1read 100read
2013年19登山キャンプ423: 【OR】 アウトドアリサーチ No.2 (726) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
登山靴スレ45 (789)
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門104m (823)
世界登山家ランキング (213)
【本当の】0合目からの富士登山【富士山】 (113)
北アルプス21 (499)
【拝啓】登山用品要望所【登山用品メーカー殿】 (202)

【OR】 アウトドアリサーチ No.2


1 :2010/09/23 〜 最終レス :2013/10/01
まったり語りましょう。
本国サイト(全てでは無いが製品説明には日本語も表示される)
http://www.outdoorresearch.com/site/index.html
ケンコー社
http://www.kenkosya.com/or1/or-top-1sub.html
エイアンドエフ オンラインストア
http://www.aandfstore.com/shop/e/eor
前スレ
【OR】 アウトドアリサーチ好きな奴、ちっと来い
love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1216730845/171
保全場所(1〜388)
http://www.unkar.org/read/love6.2ch.net/out/1216730845

2 :
2年で400レスもいかない質実剛健なスレですねw

3 :
輸入代理店ってA&Fになっちゃったの?

4 :
なっちゃった

5 :
AFって登山板でよく叩かれてるから悪なんでしょ?敬遠したい

6 :
オンラインストアの掲載分以外にも扱う商品あるんだよね?

7 :
価格、やっぱり上がった?

8 :
ヘリウムジャケット五千円値上げ…
ふざけんなA&F!!

9 :
値上げ攻勢きちゃう?
年度が変ってカタログが新しくなったら一斉値上げってパターン?

だからといって駆け込み買い込みもイヤだなあ・・・。
ゲーターだけあればいいや・・・。
さよなら・・・・僕の好きなOR

10 :
バカップルなジャケットとかもう見れんのか…

11 :
なんだ研究するスレかと思った

12 :
セールでパンツ買うたで

13 :
>>12
何かったの?
ここのサイズ表記ってUSAっぽいけど裾の長さ、膝の位置なんてどお?
日本人体型に合うのかな。

14 :
ヘリウムジャケット、値上がり前にセール価格で買えて良かった。
ウインドブレーカーと兼用できそうな軽さがイイね。

15 :
俺も使ってるが、機能的にはほとんどウインドブレーカーだぞ。
軽い雨なら大丈夫だが、本格的な雨になるとしみてくる。
軽量化のためにフラップなくしてるから仕方ないね。

16 :
まぁ今まで通り個人輸入しかしないけどね。

17 :
フーリオジャケットが日本でも扱うようになったんか。
本格的な雪山登山やらないから、これで十分だな。
問題はボトムになにを履くかだなあ。

18 :
畜生!
ゲーターやグローブも値上がりするのかよ
終わったな

19 :
フレックステックスゲーターとサラマンダーゲーター
って何が違うんでしょうか?

20 :
心意気

21 :
メントアーが欲しいがODまだ安く売ってるかな?

22 :
>>13
EQNINOX PANTSっての
身長170cmだけど30で長さちょうどいい。
やややせ形だけどウェストはちょっとだけ緩い。

23 :
>>18
マジかよー!?
ケンコー社に戻って欲しいなぁ…

24 :
>>23 ただ扱い商品数は増える
無くなったものもあるが
ライトヘブンとか

25 :
安いからよく買ってたのに・・・

26 :
>>24
オンラインストアの商品少なすぎ
クロコダイルとかないじゃん

27 :
ORだけあって、ゴーライトやマムート、マーモットあたりのブランドのスレは
無いんだな。

28 :
>>27
マムートスレあるじゃん。
前はブランドスレも複数あったけど、こないだの鯖オチで無くなったスレが復活してないのもあるね

29 :
長かった規制も終わったしスレたてもできるんじゃね。
TNFスレを立てようと思ったけどファ厨やオクや嵐が多く肝心の製品の話が
少ないから控えてる・・・。

30 :
ノースフェイスはスポーツ量販店ブランド化してるからね。
山屋からの人気も減ってきた。

31 :
山屋での人気は知らんけどもノースフェイスはもうやばいよ
大衆化しすぎてオシャレな人達はもう敬遠しちゃってるから
山屋が着てたら逆に山デビューな人達に笑われるっすよ
「ノースフェイス着ちゃってるよあいつ…」ってな具合に

32 :
15年ぐらい前にもヤッケとダウンで大衆化(というかライトオンれべる)だったしまた戻るでしょ。
むしろ最近までそのイメージのままだったからビビッたわ高価で

33 :
ゼビオみたいなチェーンスポーツショップのアウトドア売り場の
ノースは安いモデルばっかりだよ。

34 :
ヌプシのコピー品が出回った時代か。懐かしい。

35 :
ファ厨受けを狙って逆に>>31みたいなファ厨に敬遠されるとは…

36 :
>>35
安易に利益を求め過ぎた結果だね
知名度が仇となって中華コピーも溢れちゃってるから尚更

37 :
そのおかげでノースはセール品になりやすく数量もあるから
買い易いという現実もある・・・。気付いたら上から下まで揃ってたりする。
でもORもシナ製でしょ? 
脇がジッパーで前回になるジャケットっていいよね。一着欲しいな。

38 :
>>31
オシャレな人達じゃなくて勘違いしてる人達の間違いだろw

39 :
XXXXみたいな?

40 :
>>39
その名前久しぶりに聞いたw

41 :
>>38
勘違い君達は気がつかずに着るのよw

42 :
オムニグローブお気に入り。

43 :
TRIOジャケットを春先に、¥24,800で買ったのが
洋服箪笥の肥やしになってる。w
俺の頭のサイズではフードが小さ過ぎなんだよな。

44 :
カタログだとゴアの耐水圧がなぜか28000mmになってるな。
45000mmじゃないのか??

45 :
>>44
モデルは何?
XCRとか3レイヤーじゃないからじゃないの?

46 :
今のゴアは耐水圧が大体28000
透湿は20000〜30000になってるみたい

47 :
今一つA&Fもやる気が見られない気がするね
通販サイトの内容が更新されないし
こんなんだったら、安かった分、ケンコーの方が良かった

48 :
フーリオジャケットってフィットはレイヤリング向き?
やや厚めのフリースが着れるかどうか。

49 :
age

50 :
このブランドと幸福実現党は関係ないっすよね?

51 :
>>46
嘘つきR

52 :
耐水圧、透湿ごときでそんなに熱くなるなよ。
大体20,000mm以上やったらそれが25,000mm
でも28,000mmでも体感できるか。
透湿の30,000gは眉唾やな。せいぜい15000g程度やろ、ま
モノにもよるな。

53 :
透湿性は綿のシャツで15000くらいじゃなかったかな
つまり15000以上であれば実用上違いはない

54 :
トルソフローを初めてポンチョみたいに下でザックのウエスト締めてみたけどこれはいいな・・・

55 :
ソフトシェル買った。
安くてカコよくてイイ!

56 :
>>55
俺も気になって居たんだが
レポよろ〜

57 :
>>56
M's TRANSFER JACKET を買ったんだけど、\12,800だったかな?
3マソ持って店に行って、上位モデルもいくつかあったけど、
一番シンプルなデザインだったから、これでいいかって思った。
それでも普通に普通のソフトシェルの性能があるよ。当り前だけど。

58 :
ORのフェイスマスク買いました。ウィンドストッパーだけど呼吸しやすい感じでイイ!
記念あきこ

59 :
バックストップグローブ購入age
地味で高品質。まさにオレ好み。

60 :
ORのゲイターは革新的だったよ
これはすごい

61 :
それ被ってコンビ二行って鯉

62 :
ORのラインナップにフリースはないの?

63 :
あるよ

64 :
フリース、こないだ買ったよ。

65 :
>>60
どんな風に革新的だった?レポキボン
ハードシェルのズボンにつけるゲーターを新たに欲しいのだけど
ORかBDで迷ってる。

66 :
ハードシェルにゲイター?当然ズボンの下だろ?なんでも良いよ

67 :
は?パンツの上に決まってるだろwww

68 :
あけおめ

69 :
ゲイターは行動用のズボンの上から着けるだろ?
それから雨降って来たらわざわざカッパのズボンの上に着け直すの?
積雪期ならアウターって風が強い森林限界より上で履くが
そこでもわざわざ着け変えるの?
冬用のアウターならちゃんと足の内側の生地が厚いからゲイターは要らない
まあアイゼン履いて歩く場合はね
なので積雪期にアイゼン歩行するのにカッパのズボンならアウターの上からゲイターだろうけど

70 :

行動中万が一アイゼンひっかけてもハードシェルが裂けないよう私はハードシェルでも上にゲイターしてます。

71 :
ゲイターってなんだろうと思ったら
脚絆の事か

72 :
>>69
妙な奴だな
積雪期のゲイターはパンツの上からつける
これで余計な雪の進入を防げる。
雨が降ってきたらその上からシェル(ハードシェル又はカッパ)を着用する。
そうすると上からシェルゲイターパンツの順だから雨の進入を防げる。
何の問題もない。
>冬用のアウターならちゃんと足の内側の生地が厚いからゲイターは要らない
これはアイゼンを引っかけても裂けないように補強してあるに過ぎない。
雪や雨のの進入を阻止することはできない。
だからゲイターは必要。
脳内であれこれ考えるのも結構だけど一度山に登ればわかるよ。

73 :
ハードシェルのバンツの中にインナースパッツがついている
俺が使っているのはモンベルのアルパインパンツ
ご指摘の様にエッジガードもついてる
行動中は通常のズボンにゲイター
森林限界越える前とか風が強い時に上からハードシェルパンツを履く
そんなにおかしいか?脳内呼ばわりされるとはな…

74 :
バンツだって失礼…

75 :
今、読み返した
積雪期はゲイター要らないって書いたね失礼
上に書いた様に通常のズボンにゲイター
更に上からハードシェルパンツのアルパインパンツ履いてる
ゲイターの上から更にインナースパッツだから雪は入って来ません
しかしエッジガードついてるハードシェルの上から
ゲイター着けてるの?
俺にはそれが不思議

76 :
>75
雪山登る時、初めからハードシェル履いてかないかい?
お前登りだして、途中から履くのか?

77 :
>>76
もう許してやれよw

78 :
場所によります
西穂とかなら最初からですけど
赤岳は行者小屋からですね
昨シーズンの北岳はボーコンの頭手前の樹林帯で履きました
樹林帯で風も強くないのにハードシェル履いて暑くないですか?
なるべく汗かかない様にしてます
通常のズボンはファイントラックのアルパインパンツ
全然濡れないから良いですよ


79 :
↑w

80 :
>78
 アルパインパンツの上からハードシェル重ねるかあ?
 そりゃ暑いよ。しかも歩きにくそうだな。
 ハードシェルの下はアンダー一枚か、間に重ねるなら、
 伸縮性のあるジャージみたいなタイツ履くな。
 78は単独?それともお前の所属する山岳会は、雪山の
 途中で、リーダーの掛け声で、いっせいにハードシェル
 履くのか?
 想像するとほほえましいな。
 
 
 

81 :
ラディアントフーディが便利すぎて2着目ポチッちまった

82 :
ランパートパンツ安いんで買おうかと思ったけど思いとどまって
家で調べたら防水だけど通気性なしって。危なかった。

83 :
ランパートって、透湿性無くて、一体どういう時に使うんだ?
土砂降り??

84 :
>>83
バリアとかいう素材でしょ
たしかにそれ騙されるよな。ORの中ではヤメるか輸入取り扱い中止でもいいかも
見た目はいいし、トルソフローもあるけど裏のシームテープのつくりが
安っぽいから実物を見ていたら買う気は起こらないかも
何故かオレ・・・ランバートもってるんだよね。
ネットで安売りしてたから速攻でポチったんだけど
使い道ねーよぉぉぉおおおお!!!!!!

85 :
格安のレインパンツってことじゃないの?

86 :
ラディアントハイブリッド買うた。
なにこの懐かしい着心地。ジャージ!?
ついでに以外に暖かい。

87 :
>>86
ラディアントはなかなか良いフリースだと思う
パタのR1より温かいし、腕の内側と脇のあたりがグリッド状になってるから蒸れない
なにより安いのが良いわ

88 :
>>86
OD BOXで買ったの?

89 :
着膨れしないし、表がジャージ生地だから袖通しやすいね。
ただORって身長172の自分にはサイジングが微妙なんだよな。
SだとタイトでMだとブカブカ。
これの内側に着込むことはないだろうと思ってSにしたけど。
>>88
オンラインで。

90 :
>88
俺はODで。
サイズはいいんだけどフードかぶるとちょっとキツい。
首が人より長めだから他のでも同じなんだが^^

91 :
バーグハウスのスモールダーフーディの方が快適。
パタやバーグハウスに比べ安いのは最高なんだけど背中の汗抜けがイマイチ。
グリッド構造が甘いのか、素材上の問題点なのかわからんけど。

92 :
バーグハウスは価格が倍くらいするからなぁ

93 :
>>92
好日で3割引だよ

94 :
ラディアントハイブリッド、現物が見たくてOD行ってみたけど物が無かったよ

95 :
バーグハウスのフーディ、現物みてきたけど薄いフリース素材だね。(R1より薄い)
フルジップじゃないのと、カラーが黒しかないから用途は限られるけど、ミッドレイヤーとしてはいい感じかも。
でも、ラディアントとはそもそもジャンルが違うような・・・

96 :
ウィンタートレックハット買った
ウィンドストッパーでいいけどゴミがつきやすいのが難点

97 :
>バーグハウスのフーディ、現物みてきたけど薄いフリース素材だね。(R1より薄い)
R1はここ近年、シーズン変わるごとに0.1、0.2ozとかじわじわ厚くしてるからなぁ
今年、R2が一気に薄くなったので生地の目付け量なんて逆転してる。

98 :
ラディアントハイブリッド良さそうだけど、ネット上でもほとんど在庫ないな
A&FのORのページはテキトーだし、やる気ないんかよ

99 :
良い事教えてあげる。
好日で2割引き。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
クッカー総合スレ Part23 (正常人向け) (153)
山での迷惑行為 4 (249)
山へ行くのに最適な車は? (940)
登山板 【雑談スレ】 (216)
登山・キャンプに不必要なものは? (338)
挨拶とか話しかけるのやめろ!Part4 (183)
--log9.info------------------
【4325】バンダイビジュアル【サブコック】 (416)
【8603】日興コーディアルグループ臨時1【ババ抜きも終盤】 (223)
【2152】幼児活動研究会【臨児】 (236)
【口座開設】 古事記145 【プレゼント】 (832)
☆( ФωФ)y━"麻美ゆまだあああ"☆9 (913)
【学歴詐称】新田ヒカル102【●流失擁護自演発覚?】 (121)
【2014W杯】ブラジル投信part27【2016夏季五輪】 (265)
三村雄太13【証拠偽造!?裁判:扶桑社VS渋谷高雄】 (106)
cis3671 チョムチョムビルの前で待ち合わせする男 (639)
【225】K.Y@抜十斎のスレ30【FX】 (964)
■■■ジャミロウスレ その68■■■ (131)
鶴ちゃん専用スレその2 (241)
【株板相場師列伝】武者修行中B (265)
資産3億円以上だった人達の日常 54 (152)
金融資産1億円以上の人達の日常 60 (899)
【ポエムと】絶叫で語る株式相場54【朕の資産を!】 (184)
--log55.com------------------
最近の国内本格っててラノベっぽいの多くないか?
【SCP財団】SCP Foundationについて語るスレPart114
今こそ「眉村卓」について語るときじゃないか?7
ひどい駄作で失望したSF作品 ア139・アシモフ
【スピンオフの】スター・ウォーズ EU総合EP27【亡霊】
銀河英雄伝説 素朴な疑問170
【IDなし】SF系アニメを語る 第109話
休刊・廃刊情報局 21冊目 【雑誌・ムック】