1read 100read
2013年19PC初心者342: 【バックアップ】うっかり消したファイルを語ろう (261) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
携帯から参加する初心者のスレ (484)
ブラインドタッチを覚えたい (346)
★ちょ〜初心者さんの質問箱だお〜☆彡 (303)
初心者をサポートするページ (119)
緊張しながらパソコンしてる人たち… (519)
今時Windows 98/Me使ってる人いるの? (376)

【バックアップ】うっかり消したファイルを語ろう


1 :02/03/14 〜 最終レス :2013/06/07
うっかり大事なファイルを消しちゃった体験を語りつつ、
バックアップメディア・ソフトなどを語るスレ、なんてどうよ?

とりあえず漏れの体験談。
メインPC(2000)をクリーンインストールしようとバックアップ。
付属のMSバックアップを使って、サブPCの共有フォルダに入れることにした。
MSバックアップが出した圧縮後ファイルの見積もりは10Gほど。
スタートさせて寝る。

翌朝、フォーマットしてクリーンインストール。
バックアップを復元するベーと思ったら、圧縮後ファイルの容量が4Gしかない。


・・・・・ポカーン。


そーなんだな、サブPCはFAT32だったんだな。
1ファイルの最大容量が4Gどまりなんだな。
復元しようとすると「不完全ですー」みたいなエラーが出る。
そういやバックアップ完了後に何かエラー出てた気がする。覚えてねーや。

本当のほんとに大事なデーターは別にバックアップしていたが、
アプリを全部インストールしたり設定戻したりするのに1日潰したよ。


2 :
うっかり消した、とかならゴミ箱から元にもどしゃいいけど、
上書きはどうしようもねえ。
上書きのあとに
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
は結構ある。

3 :
ごみ箱からも消したファイルをフカーツする方法を書いてよ!

4 :
>>2
あー、あるねぇ、あるある。
ファイル名の最後を1番から通し番号でつけて保存してたら
同じ番号をダブらせて保存してしまって
1から見直したらありゃりゃって

5 :
>>3
ノートンユーティリティ。定番。

6 :
シフト+デリート で消すヤツはゴミ箱のMAX設定できないやつ、
てことでよろしいですか?

7 :
とりあえずWin98/Meでの超簡単バックアップ。
Cドライブの内容を丸々増設のDドライブにバックアップする場合、
DOSプロンプトを開いて
XCOPY C:*.* D: /c /e /h /r /s
SAFEモードかDOSモードでやったほうがいいと思われ。
Cドライブを外して元DだったドライブをCドライブとして起動するだけで
前とほとんど変わらない環境が使えて (゚Д゚)ウマー

8 :
>>7
オモロイ

9 :
>>7
Cドライブ右クリ コピー じゃだめなの?

10 :
>>9
Windowsが使用中のファイルは共有違反でコピーできない。

11 :
>>8
ありゃ?なんか間違えた?
最近やってなかったんでミスってたらスマソ
ついでに2000/XP系だとできなかったよ、と報告。

12 :
折れは DriveImage でパーティション丸ごとバックアップしてる。
チト高い市販ソフトだが、バックアップしたイメージファイルから
任意のファイルやフォルダだけを取り出すことも出来るから
使い方によってはベンーリ(・∀・)

13 :
8.3形式でない、日本語名ファイルでも大丈夫?

14 :
>>13
問題なかった。

15 :
>7
サンクス。
これ使って見るYO。

16 :
>>12
そのバックアップしたデータは圧縮されるの?

17 :
>>16
いちおう、無圧縮・低圧縮・高圧縮の3種類が選べる。
パーティションの内容にもよるが、高圧縮は平均で半分くらいかと・・・
当然、高圧縮はそれなりに時間がかかる。

18 :
もうひとつ言いたいのは、
DriveImageは、CD-Rに直接バックアップできることだ。
出来上がったCD-Rはブータブルなので、そのCD-Rから起動すれば
パーティションの復元ができる。つまりリカバリディスクって事だな。

19 :
10Gくらいのエロ動画を一気にあぼーんさせる瞬間は
泣けるやら、でもちょっと気持ちいいやら

20 :
HDDの容量や速度はぐんぐん上がっていくのに、
正直、他のいわゆるバックアップメディアはいつからか力不足になっちゃったね。
新たにHDD買ってきてバックアップ、これ最強。と思うけどどうよ?

21 :
>>18
すげえ、(・∀・)イイ!!

22 :
>>20
しかし、HDDはいちばん壊れやすいデバイスと言われてるからな。
HDDのバックアップをHDDでってのは・・・

23 :
DriveImageに興味があるヤツは、ネットジャパンのHPでも見てくれ
http://www.netjapan.co.jp/

24 :
>>20
俺もそうしてるよ。外付けの60Gにバックアップとってる。

25 :
>>22
ミラーリング・・・・

26 :
ネットジャパンの工作員が自作自演してるスレはここですか?

27 :
ミラーリングは物理的な破損には有効だけど、OSごとクラッシュしたり
ウィルスにやられたら駄目だから、折れはLAN経由でほかのPCのHDDにも
バックアップしてる。

28 :
スレの趣旨とは関係ないが、貯まったエロ画像、エロ動画をCDRに。
でもHDDに書き戻される事はない。てか焼いたらそれっきり。
何でこんな事やってるんだろうと思う事もしばしば…

29 :
CD-Rよりハードディスクのほうが安全じゃない?
CD-Rは有名メーカのものでも2年も経つと読めないメディアがでてくるけど、
HDDは買って1年以内に壊れなければ半永久的に大丈夫な気がする。
折れのConner270MBと340MBのハードディスクはいまだに現役です。

30 :
>>29
CD-Rが重宝される理由は
>>2を参照

31 :
>>29
20GバイトのHDD買って二年で壊れたよ

32 :
>>7の補足だ。
当然Dの領域もブート可能として領域確保しとかないと
起動してくれなくて(゚д゚)マズー

33 :
>>28
結局、永久保存したいエロ動画をCD-Rに焼くんでしょ?
たまに見たくなったら、CD-Rから直接再生するんぢゃないの貝?

34 :
バックアップって、一度大量のデータをあぼーんした経験がないと
やる気にならないよね。

35 :
漏れはその最初のあぼーんで、高校の部活を辞めざるをえなくなりました。
VisualBasicのCD-ROMを割ったときも泣けたなぁ。
当時5万円位してて、HDDなんか500MBがやっとの容量で、
CD-Rドライブなんか10万円くらいしてたようなきがする。
それからは毎月1回フルバックアップです。

36 :
要は「消えては困るデータは複数箇所にコピー」ということよ。
HD、MD、CD-Rどれが壊れやすいかを論じるのはあまり意味ない。
壊れるときはどれも壊れる。

37 :
普通はMDにはバックアップしないけどね。

38 :
MOのことだと脳内補正してやれ。

39 :
>>37
なんで?

40 :
あ、...俺いつもまちがえるんだよ、MDとMO、、、スマソ&鬱

41 :
>>38
MDデータっつーのもあるよ。

42 :
>>41
あったよ。が正確。

43 :
Outlook2002なんだけどね。
OEで言うところのメッセージルールみたいなのありますよね?
あれをエクスポート->インポートしても
ルールの「条件」だけインポートできて、どのフォルダに移動するかまで
インポートできないんです。
メールそのもののインポートはごく自然にできるのに、不便でしょうがないです。
いい方法知ってる方いらっしゃったら教えてください。

44 :
でもMOってちょっと高いよねー。

45 :
>>43
はあ?スレタイトルを読んで質問してるのか?R!

46 :
MOもCD-Rもつかえる人ってどっちつかうんだろうか?

47 :
>>46
MOじゃない?FDみたく直接ドラッグアンドドロップ可能だし。

48 :
>>45
エクスポート->インポートもバックアップだと思うのだが。

49 :
>>47
メディアが安いのは圧倒的にRの方だろう。

50 :
>>46
俺は両方あるけど、MOの方が幾分か頻度は高いわ。
関係ないけどOSを2kに変えたら、前に使ってたパケットライティングソフトが2k対応ではなく、
結果CD-RWが使えんようになってしまった。
RWはそこそこ使ってたのに…。

51 :
650MのCD-Rは一枚100円以下でしょ。
MOはいくらなの?

52 :
>>46
MOの方を良く使います。

>>51
640MBで800円くらい。でも何度でも書き込めるし。

53 :
MOマンセー

54 :
>>52
いつの時代の話だ?
今は5枚1500円強が相場だろう。
CD-Rは暫くすると読めなくなることがあるが、MOは今のところそういう
ことはないから、主にMOを使ってる。

55 :
どうでもいいけど、オーバーライトのMOって高いね。
640MBで1k円オーバーかよ。

56 :
OracleのDBを丸ごと消したことがあります。

57 :
>>56
おいくらぐらいの損害でしたか?

58 :
正直俺の貴重なエロデータ数十GBが消えました。
サルベージを試みようと思いましたがかないませんでした。
気晴らしにMXの共有でウイルスばら撒く日々です。

59 :
>>58
逮捕されて、死刑に処されろ!

60 :
>>58
エロデータもMXで拾ってきたんだろうから別にいいだろうに。

61 :
つーか、エロデータって大抵のもんは簡単に手に入るので
気兼ねなくばんばん消せる。

62 :
>57
数時間前にDATでバックアップしてあったのでギリギリセーフでした。

63 :
会社を辞めるとき、自分の組んだすべてのプログラムソースからコメント行を消しました。
ついでに、自分の書いた仕様書の一部を間引いて破棄し、要約部分のみにしました。

その後…風の噂にそのプロジェクトは中止になり、客に愉快な額の違約金を払ったと聞きました…。

ボクの復讐は終わったと考えてよろしいのでしょうか…。>>1

64 :
>>55
田舎に住んでると色々大変だね。でも空気がおいしいからいいか。

65 :
>>63
賠償請求とか無ければカコイイやめかたです。
これもバックアップをしてないせいですな。アフォな会社もあったもんだ。
あるいはバックアップしてても、アクセス権を与えたままにしてたか。
いずれにせよアフォですな。

66 :
>>63
おまえ、ひどい奴だな
そんなにその会社が嫌いだったのか?
話は変わるけど、DVD-RAMが一向に出てこないのはどうしてだ?
俺的にはMOより(持ってないけど)使いやすいとおもうのだが。
うっかり消しちゃうのを防止する書き込みロック(物理的に手動)もあるし
ゲームもインストール出来ちゃう(ハードディスク専用は駄目)
俺のPC、容量が少ないからハードディスクみたいに使えるのはすごく便利
ただ読み書き速度が遅いのが難点。もうちっと速けりゃなぁ・・・
お値段は、実質両面合わせて8.5GBで3k円くらい
フォーマットはUDF1.5にしておけば、Windows・Mac(OS9以上?)どっちでも使えるし
これって今のところ最強じゃない?

67 :
>>66
例えば3つの宗教がある。どれもイスラムみたいな他教はシネ主義(よくはしらんが)。
少数の宗教に万が一入ったら隔離されたあげくにコロされる。
だからみんなどの宗教にも入りたがらない。

68 :
MMVFがデータ記録もできるようになれば良かったのに・・・

69 :
>>66
漏れは使っている
が、メディアが高いのと速度が遅い・・・というよりは充分速いんだけど
書き込む容量が容量なだけにやっぱり遅く感じるというか
けっきょく20GくらいのHDD買ってきてリムーバブルユニットつけて終了
とかになってしまう。

70 :
>>69
おおっ!! 同士よ
とか言っちゃうとマニアっぽくなるので、ここは控えめに バンザーイ
でも、俺個人としてはMP3とかいろんなものを保存しておくための物としては
絶大な信頼をよせてるんだよね。なによりも、読み書き自在ってのが感動物。
焼きドライブよりRAMドライブを先に買ってしまったから実感は半分だけどさ
持ってる枚数は、4.7が3枚、9.4が8枚。結構、使うもんだね

71 :
>>28
激しく、同意。あんたは、偉い。俺も同じ事やっている。
自分でも下らないと思うとこも一緒だ。
男だったら仕方がないな、これも。
同じ事をやっている人間がいるだけで救われた気分だ。
感謝感激ありがとう。


72 :
あげてみる。
日曜がバックアップでつぶれていく・・・・
溜め込みすぎた。

73 :
漏れも、そろそろバックアップするかな・・・

74 :
>>72
バックアップってどんなのよ?
容量が大きすぎるって事か?
それともファイルとかディレクトリを複雑にしすぎて、他にもいろいろあって
なにが必要か必要でないかそれの判別に時間をとられたのか?
どっちだ?
漏れは後者の方
ただコピーするだけなら簡単なんだけど、それを整理するとなるとすげー時間がかかる
もう2ヶ月以上バックアップしてない
なにかあったら、しばらくは放心状態だな、こりゃ・・・

75 :
>>74
ああ。仮面ライダーアギト全話MPEG2録画
全部で50GほどをDVD-RAMに転送。
俺って馬鹿過ぎるなと思った。
コメットさん☆も全話DVD-RAMに入れてある。

76 :
>>75
マジの話だったら神として崇めてやるよ
(嘘だろ? 嘘だと言ってくれよ、頼むから) (w;

77 :
マジだよっ!子供が消去を許しちゃくれんのだ!
ビデオデッキ?そんなもんはない!壊れたとたんに棄てた!

78 :
じゃあ、子供におやつとアギトどっちを取るか決めさせるべし
RAMメディアはまだまだ高い

79 :
>>72
そんだけの容量ならHDD増設の方がよっぽど安いんじゃあ…。

80 :
>>78
え、えーと。
子供が消さないでと言ったのはコメットさん☆のほうで
アギトを消させなかったのは俺の脳内に住む小学生の俺。スマソ。

81 :
>>80
ワラタ
コメットさん☆だったら俺にもくれ
MXで

82 :
復元
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se192983.html


83 :
http://www.google.com/http://www.2ch.net/

84 :
http://www.google.com/

85 :
http://homepage2.nifty.com/winfaq/

86 :
http://homepage2.nifty.com/winfaq/http://www.2ch.net/

87 :
http://homepage2.nifty.com/winfaq/

88 :
Windows バックアップの使用方法
http://support.microsoft.com/intl/japan/support/kblight/T007/8/17.htm

雑誌やら、あちこちバックアップの方法を、延々、探して、行き着いた先が、
上記のサイト。Windows XP Home Edition には、バックアップツールついて
ないかもしれないと知り、愕然。

89 :
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■                               ■
■      ■■■         ■■  ■■■      ■
■     ■■■          ■    ■■■     ■
■    ■■■       ■■■        ■     ■
■   ■■■      ■■■■■■■      ■■■   ■
■  ■■■     ■■■■■■■■■■■     ■■■  ■
■         ■■■■■■■■■■■■■         ■
■        ■■■■■■■■■■■■■■■        ■
■        ■■■■■■■■■▲▲▲▲■■        ■
■        ▲■■■■■■■▲▲▲▲▲▲▲        ■
■        ▲▲■■■■▲▲▲▲▲▲▲▲▲        ■
■         ▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲         ■
■  ■■■     ▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲     ■■■  ■
■   ■■■      ▲▲▲▲▲▲▲      ■■■   ■
■    ■ ■       ▲▲▲              ■
■     ■■■               ■■■     ■
■      ■■■             ■■■      ■
■                               ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

90 :
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■                               ■
■      ■■■             ■■■      ■
■     ■■■               ■■■     ■
■    ■■■       ■■■        ■     ■
■   ■■■      ■■■■■■■      ■■■   ■
■  ■■■     ■■■■■■■■■■      ■■■  ■
■         ■■■■■■■■■■■■          ■
■         ■■■■■■■■■■■■■         ■
■        ▲■■■■■■■▲▲▲▲▲▲▲        ■
■         ▲▲■■■■▲▲▲▲▲▲▲         ■
■         ▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲         ■
■  ■■■     ▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲     ■■■  ■
■   ■■■      ▲▲▲▲▲▲▲      ■■■   ■
■    ■ ■       ▲▲▲              ■
■     ■■■               ■■■     ■
■      ■■■             ■■■      ■
■                               ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

91 :
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■                               ■
■      ■■■             ■■■      ■
■     ■■■               ■■■     ■
■    ■■■       ■■■        ■     ■
■   ■■■      ■■■■■■■      ■■■   ■
■  ■■■     ■■■■■■■■■■      ■■■  ■
■         ■■■■■■■■■■■■          ■
■         ■■■■■■■■■■■■■         ■
■        ▲■■■■■■■▲▲▲▲▲▲▲        ■
■         ▲▲■■■■▲▲▲▲▲▲▲         ■
■         ▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲         ■
■  ■■■     ▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲     ■■■  ■
■   ■■■      ▲▲▲▲▲▲▲      ■■■   ■
■    ■ ■       ▲▲▲              ■
■     ■■■               ■■■     ■
■      ■■■             ■■■      ■
■                               ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

92 :
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■                             ■
■     ■■■             ■■■     ■
■    ■■■      ■■■      ■■■    ■
■   ■■■     ■■■■■■■      ■    ■
■  ■■■    ■■■■■■■■■■     ■■■  ■
■ ■■■    ■■■■■■■■■■■■     ■■■ ■
■        ■■■■■■■■■■■■■        ■
■       ▲■■■■■■■▲▲▲▲▲▲▲       ■
■        ▲▲■■■■▲▲▲▲▲▲▲        ■
■        ▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲        ■
■ ■■■     ▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲     ■■■ ■
■  ■■■      ▲▲▲▲▲▲▲      ■■■  ■
■   ■ ■       ▲▲▲             ■
■    ■■■               ■■■    ■
■     ■■■             ■■■     ■
■                             ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

93 :
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
                              
      ■■■             ■■■     
     ■■■      ■■■      ■■■    
    ■■■     ■■■■■■■      ■    
   ■■■    ■■■■■■■■■■     ■■■  
  ■■■    ■■■■■■■■■■■■     ■■■ 
         ■■■■■■■■■■■■■        
        ▲■■■■■■■▲▲▲▲▲▲▲       
         ▲▲■■■■▲▲▲▲▲▲▲        
         ▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲        
  ■■■     ▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲     ■■■ 
   ■■■      ▲▲▲▲▲▲▲      ■■■  
    ■ ■       ▲▲▲             
     ■■■               ■■■    
      ■■■             ■■■     
                              
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

94 :
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
                              
       ■■■             ■■■     
      ■■■      ■■■      ■■■    
     ■■■     ■■■■■■■      ■    
    ■■■    ■■■■■■■■■■     ■■■  
   ■■■    ■■■■■■■■■■■■     ■■■ 
         ■■■■■■■■■■■■■        
        ▲■■■■■■■▲▲▲▲▲▲▲       
         ▲▲■■■■▲▲▲▲▲▲▲        
         ▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲        
  ■■■     ▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲     ■■■ 
   ■■■      ▲▲▲▲▲▲▲      ■■■  
    ■ ■       ▲▲▲             
     ■■■               ■■■    
      ■■■             ■■■     
                              
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

95 :
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■  
                              
      ■■■          ■■■       
     ■■■            ■■■      
    ■■■     ■■■■      ■      
   ■■■    ■■■■■■■■    ■■■    
  ■■■    ■■■■■■■■■■    ■■■   
        ■■■■■■■■■■■■        
        ▲■■■■■■■▲▲▲▲         
        ▲▲▲■■■■▲▲▲▲▲        
         ▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲          
  ■■■     ▲▲▲▲▲▲▲▲     ■■■   
   ■■■      ▲▲▲▲      ■■■    
    ■ ■                      
     ■■■            ■■■      
      ■■■          ■■■       
                                
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■  

96 :
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■  
                              
      ■■■           ■■■       
     ■■■             ■■■      
    ■■■     ■■■■       ■      
   ■■■    ■■■■■■■■    ■■■    
  ■■■    ■■■■■■■■■■   ■■■   
        ■■■■■■■■■■■■        
        ▲■■■■■■■▲▲▲▲         
        ▲▲▲■■■■▲▲▲▲▲        
         ▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲          
  ■■■     ▲▲▲▲▲▲▲▲    ■■■   
   ■■■      ▲▲▲▲     ■■■    
    ■ ■                      
     ■■■            ■■■      
      ■■■          ■■■       
                                
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■  

97 :
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■  
                              
      ■■■          ■■■       
     ■■■            ■■■      
    ■■■     ■■■■      ■      
   ■■■    ■■■■■■■■    ■■■    
  ■■■    ■■■■■■■■■■    ■■■   
        ■■■■■■■■■■■■        
        ▲■■■■■■■▲▲▲▲         
        ▲▲▲■■■■▲▲▲▲▲        
         ▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲          
  ■■■     ▲▲▲▲▲▲▲▲     ■■■   
   ■■■      ▲▲▲▲      ■■■    
    ■ ■                      
     ■■■            ■■■      
      ■■■          ■■■       
                                
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

98 :
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■  
                              
    ■■■         ■■■       
   ■■■           ■■■      
  ■■■     ■■■     ■■■      
        ■■■■■■■        
       ■■■■■■■■■       
       ■■■■■■▲▲▲        
       ▲■■■▲▲▲▲▲        
        ▲▲▲▲▲▲▲          
  ■■■    ▲▲▲▲▲    ■■■   
   ■■■            ■■■    
    ■ ■         ■■■          
                        
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 

99 :
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■  
                              
     ■■■       ■■■       
    ■■■          ■■■      
  ■■■     ■■■      ■■■      
        ■■■■■■■        
       ■■■■■■■■■       
       ■■■■■■▲▲▲        
       ▲■■■▲▲▲▲▲        
        ▲▲▲▲▲▲▲          
  ■■■    ▲▲▲▲▲    ■■■   
    ■■■           ■■■    
     ■ ■       ■■■          
                        
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
JavaScript演習【1時限目】 (241)
【規制】2chやるなら、dionは使ってはいけない (102)
お前らが経験したエラーメッセ@初心者板 (242)
【音が出ない】PCの音が出ない方へ (305)
★質問スレで気分を害した人が文句を書き込むスレ★ (296)
ёPCで、やってる事やりたい事を書くスレЁ (184)
--log9.info------------------
ZINGI (107)
MIGHTY BLOW (106)
フローで見るHIPHOP/MC (379)
DA BEATMINERZ (130)
神門 Part.2 (662)
MOS DEF Part.3 (143)
FUNKY GRAMMAR UNIT Part.7 (110)
Natural 9 Nation (407)
[Nas] イーストコースト East Coast [PE] (409)
日本だとミクスチャーラップの方がリアルじゃね? (207)
DOOM Part.3 (143)
TWO-J (155)
AYA aka GANGSTA (117)
LUDACRIS Part.4 (256)
N.W.A Part.3 (147)
さんピンCAMP Part.4 (138)
--log55.com------------------
【雑誌】BIRDER誌って正直どうよ?【980円】
【鳥フル】異常な鳥を見つけたら報告しるスレ
1番好きな野鳥は??
【タンチョウ】絶滅からの復活【シジュウカラガン】
☆ツバメが来たよ〜★ その11
カラスを観察してみるスレ 3
アヒル・アイガモが好きなんじゃ (゚Д゚) グワッ
野鳥観察@2ch掲示板のローカルルールを考える