1read 100read
坐禅と見性第93章鮟鱇吊るし切り公案無分別っきり (309) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
インド人のつくった仏教なんて (387)
神理は光か?銀水晶か?別の者か? (174)
仏教議論スレッド 75 (432)
【カルト】村上密師を検証するスレ2【退治】 (725)
生長の家こんにちわ (879)
うんこ姫の楽園☆ラエリアンムーブメント15枝澤正仁●火傷サハ (586)

坐禅と見性第93章鮟鱇吊るし切り公案無分別っきり


1 :2013/10/02 〜 最終レス :2013/10/19
このスレの1章は、南予さんが建てたスレッドである。
禅は、来(きた)る者は拒まず、去る者は追わず、である。
スレの興隆は、時空のながれ。
遠くの山は、青く見え、旅に誘う。
あの青い山の向こうに、何があるのか。
白い雲は、山にかかると、さっと分かれて、又、元に戻り何事も無かった如く流れていく。
水も又、川面に顔を出している大石にあたると、さっと分かれてまた、もとの流れとなる。
行く雲、流れる水に、修行僧がたとえられるゆえんである。
佛縁があって、対話してきた各章のつらなり。
1000章が、つぎのステップである。
山川草木国土、坐が坐のまま、真理、ダルマ、法である、われら。
公案に参禅。
隻手の音声
問う 「片手の人がたたく拍手の音を聞いてこい」
【前スレ】
坐禅と見性第92章同の行のほつとけ内迷い旅
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/psy/1371766229/
【過去スレ】
坐禅と見性第91章 死者をして死者を葬らしめよ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/psy/1364794302/

2 :
『煮解賭(にげと)』
明朝末期、中國北東部の男達の間で、素麗建(すれたて)なる遊びが流行していた。
先端に話題旗をくくりつけた棒を地面に立て、合図と共に棒に駆け寄りに旗を奪
い合うという、己の機敏さを誇示する遊びであった。
やがてこの遊びにも飽きた者達が、毒草を煮込んだ煮汁を飲み、その解毒剤を旗
代わりにして奪い合うという競技に発展させた。
これのせいで命を落とす者が続出したが、競走に勝利したものは現人神として賞
賛され、朝廷に仕える者を輩出するほどであった。
この、解毒剤を賭けた戦いは「煮解賭」と呼ばれ、時代を左右する勝負の場でも
最も信頼できる、決定権獲得試合として行われてきた。
己の速さを誇示できることの少なくなった現代社会においては、電子掲示板などで
「2ゲットォォ!」と、機会を変えて、現代人が機敏さを争っているのかもしれない。
(民明書房刊 「DNAに刻まれた勝負心 現代人の奇行のルーツを探る」より)

3 :
>>812
何を言ってますか?あなたは真摯な問いかけには真摯に答える様なことを仰るが、
あなたのレスには、今の今まで他者の問いに対し真摯に答えた形跡がまるで伺えません。
拝見するに肩透かし、古語の借用、世間義の内容に真理で答える等々。

そのような方がリスペクトを云々するのは真面目なやり取りを望むこちら側としてはまったく理不尽です。

無分別がアルツハイマーやら、主人公が師(自分より優れたる者)をも認めない類いの主体性を意味するやらで
禅者が連綿と伝えて来た教えと異なります、

また連綿と伝えて来た伝統とは異なる『非伝統』な実存的な真理を唱えるにしても
そういった深奥な道理は、平生の態度からはまるで垣間見られないし、
あなたの落ち着きのなさは、悟りはおろか修行者の条件をさえ満たすものではありません。

また、あなたは私に罵倒、聞く耳がないと仰いますが、
あなたの内実を伴わない言動や、自らの在りように浸透しない禅文禅語の使用などは

物事とまともに向き合う生き方や真摯に禅語と向き合う修行者に対する嘲笑、狼藉に等しいのです。
それは全く転倒した見方であり、不本意極まりなく感じます。
私に話しかけるなと言うなら、むしろあなたの方こそROM諸氏に話しかけないで下さい。

4 :
『酸下吐(さんげと)』
「煮解賭(にげと)」により、毒にやられて命を落とす者が続出したのは前述の通りだが、
全国的に流行するにつれて、これは深刻な問題となっていった。
そこで、時の皇帝である崇禎帝は、新しい規範を作り出した。
煮解賭に失敗した人間でも、その毒素を完全に吐き出すことができれば
煮解賭の勝利者に準ずる豪傑という評価を与えるというものである。
肉体を酷使して、大量の胃酸とともに吐き出すことから
庶民の間で、酸下吐(さんげと)と呼ばれるようになった。
酸下吐の登場により、煮解賭に参加できない文民の中には、
これを専門とする者も現れ始めた。
彼らの策謀能力を、朝廷が重宝したことは言うまでもない。
己の戦略を進言する機会の少なくなった現代社会においては、インターネットで
の「3ゲット」と形を変えて、現代人が狡猾さを競っているのである。
( 民明書房刊 「DNAに刻まれた中國 現代人の行動のルーツを探る」 より )

5 :
前スレ >>813
>無関門十六鐘の声とケサ 
>○ 主人公、主体性、自由、を問う。
君の今の力量からして、この程度で仕方ないだろう。
キリスト教から宗旨替えしたものには、納得させられるかも。
しかし、正解にははるか遠く、とても及ばない。
なにしろ、字面の表面しか読み取っていない。
君の回答には智慧(知識知恵ではない)がない。

6 :
お招きに応じて参じました。
これは手土産で御座います。
御笑納下さいませ!\(^o^)/
http://i.imgur.com/2bm8Hwz.jpg

7 :
現在の日本の禅には空感よりと仮感よりが存在し
更に原始仏教というか仏陀ゴータマ・シッダールタの原典よりも存在する。
仏法に従うな
仏法に従え

8 :
>>2 :しんしょー君 さん
2ゲット! おめでとう!(*´∀`)o∠☆゚+。*゚PAN!!★゚+。*゚

9 :
>>3 名無し さん
3ゲット おめでとう♪(o´∀`b)b♪
あなた自身に問うテ、答えを出してください。
わたしは、答えません。

10 :
>>4 しんしょー君
4ゲット(o'д')ノ☆゚*。Congratu★lations。*゚☆ヽ('д'o)
3ゲット 残念・・・

11 :
>>5 名無し さん
あなたの答えを 聞いてから。

12 :
>>7  名無し さん
命令は、いけないね。

13 :
瓦を磨いて鏡となす
(かわらをみがいてかがみとなす)
「仏になるため座禅をする」と考えてしまいがちな若い僧を戒めた言葉とされています。『伝燈録』に記された 唐代の僧、南嶽懐譲(なんがくえじょう)と弟子の修行僧、馬祖道一(ばそどういつ)の問答。
昔々、熱心に坐禅する馬祖道一を見て、南嶽和尚が問いました。
南嶽和尚「ふむ、坐禅に熱心なようじゃの」
馬祖道一「はい」
南嶽和尚「何の為に坐禅してるんじゃ?」
馬祖道一「仏になる為です」
南嶽は、おもむろに落ちていた瓦のかけらを拾います。
馬祖道一「…?」
南嶽和尚は、何を思ったのか、いきなり砥石でせっせと瓦を磨き始めます。ひたすら瓦を磨いている南嶽和尚。
馬祖道一が哀れみを感じ、近所のお医者様に連れて行こうか迷ったのかは定かではありません。
馬祖道一「え〜っと…南嶽和尚、何してるんですか?」
南嶽和尚「鏡をつくるんじゃ」
馬祖道一「ハァ?和尚、瓦をいくら磨いても鏡になるわけないじゃありませんか?」
南嶽和尚「では、おまえさんは坐禅をして仏になれるのかね?」
馬祖道一「………」

14 :
仙腰a尚
仙豪`梵(せんがいぎぼん)(寛延3年(1750)〜天保8年(1837))は、江戸時代後期の臨済宗妙心寺派の禅僧です。
美濃国武儀郡の井藤甚八の子として生まれ、11歳で美濃清泰寺の僧侶となり、19歳の時、武蔵東輝庵の月船禅慧に師事しました。
32歳の時に月船が亡くなったため、東輝庵を辞して諸国を行脚し、38歳の時に妙心寺塔頭雲祥院、大珠院の推挙で、博多聖福寺第122世住持盤谷紹適の弟子となることを承諾、翌年博多へ招かれ、40歳から62歳に至る23年間を聖福寺の第123世住持としてすごしました。
本格的な作画は住職を退任した以降で、禅の教えをユーモアをもって描いています。
その画が仙腰a尚の人柄とともに博多の人々に親しまれ、求められていたことは、「うらめしや わがかくれ家は雪隠(便所)か 来る人ごとに 紙おいていく」という狂歌からもうかがえるでしょう。
また子どもたちへの愛情は深く、子どもに与えたと思われる画も残されています。
博多を愛し、博多の人々とともに生きた仙腰a尚は、88歳にその生涯を閉じるまで、多くの作品を制作しまし。

『老人六歌仙』なるものがある。

1. 皺(しわ)がよる 黒子(ほくろ)ができる 
  腰曲がる 頭はげる ひげ白くなる
2. 手は震う 足はよろつく 歯は抜ける
  耳は聞こえず 目は疎(うと)くなる
3. 身に添うは 頭巾襟巻 杖眼鏡 
  たんぽ温石 尿瓶(しびん) 孫の手
4. 聞きたがる 死にともながる 淋しがる
  心は曲がる 欲深くなる
5. くどくなる 気短くなる 愚痴になる
  出しゃばりたがる 世話焼きたがる
6. またしても 同じ話に 子を褒める
  達者自慢に 人は嫌がる

15 :
>>13
見返りを求めて努力するなら
実業家になった方が報われる
にゃん♪仏教に見返りを求め
ても何一つ得られないのは
古代からの習わしにゃん♪

16 :
812:チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. 2013/10/01(火) 23:33:07.87 ID:ApBWSRll (5)
>>808 たろ さん

> つけたが、どうせろくに答えんのだから意味なかろうww

ww とは、大笑いなのだろう。

何でも聞きたいことが、もし、あるというのなら、精一杯お答えしよう。

ただ罵倒するだけなら、
聞く耳が無いのであれば、
リスペクトが無いのであれば、
これを不十分、、まだ時期尚早として、
会話のキャッチボールができないので、
呼びかけないでくれませんか。

17 :
818:神も仏も名無しさん2013/10/02(水) 03:57:12.21 ID:fXdnC2Vp (2)
>>817
>>816 たろ さん

> 今では死語でしょうが、「吸い取り紙」をご存知でしょうか。

> ひとつの器(うつわ)から ひとつの器に 一滴もこぼさず 移す。

> こう言う事を言ってます。

あのね、もうあなたは前言が翻って>>812の言を食んでいる。
そういった食言行為自体があなたの有り様を端的に表している。

18 :
>>9
>>3 名無し さん

> 3ゲット おめでとう♪(o´∀`b)b♪

> あなた自身に問うテ、答えを出してください。

> わたしは、答えません。
訳のわからないことで煙に巻いたつもりだろうけどごまかしは効かない。
禅問答をしているわけではない。食言行為を止めて、問いに答えなさい。
答えられないのであれば、通常の会話行為を行うのに難がある重度の精神疾患と見なしますよ。
>>13>>14
沐猴にして冠す。
禅話はあなたの私物ではない、人類の遺産である。禅話を自我の修復や自己肥大に用いることを止めなさい。

19 :
宇宙意識・・なぜなら世界の中の生の諸要素を代表すること、すはわち、形而上学に対して倫理を擁護すること
超越を認識しつつ、しかも自己陶酔への耽溺のうちに溶解せずに生きるすべを提示することは、僧侶の役目だからで
す。カールユングはどこかで、宗教の役割は私たちを神の経験から保護することだ、と書いています。オヴィデウス
の「変身物語」に収録された神話の五十パーセントは神と遭遇したがその光の圧倒的な力を受容するだけの備えがな
かつた為に、不幸な変身をさせられた人々の物語です。僧侶の実際的な格言と隠喩的な儀式は、超越的な光を世俗の
ものにやわらげ、混乱と溶解ではなく、生活の調和と充実をもたらすものとします。これらと対照的に、神秘家は意
図的に己をその力の前に差し出します。そして彼が粉々に砕け散ることもありうるのです。僧侶と同様に芸術家も隠
喩的言語の専門的な使い手です。ただ僧侶はじゅ像済みの語彙と職業的に関わっていてその語彙的言語を(つづく

20 :
続き)体表する者なのです。僧侶は完全に仕上げられた台本を上演する演技者であり、かれれの芸術はその芸術の
中にあります。創造的芸術家が創造的であるのは彼らが革新的な洞察で゛ある限りにおいてのみです。芸術家と神秘
家が直面している自在は同一のものです。つまりそれは意識へもたらされた彼ら自身の最奥の真実なのです。神秘家
はそれと直接的に対面し、芸術家は芸術作品に反映された形でそれと出会います。(小宇宙としての)芸術家の本体と
(大宇宙としの)宇宙の本性が同一の実在の二つの様相であるということ(前者は内面から経験された全体の微小な部
分として、後者は外から見られた全体として。これはそれぞれショーペンハウアーの「意志としての世界」と「表象
あるいは観念としての世界」の等価物です。)・・この相互作用によって芸術家は、そこでは外面的現実と内的現実が
同一のものとして認識されるような啓示的作品の可能性に対して敏感に反応する事ができるのです。

21 :
サル芝居アクター(俳優)のぼったん先生の学校です。
理念、
さとりとはサル芝居であり、演技である、いかなる弾圧にも耐え、貫く精神を養う。
カリキュラム
1、エロAA200回連投訓練(悟る為に必修)
2、余裕のポーズ、はぐらかしの会話訓練。
3、スルー訓練。
4、「自己を語れ」を的確なタイミングで書き込む訓練
5、アク禁食らうまで連投貼り付け訓練。
6、お注射、お薬連呼訓練(悟る為に必修)

22 :
今日のぼったん師匠のお言葉
「わたすのサル芝居に付き合う能力のない者は会話不能キャッチボールができないのである」
これはぼったん師匠は
2、余裕のポーズ、はぐらかしの会話訓練。
であり、ぼったん師匠を見習って同じ修業を行いましょう.

23 :
ここはタイトルとは真逆の擬似似非の野狐禅を展開している糞スレである。
ポッタン(別名あは)と称する者が師家気取りを演じている。(本人曰、糞スレだから銀蝿が湧いてしょうがないと)
自己愛性人格障害のこの者は坐禅修行もろくにせず、名誉欲や偽善心、虚栄心など我執煩悩が旺盛である。
三昧と執着の違いも分らず、三昧であれば何でも禅と言い放って、もっぱら日々、競馬三昧、2ch三昧にのめり込んでいる。競馬や低俗なコピペを方々に貼付けては顰蹙を買うほどの俗物である。
本人は無師独悟とか称して、隻手の音を聞いた、その後次々と公案を透ったと大見栄を切っている。
しかし所詮、自分免許の浅はかさ。書込みからは証悟の片鱗すら伺い知ることはできない。
一例が「私は払子を立てた。これが私の禅です」と坊主の真似事が禅だと、恥とも知らず失笑を買っている。
そんな者がどこからか禅語をコピーしては、矛盾に満ちた皮相的で幼稚な取るに足らない曲解を書き込んでいる。
突っ込まれて答えられない質問には、恥隠しのはぐらかしや長文コピペで誤魔化すこと枚挙に暇がない。
またときに、尊大な我執による妄想妄念から、あられもない説法をしでかす。
「すずめさんがチュンチュンとこんにちは、タンポポさんがニコッとこんにちは」と幼児童話レベルの妄想が禅の悟りであると吹聴している。
しかも30年近くもこの有様というから愚かの極みで、恐らくボタンを掛け間違ったまま生涯を終るものと想像できる。
野狐禅に陥ったら、五百生間狐となって迷妄の深淵から抜け出せないというよい例である。
この様に我執に塗れた者が無我を語り、見性せぬ者が空を語るなど、入門者でも胡散臭さを感じて俄に信じる者はいないとは思う。
しかし中には、類は類を呼ぶ、同病相哀れむという諺通り、ポッタンを師とする者が現れた。
素人Aというポッタン酷似の者で、なにやら激しい妄想妄念を、誤字誤変換だらけで書き込んでいる。
最近は師への切替えが混乱し、妄想妄念も激しくなって分裂症も進んでいる様子である。
祖師禅とかけ離れたこの野狐禅スレに、間違って来られる入門者があるやもしれない。
しかし、よもやこの師弟に惑わされることはないと思われる。
万が一のため、ポッタンのように野狐禅に陥って人生を無駄にせぬよう警告の意味で記しておく。

24 :
ぽったんの見性渇望物語である。
まだ、ぽったんが”あは”と名乗っていた時代のことである。
酒場に働く女から金色の炎が立ち上がってるのを見て、見性したというのがことの始まりであった。
勿論、見性とはまったく無縁のことは云うまでもなく、当然のことながら呆れた幼稚さに批判非難紛々であった。
それでもぽったんはそれが見性だという持論で仕切りに反駁したが、誰一人、頷くものがなく、渋々引っ込めざるを得なかった。
暫らくこの自説を封印して大人しくしていたのだが、持って生まれた猛烈な虚栄心はそれで収まる訳はなかった。
次には新たに、「お花さんが微笑んで、おはようとご挨拶」と童話風物語を語り始め、これが見性ですと新説を打立てた。
それが素性の知れぬマンゴー先生とかいう者に見性してると”認定”され、今日までそれがぽったんの唯一の拠り所になってるのは衆知のことである。
しかしそれだけではまだ虚栄心を満足させることができなかった。
その後、「隻手の音声」という公案について、頭の中で組上げた理屈でもって、音を聞いたと吹聴し始めた。
だが、そうはいったものの、ある人物から「本当は聞こえない」と指摘されたことから、組立てた理論が敢なく崩れ落ちてしまった。
すっかり自信を失なってしまったぽったんは、ここでも見性の自説を下さざるを得なかったのである。
その後は、音が聞こえるのは色即是空までで、その体験後は音は聞こえずそれが空即是色であると実に珍妙な見解に変えている。
その度に、都合良く解釈を変えるもので虚言癖もなかなかのものである。
またつい最近では、方々のスレで「無とは何か」などと、公案がパズルであるかの如く回答を募って師匠然を気取っていた。
しかしこれもまた、ある人物からトラック一杯の答えを集めても正解などはないと指摘され、あえなく撤退してしまう嵌めになった。
このようにどれもこれも、もともと見性などしておらず、ただ嘘でもいいから異常体験をしたとの虚栄心と師匠を気取っていたいがためであるのは明らかである。
真に見性してものであれは実体験からくる確固たるものを掴んでいるので、誰が何を言おうと一切右往左往することはないものであるが、この体たらくである。
次は何を言い出すのか実に見ものであるが、このようにポッタンの見性への思いは渇望というより飢餓に近いと言える。

25 :
以前にポッタンの隻手の音声のいい加減さを指摘したが、その後のポッタンの隻手の音声である。
最近では「片手の音は、聞こえないよ、キッパリ!!」に変更したようである。
かって「聞いた」から「聞こえるのは色即是空までで、その体験後は音は聞こえない」に変更したが、驚くなかれ再び三度の変更である。
今度は何に影響されたかは定かでないが、この様に他人の言にいとも簡単に左右されるのは、禅体験からくる確たる根拠がない為である。
そもそも隻手音声の公案とは、「片手で打つ音を”聞いて来い”」という問いである。
その答えが「聞こえません。キッパリ!!」では全く笑い話にもならない。
ポッタンはそんなことすら分からない全くの野孤である。それは禅を頭で理解するものと勘違いしているからこういうことになる。
(禅語の字面をなぞっただけの表面だけを追いかけて知識で理解しようとしているのが、コピー文の随所にみられる)
隻手音声は生易しいものではなく、ある面、無字の公案よりも難しい。
ポッタン如きの野孤がチョコット知識を並べた程度で透過することなど全くのナンセンスである。
「聞いてこい」という師家の問いに対して、「聞こえません。キッパリ」などと公案から逃げずに、日夜真剣に取り組まなくては、到底聞くことが出来ないのは言うまでもない。
さらに聞いたと言うのならば、師家にも聞かせてやらねば証明したことにはならない。
それが真面目な顔して、俗世間人が言うのと変わらぬ「聞こえません。キッパリ」では、師家もこの幼稚さには、ただただ苦笑するしかないだろう。
野孤禅の野孤たる例として、最たるものといってよい。
さらに滑稽なのは「片手の音は、聞こえないよ、キッパリ!!」と答えておきながら、方々のスレで「片手の音を聞いて来い」と師匠面して問うていることである。
この自家撞着にさえ気がつかぬ愚か者に、付ける薬はない。
主体性だとか主人公だなどと、普段偉そうなことを言っているが、この様に借り物の知識ばかりで主体性が全く身についていない口先だけの禅であることがよく分かる。
三十年近くも禅を学んでいるというのに、未だに禅の周りをウロウロして入口にも近寄れず、ちっとも埒のあかない野孤禅ポッタン師匠。
禅の資質、素養が無いに等しいポッタン”師匠”の口から、この次にはどんな言葉が飛び出てくるのか・・・・・、野孤禅は永遠に続く。

26 :
>>25
        ∩___∩
        | ノ      ヽ
       /  ●   ● |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |    ( _●_)  ミ < 通報したにゃん♪
      彡、   |∪|  、`   \_______
       (ぃ9. ヽノ ../
       ./       /、
      /      ∧_二つ    n_____n
      /      /       ノ '     ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /       \      i  ●  ●l、 < 通報したにゃん♪
    ./    /~\  .\    ,メ、. (__●.) ヾ   \_______
    /    /   >   )     (ぃ9 .U '
  /   ノ    /  /    ./     .∧つ   ○_○
 ./   /     /  ./     ./     .\   (・(エ)・) ニャン〜♪
../ .  /     (  ヽ、     / /⌒~~> .)   ゚(  )−
(_ _)      \_ _つ  (_)    .\__つ  / >

27 :
首相官邸HP
http://www.kantei.go.jp/

28 :
>>15 きっちゃん
ぱくりは、だめ。

29 :
>>16 たろ さん
ミ( ノ_ _)ノ=3ドテッ!
日本語でおK!
聴く耳があれば会話のキャッチボールが成り立ちますが、肯定、否定の受け取り方が有る中で、罵倒で終始するのであれば、わたしの側に視力の悪化と言うことも有り、
打ち込むのにも行ったり来たり、なんども打ち直したり、キーボードも文字を何度もこれかなーとかくにんしたりします。
本来、あなたも わたしも ほとけ。
以心伝心であるのですが、
まずは 初関を透ってください。
禅には興味が無ければ、あなたは外道と言うことになります。
あなたの本意の場所へ移動して、会話を続けたほうが時間の無駄にならず、あなたのためにもなり、そちらの方向性、ベクトルをおすすめします。

30 :
>>22-25 狗よー
スレ建てをした事もなく、理解能力皆無による当然の無駄にスレ消費、だね。
語るべき自己は消失なのか。

31 :
>>26 きっちゃん
(笑)
対話不可だから、耳が生えてくるまでは、放置プレイだと。

32 :
>>19-20 素人A さん
手打ちコピペ、お疲れ様です☆(o・ω・o)ゝ

33 :
>>31
訂正
対話不可だから、耳が生えてくるまでは、放置プレイだと。
                                 ↓
対話不可だから、耳が生えてくるまでは、放置プレイだよ。

34 :
>>13
> 素質がなきゃ駄目ってか

本来、 あなたもわたしも 皆 誰でも、 ほとけ。
その ほとけ様が ほとけに成ろうと坐禅する茶番。
この事を叱咤する。
決してなじったり、揶揄してのものでは無い。
云わば、老婆親切すぎる。老婆禅か。
さとりを外に求めるな、内に求めるな。すでに 坐禅しているおまえが ほとけである。法、ダルマ、真理さとり、である。と言う。
鏡とは。
瓦とは。

35 :
臨床検査技師と臨床心理士の違い。
1 臨床検査技師法
(定義)
第2条 この法律で「臨床検査技師」とは、厚生労働大臣の免許を受けて、臨床検査技師の名称を用いて、
    医師又は歯科医師の指示の下に、微生物学的検査、血清学的検査、血液学的検査、病理学的検査、寄生虫学的検査、
    生化学的検査及び厚生労働省令で定める生理学的検査を行うことを業とする者をいう。
2 臨床心理士
 医事法制上において資格を有さない者は、
 @ 医師の直接かつ個別具体的指示があった場合に、
 A 医師の補助者として人の健康に危害を及ぼす虞のない
 B 単純かつ軽易な行為をなしうるに過ぎないとされている
  (昭和50.6.20医事課長通知)
 → 「単純機械的作業」のみ。

36 :
司法試験予備試験   99倍
司法書士試験     33倍
自衛隊幹部候補生試験 30倍
労働基準監督官試験  50倍
行政書士試験     10倍
社会保険労務士試験  12倍
文学部心理学科     1倍
臨床心理士試験     1倍 しかも民間試験。←自称「自称カウンセラーではないカウンセラー」
なぜか、
司法書士相談料  :30分間 2500円。(国家資格)
管理栄養士栄養相談:1時間    数百円。(国家資格)
臨床心理士相談料 :30分間 5000円。(民間資格 法律上無資格) 明らかに暴利行為。

37 :
恋の俳句か短歌何かある?
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/book/1378892861/

38 :
サル芝居アクター(俳優)のぼったん先生の学校です。
理念、
さとりとはサル芝居であり、演技である、いかなる弾圧にも耐え、貫く精神を養う。
カリキュラム
1、エロAA200回連投訓練(悟る為に必修)
2、余裕のポーズ、はぐらかしの会話訓練。
3、スルー訓練。
4、「自己を語れ」を的確なタイミングで書き込む訓練
5、アク禁食らうまで連投貼り付け訓練。
6、お注射、お薬連呼訓練(悟る為に必修)

39 :
今日のぼったん師匠の修行、
4、「自己を語れ」を的確なタイミングで書き込む訓練  30で修行
5、アク禁食らうまで連投貼り付け訓練。 いつもです
みなさま、ぼったん師匠と共に今日も同じ修行をやりましょう。

40 :
道元による法華経賛
 法華経はあらゆる仏の成仏の原因として一番大事な経典である。
お釈迦様 にとっても、色々な経典を説かれた中でも、やはり法華経が一番勝れている。
これは全ての経典が王とするならば法華経は大王のようなものである。
 なぜなら法華経には真実が述べられており、他の経典は方便の教えだからだ。
法華 経以外の教えから法華経を考えるのは全く逆の考えであり、法華経が無けれ ば他の経典は意味がないといっても良いでしょう。
法華経は最尊・最上の教えなのです。
 中国にこの経が伝わって、それより我が国に法華経が伝わり何百年にもなるが、その間に様々な講釈、解釈が行わ れてきており、法華経により上人となった者も多いが、自分の師匠である曹渓 師ほどに法華経の真意を悟ったものはいない。
そうと知って正しく修行するならば曹渓の教えは今すぐ生きてきて、まるで曹渓に会っているかのように思える。
 宇宙の初めより我々は法華経と共にあり、宇宙の終わりまで法華経と共にあり、夜も昼も心も、あらゆる出来事は法華経の出来事であり、法華経は光明であり、道徳であり、広大深遠であり、心の迷 いは法華経を信ずることにより解決する。
これは心が法華経だからであり、迷 いも法華経、悟るも法華経ということなのです。
実相の究極は法華経であり、 こう心得て法華経を尊重、賛嘆するのです。
法華経にすぐるものは法華経しかないからです。 』

○ 地湧(じゆ)の菩薩、が法華経の肝心要 だね と わたしは 言う。

41 :
えっ!
ぼったん師匠の肝心要はサル芝居じゃ?

42 :
・狗よー を ホットドッグにして 喰う。 だが、腐敗してるから、喰わず キッパリ( ̄^ ̄)

43 :
   わしが    わしが      わ し が        わ し が          わしがイーグル
  ,∠二))ハ     ____       ───         ─────        ________
 rミj. '。 r。i)   /__.))ノヽ   /    》》ノ ヽ     /     》 》 ノヽ     /       〉 〉 / \
 ヾ  r、,).|   .|ミ.l _  ._ i.)  |ヾ, ! ̄ ̄``  ト   /  ───' ’ ’  ´        ___ / //   
  | `三,/  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   !ヾ. | ,. -   - |<  |\\!.           |ヽ.    |ミ;._              ヽ .
         .しi   r、_) |  f⌒ヾ/   ・  ( ・ リ  |ヾ\j. ,. -    . - | ノ    |ミ;._  .|           | ノ
          |  `ニニ' /  ゝ         ヽ | f⌒ \ /   o  / o | |   --、     -  ̄     ̄
          ノ `ー―i     'ーイ   '^ヽ,,ノ l ヽ   '          ヽ  |/  {  ヾミ, /    o    / o   | |
                         |    `'二ソ ./  |  ,.l       r.、   ) .!  ヽ.   ヾ/          ヽ    /
                   ノ  、__ィ   `ー'´ |    、 ´ `ー´,  .!   |               ヽ.  !
                                     |.    `  ̄  ̄ ’ /    _, イ         rヘ   ノ  |
                                     |      ̄  ̄  /           、   `ー '
                                    ノ  ヽ___ イ        |     ’  ̄  ̄ ´  /

44 :
      ∧_∧
     ( ´∀` )  ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
    / /    ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ|
      |  / /  ヽ>>43
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/

45 :
┬1 父──┬3 祖父─┬7 曾祖父┬15高祖父
│        │        │        └16高祖母
│        │        └8 曾祖母┬17高祖父
│        │                  └18高祖母
│        └4 祖母─┬9 曾祖父┬19高祖父
│                  │        └20高祖母
│                  └10曾祖母┬21高祖父
│                            └22高祖母
└2 母──┬5 祖父─┬11曾祖父┬23高祖父
          │        │        └24高祖母
          │        └12曾祖母┬25高祖父
          │                  └26高祖母
          └6 祖母─┬13曾祖父┬27高祖父
                    │        └28高祖母
                    └14曾祖母┬29高祖父
                              └30高祖母

46 :
>>44 きっちゃん
生ゴミなら、月曜日

47 :
>>46
ゴミは所詮ゴミ、無分別智で
人生乗り切るべしにゃん♪
("⌒∇⌒")ノ("⌒∇⌒")ノ("⌒∇⌒")ノ

48 :
>>29
>>16 たろ さん

> ミ( ノ_ _)ノ=3ドテッ!
> 日本語でおK!
↑↑↑↑↑↑↑↑↑
罵倒、侮辱は止めて下さい!!!

> 聴く耳があれば会話のキャッチボールが成り立ちますが、肯定、否定の受け取り方が有る中で、罵倒で終始するのであれば、わたしの側に視力の悪化と言うことも有り、
> 打ち込むのにも行ったり来たり、なんども打ち直したり、キーボードも文字を何度もこれかなーとかくにんしたりします。
> 本来、あなたも わたしも ほとけ。 > 以心伝心であるのですが、 > まずは 初関を透ってください。
聞く耳、以心伝心とか、まずあなたが覚者ありきで話が勝手に進んでいることに
あなたが精神病、対話が不能であることを感じる。
こちらはまずあなたが悟りを開いているかということに平生の言動から疑問を投げ掛けているのに
あなたが覚者という不動の結論を受け入れるか否かという、およそ対等の対話からかけ離れた、
少しの真摯さもない返事しかかえって来ていない。
> あなたの本意の場所へ移動して、会話を続けたほうが時間の無駄にならず、あなたのためにもなり、そちらの方向性、ベクトルをおすすめします。
私の本意の場所とは何?、説明をお願いします。
ただ単に、禅遊び覚者ごっこをして高踏的な態度を取り、気持ちよくなりたいなら、
スレタイを変えて隔離板で頼むよ。
禅語を扱うのは愚か者でも出来るが、禅修行は道心がなければ出来ません。あなたの道心を示して下さい。
あなたは言動が軽薄であってとらわれなき自由でなく、尊大ではあるが、達観とはまるで違う。
おそらくまともな会話が不能な重度の精神疾患でしょう。

49 :
>>48 没個性化されたレス↑ さん
再見 サイチェン、読むのにも打ち込むのに たいへんです どうも ┏○ペコ

50 :
>>47 きっちゃん
(笑)
ゴミははなっから、ゴミではないんだよ・・・・・・・・……( ̄ε ̄;) ボソッ

51 :
>>50
要らないものは全て
ゴミにゃん♪ ("⌒∇⌒")ノ

52 :
海印三昧 ・・「この法が滅するときは、我が滅するとは言わない。まさしく「不言我滅」の時は、すなわち「此法滅時」
である。滅とは言つても、それは法なのである。法であるから対照的な物では無い。対照的なものでは無いから、汚される無
い<不染汚>。この汚されていないという事が、すなわち諸仏・諸祖である。「汝もまたこのとおりである」と言われる。誰が
吾でないものが一人でもあろうか。前念後念みな吾であるから。この滅はさまざまな見方が伴っている。例えば滅は、仏から
言えば無上の大涅槃である。凡夫から言えば死である。外道から言えば断と言う執見である。また二乗(声聞・縁覚)から言え
ば安住所である。このようにさまざまな見方はあるけれれども、その全てが滅の功徳である。(そのうち続く)・・・ 
各々方夢夢ゆめだから言えど軽んずる事は無い野鴨。法はルールを皆で守るけど?そういう物があるわけでは無い?でも怪我
れはそういう役目鴨?今自由民主主義の大人はバーチャルな低い煩悩将棋や無料アダルトか?全く安心で穢れ無いのか?修業
するのは仏さんまかせで私は関係無しで良いのか?でも修業は今気が向かない無理には無理で好いのか昔は良かった?不味い

53 :
>>49
>>48 没個性化されたレス↑ さん

> 再見 サイチェン、読むのにも打ち込むのに たいへんです どうも ┏○ペコ
いつ読んだんだね?
なかなか笑わせるね。
それに読むのも打つのも大変なのはこちらも同じなんだよ、精神病クン
そろそろ通院しないと永久に治らないぞ?

54 :
初関を通ったんじゃない、発狂して異常な知覚を見たのだ。
全部お見通しだよ?
ところで、虚言を為して何か変わったかい?(笑)、自分は自分だろう?
宜なり。言うに能わず。自我ってのはそんな単純な機構じゃないんだよ。
さあ、もう2ちゃんねるをやめるんだ。
さらに、あなたが禅問答もできないことは過去レスより衆目にも明らかでのだから。
【悟ったフリの努力】をして10年間失敗してきた訳だ。
覚醒したフリをして失敗し、結果、醜態をさらす。これほど恥ずかしいことはない。
そろそろ潮時だぞ?

55 :
ポッタン野孤禅では、禅語や公案を字面を追って理屈的解釈するものと勘違いをしていると、以前指摘したことがある。
ここでは、最近よく出してくる「眼横鼻直」を例に、その行き着く果てが自家撞着という矛盾であることを説明しよう。
直近によると「主人公、主体性、自由、鼻は直に涅槃」とポッタン流に珍釈している。(これはこれで全く酷いものだが・・)
その言下に「公案は、常識や知識で、これとそれを分けている妄想を、これとそれを分けない、これとそれは 一の如し」などといっている。
しかし何より、己自身が分別心によって、しっかりと区別している矛盾に全く気がついていないのであろうか。
他にも「自己はありません」と言ったかと思うと「自己を語ろうよ」と、「悟りは語れません」と言ったかと思うと「悟りを語ろう」と呼びかけたり、また「リアル(な世界)には・・・・云々」と言って、現実と観念上の世界が夫々別に存在するかのようにハッキリ区別したりする。
これらの例に限らず、悟りや仏の解釈に酷い矛盾があることや、隻手音声を透過したと言っている自身の言動に、甚だしい不一致や我執紛々として悟証の欠片も見出せない支離滅裂なことは、過去スレをちょっと覗いても数多見出される。
禅を、言葉の字面を追って理詰めで解釈するものと勘違いしている者は、必ずこのような矛盾にぶち当たる。
更に悪いことに、指摘された矛盾を取り繕ろうとしたり、相手に打ち勝とうとして、さらに分別心を掻きたてていることである。
矛盾を、さらに矛盾で覆い隠すため、理論武装の屋上屋を重ねていることである。
その様な、禅そっち除けの自我妄執愛に陥って悪循環に嵌ってしまっては、もう手の施しようもない。
その先には精々、禅に手が届かぬ絶望感と人格破綻であろうか。
そして、字面を追いかけた先に禅や悟りがあると思っているようで、空がどうの悟りがどうのと、いくら難解な仏教語を駆使して、己の禅を誇示しようと、素人、入門者の域を出ることはない。
最近では、質問には以前にも増して的確な回答が出せず、拾ってきた仏教語を自己流で解釈して誤魔化すようである。
畢竟、言うなれば十牛図の尋牛にも届かぬ、禅の周りをうろついているだけの単なる野孤なのである。
このように迷妄の底無し淵に落ち込み、禅の入口さえも見出せないで、もがいているのがポッタン野孤禅師匠である。

56 :
今回は、その後の隻手音声の続きであり、以下は最近のそのままの引用である。
「ある禅僧が、隻手の音声を聞いた!お師家様にも喜んでいただこうと足音を踏み鳴らして師家の部屋に飛び込んだとき、お師家様は静かに言われたそうです。片手の音は、聞こえない。
そこが、空即是色です。1秒もかからず、リアルに舞い戻していただいたそうです。 お師家さまの指導下で修行する事のすばらしさは、こういうことにあるのでしょうね」
とある。 しかし、この話は禅を心得た者から見れば、全くバカバカしい限りの虚言、虚構創作であることが明々白々にして容易に分かろう。
まず、隻手の音声を出した師匠が、未だ法身も会得していない者に、積み上げつつある修行を元の木阿弥に戻す様なことは絶対、口にしないからである。
いわんや「片手の音は聞こえない」などと、音がどうの、聞える、聞えないだのと分別差別の相対概念を、ここで持ち出すなど、まったくのナンセンスである。
かつ、俗世的相対固定観念に捉われたまま、未だ始末できない生煮えな禅匠がいる筈もないからである。
そして「そこが、空即是色です。1秒もかからずリアルに舞い戻していただいたそうです。」と続く。
法身が何たるかも分からないものが、1秒にしてリアルに舞い戻るも何もないものである。
よしんば、万が一そうであるにしても、まずは、無にしろ空にしろ、徹底させて、法身を会得させた後の、まだず〜と先々のことである。
証明する事にさえ苦心してるのに「片手の音は聞こえない」などと、足を引っ張るような愚劣な指導がある筈もないのは参禅したものなら承知のことであろう。
なぜポッタンがろくでもない嘘に満ちた拙話をでっち上げるのか。
それは、ポッタンの脳内で作り上げた「音が聞こえるのは色即是空まで、その後は音は聞こえずそれが空即是色である」という珍妙な屁理屈の辻褄を合わせようとの魂胆があるからに他ならない。これを嘘言の屋上屋を重ねるというのである。
ちょっと禅を齧った者にも、容易にわかる幼稚な作り話を、平然と書き込みする愚かさを繰り返すのが、ポッタン野孤禅の本領であろうか。
この様に、このスレにはポッタンの虚飾、虚言、嘘妄の作話で満ちているが、初心者は、野孤禅サンプルとしての反面教師としてならともかく、決して野孤禅に惑わされないよう、大いに気をつけて欲しいと思うのである。

57 :
ポッタン禅が、いかに野孤禅なのかを指摘してきたが、最近も野孤禅のよい(?)サンプルを提供してくれている。
その中で、しばしば、不二一如の説法を垂れているので、それを紹介しよう。
最近の曰く、「二は二では無い、一の如し、バカの一つ覚えで、一如と言ってきてるよ。」 
そして「視点を弱いものと同じ目線で見ることです。」 「相手とわたしがいて、相手は相手、わたしはわたしが、世間ですが、それでは、いけません。痛みを分かち合う事です。」
と、他人も私もなく一如なのだと、今度は聖人にでも変身したかのような、一見、大変結構なことを語っている。
しかし、これが口先だけのとんだ戯言なのである。
仏教に接しているものならば、五戒は知っているであろう。
その中に不妄語戒と言って、嘘言するなかれ、という人であれば当たり前な戒がある。
ポッタンは、今まで数々の嘘言や作り話で人を騙しているが、嘘言を吐くことは人の尊厳を蔑ろにするから出来ることであり、更に人を騙すのは詐欺にも等しい罪業である。
己が可愛いと思うなら、同様に他人も大切にすると思うのが、自他一如でもあろう。
また公案にしても、正師の元で、印可はおろか透過すらしていない。にも係わらず、師匠面して公案に答えよ、と人を愚弄にした書き込みを続けたりしている。
これらの例に限らず、他にも数々の愚かな行為を繰り返してきているが、これらの所業が他人にはどう写っていると思うのであろうか。
自他一如が分かっているならば、この様な行為はとても出来ることではあるまい。
更に、己が他人を慮る気持ちがないのを棚に上げ、他人には「視点を他人と同じ目線で見ること」と注文をつけている。もう滅茶苦茶である。
ポッタンの自他一如は、いかに自分に都合のよい自己中心的で、それを言うには到底、程遠い行為であるかが分かるであろう。
そもそも、己の所業による不徳を羞じる良識があれば、自他一如の説法する資格などないと思う筈である。
ところが、それを口にするのだから、すでに人を欺いていることだと分かっていないらしい。自他一如などとは、ポッタンの己自身を省みれば、安易に説法できるものではない筈である。
以前、ポッタンの言行不一致を指摘した。
この例も、いかに身につかない単なる口先だけの野孤禅ということを証明してくれている例である。

58 :
サル芝居アクター(俳優)のぼったん先生の学校です。
理念、
さとりとはサル芝居であり、演技である、いかなる弾圧にも耐え、貫く精神を養う。
カリキュラム
1、エロAA200回連投訓練(悟る為に必修)
2、余裕のポーズ、はぐらかしの会話訓練。
3、スルー訓練。
4、「自己を語れ」を的確なタイミングで書き込む訓練
5、アク禁食らうまで連投貼り付け訓練。
6、お注射、お薬連呼訓練(悟る為に必修)

59 :
今日のぼったん師匠様の御修行。
ナンバー42御修行は2、余裕のポーズ、はぐらかしの会話訓練。
ナンバー49御修行は4、「自己を語れ」を的確なタイミングで書き込む訓練 
          ・と2、余裕のポーズ、はぐらかしの会話訓練。
ナンバー43と45は5、アク禁食らうまで連投貼り付け訓練。
皆様、偉大なるぼったん師匠様の御修行を同じように今日もはげみましょうw

60 :
.Beyonce - I Am... Sasha Fierce (2008) - Full Album - 1:04:55
http://www.youtube.com/watch?v=4khKCRPz9hw
.Beyonce - 4 (Full Album) - 50件の動画
http://www.youtube.com/watch?v=g9nVP7s2dq8&list=RD024khKCRPz9hw

61 :
ひゃあ〜〜  ひでえな、こりゃあ・・・・・
ほんと糞スレですなぁ・・・・・・
スレ主みずから、糞スレだから銀蝿が湧いてしょうがない、ってなこと言ってんじゃ当たり前の結果じゃね。
よほどスレ主が垂れるクソが汚ねえんじゃね。

62 :
>>61
して、お主は糞に集る
ハエかしら? (o^ O^)シ彡☆

63 :
>>52 素人A さん
> 各々方夢夢ゆめだから言えど軽んずる事は無い野鴨。
法はルールを皆で守るけど?
そういう物があるわけでは無い?
でも怪我れはそういう役目鴨?
今自由民主主義の大人はバーチャルな低い煩悩将棋や無料アダルトか?
全く安心で穢れ無いのか?
修業するのは仏さんまかせで私は関係無しで良いのか?
でも修業は今気が向かない無理には無理で好いのか昔は良かった?
不味い 』
むずかしいのだろうねー
なにが?
と、聞かれても・・・ねー

64 :
 山川草木国土悉有仏性(さんせんそうもくこくど しつうぶっしょう)
問う、門前の痩せ狗にも仏性はございますか。
答える、無。
教え : 居ぬが赤狗なら、(胸倉をつかんで)さあ!喰え!喰え!喰え!。(三喰え)
理念、 : さとりとは揀.擇(けんじゃく、好き嫌い)しない喰え、一如である。
仮きゅらむ : なすべき事をただちになせ。喰え。
1、門前のやせ狗を見たら、馬上からの弓矢で射殺(いころ)せ。(悟る為に必修)
2、その狗が赤犬なら、煮て喰え、焼いて喰え。(食中毒注意、サルモネラ菌、腸炎ビブリオ)
3、狗がエロ狗なら、内臓を抜き(無い臓)、詰め物をし吊るし、木片チップで燻(いぶ)し喰え。(殺菌狗ベーコン)
4、学ぶ事が無く、ひたすら太った犬は、撲殺(ぼくさつ)せよ。(僕さあボクサー)
5、主流派、多数派の権力に擦り寄る狗は、蹴殺(けころ)せ。(サッカーは物書きか)
6、狗も歩けば30俸を喰らわせ!聞き回り、訪ね周り、食い物にありつく狗の舌を塩タンで喰う。(舌即是喰う)
7、物乞いの狗には薬石効無(やくせきこうな)く傷口に塩を塗り込み一夜漬けで喰え。(ふつかと置くな腐る)
8、朝霧の出会いは、かはたれ(彼は誰)、夕霧の出会いは、たそがれ(誰ぞ彼)、逢えば分かれる一期一会。
9、フレンチブルドッグはソーセージにしてホットドッグで喰う。(辛子添え)
10、居るのに居ぬとほざく狗oU`X´Uノ"彡☆ ガルルルゥー!! は、山伏の尻当て毛皮に仕立てる。(カワハギ)

65 :
.【敦煌観光】敦煌莫高窟 美の全貌 後編 - 千年の祈リの殿堂 - 1:48:49
http://www.youtube.com/watch?v=8HmF0C1GvLw

66 :
子守唄
子守り唄をばうたうて聞かしや うたやよいよい、よい子に成るぞ
その子どこにと尋ねてみれば どこに居るやら無明の闇でありか知れねど余所(よそ)ではないぞ
母の胎内宿りしよりも ついに離れず身に引き添うて熱い冷たいよしあし共に 指図次第に任せて置けば悪い事せず善い事ばかり 
神も仏もほかには無いぞ
されど日々悪智慧ついて 気随気儘(きずいきまま)の手勝手仕出し
いつの間にやらこの子宝に 凡夫頭巾をかぶせて仕舞ひ
あたら宝の持ちぐさらしよ
酒と色とにその身はただれ 遊楽(ゆうらく)夜あそび朝寝と小言
欲に目のないばくちの勝負 勝てば勝ちたし負くれば惜しく
山をこかそか山からこかそ うそで世渡りや浮かべる雲よ
栄耀栄華(えいようえいが)も昨日の夢じや
とかく正直正路に習へ 天地国王、主人や親の恩の重きを心につけて 衣服食事におごりをするな
寒うひだるう無ければよいぞ 家財諸道具かざりはいらぬ
雨露(うろ)にあたらず用さへかなひ すめば住吉おごらぬ心
伊勢の太神(おおかみ)三杵(みきね)の御供(ごくう)
宮は茅葺(かやぶ)きおごらすまいと 神の恵みのアラ有り難や
貧と福とは天命なるぞ 知らで無理せばその身の過(とが)よ
心正直、少欲なれば 貧は貧でも不足はないぞ
結句(けっく)、金持ち苦労の種ぢゃ へらすまいとて貪欲すれば親の金をも盗むに同じ 
ついに家庫(いえくら)空しく成るぞ
宝へらさぬ工夫というは 我が身つづめて仁心、発(おこ)し
慈悲と情けで人をば助け 家内眷属一家をはじめ
友と知音も成丈(なるたけ)すくへ

67 :
>>66
金は限りのあるものなれば 入るを計りて出だすが好いぞ
倹(けん)と吝(りん)とをよく弁えて 倹は我が身の奢りを省き吝は内外に辛き目みせて 
不仁不義から為す業(わざ)なれば我に足ること知らぬが故ぞ 
餓鬼の苦患(くげん)と言ふのはここよ
信(まこと)さへありや貧者も仁は 出来るものだよ、
貪欲瞋恚(しんに)愚痴を離れりやみな慈悲心よ
身にも口にも意(こころ)は猶も人の助力や世界の道に よかれよかれとなすわざなれば直に神なり菩薩の行よ
士農工商みな受け得たる 己が家職を大事にすれば我と天地と相応いたし 四海兄弟、他人はないぞ
しかも佛の御法(みのり)の教え きけば一切男子も女子も共に生々(しょうしょう)のわが父母ぞかし 
しかし他人の気に入るとても主(しゅう)と親とに背いた時は 神や仏の守りは無いぞ
主は日月(にちげつ)、父母天地 これに仕へて忠孝すれば神や仏を祈らずとても 常に身に添ひ守らせ給
後生極楽ほかでは無いぞ 子供そだてが大事でござる
子供よければ我世を譲り 隠居したとこ安楽世界
現世安穏(げんせあんのん)未来は浄土 後生願いがたらわぬ時は
隠居しながら子の世話焼いて 鬼の呵責(かしゃく)や閻魔(えんま)の役目 親子もろともこの世が地獄
子供はじめは性善(せいぜん)なれど 愛が過ぎれば気随(きずい)になるぞ
友を選ぶが先ず第一よ 友が悪けりや悪いがうつる
友がうそつきや、うそつき習ふ
麻につれたる蓬(よもぎ)の草よ 親の仕業(しわざ)がみな子に移る
親がよければ子もよいぞ 親が欲なと子供も欲な
子供不孝で片親ないは なおも育てが大事でござる
父は与楽(よらく)の慈の教訓に 母は抜苦(ばっく)の悲の愛憐(あいれん)よ
これが片よりや片輪になるぞ 五体人なみ、心は片輪
慈悲の二つを一人の親が 兼ねて勤めしためしもあるぞ
むかし孟母は織りける機(はた)を 切って怒って子を励ませばその子一途に学師につかへ 
今も孟子と尊とばるるも母の慈悲より起こるときけば 子供しつけが大事でござる

68 :
>>67
奉公さすなら情けをかけな 殊に女子には教えがいるぞ
嫉妬深いと衣類のかざり これも愚痴から起こるといへど母の仕方がみな従ふぞ 
母の気随(きずい)が娘に移り
母が奢(おご)れば娘も奢る
母が癇癪(かんしゃく)娘が短気 母を習ふが娘の道よ
外へやろふが跡目にせうが 妻は夫にしたがふ習ひ 内をおさむる役目となりて 気随気儘に身勝手すれば
家内乱れてしゆらくら(修羅のように)煮へる 修羅の道こそなお遠ざけよ
たとい夫は愚かにあろと 神や仏や主人と頼め
舅(しゅうと)姑(しゅうとめ)我が二親(ふたおや)よ 下をあはれみ身を高ぶるな夫婦和合は則ち天地
心正直内外の神よ 慈悲の仏に五ツの道は (五道とは仁義礼智信)
人の人たる道こそ是れよ 儒仏神道(しんとう)みなこの事よ
寝るも起きるも立っても居ても いかに如何にと一心不乱
信をこらせばよい子が知れる 年はいくつか無量寿ぼとけ
いやな顔せずさて愛らしい 又と二人は無い御子(みこ)さまよ
唐(から)や天竺(てんじく)十方世界 どこも此の御子ひとりの沙汰よ
何宗角宗(なにしゅうかにしゅう)もひとつの月よ 須磨も明石も姥(うば)捨て山も
吉野竜田の紅葉も花も 外(ほか)を尋ぬる事では無いぞ
寒さこらへりや暑さが来る
ここは娑婆(しゃば)とて堪忍(かんにん)国土 忍をなす故、人ではないか
しとも無いとも親孝行と 主人忠義と家業を励め
是れをこらへてしなれりや遂に 実に忠孝礼儀になるぞ
万芸万能学問とても 始め上手な物では無いぞ
すべて堪忍その功積もり 妙に至りて師と仰がるる
むかし南都の明詮僧都(みょうせんそうず) 学をうとんで夜の間に寺を
出でて雨降り大仏殿に 宿るあしたが雨強く降り
軒の雨だれ当たりし石に 穴のあきしも天然自然
堅き石さへ穴あくからは 堅い文字(もんじ)もしばしば見れば
ついに了解(りょうげ)も成りそなものと 倦むをこらへて勤学(ごんがく)あれば
法相一宗の知識とよばれ 今の代(よ)までも名のかんばしき

69 :
>>68
    ,、‐'''''''''ヽ、
    /:::::;;-‐-、:::ヽ             _,,,,,,,_
     l::::::l  _,,、-‐"iiiiiilllllllllllliiiiiiiー-、__ゞ:::::::::::`ヽ,
    ヽ::`/: : : : iiiiiilllll||llllliiiiii: : : : : : ヽイ~`ヽ:::::::i
.     /;,..-‐、: : : : : l|l: : : : : : : : : : : : : \ ノ:::::}
     /: /: : : : :`.: : : : : : : : :/´ ̄\ : : : : : ヽ:::ノ
.    !: : : :iflllli、: : : : : : : : : : : : : : : :ヽ: : : : : :.!
    |: : : :llllf l: : : : : : : : : : :.iflllli、: : : : : <iiii|
    |: : : :|llll |: : : : : : : : : : .llllf l: : : : : : : : :.|
    |: : : :.!lllll!' : : : : : : : : : : |llll |: : : : : : : : :i
   /: : : : :    ○    : : .!lllll!' : : : : : : : :.i
   ̄|: : :"  ,,,,,,,,,,,,,|____    : : : : : : : :.<iii/      ______________
.  /!.:   |:::::/    ̄''''''''l ヽ: : : : :-─/─   /無駄に言葉を羅列する君!
    ヽ   ヽ/        ノ    : : :ヽ/   <  全ては儚く虚しい事を知れ!
     \  \,,_    _,,,/     : /\       \しまじろうとお約束だよ!!!
       `''‐、、__  ̄ ̄   __,,,、-‐"            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.     //:::::/ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ノ::::/\
.   / /:::::/  ` ̄ ̄ ̄/:::::/.  \

70 :
・・「ヴェーダによっても、苦行によつても、布施によつても、祭礼によつても、汝がいま私を見ることは出来ない」とクリシュ
ナは、いつもの姿にもどつた後語っている。しかしひたすらの献身愛によつて、そのような様相の私は真に知られ、かつみられ、そ
して参入されるのである。わたしのためにはたらき、わたしを至高の目標とみなし、私に身を捧げ〔執着を離れ〕万物に対して敵意
を持たぬ者ーこうした者は私の許にいたる。同様にイエスのくだしている定式はその点をさらに簡潔にまとめているー「わたしの
ために命を失う者は、それを享けるであろう」この意味は大変明解で、すべての宗教適行為がもつ意味となつている。精神上の修行
をながく積む個人は、その個人的限界、個性、希望、恐怖にたいする執着をすべて完全に放棄する。そうすれば真実を悟って再生
するのに欠くことの出来ない、自己消滅にももはや抵抗を示さず、ついには〔超越なるものと〕大いなる一体化の機が熟してくる。
己の個人的な野心は完全になくなつて、かれは生への執着を離れ、己のなかで何が起こるにせよ、喜んでそれにゆだねる。言い換え
れば一人の無名の存在になるのである。〔そのとき〕「宇宙の法」はその人物の無条件の同意を得て、かれのなかに住みつく。

71 :
>>70
彼岸に渡る だけでOKにゃん♪
("⌒∇⌒")ノ("⌒∇⌒")ノ("⌒∇⌒")ノ

72 :
サル芝居アクター(俳優)のぼったん先生の学校です。
理念、
さとりとはサル芝居であり、演技である、いかなる弾圧にも耐え、貫く精神を養う。
カリキュラム
1、エロAA200回連投訓練(悟る為に必修)
2、余裕のポーズ、はぐらかしの会話訓練。
3、スルー訓練。
4、「自己を語れ」を的確なタイミングで書き込む訓練
5、アク禁食らうまで各荒らす対象スレへ同じ内容コピペ連投貼り付け訓練。
6、お注射、お薬連呼訓練(悟る為に必修)

73 :
&amp;#9760;ポッたんエンタープライズHD取締役会
【代表取締役社長】ポッたん
【専務取締役】素人A
【常務取締役】しんしょー君
【常勤監査役】野狐禅スレです
【社外監査役】だいおう
【最高顧問】基地にゃん

74 :
>>64
> 1、門前のやせ狗を見たら、馬上からの弓矢で射殺(いころ)せ。(悟る為に必修)
> 2、その狗が赤犬なら、煮て喰え、焼いて喰え。(食中毒注意、サルモネラ菌、腸炎ビブリオ)
> 3、狗がエロ狗なら、内臓を抜き(無い臓)、詰め物をし吊るし、木片チップで燻(いぶ)し喰え。(殺菌狗ベーコン)
> 4、学ぶ事が無く、ひたすら太った犬は、撲殺(ぼくさつ)せよ。(僕さあボクサー)
> 5、主流派、多数派の権力に擦り寄る狗は、蹴殺(けころ)せ。(サッカーは物書きか)
> 6、狗も歩けば30俸を喰らわせ!聞き回り、訪ね周り、食い物にありつく狗の舌を塩タンで喰う。(舌即是喰う)
> 7、物乞いの狗には薬石効無(やくせきこうな)く傷口に塩を塗り込み一夜漬けで喰え。(ふつかと置くな腐る)
> 8、朝霧の出会いは、かはたれ(彼は誰)、夕霧の出会いは、たそがれ(誰ぞ彼)、逢えば分かれる一期一会。
> 9、フレンチブルドッグはソーセージにしてホットドッグで喰う。(辛子添え)
> 10、居るのに居ぬとほざく狗oU`X´Uノ"彡☆ ガルルルゥー!! は、山伏の尻当て毛皮に仕立てる。(カワハギ)
よく読み返してみな。自分自身の内面の【残虐さ】がよくわかる。
【死刑囚なら切り刻んでよい】という内面性を持っているのが大衆というものだ。
そしてあなたもその例に漏れない。その対極に位置するのが宗教者だ。

75 :
>>73
【代表取締役社長】ポッたん
【専務取締役】素人A
【常務取締役】しんしょー君
【常勤監査役】野狐禅スレです
【社外監査役】だいおう
【最高顧問】基地にゃん
【社長付お茶汲み】安堂

76 :
>>69 きっちゃん
> 無駄に言葉を羅列する君! 全ては儚く虚しい事を知れ!
ミ( ノ_ _)ノ=3ドテッ!
ガウタマ・シッダールタ さん said 
この世は、甘く 美しい、と。

77 :
>>76
甘いのはポッたんの
小便にゃん♪ ("⌒∇⌒")ノ

78 :
>>71 きっちゃん
> 彼岸に渡る だけでOKにゃん♪
ガンジス河の向こう岸を彼岸と言うけれど、
古来インド人はガンジス河の向こう岸には、神様が住んでいると言い伝えてきた。
きっちゃん
そこは神のお住まいになる地であって、われわれ凡夫が分け入って神様の平安を乱してはいけないと思う よ。ドア|_・) チラリ!

79 :
ポッたんエンタープライズHDぼったんサトリ・アクターズスクール取締役会
【代表取締役社長】ポッたん
【専務取締役】素人A
【常務取締役】しんしょー君
【人事広報担当役】ぼったん・サトリ・アクターズ・スクール弟子募集広報部長
【最高顧問】基地にゃん

80 :
ぼったん師匠の平安の源は
5、アク禁食らうまで各荒らす対象スレへ同じ内容コピペ連投貼り付け訓練。
の修行活動する時であります。

81 :
餓鬼霊基地外ノスには餓鬼霊基地外ノスに応じた表現があるw

82 :
>>73 Ann ちゃん
ミ( ノ_ _)ノ=3ドテッ!
把手供行(はしゅきょうこう)
初関を透れば、祖佛、祖師方と手を把(と)り供に行く
んだからねー

83 :
>>77  きっちゃん
> >>76
> 甘いのはポッたんの 小便にゃん♪ ("⌒∇⌒")ノ
(◎-◎;)!!ドキ!!!
たしかに飲んでる・・・
カンパイ(* ̄∀ ̄)ノ■☆■ヾ( ̄∀ ̄*) ノムゾー!!!-{}@{}@{}-ヤキトリ

84 :
般  羯  多  呪  多  得  想  掛  所  亦  無  耳  不  是  異  蘊  観  仏
若  諦  呪  能  是  阿  究  礙  得  無  意  鼻  増  舎  色  皆  自  説
心  羯  即  除  大  耨  竟  ,r'""´`゙゙''、,  識  舌  不  利  色  空  在  摩
経  諦  説  一  神  多  涅  /       l,  界  身  減  子  即  度  菩  訶
        呪  切  呪  羅  槃 rヽ  .,‐- ,- |. 無  意  是  是  是  一  薩  般
    波  曰  苦  是  三  三 ヾ   `゙" ,l ゙´|  無  無  故  諸  空  切  行  若
    羅      真  大  藐  世 . _<    -=='./  明  色  空  法  空  苦  深  波
    羯      実  明  三  _/|, `゙ヽー--ノヽ、,_.   聲  中  空  即  厄  般  羅
    提      不  呪  rー'""l,  'l,     / .| ||/`>、、  無  相  是  舎  若  蜜
            虚  是  /    |   'l,    /  .|./》/ ∧   色  不  色  利  波  多
    波      故  無 /  , | ヽ   ヽ,、/.@ / 《l,l / ヽ 無  生  受  子  羅  心
    羅      説  上 /  、,ヽ|/ ヾ。ツ`' 「ゞ / /《ヾ  /゙ヽ    不  想  色  蜜  経
    僧      般   ./  ///l`゙'゙ー-'"  / // ノ// //`l、   滅  行  不  多
    羯      若  ,|.  /// |  |___,,,ノ≡≡ツノ//_,,-‐'"".l,   不  識  異  時
    諦      波  | /// /|    /二=‐'"´´/ /`゙゙'ー-、,_.l    垢  亦  空  照
            羅  |/// / |   /|三="´  / //"´´゙'ー、|    不  復  空  見
    菩      蜜  ///ノ   ノ ノ ノ‐-二‐'"´ ノ/r=、,_ー-、_|    浄  如

85 :
>>82
どこかの師家に認めてもらって言っているのだろうね?

86 :
般  羯  多  呪  多  得  想  掛  所  亦  無  耳  不  是  異  蘊  観  仏
若  諦  呪  能  是  阿  究  礙  得  無  意  鼻  増  舎  色  皆  自  説
心  羯  即  除  大  耨  竟  ,r'""´`゙゙''、,  識  舌  不  利  色  空  在  摩
経  諦  説  一  神  多  涅  /       l,  界  身  減  子  即  度  菩  訶
        呪  切  呪  羅  槃 rヽ  .,‐- ,- |. 無  意  是  是  是  一  薩  般
    波  曰  苦  是  三  三 ヾ   `゙" ,l ゙´|  無  無  故  諸  空  切  行  若
    羅      真  大  藐  世 . _<    -=='./  明  色  空  法  空  苦  深  波
    羯      実  明  三  _/|, `゙ヽー--ノヽ、,_.   聲  中  空  即  厄  般  羅
    提      不  呪  rー'""l,  'l,     / .| ||/`>、、  無  相  是  舎  若  蜜
            虚  是  /    |   'l,    /  .|./》/ ∧   色  不  色  利  波  多
    波      故  無 /  , | ヽ   ヽ,、/.@ / 《l,l / ヽ 無  生  受  子  羅  心
    羅      説  上 /  、,ヽ|/ ヾ。ツ`' 「ゞ / /《ヾ  /゙ヽ    不  想  色  蜜  経
    僧      般   ./  ///l`゙'゙ー-'"  / // ノ// //`l、   滅  行  不  多
    羯      若  ,|.  /// |  |___,,,ノ≡≡ツノ//_,,-‐'"".l,   不  識  異  時
    諦      波  | /// /|    /二=‐'"´´/ /`゙゙'ー-、,_.l    垢  亦  空  照
            羅  |/// / |   /|三="´  / //"´´゙'ー、|    不  復  空  見
    菩      蜜  ///ノ   ノ ノ ノ‐-二‐'"´ ノ/r=、,_ー-、_|    浄  如  不  五

87 :
>>85  彼女いない歴774年 さん
> >>82
> どこかの師家に認めてもらって言っているのだろうね?
ミ( ノ_ _)ノ=3ドテッ!
お役所制度だったんですか、真理さとりって ・・・メモメモ...φ(◎◎ヘ)..オットットカゼガε=ε=ε=(/ ̄□)/メモマテ〜ヒラ〜〜□

88 :
>>83
糖尿は怖いにゃん♪("⌒∇⌒")ノ
早く病院に行くにゃん♪

89 :
>>88 きっちゃん
> >>83
> 糖尿は怖いにゃん♪("⌒∇⌒")ノ  早く病院に行くにゃん♪
自己コントロールの病気で、不治。
岩場の登山

云わば、修行にも似て・・・アセアセ(;^ω^)タラー

90 :
>>89
ほれ ! ("⌒∇⌒")ノ〜★
http://c.spbbs.jp/disp/jvPe24kWTu

91 :
>>90 きっちゃん
ヽ(*'0'*)ツ ワァオォ!!
たぶん 女性であろうと認識したけどー このひと・・・

92 :
毒矢のたとえ
釈尊在世中のある日のこと、一人の修行者が釈尊の元にやって来て言った。
「私はこれまで何度も同じ質問をしましたが、尊師は答えて下さいませんでした。今日はぜひとも答えて下さい。それでなければ私はもう修行を止めて家に帰ります」
そう言って彼はつぎの四つの質問をした。
一、世界は永遠か永遠でないか。
二、世界は有限か無限か。
三、霊魂と肉体は同じか別か。
四、如来は死後に存在するかしないか。
第一の質問は世界は時間的に有限か無限かという問いであり、
第二の質問は空間的に有限か無限かという問いである。
第三の質問で、霊魂と肉体が同じなら肉体がRばあとには何も残らないことになり、別なら肉体が死んでも霊魂は残ることになる。
第四の質問の主旨はよく分からないが、悟りを開いた人は永遠に存在できるのかどうかをきいているらしい。
 これらの問題は当時のインドの哲人たちが、互いに智慧をしぼって論争していたことなのだろう。
宇宙の根本原理を発見することと、
真実の自己を追求することが、
インドの宗教や哲学の根幹なのである。
そして釈尊はこれらの質問に対する答えとして、
次の「毒矢のたとえ」を説かれたのだった。

93 :
>>92
たとえばある人が毒の矢で射られたとする。
すると近くにいる人がすぐに矢を抜きとり治療しようとするだろう。
ところがもしもその射られた人が、
「矢を射たのは、どこに住む、どういう身分の、どういう名前の人間か。
弓はどんな弓で、弦(つる)は何でできているか。
矢の材質は何か。
矢羽根は何の鳥の羽根か。
こうしたことが分からないうちは、矢を抜いてはならない」 と言ったらどうなるだろう。
その人は体中に毒が回りやがて死んでしまうだろう。
汝が言っていることはそれと同じである。
私はそうした質問に答えるつもりはないから、汝は修行することなく死んでいくことになる。
私が説いたことは説いたように受け容れよ。
説かなかったことは説かなかったとして受け容れよ。
私がなぜ説かないのかというと、それらの問題に対する答えは、清らかな行い、世俗からの厭離、情欲を離れること、煩悩の消滅、心の平静、すぐれた智慧、正しい悟り、涅槃(ねはん)、の役に立たないからである。
それらの答えがあっても、生があり、老いがあり、死があり、憂い、苦痛、嘆き、悩み、悶えがある。
私が説いているのは、そうした人生の苦しみを解決する道である。
毒の矢を抜き去るように苦を速やかに抜き去ることが、いちばん大事なことではないのか。
この毒矢のたとえを聴いたその修行者は、歓喜して釈尊の教えを信受したという。
この話から分かるように仏教の第一目的は苦を解決することであり、形而上学的な問題や宇宙の原理といった問題にはかかわらないというのが基本的な立場である。
ただし逆に言えば、苦を解決する役に立つならそれらの問題に言及してもいいことになる。

94 :
中村元「 フッタ最後の旅」1〜5
http://www.youtube.com/watch?v=zjckGr7zCug&feature=results_main&playnext=1&list=PL73F80284DB6B82C5
 
ブッダ最後の旅―大パリニッバーナ経 (岩波文庫) 中村元
http://www.amazon.co.jp/product-reviews/4003332512/ref=cm_cr_dp_see_all_btm?ie=UTF8&showViewpoints=1&sortBy=bySubmissionDateDescending

95 :
>>86
般 提  羯  多  呪  多  得  想  掛  所  亦  無  耳  不  是  異  蘊  観  仏
若 僧  諦  呪  能  是  阿  究  礙  得  無  意  鼻  増  舎  色  皆  自  説
心 莎  羯  即  除  大  耨  竟  ,r'""´`゙゙''、,  識  舌  不  利  色  空  在  摩
経 訶  諦  説  一  神  多  涅  /       l,  界  身  減  子  即  度  菩  訶
          呪  切  呪  羅  槃 rヽ  .,‐- ,- |. 無  意  是  是  是  一  薩  般
       波  曰  苦  是  三  三 ヾ   `゙" ,l ゙´|  無  無  故  諸  空  切  行  若
      羅      真  大  藐  世 . _<    -=='./  明  色  空  法  空  苦  深  波
      羯      実  明  三  _/|, `゙ヽー--ノヽ、,_.   聲  中  空  即  厄  般  羅
      提      不  呪  rー'""l,  'l,     / .| ||/`>、、  無  相  是  舎  若  蜜
              虚  是  /    |   'l,    /  .|./》/ ∧   色  不  色  利  波  多
      波      故  無 /  , | ヽ   ヽ,、/.@ / 《l,l / ヽ 無  生  受  子  羅  心
      羅      説  上 /  、,ヽ|/ ヾ。ツ`' 「ゞ / /《ヾ  /゙ヽ    不  想  色  蜜  経
      僧      般   ./  ///l`゙'゙ー-'"  / // ノ// //`l、   滅  行  不  多
      羯      若  ,|.  /// |  |___,,,ノ≡≡ツノ//_,,-‐'"".l,   不  識  異  時
      諦      波  | /// /|    /二=‐'"´´/ /`゙゙'ー-、,_.l    垢  亦  空  照
              羅  |/// / |   /|三="´  / //"´´゙'ー、|    不  復  空  見
      菩      蜜  ///ノ   ノ ノ ノ‐-二‐'"´ ノ/r=、,_ー-、_|    浄  如  不  五

96 :
般若心経  日本語 字幕付き - 4:48
http://www.youtube.com/watch?v=U5uKq7WaTD0
初音ミクの般若心経 30本の動画
http://www.youtube.com/watch?v=51q6am2SPhE&list=PL67A3D43B80F437B9

97 :
アヴェマリア / 佐藤しのぶ - 4:05
http://www.youtube.com/watch?v=AlnwPaLhse8
アヴェ・マリア スラヴァ - 12本の動画
http://www.youtube.com/watch?v=NRTS5qA51js&list=PLE08D4FA430C7E2FD
.Sarah Brightman - AVE MARIA - 3:16
http://www.youtube.com/watch?v=uv4Wya7HSJs
Sarah Brightman - 44本の動画
http://www.youtube.com/watch?v=uv4Wya7HSJs&list=RD02uv4Wya7HSJs
AVE MARIA in good sound by Mirusia Louwerse with Andre Rieu - 5:20
http://www.youtube.com/watch?v=sZoZwdesumY
.Andre Rieu - Ave Maria - 5:29
http://www.youtube.com/watch?v=M0_HYBCgW9Q
Ave Maria sung by Carmen Monarcha 2004 Trier - 4:37
http://www.youtube.com/watch?v=e6U18nM22X0
Carmen Monarcha - 26本の動画
http://www.youtube.com/watch?v=2PIj2wMUAqI&list=PL997F5B16158457F2
Bond - 40本の動画
http://www.youtube.com/watch?v=LNy8r-ZgKgQ&list=RD02LNy8r-ZgKgQ
David Garrett breaks violin world - 48本の動画
http://www.youtube.com/watch?v=NHkX0URELfQ&list=RD02NHkX0URELfQ
.Mickael Jackson - 40本の動画
http://www.youtube.com/watch?v=bUYD13W-oWs&list=RD02bUYD13W-oWs

98 :
>>91
知る者は語らずにゃん♪("⌒∇⌒")ノ

99 :
少林坐勢八段錦 Shaolin Sitting Eight Section Silk Brocade - 51:01
http://www.youtube.com/watch?v=snCFIOKQtno
.Ba-Dan-Jin Qigong Sitting Posture/坐式八段錦 - 8:56
http://www.youtube.com/watch?v=H7Xm_MIb1bk
.床上八段?(清晰版)完整演示 - 28:14
http://www.youtube.com/watch?v=l3HQIcM6dM0
坐式十二段錦 1 of 6 - 9:33
http://www.youtube.com/watch?v=OJGg8rWXdrI
坐式十二段錦 2 of 6 - 5:02
http://www.youtube.com/watch?v=Ob3iFz0GyD8
.坐式十二段錦 3 of 6 . - 8:20
http://www.youtube.com/watch?v=FwwQTd9YX3c
坐式十二段錦 4 of 6 - 6:51
http://www.youtube.com/watch?v=3DhrC95YpHM
坐式十二段錦 5 of 6 - 4:16
http://www.youtube.com/watch?v=bA-Xcn0Q-ZI
坐式十二段錦 6 of 6 - 1:14
http://www.youtube.com/watch?v=oku8LS5x53M
.加拿大健身气功?会 坐式12段? - 4:39
http://www.youtube.com/watch?v=QIyamugit6w
.少林立勢八段錦 Shaolin Standing Eight Section Silk Brocade - 50:50
http://www.youtube.com/watch?v=7017OLASF1I
.太極能量氣功-初階4_坐式 - 29:53
http://www.youtube.com/watch?v=l7kL-zy4XE8

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
死後の世界は本物ですよねー!?♪。 (165)
主イエス・キリストは父なる神 2013.9.29 (773)
キリスト教会転会について (452)
顕正会最強の男 つよしの詩 (223)
 マタイによる福音書 第24章 (581)
伊勢ー白山 道 18 (旧伊勢白山道コメント欄) (376)
--log9.info------------------
【自衛隊】与那国島と国防【駐屯予定】 (212)
チハたんは強い、強すぎる!45年最後の戦い (545)
【加農・榴弾・高射・速射】旧日本軍の火砲を語る15 (971)
軍用拳銃を語るスレ HK Mk23 (934)
【いずも型】全通甲板護衛艦1【ひゅうが型】 (585)
自民党ですがデフレなのに増税します (488)
親衛隊について語るスレ第5SS装甲師団ヴィーキング (707)
【オービス対策】F-22総合 35機目【10.525GHz】 (838)
もし、日本の原発が攻撃されたら… (357)
中国軍総合スレ part34 (245)
F/A-18 HORNET総合スレ VFA-20 (384)
TPPでアメリカ米を食べることになる自衛官について (102)
国産】F/A-3開発プロジャクト(脳内)伍号機 (924)
【タコ終わり】横山信義総合スレ29【龍と毛の危機】 (625)
世論誘導=原発汚染=想定外の事態に備える5★ (792)
【三菱】海軍局地戦闘機 雷電 その2 (512)
--log55.com------------------
【TOYOTA】トヨタ アクア 114【AQUA】
コンパクトカー総合スレッド Part162
【日産】ノート e-POWER専用 IP有 Part 28【HV】
【HONDA】10代目シビック/CIVIC【FC1,FK7】Part37
【FT-1】次期トヨタ スープラ Part11【J29】
【991】ポルシェ911(type991) 20台目【991.2】
【スズキ】クロスビー【XBEE】Part16
【最高傑作】ランドクルーザープラド109台目