1read 100read
2013年19登山キャンプ234: 登山するのいいけど途中熊とかいませんか 22頭目 (143) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
丹沢が好き part68 (136)
群馬の山を語ろう 3 (872)
イモトの登山を見守るスレ10 (626)
登山用のデジカメはこれだ!( -_[◎]oパチリ 2台目 (165)
祖母・傾・大崩山を語ろう (244)
登山・キャンプに不必要なものは? (338)

登山するのいいけど途中熊とかいませんか 22頭目


1 :2013/08/10 〜 最終レス :2013/09/30
      ∩___∩
   (ヽ  | ノ      ヽ  /)
  (((i ) / (゜)  (゜) | ( i)))
 /∠彡    ( _●_)  |_ゝ \
( ___、    |∪|    ,__ )
    |     ヽノ   /´
    |        /
前スレ
登山するのいいけど途中熊とかいませんか 21頭目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1348644550/

2 :
ここ他にも面白い動画があった
クマが人を襲ってしまった衝撃映像
http://zyakuniku.seesaa.net/article/359212057.html

3 :
現在は銃刀法があるから、熊などが出没する場所にいくときでも銃を持っていけない。
しかし、熊に襲われて怪我人だけではなく、死者まで出ているのが事実だね。
特に、人間が後ろから突然熊に襲われる事件が多発している。
熊鈴、ラジオで音を鳴らす、などが無効だった例は数多い。
「熊が出るようなところに行くほうが悪い」みたいなことを言う人がいるがナンセンスだね。
その究極は、引きこもりになることだから。
熊が出るような自然も楽しみながら活動的に生きて、
かつ熊に突然襲われたときでも殺されないために身を守れる、銃以外の武器の携帯が必要だ。
これをやらないやつは、ヘルメットつすらかぶらずに、バイクに乗るおパカと同じだね。

4 :
>>3
クマ出没地域にはピッケル使って山行すればよいな
これなら行き帰りにピックと石突さえ保護しとけば銃刀法違反には問われない
(ナイフの場合はどうあっても言い抜け不能な場合あり)
まあツキノワで死ぬことはないもんな
北海道は知らん 実際にヘタしたら死ぬしw

5 :
ナイフは言い訳出来ない場合あるのにピッケルは何とかなるって何?
なんかおかしくない?

6 :
そんなナイフとかピッケルなんかで戦えるわけ無い
アホか

7 :
そりゃ、果物ナイフみたいな、へぼいのは無理だが
山刀みたいな刃渡りあるナイフや、ピッケルなら
頭頂部に力込めて一突きすれば勝てると思うが、クマの頭蓋骨はそんな固いのか?

8 :
人間がビッケル降り下ろしてる間に何回か鋭いツメで引き裂かれるような気がする。

9 :
>>8
それはキミがノロマなのでは・・・

10 :
俺のアイゼンキックならヒグマもイチコロ。

11 :
俺は拳一発で仕留めるじしんがある。

12 :
素手ゴロやで!

13 :
ムツゴローさんに謝れ!

14 :
ピッケルでも山刀でもうまく入れば致命傷にはならないけど9割の熊はびっくりして逃げてくれるとおもう
残念な1割はさらに怒って無双化する

15 :
高速にクマ!車数台にはねられ即死…事故も発生
 クマはこの車を含む8台以上の通行車両に次々とはねられ、即死した。
 ほか1台がクマを避けようとしてガードレールに衝突したが、けが人はなかった。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130811-OYT1T00006.htm
(´・ω・) カワイソス

16 :
警察が、クマが出没する山に入る人を守ってくれるわけじゃないのに、
自衛のための銃や、槍(刃物)を携帯していたら銃刀法違反になるっておかしいよ。
警察が自衛の武器を規制して自由を奪うということは、本来は責任をもって守るということとセットになっているのが道理なんだよ。

17 :
登山するのいいけど頂上に熊とかいませんか

18 :
登山道にマムシがいて踏んづけてしまった。
マムシは一目散に逃げていった。

19 :
マムシは祟るよ

20 :
長次郎が山で一番恐かったことは、仙人山に三角点標石を背負い、頂上に達したとき、
突然熊と出合い、「もう駄目だ」と思ったとき
http://www.ohyama-k.jp/story/ijin2/ijin2.html

21 :
昨年、小雨の日に気持ちのよい舗装された幅六メートルくらいの山道を散策していたら、小熊と突然鉢合わせ(つд`)
幸い、先方から道を譲っていただきましたので、特に問題はなかったです。
でも、親熊も近くにいたんだろうなあ〜
それからは、熊鈴を山道ではちゃんとつけるようにしている。

22 :
>>21
熊鈴はつけていても、襲われている例が多いから、気休めだよ。

23 :
>>22
気休めでもつけておいた方がいい

24 :
うるせーからミュートしろ

25 :
>>23
いや、他人にうるさくって、迷惑極まりない!
やめろ!
無駄だ!

26 :
>>20
こんな、長次郎みたいな、山の達人中の達人でも、熊には万全が無いんだな。
ちなみに、長次郎はどんな武器を携帯していたんだろうか?
興味あるけど、わからんね。

27 :
鈴は対人用と考えれば他の登山者を遠くから認識できていいんじゃないか?突然現れるとビックリするし。
俺は人が少ないルートを歩くときはなるべく鳴らすようにしてる。

28 :
>>27
あと、「猫に鈴」と同じで、認知症の人に鈴をつけて動きがわかるようにしているケースもあるしね。
ああいう使い方もいいと思う。

29 :
可愛いアラスカの熊たち
http://www.youtube.com/watch?v=oviOJIva2l8
 

30 :
可愛いな。抱ける。

31 :
>>29
こういう、遊びで笑いながらハンティングするやつの気がしれないよ。
日本のマタギも、世界の狩猟民も、こんやつらとは全然違う。

32 :
>>29
ハンティングツアー会社の宣伝用動画なんだね
リンク先の公式サイトも見たけど、スポーツというより殺戮ゲーム感覚で吐き気がした

33 :
スポーツと殺戮ゲーム感覚の違いは?
対して変わらんだろそんなもん

34 :
http://youtu.be/KusRen6B_20
http://youtu.be/f6WWyxK_OaU
https://www.facebook.com/EdelweissRest

35 :
熊鈴っていくつくらい付ければ安心なの?
あと、ないときは風鈴で代用可能?

36 :
>>35
付けていても襲われたって事例は時々あるし
ないよりはマシ程度だが

37 :
上尾市に羆を連れて来て、離してくれ
ドキュン清掃をしてもらおう

38 :
>>35
プロは最低10個は付けるらしい

39 :
ファンネルみたいに操って撃退するのだろうか

40 :
熊鈴鳴らしててクマに出会ったことはないがイノシシは先に気づいて逃げてくれたな

41 :
熊鈴鳴らしててクマに出会ったことはないがジジババが先に気づいて道をゆずってくれたな
 

42 :
<山形道>飛び出したクマと乗用車衝突 けが人なし
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130817-00000000-maiall-soci
 16日午前11時20分ごろ、山形市新山の山形道下り線で、
ガードレールの隙間から熊(体長約1メートル)が突然道路に飛び出し、
走ってきた普通乗用車と衝突した。熊は死んだ。
運転者の男性と同乗女性にけがはなかった。

43 :
「俺の糞でも登ってろ日本人」 、「俺のうん○でまた富士山が高くなったぞ、喜べ日本人」、
「富士山より俺のトグロを巻いたうん○の方が立派だ」
先日、靖国神社に韓国人が放尿した事が話題になった。以前から韓国人による横行は目立っていたが
以来、反日愛国を盾にした行動が彼らの間で頻発している。
中でもSNSで話題になったのが富士山での脱糞行為。心ない隣国の一部人々で流行っているのは野糞で、
登山道中にしてしまう者が多いという。韓国には実は2,000m以上の山がなく、富士山を妬ましく感じているのではないか。
世界遺産登録されて以降、富士山を憎む韓国人が多く存在しており、わざわざ訪れて、脱糞して行く若者もいるという。
彼らはその様子をSNS等で報告すると賞賛の嵐。脱糞した男たちは帰国すると英雄扱いを受けている模様だ。

〔世界遺産登録で反日対象に・韓国人による富士山での脱糞行為〕
http://www.excite.co.jp/News/column_g/20130805/Bucchinews_571.html

44 :
http://www.youtube.com/watch?v=YYc1XqfU-Jo
このビデオを見ればわかるように、韓国人にとって人糞はクスリ

45 :
http://blog-imgs-49.fc2.com/2/c/h/2chhot/4rzudynk_230.jpg
http://ifihadaminutetospare.files.wordpress.com/2012/11/img_4932.jpg
http://blog-imgs-49.fc2.com/2/c/h/2chhot/rtk45cxv_10x.jpg
http://blog-imgs-49.fc2.com/2/c/h/2chhot/1arcrhcv_mwf.jpg
http://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2012/07/03/2012070301205_3.jpg

46 :
最近、東北の玉川温泉に車で行ったら、温泉近くの道に子グマっぽいクマいたわ。
マタギの打当温泉からブナ森トンネルを抜けて玉川ダムまで通れたし、ブナ森トンネルの上の道を通ってブナ森牧場経由でプレイパーク戸瀬にも行けた。
(看板の通り抜け出来ませんは嘘だな)
このトンネル上道でクマを見た、クマ驚いてたがソッコーで逃げてったぞ。
あの地域はクマ雰囲気濃いな。

47 :
草原のようなところで熊が撃たれて
びっこひきながら立ち去るんだけど倒れてしまう、
といった動画を誰か知りませんか?

48 :
http://c2.roomie.jp/wp-content/uploads/2013/08/enhanced-buzz-5092-1350064823-3-e1376320212395.jpg

49 :
やっぱ熊は駆逐せなだめだな

50 :
パーティークラッカーの様な仕掛けをザックに取り付ける事は出来ないだろうか?

51 :
疲れた時にうっかりして、自分自身がやられる事故が多発して
販売中止になるだけだろうな

52 :
くまモンの熊除け鈴は単にくまモンの絵が書いてあるだけだからイマイチだと思ってくまモンの顔が立体的にできてるストラップ鈴を買って見たが思った通り音量が全然だ。
どこかこれの音量うp版の熊除け鈴作ってくれ!
http://i.imgur.com/S6lM76V.jpg

53 :
クマを駆逐しきったらスズメバチの天下になるな

54 :
>>53
んなこたない
ハチクマ(ハチクマは熊じゃないよ〜)だっているし
ムカデもいるし

55 :
【画像あり】北海道でヒグマとトラックが衝突!なおトラックの運転手、ヒグマ並びに無事
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1377708289
 北海道長万部町の国道5号で22日、トラックがヒグマに衝突する事故があり、
 車載カメラが捉えた衝突した瞬間の映像を共同通信が28日、入手した。
 映像には道路脇からヒグマがトラックの前に飛び出した様子が鮮明に記録されている。
 http://img.47news.jp/PN/201308/PN2013082801001923.-.-.CI0003.jpg

56 :
ヒグマの強さ=トラック

57 :
どうでもいいが>>55の見出しが、かなり日本語おかしいな

58 :
トラックの運転手ならびにヒグマとも無事
だぬ

59 :
http://media.tumblr.com/8a4f4c7dc4cf98da840431cee959015c/tumblr_mfvs7v1lyG1qdlh1io1_250.gif

60 :
羆はRよ

61 :
ttp://www.youtube.com/watch?v=tvIJAfQWlvE
矢で仕留めること出来るの?毒でも塗ってあるのかな?詳しい人教えて。

62 :
【海外】漁に出た男性、襲撃され頭皮を剥ぎ取られる…ロシア内務省、人食いグマの犯行との見解
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1378284696/

63 :
昨日、里山で登山道脇の藪の中から唸られた。
犬の唸りとも違い、柔らかで滑らかな唸り方だった。
無視して通り過ぎたが、しばらく俺の背中に向けて唸ってた。
その時はやべー位にしか感じなかったが、
夜は恐怖で眠れなくなった。

64 :
ああ、それ俺だ
ごめんちゃい

65 :
>>64
やめてくらさい。お宅のせいで、ピーク手前で会ったおじさんと一緒に下山しました。ピーク踏まずに。
もう怖くて山にしばらく行けないっす。

66 :
メンゴメンゴ〜もうしないよ!

67 :
>>32,33
game
[集合的に] 猟鳥[獣]類; (猟の)獲物

68 :
群馬で犬の散歩中に襲われた。犬と散歩中の事例多いな。
すべて犬じゃなく人間の方を襲うのか、単に犬の逃げ足速いだけか。

69 :
>>68
鎖につながれ引きずられてる可哀相な仲間を助ける行動

70 :
犬なら熊と一対一でも生きられるからな
人間はひ弱すぎ

71 :
犬は単純に素早いからだろ
人間はとろいから、襲撃しやすいんじゃねえの?

72 :
戸神山の事かな(´・ω・`)

73 :
熊の走る速度は時速60〜70km。犬もヤヴァい。

74 :
>>73
まあそうだけど
飼い主と犬が別々な方向へ逃げたら、やっぱ楽勝なほうを襲うだろ?

75 :
発情期ならエッチしたい方だろうな

76 :
エサとして犬を人間からヨコドリ目的で襲ってんじゃネ

77 :
クマと戦う、喋る犬の漫画あったな。

78 :
のらくろ

79 :
日本では日常なのだが。。。
クマ「まったく近頃の若いもんはクマ、困ったもんクマよ」 
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1379020055/
人間集落へクマが頻繁に出没
2013年9月11日 ロシア通信
沿海州でこの2週間に3度、人間の集落にクマが出没したというのは異常な現象だ。
それはこの地方でクマが増加したせいか、あるいは若いクマの不注意のせいかもしれない。

80 :
ロシアでは熊って聖なる獣だからなあ。熊神ヴォロスの名にかけて。

81 :
ロシアあたりだと寒いから小さい熊しか居なさそうだし
本気で攻撃すれば勝てそうだな

82 :
北極なんて極寒だから小さい熊しかいないしな

83 :
ちっこくて可愛いシロクマ

84 :
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1348542004/660
>660 :底名無し沼さん :2013/09/13(金) 15:52:05.17
>>>656
>>>657
>嘘乙
>標高高くても1000〜1400m
>http://www.geocities.jp/shinshukumaken/tsushin44/tsushin44-5.html
>
>生息情報の得られたメッシュの標高は,0〜1,300mの範囲つまり海岸部から亜高山帯で得られ,なかでも0〜700mの範囲で多かった
>http://www.erc.pref.fukui.jp/gbank/reports/bear97.html#NO4_d1
>
>ツキノワグマは高山には出没しないのは常識
>ウケようとして3000mとか北岳山頂とか釣りネタするのは良くないね

85 :
シロクマ美味しいね

86 :
>>85
750mlで早食い対決しようず!

87 :
眉間がキーン!

88 :
シロクマ美味しいよね
氷菓じゃない方が好き
鹿児島出身だけど本物のカキ氷より美味しいよ
ありゃ鹿児島市民からしても爺ちゃん婆ちゃんの味だ

89 :
ジジババがあんな巨大な氷のカタマリ食うのか。薩摩隼人は
すげえな。

90 :
81
ロシア(シベリア)の熊はエゾヒグマよりでかいよ

91 :
仔熊のミーシャ

92 :
北沢峠〜戸台口のバス乗ってたときに見た。小さかったけどな。

93 :
ヒグマはやばそうだけど、ツキノワグマは小柄だから
健康そうな大人の男性なら本気で戦えば素手で勝てる
このスレの常識

94 :
熊じゃないけど喰われる時はこんな感じ
(グロくない)
http://4.bp.blogspot.com/-cKe-1PNFGhs/UNHx_8F-1wI/AAAAAAAAPno/SdE6p1SxsfE/s1600/j3r4j-017.gif

95 :
ホホジロザメならダメだがアオザメとなら素手で戦えるみたいな物か?

96 :
俺はジャイアントパンダと戦って勝てる自信は無い

97 :
ぬこの高速連打パンチ並の素早く強い攻撃をどう躱すかだ

98 :
熊のように四つん這いで普段から生活していれば、あの様な逞しい腕になり対等に渡り合えるかもしれない

99 :
>>98
スカートの中見放題になるしな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【OR】 アウトドアリサーチ No.2 (726)
登山するのいいけど途中幽霊とかいませんか 一霊目 (552)
かしわ園2 (172)
祖母・傾・大崩山を語ろう (244)
中国地方の山 (805)
【オート】家族にオススメキャンプ場【コテージ】 (192)
--log9.info------------------
どうせモテないしドラクエ9やろうぜ 2 (490)
喪男とコミックマーケット77 (623)
刑務所暮しっていいんじゃね (227)
真面目で誠実で優しい俺がモテないのはおかしい (149)
相棒が好きな喪男 (102)
しずかちゃん家のお風呂でうんちしたい (400)
男友達が欲しい (492)
台風コロッケたべたいよぉ (185)
女性に凹されたい喪 (341)
ドラクエW勇者の初体験の相手はマーニャ (143)
車の免許をもっていない喪男 (166)
金魚王国の崩壊 part4 (891)
モテナイ男、残念な男の10の特徴 (123)
女子バレーが好きすぎる (560)
ときどき無性にやりたくなるゲーム (623)
おねえちゃんと一緒に寝たい喪弟 (431)
--log55.com------------------
史上最低の大関、伊勢ヶ濱部屋の照ノ糞について
張り差しの多い力士は八百長率が高い
照ノ富士の互助会ゴリ押しで見るのをやめた人
まわしの色について語るスレ Part2
ぬけぬけ○●○●○●○●○●○●○●○ 2.5(再々)
【ホモビ出演疑惑】妙義龍☆泰成スレPart.10【MGR】
宝富士
明生 力