1read 100read
2013年19卓球402: 卓球通に質問です。福原は強いのか、弱いのか (222) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
何部だった?と聞かれて卓球部と答えなかった数→ (354)
専修大学 卓球部 part1 (244)
藤井寛子さん (209)
☆☆☆☆☆ 四天王寺の卓球 VOL5 ☆☆☆☆☆ (360)
青森の卓球について (268)
踏み込みってやらないほうがいいと思う。 (137)

卓球通に質問です。福原は強いのか、弱いのか


1 :2008/08/21 〜 最終レス :2013/04/07
中高と卓球部でした。
正直福原が強いとはあまり感じない、むしろどうみても弱く見えます。安定感なさ杉。
実際は全日本一度もとってないし、弱いんじゃないの?と思ってます。
スポンサーの関係もあるから仕方ないんだろうけど、皆さんはどう思いますか?

2 :
強くて、かつ弱いです。
全日本のシングルスは一度も取っていませんが、国際大会ではあのようなタイプがあまりいないこともあり、ベスト16〜8くらいには入れるのです。

3 :
平野、福岡と比べて著しく強いわけではない。
逆に代表から外せという意見がまかり通るほど弱くも無い。

4 :
強くない。
でも世界でやれる日本人女子って意味じゃ福原が1番強いんじゃね?平野なんか全然ダメだし。

5 :
強いよ、だけど今は過渡期だから安定感が落ちてる
3年後くらいにはもっと誰が見ても強いと感じるようになるよ
ただ同じくらい強い選手は日本に沢山いるけどな

6 :
本当に弱い 国内では16強最高
福原が強かったのはバンビの時だけ
世界ランキングの高さは亀田と一緒
スポンサーの力
弱いけどバンビ時代のイメージが強すぎる
弱い福原愛

7 :
福原はただの電通枠
福原より平野のほうがはるかに強い

8 :
>>6弱いと展開するにも亀田とか言ったら自分の理論の間違いを証明するようなもの
ほかに例が思いつかなかったのか?

9 :
弱いだろ

10 :
お前らよりは強い
チャンイーニンよりは弱い
あとは知らん

11 :
ほどほどに強いw
「強いのか 弱いのか」って二択にするのが愚問

12 :
>>7
世界じゃ福原のが強い。平野みたいなやついくらでもいる。

13 :
全日本選手権でべスト16になった奴らで2回りの総当り戦を行なって、
上位8人が第2ラウンドに進む。
第2ラウンドも2回りの総当り戦をやって、上位3人が有無言わずに
五輪出場!
…という選考会があったら、福原は間違いなく五輪に出れてないはず。

14 :
ここに書き込む奴よりは強い…オリンピックシングルス16が強いとか弱いとか聞くか?

15 :
ここに書き込む奴と福原愛を比較するのは
いいかげんにやめて頂きたい。

16 :
他の日本人よりは対外的な成績がいい
それだけ

17 :
といっても福原より確実に強い日本人を挙げろと言われても困るわけで…
平野が全日本王者らしく福原を問題にしない対戦成績なら話は簡単なんだが…

18 :

 Q:中国で福原が人気なのは何故ですか?
   1) 小太りで可愛いから。
   2) 卓球がものすごく強いから。
   3) 中国がニヤニヤしながら福原を応援している件。
     昔から、中国は権謀術数、三国志の世界。
     隣国の無能な政治家:歓待する
        ⇒無能政治家本国で自慢⇒隣国は弱体化⇒中国ウマー
     隣国の有能な政治家:冷遇する
        ⇒有能政治家本国でショボン⇒隣国は弱体化⇒中国ウマー

19 :
>>13
そうだけど、日本でしか勝てない選手を出場させたって意味ないよ。

20 :
>>18
おまえキモい
大抵の庶民はみんな純粋に愛ちゃんが好き。それだけ
どうしても反中したいネトウヨは必死に捏造するよね

21 :
福原が叩かれるのは国内で結果を出してないから。
世界ランキングが高いのもITTFのツアーに優先的に出してもらってるからだし。
平野みたいにちゃんと国内で結果を出していれば
ここまで叩かれる事はないと思うんだが。

22 :
日本内で勝てないのは特に研究された選手だからじゃないの

23 :
現に俺たちなんかよりよっぽど目の肥えた
日本代表の監督が福原を起用してるだろ
世界ランキングも何位だと思ってんだ
平野を含め他の日本選手も愛ちゃんと一緒に
同じくらいプロツアーに出てる
強いに決まってるだろ

24 :
福原は強い
ほかの選手も強い
日本に化け物はいない
 
以上

25 :
福原が強いなら、日本で勝てるだろ
弱いから、こんなところで強いの・弱いのって
スレルんだよ。

26 :
福原は強い10代では世界3強。
これから。


27 :
世界的には、日本人のドライブ主戦型は通用しない。
だが、福原には通用する。
福原みたいなピッチの早いバックハンドを得意とする戦型は、
世界的にはまだまだ通用する。
つまり、福原は外弁慶なんだよ。
国内で勝てなくても、国外ではそこそこやれる。
もうちょっと体を絞ってフォアを鍛えれば、
まだまだいけるだろう。
平野は良いんだけど、
綺麗なフォームに素直な球筋なんだよな。
これって、相手に読まれやすい。
福岡の粒高はそこそこ通用するが、
カット主戦型には厳しい。
難しいな。

28 :
今まではメンタルの部分が弱かったけど、今回のオリンピックで一回り成長したと思う。
世界チャンピオンにはなれないだろうけど、これから日本のエースとして、一桁のランキングにいくんじゃないかな?

29 :
無理

30 :
世界選手権の時よりも良くなってる。
まだ19だし、これからだろうよ。
問題は、むしろ平野の方だな。
のびしろがもうないように見える。

31 :
弱い、中国と差があり杉

32 :
>>31
中国と比べてどうすんの…。素人?

33 :
>>32
世界と比べないでどこと比べるの…。素人?

34 :
愛ちゃんは中国以外の世界201の国の選手にはほとんど勝てる。
負けるのは韓国のカットマンくらい。
時期世界最強候補。

35 :
福原の話じゃなく韓国と比べるもんだろうが

36 :
∧,,,,∧  こ、これは>>1乙じゃなくて由規が投げた
 (*`・ー・) 魔球スライダーなんだから勘違いしないでヨシー
 ミミ⊃            _________
                             丿 カクッ
                            /
                           /
                         /
                        /
                    /
                    /           J
               カクッ  (_______ノ

37 :
むしろ>>1が素人

38 :
平野さんは、今回団体で福原愛さんが2度負けた韓国の選手に世界卓球で勝ってるじゃん。団体戦では福原愛さんより安定して強いのに、個人で結果を出せないのが惜しい。

39 :
>>38
愛ちゃんも一度勝ってるよ。
でもまあ平野と愛ちゃんは五分くらいかな

40 :
福原が今回勝ったのって、今までも分の良い相手(林菱とか)でしょ?
平野がティエ・ヤナが勝ったのは、5セットマッチにしてもまぐれにしても今までに無かったんだし、
それして、のびしろがないってのは見当違いじゃないかな。
国際大会での福原と平野の差は、対戦相手の相性の差程度だと思う。

41 :
王楠との戦いの時には最初から負け犬根性が見えてたが、
今回はまだやる気が見えた。

42 :
平野ののびしろがないのは事実
卓球をよく知ってる人ならわかるんじゃないかな〜
今回の福原は前半どうしたものかと思ったが後半はよかった
フォアも成長してきている今後期待できる

43 :
無謀と思えるくらいの攻めをしないと中国選手から点が入らないからなあ

44 :
>>33
福原が中国と差がありすぎるから弱いってなるなら誰が強いの?
今の女子の卓球で、中国は完璧に別物でしょ。(個人的には男子もそう思うけど女子は特に。)
それと比べて差があるから弱いってなるんじゃなあ。

45 :
>>42
「事実」ですか、そうですか
それが分からない私は「卓球をよく知ってる人」じゃあないかもしれないですねww
それに、とりたてて福原と平野を対立させて比較しているわけじゃないあないんですがねw
両方とも技術的に改善したらそりゃあ強くなりますよ。
別に今持っている技術に固執する必要はないんですし。
福原のあの動きづらそうな姿勢や平野の肩の力の入り具合なんて、
特に改善する必要あるでしょうね。

46 :
平野もまだ二十歳だからまだのびしろを言うのはちょっと早くね?
戦形がかたまっているからそうみえるのかもしれないが、道具かえるだけでも変わる場合があるからね。
カット打ちは練習したほうがいいかもしれんが、シングルで負けた高軍はWr16だからね。

47 :
平野は22か23じゃない?
試合見てても、高軍の技術高すぎ
さすが、ダブルス世界チャンピョンになっただけのことはある。
福原に分があるのは、表ソフトのアタックがあるから、
これはかなり大きい。
戦型は二人とも固まってるだろうけど、
平野と福岡は同じレベルの上げ方じゃあいけない。
福原は、粗を無くして、新しいことを覚えていけばいけば良いのだろうけど、
平野は、新しい技術を追加するというよりも、持ってる技術に深みを持たせないといけない。

48 :
まあ福原は改善点が見えて若いってとこに将来性がある。
平野は確かに技術的に伸びるか微妙な気はするが、あの子は異様な執着心
がありそうだから、まだまだ期待したい。

49 :
福原はもう頭打ちだから、4年後のロンドンは出られないんじゃない?
石川に抜かれるのも時間の問題だし、今の10代でもかなり有望なの
多いでしょ。
もし、ロンドンに出られたとしても、劉詩ブンとか丁寧とかに
ボコられるだけだろうから、もういらない。

50 :
平野は裏裏のドライブ主戦型だから、
女子では厳しいんだよな。
もっとパワーをつけるか、癖のある球を打てるようにフォーム改造するかだな。

51 :
>>50
平野はバック面をツブにしたらいいとおもう。
昔シンガーポールにいたワン・シャオミンみたいなかんじ。

52 :
>>40
平野さんはシングルスでWRベスト20クラスが相手だとまず勝てないんだよ
相性とかそんなもんじゃなくて、本当に勝てない
団体ではそのクラスといい勝負するのに

53 :
福岡はカットなら大成したかも知れないが、いまさらカットに転向は無理だろう。
ツブ面のブロックばかりやってんのはダメ。
足を使ってフォアを打つ。
バックはブロック以外にも止めたり押したり叩いたり。
そういう基本的な技術を伸ばしたらまだまだ行ける。

54 :
平野は努力は認めるけど、
サーブ以外の技術に目を見張る物がないんだよな。
綺麗な卓球をするから見栄えは良いんだが、
相手に読まれやすい。

55 :
女子はペンがいないのが実は致命的。
チャイ・ポーワみたいなツブの速攻がいると面白い。
いまは裏面打法があるし。

56 :
>>53
福岡は、カットマン以外にはサーブも粒高変化もそこそこ通用する。
やれることと言えば、フォアの威力を増すことくらいだな。

57 :
裏面って女子だと重いのかな
あと手首の強さの問題とか
そういうのもある
のかな?

58 :
>>28
一桁はもうなってますが、3ヶ月ぐらい維持しただろ
9位だけど

59 :
また負けたんだ
この雑魚w

60 :
コーチとかトレーナーは福原がバック打つ時のフリーハンドを矯正させる気はないの?
フリーハンドが背中まで入ってるようじゃ、リターンがフォアに来たときどーしよーも無いじゃん。
一発で打ち抜くのにも限度があるっしょ。

61 :
ごちゃごちゃ五月蝿い馬鹿が多いからまとめると福原はそれなりに強い
平野もそれなりに強いし福岡も弱くはない、日本に本当に強い選手はいない

62 :
強いか弱いかって言うと、とりあえずワールドランキングを参照
としか...
みんな持論があるだろう。それでまとまるはずもないからね

63 :
男子と違い、女子は前陣速攻の方が有利。(特に、バック表)
そこで、同じような戦型を多く作るのが良いのか?
いや、そこでドライブ型を鍛えれば良いんではないだろうか?
筋トレでパワーをつけて、尚かつペン両面裏も含めてドライブ型を見直す。
それしかないんでは?
難しいけどね。

64 :
平野はあの戦型でやるには体が小さすぎだな。

65 :
>>53
今の戦型だからあそこまでいったんだよ
カットじゃ勝てない
その前に王子サーブが腐る

66 :
>>1よりは強い
日本はミスが多いな

67 :
平野の技術的な事書くけどバック対バックが弱い
台から距離をとりすぎのバックかと言って前陣でやることができない(ここらへんは才能かな)
あと形を気にしすぎ 自分の打ちやすい形で動いて全部打っている
これだと自分は打ちやすいけど読まれやすいし打球点が落ちる
でも今から直そうとしても直るものじゃないな・・・
今の平野がこれ以上強くなるのは正直きびしい
才能という大きな壁が立ちはだかってるな
勝つ手段は心理戦に持っていく事かな 今回のティエヤナ戦みたいに

68 :
今回チョウイネイとの試合見ると、福原は上に行ける余地が十分にあると思う。バックが上手いと言われながらも歳取る毎に衰えてる気がしてたが、今回いいバック打ってたし、フォアの威力もなかなかあった。
今二十歳なんだから可能性はあるだろ。ただ、中国選手のような卓球には残念な感じの試合はあまりしないのに、それ以外の型の卓球に弱い。
平野は誰と当たっても崩れた感じの卓球にはならないが、上の選手には及ばないなぁって見てて毎回感じる。優位に立てる感じなし。
2人ともとても強い。

69 :
決勝みたけど、ワンナンが後半子供扱いされてたぞw
前半の接線は明らかに、なりふり構わず仕掛けてたしな。
愛ちゃん以降の選手も結局1セットしか取れてない。 4・5セット目の卓球を
安定してできるようになれば、まだまだ上があるんじゃないか?
ああ、あとワンナンも後半手が出なくて半笑いになってたw
チャン・イニンとやると笑うしかなくなるんだよきっと。強すぎ。

70 :
平野は彼氏が出来たらもっと強くなるよ

71 :
日本人では強い
世界では弱い

72 :
世界ランキングは高いけど国内大会では弱いという意味では福岡もそうだな。

73 :
「強い」「弱い」というのは相対的な概念なので、単に「強いか弱いか」という議論は成り立たない。
「誰より強いか、弱いか」という議論しかあり得ない。ここまで72もの書き込みがあって
誰一人それを指摘しないで議論が続いているということは、あえていえば
書いている人全員の頭が「弱い」ということだろう。
あ、これも相対的か(笑)。スマソ。

74 :
つまんね

75 :
誰が出たって、メダルなんか獲れやしないんだから、
選考大会みたいなのをして日本代表を決めた方が卓球の
イメージがクリーンになるような気がする。
ただ、柔道のタワラちゃんみたいな選考大会ならやらない方が
マシだけど。

76 :
国内で選考大会やったら福原と福岡はまず五輪に行けないな。

77 :
日本の代表を正しく決めるなら国内の代表希望選手全員の総当りをやるしかない
その会場を東京や名古屋ではなくロンドンや北京など海外の国際大会会場になるとこでやる

78 :
もし、選考大会で四元が優勝しちゃったら…
そう思うと心配で夜も寝付けない。

79 :
福原は強いか弱いかっていうのは、誰と比べてかな。張怡寧よりは弱い。王楠よりも弱い。
リ・ジャウェイよりも弱い。王越古より弱い。世界ランクの通りだろそんなの。
それとも他の日本人と比べてどうかということかな。それなら間違いなく強い。
もちろん国の代表としての強さを論じているわけだから、基準は外国選手とやったときの強さだ。
平野とは同じくらいかもしれないが、他にオリンピックの舞台で
林菱に勝って張怡寧から1ゲーム獲りそうな日本人選手っている?
そういう選手が何人もいるなら強化の時間を削って総当りをやればいいと思う。

80 :
対戦相手との相性もあるから複雑。
例えば福岡はなぜかリ・ジャウェイに強い。
ところが福岡より強いはずの福原・平野はリ・ジャウェイには勝てない。

81 :
それはもちろん、当たりそうな外国選手に対する総当りの結果で判断するべきでしょう。
福岡はそういう強みがあるからこそちゃんと世界選手権代表に選ばれて出ているわけで。
卓球をよく知らない1さんの疑問に対して明確に
「福原は対外的に1,2を争うほど強い。スポンサーも何も関係ありません。」
とどうして即答できないのかとっても不思議。
何がそんなに難しいんだろ。それとも全員卓球知らない人?

82 :
そんな事は知っているから誰もかかんわ。

83 :
そう。じゃ、わかってて1さんをからかって混乱させるためにわざとデタラメ
書いてるんだ。じゃなきゃ、福原が有名なのが悔しくてただ悪口書こうという
魂胆なのね。醜いな。

84 :
>>83
日本語が不自由なら来なくていいよw

85 :
完全な国内戦での選考にしてしまうと、
韓国内の世界選手権の選考でキムとパクが落選するのと同じことが起きる。
まあそれをどう取るかはいろいろあるだろうが、
日本国内でもそういうことは確実に起こるだろう。


86 :
素朴な疑問なんだけど、そもそも世界ランクで上位の人が
国内試合で早々に敗れるっていう現象はなぜ起きるの?
たまたま調子が悪かった…というのもあるだろうけど、
日本の福原、福岡などは毎回早い段階で負けるよね。

87 :
それは卓球が相性に大きく左右される競技で、福原、福岡はその相性による
不得手をカバーできるほどに圧倒的には強くはないということ。
たとえば国内では球威、安定性ともにレベルが低いから、球威はなくても
ミスのない人が勝つことがある。でもその人が韓国や中国に勝つ可能性は
皆無。球威がなければ点を取れないから。だから、勝つ可能性があるのは
多少安定性が足りなくても球威がある選手。もちろん安定性が足りないのだから
勝つ可能性は低いが、それでもたまたま入れば勝つかもしれない。
結局、何を目標にやっているかで変わってくる。

88 :
>>87
まあ、メダルがとれてないんだし、
次回からは国内選考会一発勝負で決めた方が良いかもしれんな。

89 :
オリンピックや世界選手権の代表に選出されなくても
国内上位は世界(つか中国)に挑戦させてもらってるし特に問題ないと思うけどね
マイナーな大会ばかりだから福原や福岡が優遇されてるように見えるかもしれないけど
福原や福岡は他の選手と同じようにそういうのに出て結果を出してるわけだし

90 :
>>86
いい事言うなあお前。
みんなが頭じゃわかっててもなかなか実践できない事を口に出して言えるなんざ大変な自信だよ。
それで出来てなかったらあのインチキ占いのバアさんと一緒だぞお前。
そんなに当たり前の事を言いたかったら尼さんにでもなってから説教したらどうだ。

91 :
>88
WRで上位の選手を出さない方がおかしいよ。

92 :
拾ってきた
2007年のプロツアー平場参加回数とベスト8進出回数
福原…13回、6回
平野…15回、4回
福岡…15回、3回
金沢…15回、1回
藤井…15回、1回
藤沼…13回、0回
樋浦…11回、0回  
田勢、野中…6回、0回
梅村、渡辺、石川…8回、0

93 :
>>92
サンクス。やはりWRは有力な指標だな。福原、平野、福岡を選出したのは順当。
やはり五輪や世界選手権に派遣するメンバーは海外で勝てる人間でないと意味ないし。

94 :
樋浦とか藤井とか典型的な内弁慶だな。藤井はややマシだが。
日本人のシェーク裏裏なんてどうせ世界で勝てないんだから
代表に選ぶべきではないな。

95 :
福原が平野並みの精神力を付けてくれたら良いんだがな。

96 :
平野は試合中の目つきが悪いだけで、精神力は強くないよ

97 :
「福原は強いのか、弱いのか」という卓球を知らない人に対する答えとしては
「世界ランク上位者よりは弱いが、日本人の中では対外的に最も強い」ということでOK?

98 :
どうでもいい

99 :
福原ってインターハイでまけなかったっけ?
世界ランク50以内なのにわけわからん。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
渡辺 裕子【ミキハウス】 (630)
★東京の高校でかっこいい人★ (342)
青森の卓球について (268)
ここだけ5年進んでるスレ (839)
あなたが卓球をやめる時 (181)
【右ポーク】シーザーToshiスレ part3【粒高】 (375)
--log9.info------------------
【奇怪】そしあす証券【トラブル発生】 (131)
みずほインベスターズ証券について (944)
【紫式部】弐千円札 Part2【守礼門】 (600)
◎▲■中途で新生銀行ってどうよ その9■▲◎ (755)
【GARP】Financial Risk Manager【FRM】 (314)
九州幸銀信組 (134)
水戸証券その3 (176)
【旧U】三菱UFJ信託被害者の会【徹底追及】 (476)
スタンダードチャータード銀行 2 (562)
【イジメ】日本公庫 中傷事業333【自殺】 (122)
★★オリックスってどうなの?part9★★ (854)
武蔵野銀行 part4 (109)
金融機関激務度ランキング (663)
シティバンクプライベートバンク閉鎖 (316)
【三菱東京】MUFG店舗統廃合予想 2回目【UFJ】 (594)
【西銀+FCB】西日本銀行スレッド 2年目 (705)
--log55.com------------------
【仮想新党】安倍晋三から国民を守る党
【ニュース速報!】安倍晋三逮捕
安倍晋三は国民からブン獲った税金でゴルフ2
安倍による日本中国化を阻止しろ
■アベノミックスはウンコミックス
☆韓国の悲劇は大統領が無能であること
■安倍イズオーバー■
憲法は国民の命6