく缶のホットコーヒーをカイロ代わりに使う

14 :
>>11
同感
足ってあんま寒さ感じないから疎かにされがちだが
実は足暖めると身体も温まるんだよな
逆に足冷えると身体も冷える
>>12
俺は去年の冬もユニクロダウンでやったが余裕だったけどな

15 :
缶のホットコーヒー、カイロとしては非常に良い。
ただ飲むとおしっこが近くなるので×。

16 :
SAとかトイレが近くにある場合は暖かい飲み物がぶ飲みしてもいいよ
無料のコーヒーとかお茶があるところに当たれば超ラッキー

17 :
まだ今なら防寒は適当でも大丈夫
問題は気温1ケタにもなるこれからだね

18 :
今時期でも運悪いと夜気温一桁になるよ
今年10月なのに高速調査で夜中霧雨に強風、真冬ばりの寒さで死にかけてる人いた
俺は念の為冬仕様の防寒具持ってきてたから平気だったけど

19 :
>>14
寒さは足先、手の指など末梢血管を暖めるのが効果的。
手袋・靴・靴下にこだわれお。

20 :
Gパン1枚でくる奴は
素人って感じ

21 :
フリース生地とか、毛糸で編んだひざ掛けしてる人たまにいるが、
風吹いていたら、あんなの焼け石に水って感じなんだが・・・

22 :
>>20
Gパン1枚は本当にRるな
登山用のダウンを上に着ていても寒いと思う
せめて近くのコンビニで合羽の下を買ってきて下半身を風から守り蒸らした方がいい
真冬だとそんな付け焼き刃も無意味だけど
>>21
風を通さないモノの中に着れば効果あるよ
それだけに頼るのはゴミ袋被った方がマシなくらい無理がある

23 :
>>18
高速の調査は、すげー寒いよな。
SA PAって意外と標高高い所だったり、実は山中だったり、海岸沿いだったり。
無料のお茶コーナーがあるとほっとするw

24 :
このスレ的には、安くて防寒できるモノということか?
釣具屋やホームセンターにいろいろ安くていいものがあるぞ。
100円均一とかはやめといた方がいい。

25 :
>>13
激しく同意!
良スレの予感

26 :
>>24
安く防寒つーか、タダみたいなもんだけど、
新聞紙をジャケットの中に詰めてる人いたよ。
あれ、どうなのかなあ?
それと、NASAの技術!みたいな銀色のシート(エマージェーシーシート?)
あれもキニナルw

27 :
>>26
交通調査のバイトで使った事は無いけどNASAのシートは暖かいよ
寒いアパートで冬にあれ一枚で寝ちゃっても十分暖かいくらいには暖かい
ペラペラで安っぽいのに凄いと思う
でもあんなもん持っていくなら普通の防寒具を完璧にした方がいいと思う
小さくなるとはいえ広げるとでかいから外じゃ使いづらいよ

28 :

寝袋に下半身だけ入れてる人いるよね

29 :
靴下に張るカイロはいいよ。
足を暖めると体全体がホカホカする。

30 :
スニーカー、革靴の類は
防寒機能性は全くなし。
靴の安売り屋で売ってる、キルティングの防寒靴のほうが全然マシ。

31 :
>>28-30
防寒対策はつい上半身のダウンジャケットとかにいきがちだけど
実は下半身のほうが重要なんだよねー。

32 :
>>29
カイロってちゃんとしたポイントに貼れば絶大な効果あるよな
具体的には手首、脇、首、腰、内股、足等毛細血管が多かったり太い血管が通ってるところ
12時間と書いてあっても14、5時間くらい保つから
日が落ちてすぐ貼っても朝日が昇って暖かくなるまで余裕で保つ

33 :
>>26
ホームレス系の人かな?w
しかし非常時にはそれもありだな。
頭の片隅に入れておくと役に立つ知識だ。

34 :
カチカチと思って厚底の靴で来たら、渋滞長やらされた。 

35 :
>>34
ドンマイ
厚底の靴って歩くと疲れるよね。
防寒靴は、こだわるなら、まとめサイトにもある、マイナス30℃仕様がベストだけど
お手ごろ価格なら↓このへん。
http://lib.shopping.srv.yimg.jp/lib/ee-shopping/20100806_nsg04_01.jpg

36 :
>>27
NASAのシート暖かいのかぁ
意外だった。
>>32
へー、カイロって12時間と書いてあっても14、5時間くらい保つんだぁ
参考になるなぁ。

37 :
>>16
無料のお茶・お湯は知ってるが
無料のコーヒーなんてあるの?

38 :
あのスチールパイプ椅子がクセモノで、
座面は、鉄板の上に薄いベニア・スポンジ・合成皮革しかないから、
鉄は熱伝導が良いので、もろにケツに冷気が伝わる。
@キャンプのウレタンマットを30×30cm位に切ったもの
A100均にある組み合わせ式のマット、こんなの↓
ttp://img3.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/26/07/ponkuri320/folder/416224/img_416224_4268982_0?1285470709
B魚と氷を入れるような、発泡スチロール箱のフタだけをスーパーでもらう
どれかをケツの下に敷いておくと暖かい。

39 :
こんなの買ってまでアルバイトに必死か(笑)
早く正社員になれよ

40 :
ヒャッハーー!
オマエら寒かったかぁ!
ヒーハ〜!ざまぁ!
ヒーハ〜!

41 :
>>40
まだまだ全然
寒いのは来月以降

42 :
防寒てどの程度してる?
俺はTシャツ、長袖Tシャツ、ネルシャツ、セーター、上着、靴下二枚、カイロ三枚がいつものパターン
タイツ的なもんは持ってないんだけどみんなはいてんの?

43 :
タイツは地味に効果高いよ
でも俺は夜になったらパンツの上から防寒風防パンツ履くけどな
それで十分暖かい

44 :
>>36
貼らないタイプの20時間持つやつをよく使うけど、24明けでもいくぶん暖かかったな

45 :
ボア付きベンチコートが一時期流行ったけど
ほとんど見なくなった

46 :
ベンチコート着てる奴今でも結構いるじゃん
きったねーすすけたベンチコート着た池沼みたいなツラの奴

47 :
焚き火が最強。

48 :
ホモセックス

49 :
ベンチコートって暖かいの?

50 :
普通のコートに比べればかなり暖かいが
ダウンの方がもっと暖かい

51 :
俺もタイツ買おうか迷う…
でも700円位するんでしょ?w
防水スプレーも買わなきゃ…
うわぁぁぁ

52 :
防水スプレー??

53 :
明日は使わないけど雨の日様に買おうかなって…
靴にシューっと

54 :
カイロって脇に貼れば良いのか?
俺いつも胸に貼ってたわ

55 :
>>51
別に1日だけ使うなら、そのために買わなくても。。。
父ちゃんのモモヒキ1日だけ借りるとか
中に細めのスウェットパンツかフリースパンツを履いて、外にダボ系のGパン履くとか

56 :
>>49-50
ダウンのベンチコートが最強

57 :
>>56
暖たかそうだ!

58 :
顔面の防備は、メガネフードマスクマンに変身するのが有効。
視姦対策にもなる。

59 :
ダウンのコートあったなー
わりとファッションブランド品が多くて
高値だった

60 :
>>58
マスクって暖かいよな。
紙フィルターのじゃなくて、ガーゼの厚いのがお勧め。

61 :
今思えば
【シャカパン】の流行は、
いったい何だったんだ?

62 :
>>60
排気ガス等のニオイ対策なら、それなりのフィルターの付いたマスクを使うとして・・・
ド田舎の閑散路線の調査で防寒に重きを置くなら厚手のガーゼマスクでよろしいかと・・・

63 :
>>61
流行もクソもシャカパンは有効だぞ
薄いペラペラのも風通さないからそれなりに有効だが
内側がフリース生地になってたりする登山用とかのがあれば冬も最高に快適だ
寒い時期下の防寒怠るなんてハッキリ言ってアホ
下半身が冷えると下半身自体はそんなに辛くなくても
上半身も冷えてしまいどんなに上厚着しても無意味になる

64 :
シャカパン
ナツカシスw
渋谷のセンター街で、みんなこぞって履いていたなw

65 :
ユニクロの内生地がフリースになってる防風シャカパン良いよ
細身のパンツの上から履けばめっさ暖かい

66 :
>>20
どうしてもGパンなら、防風ジーンズというのもある
ttp://store.uniqlo.com/jp/CSaGoods/418719-68

67 :
>>65
>ユニクロの内生地がフリースになってる防風シャカパン
これって、ウォームイージーパンツのこと?

68 :
>>67
多分それ
1900円くらいのやつ
アウトドア用の本格的なのは高いからな

69 :
ボクサーの竹原が宣伝してる
内側にアルミ蒸着したサウナスーツってどうかな?
汗だくになるなら、かなり暖かいのでは?

70 :
この流れはどう見ても今年の交通量最良スレ

71 :
>>69
サウナスーツってそこそこ暖かいけど
本当に寒い気温自体が低いときは身体動かさないと
蒸れるだけでその水分が逆に体温下げるよ
それでも風通さない分ジーパン一枚よりはマシだと思うけど
効果的にはコンビニのカッパと変わらないんじゃないかなぁ
あれも通気性&透湿性ゼロ

72 :
>>70
そうだなw
投票しとくか
ttp://www19.atwiki.jp/koutuuryouchousa/pages/41.html

73 :
>>71
>蒸れるだけでその水分が逆に体温下げるよ
そこで水分で発熱するブレスサーモですよ!

74 :
ブレスサーモ高いよw

75 :
「ブレスサーモ」はミズノの商標で、高いけど
他社でも安くて似たようなの出してる
「吸湿発熱」でググってみ。
↓↓【例】アルペンで出してる安いやつ↓↓
ttp://www.ignio.jp/product/iheat/variation.html

76 :
http://www.ne.jp/asahi/ecodb/yasui/NewInnerWare.htm
まぁなんちゃって系だわなw

77 :
>>75
おぉヒートテックより安いじゃないか

78 :
>>76
なーんだ。そうなのかよw
でも、ある店でメーカーの営業が、是非試してみて下さい、とキャンペーンしてたのだが、
発熱する素材に、霧吹きで水分与えると、確かに体感でわかる程、
前後で温度が違っていたのだが・・・

79 :
実際は類似品じゃない本物買って自分で試してみるしかないな
有名なマイナスイオンをはじめ確かに眉唾な商品が沢山あるのは事実だが
買っては行けない系の記事も嘘だらけだからそう簡単に信用出来ん

80 :
人工衛星を包む蒸着フィルムがいいよな

81 :
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/1287919308/

82 :
ニットキャップってどうなのかなあ?
なんか大げさなわりには
あまり効果ない感じ。

83 :
ヒートテックにせよ、
ブレスサーモにせよ、
あの科学素材特有のサラっと感が、
あまり暖かい気がしないんだよな。
ジジババの着る薄茶色のウール下着の方が
しっくりくる。

84 :
別に冬山行くわけじゃないんだから
普通のももひきと>65みたいなパンツの上から履くパンツあれば十分だよ

85 :
男は黙ってジーパン一枚

86 :
フードマスクマンはクセのある奴多い。

87 :
最近ジーパンとブーツ不可が増えたよな勘弁してよ

88 :
>>87
穴のあいたダメージジーンズが流行して
汚らしく見えるからかな

89 :
どこの会社だか知らんがスーツに準じたとかそういう指定が無い限りジーパンでも大丈夫だぞ
一応不可ってしとかないとダメージジーンズとか履いてくる馬鹿がいるからジーパン不可ってしてるだけ
ブーツも普通のトレッキングブーツとかそういうのなら大丈夫
これもアホみたいなブーツ履いてくる馬鹿がいるから

90 :
アホみたいなブーツってどんなの?

91 :
>>80
金色?のフィルムだっけ?
いずれ商品化してくるだろうな

92 :
>>38のような交通量調査に特化した情報ない?
ただ防寒だけだったら、つり板やバイク板の防寒スレ見ればいいわけだし。

93 :
>>92
>>38

94 :
靴下の先に唐辛子を入れると
あったかいってホント??

95 :
早く正社員になれば、冬場にこんな低レベルな仕事をしなくて済むよ(笑)
交通量調査アルバイト(無職)の皆さん

96 :
>>95
こいつ、屋外で行うすべての仕事を冒涜した。

97 :
96のカスは被害妄想だな(笑)
交通量調査アルバイトのやり過ぎでおかしくなったか

98 :
このくつ下はどうよ?
ttp://www.ashinotaika.co.jp/yahoo/10/1122tonikaku.html

99 :
つか一晩耐えきれればいいんだからカイロでいいだろ
体中に貼ればマジ暖かいよ
200円くらいの出費で楽になるなら大した事無い
足も足用の買わなくても靴下に貼るか靴の中に入れとくだけで十分

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
その日暮らしが暗黒街を観察する (193)
日払い【リアルホームレスわし】の実態 (188)
お前ら正月どう過ごしてる? (195)
【酒】無職でアルコール依存症・鬱病の方【復帰】3 (949)
交通量調査員がナマポゲッツ!を目指せ1 (128)
生活保護受給者で放送配信(ジャンル問わず) (775)
--log9.info------------------
板住人で架空の女性向けゲームを考えるスレ (244)
乙女@どうぶつの森3 (129)
【お通夜?】土器鯖【お葬式?】 その4 (938)
( ゚д゚)新しい…… と思った設定・キャラ2 (609)
乙女@ラブ☆シチュ総合2 (230)
ヴァルキリープロファイル2は明らかにガールズゲー (248)
乙女@恋は校則に縛られない! 攻略ネタバレスレ (259)
ギャルゲーを乙女ゲー風に変えてみるスレ (367)
地獄のミサワ in乙女ゲー一般 (179)
高木Dアンチスレ (126)
今、本気で立てたかったクソスレのタイトル集2 (363)
乙女@ナデプロ!!  攻略ネタバレスレ (165)
【友達?】女の子キャラ総合スレッド【ライバル?】 (379)
乙女ゲーの主人公の容姿について語るスレ2 (672)
乙女+ボーイズ@自律機動戦車イヅナ 3両目 (964)
【乙女・BL】なりたい苗字【一般】 (741)
--log55.com------------------
広島大学病院「みどり」500円で食べ放題
天麩羅で一番美味いのは!
お     子様  ラ       ン  チ 
ホットドッグならどこがお奨め?2
納豆の美味しい食べ方
L A W S O N s t o r e 100
KUA`AINA クア・アイナ〜ハワイ2
【Shake】シェイクシャック【Shack】part1