1read 100read
セブンイレブンのドリップコーヒー、人気を維持  1日1店舗あたり91杯を売り上げる (520) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
社会人NO1捕手小林誠司(日本生命)、巨人以外なら入団拒否も (153)
新幹線で缶ビール何本も空けてるオッサンってかっこいいよな (389)
夜行バスは絶対に寝れないし疲れるからやめとけ (843)
【Linux】Ubuntu 13.10 がリリース!モバイル対応も (134)
【画像】( ´・ω・)ジャップの子供醜すぎるだろwwwwそりゃ白人の血を欲しがるわwww (414)
虚淵の仮面ライダー鎧武がつまらない。所詮、深夜アニメレベルだったか (729)

セブンイレブンのドリップコーヒー、人気を維持  1日1店舗あたり91杯を売り上げる


1 :2013/10/20 〜 最終レス :2013/10/21

セブン-イレブン・ジャパンが1月から開始したセルフ式のドリップコーヒー「セブンカフェ」(SEVEN CAFE)が、
開始当初から好調を維持し続けている。9月20日には全店舗(約1万8,500店)への導入も完了し、
さらに購入者が増えていく事も予想される。
そこで同社の広報に、好調の理由と今後の展開について質問してみた。
セブンカフェは、店頭のオリジナル専用機器によるセルフ式ドリップコーヒーで、コーヒー豆から抽出水、
豆の輸送方法までにこだわったブラックコーヒーを、ホットとアイス共にRサイズ100円、Lサイズ150円
という手頃な価格で提供している。
具体的には、厳選したハイグレードなアラビカ豆に、高い香りと深いコクが出るダブル焙煎を行い、
ホットとアイスそれぞれに最適なバランスでブレンド。また、焙煎直後に品質を維持するために
10度以下のチルド配送を実施し、抽出にはアラビカ豆の香りとコク、後味を最大限に引き出すという
軟水を使用するこだわりぶりだ。
好調の理由を同社広報に尋ねたところ、「香り高くてコクのあるコーヒーが、低価格で飲める点が好評です」
とのことで、同社のこだわりが実を結び、利用者に理解された結果、現在の好調に繋がっているようだ。
販売目標は、開始当初から1日1店舗当たり60杯としているが、累計販売数5,000万杯を突破した5月の時点で同83杯、
2億杯に迫った9月の時点では同91杯が売れており、販売数は確実に伸びている。
猛暑となった8月には、1日100杯から300杯を超える売り上げを記録した店舗もあったそうだ。
今後の展開に関しては、「ドリップのブラックコーヒーを継続して販売していき、
ラテやエスプレッソなどを販売する予定はありません」(同社広報)とのこと。ただし、
セブン&アイ・ホールディングスの「ヨークマート」「ヨークベニマル」「イトーヨーカドー」
のフードコートで展開している「ポッポ」等のファストフード店への導入は発表されており、
セブンイレブン全店舗に導入が完了した現在、セブンイレブン以外の店舗へと拡大をすすめていく予定だ。
http://news.mynavi.jp/articles/2013/10/15/7cafe/
http://news.mynavi.jp/articles/2013/10/15/7cafe/images/001.jpg

2 :
ス テ マ

3 :
思ったより少ない

4 :
店長の自爆購入だったら笑えない

5 :
コンビニ各社 新サービスが活発に 10月14日 4時0分

 国内のコンビニエンスストアがことし5万店を超えて、競争が激しさを増すなか、
大手コンビニ各社の間では、新たなサービスで顧客を取り込んでいく動きが活発になっています。
 このうち「ローソン」は、今年度の出店が過去最多のおよそ1000店舗になる見通しで、来年度も同じ水準を維持する方針です。
 ローソンは、店舗の駐車場を地方自治体に開放する協定を全国で結ぶ計画で、
移動健診車を使った市民向けの健康診断などに使ってもらうことで、集客につなげたいとしています。
 さらに、80店舗余りで始めている、かぜ薬や胃腸薬などの市販薬の販売を今後5年間に3000店舗にまで拡大するなど、
健康関連のサービスを強化することにしています。
 一方、「セブン−イレブン」は今年度、過去最多となる1500店舗の出店を計画していて、
来年度はさらに上積みし、1600店舗の出店を進める方針です。
 セブン−イレブンは、これまで一部の店舗で行ってきた商品の宅配事業を全国に展開し、
宅配用の電動アシスト自転車を1万6000店のすべての店舗に備える計画です。
 店舗の商品の宅配は電話などで受け付け、原則、配達料は無料としています。
 宅配事業を利用した東京・足立区の鳥海元一さん(74)は、「わざわざ出かけなくてもコンビニの商品を買うことができるので、
本当に助かっています」と話していました。
 セブン−イレブンでは、宅配事業の売り上げを3年後には現在の4倍に当たる1000億円に拡大させたいとしています。
 「セブン−イレブン・ジャパン」の井阪隆一社長は、「高齢化や働く女性の増加、それに世帯人数が減少した結果、全世帯の6割が
2人以下の世帯となっており、食を外部化しようというニーズが高まっている。その意味で宅配事業はまだまだ伸びると思う」と話しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131014/k10015253462000.html

6 :
ローソンだけどおっさんがレジの机に器具置きながら掃除してたの見てなんか汚いイメージになった

7 :
これのせいで店内が臭くなった

8 :
これどうやって持って帰るの?

9 :
宣伝

10 :
1日1万か…

11 :
マジでうまい

12 :
    お    ま    た    せ    
アイスコーヒーしかなかったけどいいかな?
 
 
            ビチャビチャ   ___
              `:,. ‐''~::::::?::::::``ヾ: ビチャビチャ
             o゚ :!::::::::?::::::べ:::::::::::!:っ
              :!``ー―--、―'"´!:
                 :!   ι   ,ij    | :
              :,!   l ̄/ .  |:
             :/ !    /.  |   | :
           :/_ -ー――、    l:
          :ノ      __ノ   l :
        :/         ノ       j:
         :/         / ー---一='"! :
      :/      /`ー-‐-‐-一''´
   \/       _ /:
   :::::\      /:
   :::::::::::\   /:
   ::::::::::::::::\ /:
                                           嫌儲スタイル
                                     http://engawa.2ch.net/poverty/

13 :
Mの入れ物でもLが入っちゃうという話はどうなった?

14 :
必見!
http://y-santa.mustsee.jp/
大変なことになってます。

15 :
>>6
店員によってはヒドイのいるからなぁ

16 :
毎日飲んでる
結石が心配な今日このごろ

17 :
何度も言ってるがホットも店員にいちいち言わなくても買えるようにしろよ

18 :
ほんとかにゃあ?ビジネス街は完全に過疎ってたょ?

19 :
なんだかんだいって昼どきは買ってるやつ多い
まぁタバコ缶コーヒーだった連中がコレに切り替わったのがデカイんだけど

20 :
ファミレスドリンクバーと同じなのにやたら時間がかかったな
コンビニへの珈琲導入。んでいれるとなると全社一斉。横並びなのが面白い

21 :
>>4
店長は一日5杯飲む
バイトも休憩時間に必ず飲むとか。
これだけで20杯は行くなw

22 :

うまいからな
スタバ、ドトール、マックを駆逐しろ

23 :
うちの店は大体は60杯くらいだな

24 :
マックもスタバもけちな値上げと量減らしをやった今
最後の希望がセブン

25 :
お前らがうまいうまい言うから買ってみたら焦げ臭いだけの泥水だったわ

26 :
うちの近所のセブンはマシーンが最近二台に増えた
いつも待ち時間が長かったから助かった
うちのオフィスの近くのセブンは三台ある

27 :
缶コーヒー買うより安いしいいと思ってる。

28 :
おでんと同じで清潔なわけないだろ

29 :
はいはい(´・ω・`)

30 :
ビジネス街:出勤途中のリーマンが買ってる
郊外:タクシーやトラックの運ちゃんが買ってる
どこいってもいつも買ってる奴がいてビビる。

31 :
>>21
本当だとしたらこれはひどい
バックヤードに珈琲メーカおいて売れ残ったレギュラー粉入れてたんだろうに

32 :
紅茶マシーンもはよ
コーヒーだけとか舐めてるのか

33 :
リーマン系、ガテン系、主婦系
いろんな客が買ってるのを見る

34 :
俺が買ったら周りのおっさん買いだしてワロタ

35 :
絶対一年後には味が落ちてる

36 :
>>30
運ちゃんが多いのはうちもそうだ
結局喰ってるのは缶コーヒーのシェアだと思う

37 :
ステマイレブン、いいステマ☆

38 :
アイスコーヒーは旨かったけどホットは
ただの泥水だったわ…

39 :
薄い

40 :
おでん臭のするドリップコーヒーとか?

41 :
それなりに美味いんだけど、冷凍ボックス行ってレジ並んでドリップ行って(下手したらここでも並ぶ)って結構面倒なんだよなぁ

42 :
セブンのもンマいが、ファミマやローソンのコーシーもンマいよ

43 :
>>25 >>38
スタバに価格競争しかけて客を奪う目的で
スタバと同じような焦げ豆を使ってるからな
アレくらい焦がしてると安い豆でもなんか「それ」っぽくなる

44 :
そろそろコールド売れなくなるだろ
コールドとホットでカップ・フタ作ってる下請け違うからコールド下請けはぐぬぬだね

45 :
>>1
>ホットとアイス共にRサイズ100円、Lサイズ150円
アイスのLサイズは180円だろ
いい加減な記事だな

46 :
店中コーヒーくさい

47 :
バイト10人と社員と店長家族で50杯いけるな

48 :
焦げ臭いだけでまずい。
焦がして苦味出せば、豆をけちっても騙せるって考えがまず駄目。

49 :

会社の近くのセブンは増設してたぞ。そんなに儲かるのか

50 :
売り方がうまいんだろうな。
他のコンビニだってドリップコーヒーやってたのに。

51 :
というかスタバが高杉なのが悪い

52 :
アイスコーヒーよく買ってたけど手間かかるわ後ろに並ばれるわで嫌になった
缶コーヒーに戻してスッキリ

53 :
ステマって言われるがこの値段でどこでも手軽に買えるんだから売れるだろ
他に手軽に買えてこれよりコスパいいコーヒーないし

54 :
それまで缶コーヒーをサッと買ってサッと飲みたいと思ってたせっかちな奴らですら
マシーンの前で黙って暫く待つわけだから
それだけの価値があるんだろうと思う

55 :
こういうドリップコーヒーがコンビニで扱われるのはありがたい
セブンのコーヒーがどうこうより、缶コーヒーや市販のコーヒーが美味しくない

56 :
マックのコーヒーもそうだけど車の中がかなり臭くなる
香りで誤魔化しすぎ

57 :
120円の缶コーヒーが売れなくなる4月からは130円だよなw
飲料メーカー強気だなwサンガリア見習えよw

58 :
今のコンビニバイトって大変そうだな
俺の時は公共料金の支払いすらなかったわ

59 :
味が変わった

60 :
ホットはドブ水でもなんとかなるんだよな
コーヒーっぽい焦げ臭がしてればなんでもいいんだろ

61 :
シロップの量をサークルKサンクス系並みに増やして欲しい

62 :
Rの容器にL押してたお前らみたいな奴がリーマンに注意されて
顔真っ赤になっててワロタ

63 :
スターバックスとかって複雑で注文しにくいからな。
どどど ドッピオ?! って感じになるし。
ああいうお高くとまったところが嫌な我々が買うだろう。
そもそもスターバックス大して美味くないしな。量が多いだけで。

64 :
缶コーヒーとか味障の飲み物だからな

65 :
毎日セブンでドリップコーヒーとオランジーナと正麺買ってるは

66 :
おでんの臭いなんとかしてくれ

67 :
店内にコーヒーの匂いがして悪くはないけど、買おうとは思わない

68 :
>>57
増税後も価格維持なら更に売れ方が加速しそう

69 :
>>58
そこらのリーマンより仕事量多いよな

70 :
>>4
直営でバイトしてたがこれが始まった日は店長、副店長合わせて100杯は買ってたぞ
水筒入れて持って帰ってたわ

71 :
あんな機械の前でわざわざ黙って突っ立ってコーヒー入れてく意味がわからん

72 :
Rボタンを左
Lボタンを右
この装置開発した奴は何考えてこうしたんだよ

73 :
もう企業にこのマシーンごと売ればいいんじゃないか

74 :
俺コーヒー好きだけどコーヒー嫌いな人からしたら
あの匂いが結構地獄じゃないか?女子に多そう

75 :
飲んでみたけどまずかった
家でドリップしたほうがうまい

76 :
これって客の口を臭くさせて口臭対策グッズ売るまでがセットなんだろ

77 :
缶コーヒーが小さいわりにそれほど旨くないからな

78 :
一日ざっくりと計算すると売上1万円として原価どれくらいなんだろう
メンテナンスとか諸経費差し引くと90杯コンスタンスに毎日売れても月10万も行かないんじゃないか

79 :
飲みたくなってきてしもた
この後スタバいこ

80 :
登場した頃より、豆の質落としてない?
まずくなった気がするんだけど

81 :
120円の缶コーヒーかってた層が100円のコーヒーに移っただけやろ

82 :
富士電機に聞いたらいい

83 :
>>7
おでんよりマシだろ。

84 :
時間がたって煮詰まったコーヒーじゃなくて
挽いたばかりのコーヒーが100円だからなー

85 :
セブンのコーヒーって味薄いだろ

86 :
ホットはどこにカップ置いてるんだよ

87 :
店長の懐に一杯あたり50円入るらしい

88 :
無印風PBとかコーヒーとか
売り上げよりブランドイメージ確立の為にやってるんだろ

89 :
お前らあいかわらずアイスはR買ってL押してんのか?

90 :
24時間営業で100杯ってそれほど多いとは思えないんだが。。。

91 :
これ出てきてから缶コーヒーのCM見ると笑っちゃうわ
こだわりのなんとかとかいくら言っても100円に適わないんだから

92 :
この手のものはLAWSONが一番美味しい。
二番手はない

93 :
ファミマはカフェオレのミルクが鼻水の様にタレてぶら下がってるから気持ち悪くてもう買わない

94 :
>>4
あながち間違ってないと思う

95 :
コンビニのコーヒーに100円も払えないわ

96 :
これのお陰で缶コーヒーが大打撃を食らってるとかなんとか

97 :
RでなくMにすべきだった

98 :
そこそこ回転率はいいからそれなりに新鮮なコーヒーが飲めそうな感じだな
バイト君たちも休憩に入るときに一杯買うようおすすめされてたら笑える

99 :
今回のコーヒーはなんでブームになったんだろう
何年か前にセブンで買ったことあるし過去に何回かやったと思うんだけど

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
アップル「エルピーダを助けてやって欲しい」 日本「DRAMなんて韓国から買えばいい」 アップル「」 (289)
【悲報】豊崎愛生さん、太る (140)
【頭髪の日】 ガチで禿げてきた どうすればいいんだ… (747)
のんのんびよりって全員ブヒれる最強のアニメじゃね? もちろん一番可愛いのは… (388)
【FF14】スクエニ「チート行為を動画配信しているユーザーには法的措置も検討する」 (122)
「あのぉ、今って何歳からがオバサンですか?」  女A「」女B「」女C「」女D「」女E「」 (316)
--log9.info------------------
  大切なぬいぐるみをクリーニングに出そう   (173)
お人形者だってがん等解析!〜9体目〜【UD→BOINC】 (303)
マネキン  2体目 (842)
[寺用] 寺の溜め息5ハァ目 [買い専レス自重] (805)
プーリップ /-Pullip-【Vol.110】 (790)
ジェニーフレンドの新しい名前を考えるスレ (896)
[PF]Blue Fairy part46[TF] (769)
【姫】ディズニー人形スレDisney【王子】 (521)
【要注意】Dolly pop!【必確認】 (432)
少女迷宮のAX-1が届かない人 (437)
★☆BETSY McCALL☆vol.14★☆ (645)
【あま〜い】ダルスレなんだもんっ!DAL15【齧歯類】 (346)
■□■幼天使・幼SD その28■□■ (950)
球体関節人形製作における情報交換 PART11 (589)
モナー地蔵(お人形板版) (659)
【サンリオ】シュガーバニーズ【ウサタン】 (186)
--log55.com------------------
【アルパカ】りつこマギーマギマギPart10 【スタジオ】
ほかおにチャットヲチスレpart5
【RO】RagnarokOnline YE鯖総合スレ Part13【IPなし】
夜麻みゆき part56
【小説】アルファポリスのヤバい作者をヲチるスレ【漫画】
アラド戦記晒しスレ290
艦これ生主ゴMNT氏を応援しよう!Part3
【SOA】スターオーシャン:アナムネシス ハムスター総合スレ【惑星】Part.25