1read 100read
2013年19アルバイト129: 40歳以上でも採用されやすいバイト (122) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
キャバクラ送りドライバー 29便目 (121)
【神奈川県】この会社だけは止めて桶1.5円 (130)
【カメラ】家電・電器屋のバイト Pert6【電器】 (890)
【オペ最強】デスクワーク【社員集客管理底辺】 (278)
農家でリゾートバイト Part8 (391)
プールのアルバイト 27水死体目 (143)

40歳以上でも採用されやすいバイト


1 :2013/04/09 〜 最終レス :2013/10/01
何がある?

2 :
就職しろ

3 :
警備とかどうかな

4 :
正社員目指せよ!

5 :
デリ、ライヴチャットに関する情報が濃厚なスレ
(招待制の新設サイトopen)
【オペ最強】都内デリ・サクラ総合6【社員管理システム最底辺】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/business/16870/1354792926/
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/business/16870/1354792926/738-

6 :
山崎パンどう?
前にバイトしたとき40代いたよ。

7 :
スーパーはレジ以外は余裕
自分の業務、シフト該当者全員40代

8 :
>>6
30歳くらいまでなんじゃなかったかな、タウンワークで見た記憶がある。
経験者か、そのまま40代になった人なんじゃないの。

9 :
倉庫、食品会社、清掃くらいしか私の中で思い浮かばないけど、私の働いている倉庫では、どう見ても60は過ぎているであろうオバサン(スポットの人達だけど)が数人います。
かくいう私も40後半のオバサンですが。
ちなみに衣料関係です(ユニ〇ロみたいなメジャーなところではありませんが)

10 :
ここで言う40代ってオッサンの事だろ?
オバさんは年齢関係なく採用率高いし

11 :
40代子供の手が離れた主婦or小梨主婦と
40代独身男女・40代男じゃ採用されやすさに歴然とした差があるよな
会社にとって前者は歓迎だが後者は地雷すぎて採用したくない

12 :
>>8
いや、俺と同じ短期バイトだったよ。話したし。今もやってるかもなww
それより上もいたよ。だってババアも働いてるしな。
まぁ工場によっては制限あるのかもしれんな。
まぁダメ元で電話してみたらいいと思う。

13 :
前にとあるスーパーで採用担当してた時の話でよければ、、、
オバさんに関しては年齢は関係ない。
若ければいいと言うわけではなく、かといって高齢だからダメってわけでもない。
俺が採用した最高齢のオバさんは63歳。
逆にオッサンは絶対採用しなかった。
オッサン達の最終目標は正社員がほとんどだから
採用して仕事覚えて貰っても、「就職決まりました!」って突然辞めちゃうから。
だから40歳以上のオッサンは頭を使わない工場の流れ作業や物流系の仕分けバイトがオススメ!

14 :
コールセンターってどう?男だけど

15 :
パチンコ屋って40代だと辛い?
時給高いけど、ヘトヘトになる?
年下店員に蹴られる?

16 :
パチ屋は40代なんか雇わない

17 :
うそっ?

18 :
>>15 今だに玉箱上げ下ろしが有るパチ屋もあるから、腰を痛めるよ。
ソースはうちの家人

19 :
オッサンは雇わない
腰痛める以前の問題

20 :
玉上げ下げないとこは大丈夫かな、、、

21 :
無理

22 :
体力いる仕事は入りやすい。

23 :
>>13
バイトに応募するようなオッサンがその後正社員になれるとは思えんのだが
恐らく、辞めるための口実でしょ

24 :
スーパーで勤務がもたない奴が仕分けとか警備できるわけないwww
警備だってせっかく資格とった奴が逃げるか過労死するんだぜ
時給900円の警備なら1000円のバイトのほうがいいわ

25 :
>>14
技術系とか借金督促の二次以降は男が多いんじゃね
金持ちに高価なものを売るのも若い人だと説得力ない

26 :
>>24
仕分けなんかサルでも出来る

27 :
新聞配達だな

28 :
10年前に憧れの国立大分大学に入学したら教師にものすごい教授がいた
授業と言っても、よくわからん変なビデオを見るのだけの気持ち悪い授業
イエス様だの神様の愛だのとか、意味なく宗教と絡めて来て怖いわ!
八巻正治や学歴詐称で、ぐぐったら予想以上だったわ・・ぐぐったら余計怖くい。

29 :
旗ふり

30 :
もう食品会社か若しくは、倉庫しかないでしょうね。

31 :
ファミレスですが、何の問題もなく採用されました。
色々問題のあるダブルワークです。
が、採用されて3年経過。今は居候と称したバイトの後輩の娘が、余ってる部屋に転がり込んで来ました。
時間帯さえ合えば、拾ってくれる職種かなと思いますよ。

32 :
>>30
食品工場ならいけるんじゃね?
外人でもやってるやんし

33 :
ヤマト、佐川

34 :
体力さえあれば家へこないか? 金は毎日現金一万えん 土木作業だかな〜

35 :
とらっ免許とって配送とか

36 :
自分も配送だと思う

37 :
運輸系だよなぁ。自身も単車を使うバイトで救われた。郵政外務業務やバイク便やポスティング業務。次は本業の他にバイトは新聞配達かな。

38 :
すなおに、警備がいいよ。
以外に、いい人多いし。

39 :
トラッカーと警備かな

40 :
大型免許なんかもってない

41 :
製版、印刷もいけるだろ

42 :
普通免許で4t乗ればいいだろ

43 :
>>34
体力がない
昔から体育の成績最低だったから、
我慢して鍛えようとしても多分体が先に壊れる

44 :
派遣で工場かなぁ〜?

45 :
俺も体力ない。
一時間ごとに横にならないと持たない。
在宅でノルマだけ果たす仕事とかないものかな?
老人の話し相手になるセラピストの仕事ってあったけど、もう流行ってないのかな?

46 :
知り合いはゆうめいとやってたが
体力がない、配達遅いの理由で
41で終了したなあ

47 :
>>46
そっかー。厳しい世の中だなー。
と言っても自Rるのは周りに止められて約束させられてしまったし。
生活保護も厳しくなったそうだし。
どうすりゃいいんだ。

48 :
お前ら便所掃除やれよ 履歴書なんか不要だぜ 40過ぎ無職ハゲの分際でわきまえろよな お前ら社長だったら絶対そんな奴雇わねーだろって!
遺跡発掘も余裕で仕事出来るぞ 糞ババアが大量採用だからなw
結局死ぬ奴は仕事選んでる腰抜け野郎だから誰にも迷惑かけずに、電車でなく山奥でRや!
俺は自営だから一日中暇でネットばかりしてるつまらん人生お前らの方が明らかに生きてると思うぞ 知人はWワーク30万以上かせいでるぞ アラファイブなのに感心するわ 近所の土木会社片っ端から逝ってみろや 明日から来てくれって言われるからよ

49 :
アラファイブってなに? アラフィフのことかな(´・ω・`)

50 :
アララ・・

51 :
40越えたら採用されやすいバイトなんてない

52 :
便所掃除って基本BBAだけなんじゃね?
何時も行く市民病院の清掃で若い男が一人まじってるな男性用は男のほうが都合良いのかね
ゆうめいとの外務もカブじゃなくスクータータイプなら良いんだけどねぇ

53 :
体力に自信があるなら物流センターかな
今40代だけど時給1200円で七時間労働 社保完備 有給在り 残業手当在り
年末年始 土日祝日休み
面接は一発で受かった 手取り少ないが
可愛い女性も多いし 無職よりはましかなと思っている。

54 :
>>53 うらやましい・・・

55 :
時給1200円か
いいな!

56 :
>>53
どのくらいの体力だ?
俺は一時間なら続けて立ち仕事できるぞ。
そのあとは三時間は休まないと動けなくなるが。
それでもいいなら、可愛い女の子と知り合いになりたいから逝くぞ!

57 :
馬鹿かw
8時間立ち仕事できて普通なんだよw
その間も荷物を持つ押す積む降ろすを繰り返す
まあ平均的男性なら問題ないだろ

58 :
>>57
ダメだ……俺にはできん!
そんな過酷な労働に耐えられるような頑丈なボディじゃないんだ!
俺も鋼のボディを購入したかったぜ!

59 :
かわいい女の子と一緒に8時間も勃起できるのか?
うらやましい・・・・

60 :
可哀想な奴等だな(笑)俺も40過ぎてるが工場で期間従業員やってる
手取り20万あって寮費とか無料なら全然生活楽だがな
あれ嫌これ嫌って一生言ってろ

61 :
港湾関係は肉体が健康でさえあればほんと簡単に採用される
職歴いいかげんな50代でも採用だし
立ち仕事メインで真夏くそ暑く真冬クソ寒いぶん過酷なのと
大抵の勤務場所が主要な駅から遠いぶん車かバイク持ってないと通勤時間かかるけどね

62 :
>>61
>>職歴いいかげんな50代でも採用だし
なんで、そんなのしか残ってないんだ……(´・ω・`)
自分に向いてない仕事ばかりで鬱になる。

63 :
>>61
お金、いいの?

64 :
結局もう、牛丼屋襲って刑務所で衣食住の面倒見てもらうしか方法が残ってないんだよな

65 :
牛丼屋で一人深夜勤ならどうかな

66 :
トラックいいお

67 :
やたら新店出してたチェーン店がどんどん無くなっていってる

68 :
>>67
白いたい焼き屋とか?

69 :
近くのかつやとか瞬間で消えた
従業員どしてんだろ

70 :
は た ふ り

71 :
造園

72 :
造園は楽しいぞ
20代の頃半年間バイトでやってたけど・・・あのまま造園職人を目指すんだったな・・・
40歳以上なら役所の嘱託職員を狙うのもいい
俺の知り合いが役所の嘱託職員で受かってたよ学校の用務員で

73 :
涼しい時期にちょこっとなら俺もある
この時期の造園ははきつそうだな

74 :
もうええやんずっと無職で

75 :
>>71-72-73
30代、40代活躍中
未経験OK
http://inte.mobcon.jp/inte/area-baito.weban.jp/mob_area03/detail/CMD_400_Z1_301_CO1_C01059564_FID_300_PU_270218805_V1_71_Z3_610007.html?uid=NULLGWDOCOMO&x+xjid=DAF33F369D5B0F0104B9FFEA4D.+aranB

76 :
リサイクルセンター

77 :
深谷で養鶏の住み込み派遣があったっけ。

78 :
給料150,000円 (試用期間の1ヵ月はアルバイト 時給780円)
のところに就職できて家族もみんなすごく喜んでたんだが、試用期間の終わる日に
「ちょっとうちの社風に合わないから正社員には出来ない」と言われた。
今思えば、「1ヵ月後正社員」と言うのは釣り餌で、はじめから使い捨ての雑用係だった模様。
やった仕事(全てその会社の業務に関係ないことばかり)
・ダンボールにギッシリ詰まった大量の書類を運び出して清掃局を何往復もして捨てに行く
・休日に上司の引越しの手伝い
・炎天下の中、各部署の窓に、ひたすらスダレを針金で固定して吊り下げる作業
・使ってない店舗の掃除、外壁をスチームで洗浄・ガラス磨き・駐車場や預かり物件の草むしり・営業車の洗車
・トイレの天井から床までのカビ落とし
・社員が昼休み中の電話番(自分の昼休みは1時30分から2時までで時給カット)
こっちは、「これを一ヶ月我慢すれば、俺も正社員だ」と思って、何でもハイハイと笑顔でハリキッてやったのに・・・
正気、一ヶ月毎日家に帰ったらばバタンキュー状態で、死ぬほどしんどかったわ。
バイト料っていっても、明細で色々引かれて10万ほどの手取りなんじゃないかと予測中。(給料日は10日。)

79 :
厚生労働省は、「企業の中には景気回復を期待して、求人を増やしているところもある。
今後、さらに増えていくことを期待している」とコメントしている。
しかし、その頼りにすべきハローワークの実態は、完全に“ブラック化”しているようなのだ。
「求人倍率上昇のからくりは『カラ求人』ですよ。ハローワーク職員は公務員だから、
クビにできない余剰人員を抱えている。これを“求人開拓員”に仕立て上げ、
地元企業を回らせて『無料だから』と、求人する気もない企業に求人を勧めているのです」(地方紙社会部記者)
仕事を選ばなければ、再就職口はいくらでもあるといわれるが、これも実態とかい離している。
「よく、介護職の人材が足りないといわれます。相談窓口に行くと必ず『資格ある?』と質問されますが、
中年男性ではヘルパーの資格を持っていても需要はありません」(中年求職者)
さらに、流行りの“ブラック企業”も求人に紛れ込んでいるという話もある。
厚労省職業安定局では、こうした“違法行為”が判明した場合、適宜ハローワークから指導が行くと説明しているが、罰則規定はない。
同局のスタンスは、おおむね「ハローワークに求人を出す企業は、人を採用したいからという以外に理由はないのでは。
応募する側の問題もあるのではないか」というものだ。
実際に就職が成立した「充足率」は、今年1月の実数では17.6%と、採用した会社は4〜5社に1社という状況だ。
にもかかわらず、厚労省は求職者側の問題との認識なのである。
生活保護者が一向に減らないわけだ。

80 :
>>76
長続きしない職業代表だな。
俺は1年働いたけどな。
おかげでマッチョになったが臭くなって離婚された。

81 :
>>79
でも 労働トラブルが多いと 企業は職安に求人出せなくなるよ。
カラ求人はよく聞く。

82 :
がんばれ。
http://1145.jp/m/index.jsp?AREA_TYPE_CD=2&guid=on

83 :
Wワークの仕事を探し中。本業の兼ね合いもあり、深夜早朝か午前の仕事狙い。希望としは新聞牛乳配達か、午前はヤマトの集配かスーパーの品出し。

84 :
富士そば募集いっぱい出てるぞ。
fujisoba.co.jp/recruitment/

85 :
スーパーならいくらでも雇ってもらえるだろ

86 :
宮崎、福井、秋田のスーパーは応募が殺到だろ。

87 :
>>86
なぜ?

88 :
レンタカー屋。

89 :
>>87
田舎だから。
他に働く所がない。

90 :
83だがおかげさまで第一希望になった。条件が良いみたいだよ。午前1時から二時間半の内容だった。しかし本業がなぁ安過ぎだ。これを補う為の副業。

91 :
>>90
本業ってどんな仕事なの?

92 :
ここまでコンビニバイトの話が皆無なのはなんでなんだぜ?

93 :
40以上でも採用されるバイト=ブラック

94 :
40歳男
事務員に採用された時給700円だけど

95 :
>>93
40以上でバイト=ブラッククズ人間

96 :
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

97 :
人生色々あるのよ(・ω・`)

98 :
こんな所に煽りに来てる人ってものすごいストレス抱えてそうね
こんなんで憂さ晴らしできるならいくらでもどうぞ

99 :
うちは40歳になるフリーターとか
契約切ってる
代わりに若い奴かパートのおばさんか
60以上の高齢者雇ってる
今3〜50代の男性って一番いらない

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【バレンティン】新聞配達436束目【ホームラン王】 (919)
日通東京配送の平・白鳥・岩崎  (153)
前科者のアルバイト (639)
個太郎塾でバイトしてる人 5人目【妨害禁止】 (164)
トーハン桶川 (545)
生活保護を不正受給しててもバレないアルバイト (350)
--log9.info------------------
●●●ビッダーズ(DeNA)ってどう? その2●●● (752)
千葉忠重 (266)
【ec-cube】関西のロックオンってどうよpart2 (251)
【北海道】起業を目指す人の集い (127)
【投資コンサル】神田まこと=久保井大輔【裁判沙汰】 (193)
【LASER】 ★★★ レーザー彫刻業スレ ★★★ (633)
アクシブドットコムってどうなの? (692)
ワールドコンピューターサービスってどうよ? (297)
リースで@ブランビー@マルチ (100)
日本SGIは何処にいく part2 (636)
アイエスエフネット ブランドマスター (230)
セカンドライフ・インベストメント梶Aどんな会社? (323)
フィンガーってどうよ? (135)
アイエスエフネット エンジニア (439)
【社長】そろそろ愛人?【成金】 (139)
エイチ・エス証券 野口氏は本当に自殺? (507)
--log55.com------------------
60代の奥様(ID梨)その19
【 ジャニ板は】奥様が語るジャニ-ズ204【 敷居が高い】
☆☆☆45才から49才の奥様 183人目(ID梨)☆☆☆
【OPEN】泰葉CAFE 65【ID梨】
【招福】奥様的2019福袋 28【開運】
パートについて◇IDなし◇パート175
【前科】泰葉を生温かく見守るわよ182【一犯】
有名人・芸能人のお子様 in 既婚女性 161