1read 100read
2013年19心理学87: 心理学は学問と呼べるのか (377) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
心理士VS臨床心理士VS認定心理士VSPSW (244)
「怒り」の心理 (152)
IQの高め方 (736)
雑談スレ・ご自由にお使いください (357)
【2ちゃん】荒らし・煽り・叩き【真理】 (307)
心理学vs精神分析 (952)

心理学は学問と呼べるのか


1 :2012/12/24 〜 最終レス :2013/09/17
歴史的に擬似科学と科学の間にある心理学。
果たして心理学は学問と呼べるのでしょうか。

2 :
まずおまえの中の「科学」の定義が怪しいもんだ

3 :
科学のふりをしてるのが擬似科学

4 :
というより心理学は発展途上なんです

5 :
心理学の言い分
1 国家資格化運動をしている途中なんです。
  → 30年前から、運動しているといい続けている。
2 心理学が発展途上なんです。
  → 科学として破綻しているため、発展は限定的。
    19世紀の実験をいまだに後生大事にしている。
    航空工学でいえば、プロイペラ機の時代。
    

6 :
そんな心理学はないけど

7 :
臨床心理士の受験要件は、ただの自称。
 @財団社団法人日本臨床心理士認定協会。
 A東京都知事認定宗教法人オウム真理教。
 Aのほうは、憲法20条で保護される法律上、信頼性のある団体。 だが、実際は、きわめて危険な犯罪者集団。
 Aよりも信頼性の低い@の認定している資格が臨床心理士。

8 :
心理学は臨床心理士と関係ありません。ユングやフロイトの研究もしません。
全部キミの妄想の中の出来事です。
理解できた?コピペ荒らししか能のない厨房が

9 :
関係なくはないだろ。
臨床心理士は、心理学の発展普及のための資格だろ。
ただ、国家資格と違い、この資格の目的は、あくまで、心理学の発展普及で
この試験に合格しても、法律上の『能力の証明」にはならない。
だから、公務員任用の際には、公務員法違反の問題は生じる。
問題は、民間資格と国家資格の差がわかっていないチンピラが、
お医者さんごっこをはじめたことだろ。

10 :
問題は、文学部心理学科の場合
低知能
→ そのまま、実質競争率1倍強の実質全員合格の民間試験受験
→ 臨床心理士
という点。
他の学部の場合、Fランでも、厳格な国家資格受験が必要で、さらに
司法試験予備試験   99倍
司法書士試験     33倍
自衛隊幹部候補生試験 30倍
労働基準監督官試験  50倍
行政書士試験     10倍
社会保険労務士試験  12倍
臨床心理士試験     1倍
心理学系大学院     1倍

11 :
>臨床心理士は、心理学の発展普及のための資格だろ。
はぁ?まったく意味わからんけど。
おまえが心理学が何なのか知らないのは分かったよ。
たくさんコピペして自分がアホなの宣伝して周ってるんですかぁ?

12 :
国家資格は、有資格者を選抜する試験。
民間資格は、主として、教育目的や学問の普及目的。
企業で、トイックをやっているのは、社員に英語を勉強させることが目的。
だから、臨床心理士の資格をとったからといって、お医者さんごっこをして
いるやつは、途方もない社会のごみ。

13 :
いえることは、英検等の民間資格、たとえば、臨床心理士試験等は、
問題漏洩の場合も、「刑事罰」はない。(違法とは意味が違う。)
理由は、そもそも、心理学を発展させることが目的で、試験受験者を増やし
心理学を発展させることが目的だから。
だから、基本的に受験生全員が合格する。
反対に、社労士、行政書士、司法書士等の国家試験は、受験生のほとんどが
不合格になる。
たとえば、司法書士は、3万人受験して、合格するのは、800名程度。
行政書士合格率:4.8%。(平成18年)
司法書士合格率:3.5%。(平成18年)

14 :
国家資格と英検等の民間資格の差をしらないのかな?
国家資格 → @ 試験問題漏洩の場合、懲役刑。
       A 試験問題漏洩を防ぐため、刑務所で囚人を使い印刷
民間資格 → @ 試験問題漏洩がそもそも犯罪ではない。
       A その辺の印刷屋で問題印刷

15 :
コピペ馬鹿は、心理学=臨床だと思い込んでました。
間違いないね?

16 :
「臨床」?
ああ、『臨床」ね。
いや、僕は、美人の女の子が添い寝してくれるなら、
別に臨床心理士でもいいよ。

17 :
オウム真理教では、殺人でも『宗教行為」
臨床心理士の正解では、医行為でも、『心理行為」
オウム真理教=知事認定宗教法人
臨床心理士 =財団法人臨床心理士認定協会認定民間資格

18 :
血液型性格占いとかが心理学だと思い込んで、思い込みと戦ってるんだろ?

19 :
血液型正確うらないは、帝国陸軍が、国民を選別するために行った研究。
ラテン系のA型と日本人のO型が同じになる変な研究。
今の心理学と変わらないだろ。

20 :
でも「今の心理学」が何なのか知らないんだよな。馬鹿だから。
「はいそのとおりです、ぼくは馬鹿です」って言うしかないよなぁ

21 :
お前よりは、相当知能は高いだろうが、
今の心理学  =低知能の文学部が、お医者さんごっこをする遊び。
カウンセリング=公務員が勤務時間中にする無駄話し。
だろ。

22 :
ソースを示してください。出来るものならねw

23 :
心理学なんて、いいかげんなものだ。
種類だけでも、人により30種類だったり、11種類だったりする。
そんなものを定義しても意味はない。

24 :
ちょっと、何を言ってるのか分からない。
種類って何?
何のソースも示せませんでした、ぼくは嘘つきです。ってこと?

25 :
知覚心理学、深層心理学、・・・・・。
たくさんあるだろ。
そういう意味。
君、いちいち、当たり前のことで、きいてくるな。

26 :
何も知らないからもう訊かないでください。ごめんなさい。
って言えよ

27 :
心理学なんてのは、知るべきようなものはないんだよ。
ただそれだけ。

28 :
俗な雑誌に載ってるフローチャート式の性格分類こそが心理学だと思ってました。
ごめんなさい。恥ずかしいから死にます。
って言えばいいんじゃないかな。

29 :
いや、むしろ、それでも実態があればよいほうだろう。
問題は、何もないに等しいということだ、
人間はもともと個性のある生物だ。
人類普遍の心理があるとしても、それが現実の場面で役に立つことは
ほとんどない。
当たり前のことをいっているだけ、
それが、心理学の科学としての根本的な欠陥。
そんなものに税金を投入するほど今の日本は余裕はない。
さらに、人材もクズぞろいだ。
例、文学部心理学科の場合
低知能
→ そのまま、実質競争率1倍強の実質全員合格の民間試験受験
→ 臨床心理士
という点。
他の学部の場合、Fランでも、厳格な国家資格受験が必要で、さらに
司法試験予備試験   99倍
司法書士試験     33倍
自衛隊幹部候補生試験 30倍
労働基準監督官試験  50倍
行政書士試験     10倍
社会保険労務士試験  12倍
臨床心理士試験     1倍
心理学系大学院     1倍

30 :
心理学は「何で無い」か。
・臨床分野を研究するものではない。
・性格を分類するものではない。
ここまで理解できた?バカだから理解できませんでした?

31 :
臨床心理学も応用心理学の一つといわれている。
だが、そんなことはどうでもよい。
巷にあふれている誤解がどうのこうの言うのがはやっているらしいが、
オレのように任務で調査するのでなければ、そんなことは普通の人には
どうでもよいことだ。
お前のような低知能がぐちゃぐちゃいっているだけのチンピラ科学だ
というのが、世間の評価でそれは正しい。
あとは、違法行為をしているのをやめさせ、バカをやった奴は処罰する。
それだけだ。

32 :
2ちゃんをコピペ荒らしするのが任務?
バカの妄想はほんと程度が低いなぁ。

33 :
だから、お前よりは、相当知能は高いよ。
幹部公務員の知能指数は、調査されている。
お前には関係ないが。

34 :
知能指数の正しい意味を知らずに使っちゃうのな
バカだから「精神年齢」の意味も俗語のほうで捉えてたりして

35 :
この場合の知能指数というのは、国家公務員の人事管理をする場合に
使用している知能検査の数値。
プラスして、オレの場合は、法科大学院適性試験も『知能試験」
だとおもっているので、それも考慮している。
(ただし、センター)
財団法人のやっているのは、あくまで民間団体の試験。

36 :
ただし、国が認めている知能検査は、30種類以上ある。
さらに、人事管理用ではなく、精神障害者用とか運転免許の適性検査用
とかもあるが、あくまで、人管理用の話し。
あまり、本筋に関係ない話はしたくないな。
心理学は学問と呼べるのかだろ。
当たり前のことをうだうだ言っているだけのチンピラ科学で決まりだろ。

37 :
バカだから心理学が何であって何で無いのか知らないんでしょう?
「知りません」以外の答えはできないはずだけど。
ああ、バカだからそれすら出来ないのか。

38 :
結論
心理学    =低知能の文学部が、お医者さんごっこをする遊び。
カウンセリング=公務員が勤務時間中にする無駄話し。
以上。

39 :
結局、何の根拠も示せなかったね
程度の低い妄想だったなぁ

40 :
根拠?これでどうだ?
例、文学部心理学科の場合
低知能
→ そのまま、実質競争率1倍強の実質全員合格の民間試験受験
→ 臨床心理士
という点。
他の学部の場合、Fランでも、厳格な国家資格受験が必要で、さらに
司法試験予備試験   99倍
司法書士試験     33倍
自衛隊幹部候補生試験 30倍
労働基準監督官試験  50倍
行政書士試験     10倍
社会保険労務士試験  12倍
臨床心理士試験     1倍
心理学系大学院     1倍

41 :
守秘義務があるもの
日米相互防衛援助協定に伴う秘密保護法 懲役10年。特定の任務に着く自衛官等が対象。
自衛隊法第96条            懲役5年。自衛官。
国家国務員法第100条         懲役1年。国家公務員。
自衛隊法第59条            懲役1年。自衛官。
地方公務員法              懲役1年。地方公務員。
刑法第134条            懲役6ヵ月。医師、薬剤師、等。
その他、弁護士法、精神保健福祉士法、国家資格
                    懲役1年。
臨床心理士等、民間資格 → なし。
臨床心理士には守秘義務はありません、臨床心理士には、守秘義務があるという誇大宣伝は、
不正競争防止法第21条違反 懲役5年
になります。

42 :
>心理学    =低知能の文学部が、お医者さんごっこをする遊び。
この意味不明な定義の根拠になってないけど?
ほんとバカだなぁ。学校で何を教わったの?

43 :
心理学の勉強は、公務員の病院での研修だ。
研修といっても、心理学の研修なんて、お疲れ様休みだ。

44 :
これも根拠かな?
 臨床心理士の受験要件は、ただの自称。
 @財団社団法人日本臨床心理士認定協会。
 A東京都知事認定宗教法人オウム真理教。
 Aのほうは、憲法20条で保護される法律上、信頼性のある団体。 だが、実際は、きわめて危険な犯罪者集団。
 Aよりも信頼性の低い@の認定している資格が臨床心理士。

45 :
>心理学の勉強は、公務員の病院での研修だ。
>研修といっても、心理学の研修なんて、お疲れ様休みだ。
そんな心理学は無いんだけど。
あーあ、もう少しマシなウソはつけなかったのかな。もうゴメンナサイしたら?

46 :
なくないんだよ。
お前のようなチンピラには知らされていないだけだ。
ただ、秘密事項だ。詳しいことは、いえない。
山下にもデモ聞いてみろ。

47 :
バカだから、心理学=臨床だと思い込んで恥かきました、って
もう結論でてるじゃん。他に何かあるん?

48 :
おまえ、それをいいたいために、えんえんと文句をいっていたのか?
驚くべきアホだな。
まあ、がんばりな。

49 :
コピペ荒らししてごめんなさい、もう死にます
って言わないの?

50 :
任務があるんでね。

51 :
「任務」だって。スパイごっこですか。
ねえ君いくちゅになったのー?
意味不明なコピペ荒らしでお給料もらえるのー?

52 :
任務=スパイごっこ?
オレは、情報本部所属じゃないが、おまえ、情報関係を怒らすと
怖いぞ。
お前、マスコミの日本はスパイ天国とか言うのを真に受けてるアホだろ。
オレに関係する情報関係法規だけでも、
@ 日米相互防衛援助協定に伴う秘密保護法 懲役10年
A 自衛隊法第122条          懲役 5年
B 自衛隊法第59条           懲役 1年
がある。さらに、自衛隊法第122条第4項は、
お前のようなチンピラを処罰する条項が入っている。
みてみな。

53 :
2ちゃんを荒らすのが任務www
ほんと、病院に行けって。

54 :
第122条  防衛秘密を取り扱うことを業務とする者がその業務により知得した防衛秘密を漏らしたときは、五年以下の懲役に処する。防衛秘密を取り扱うことを業務としなくなつた後においても、同様とする。
2  前項の未遂罪は、罰する。
3  過失により、第1項の罪を犯した者は、一年以下の禁錮又は三万円以下の罰金に処する。
4  第1項に規定する行為の遂行を共謀し、教唆し、又は煽動した者は、三年以下の懲役に処する。
5  第2項の罪を犯した者又は前項の罪を犯した者のうち第1項に規定する行為の遂行を共謀したものが自首したときは、その刑を減軽し、又は免除する。
6  第1項から第4項までの罪は、刑法第3条の例に従う。

55 :
お前に関係するのは、第122条第4項だ。
勉強して置けよ。

56 :
その設定だと、
任務であるとかないとか秘密を漏らしたのはおまえなんじゃねーの?
匿名掲示板で「任務だから」www

57 :
よくそういう、あほな曹がいるのだが、
第4項をみてみな。
任務であるとかないとかは、『秘密』事項ではない。
問題は『内容」だ。

58 :
んで、どういうストーリー設定なのかわかんねーんだけど。
なんで意味不明なコピペ荒らしするのが任務なんですかぁ?

59 :
お前みたいなチンピラは、精神病院にいろ。

60 :
質問するときは、「サー」をつけろ。
いいかげん、低知能の教育はあきた。
今度、暇なときに相手をしてやるよ。

61 :
まだ言ってるの?「知能指数」www
でも根拠を示せないんだろ?嘘つき決定したじゃん。
「秘密」とか言っても通用しないからネ

62 :
お前其の話し好きだな。
知能指数なんて、公務員の場合、調べられてるし、
自分で知りたければ、センターの現代文とか
法科大学院適性試験(センター)とかで調べればいいだろ。
クレペリンでも、作業的な知能指数はわかるだろ。

63 :
問題は、文学部心理学科の場合
低知能
→ そのまま、実質競争率1倍強の実質全員合格の民間試験受験
→ 臨床心理士
という点。
他の学部の場合、Fランでも、厳格な国家資格受験が必要で、さらに
司法試験予備試験   99倍
司法書士試験     33倍
自衛隊幹部候補生試験 30倍
労働基準監督官試験  50倍
行政書士試験     10倍
社会保険労務士試験  12倍

64 :
ゲーム脳を提唱した森昭雄さん、今度は新著で「ネトゲ脳」を提唱 http://blog.esuteru.com/archives/6847534.html

65 :
呼べない

66 :
心理学検定第3回に1級とった者ですが、引っ越しで特1級の通知に気づかず最近その存在を知ったのですがとるメリットってあるのでしょうか?
第9回までにとらないとまた一からみたいなのでとりたいのですが他試験とかぶってて… 

67 :
心理学関連で意味があるのは
国家公務員上級心理職試験、家庭裁判所調査官補試験
臨床心理士資格は学費・労力の割にどうだろうか。
産業カウンセラーは企業内資格としてならないよりはいいかも。
ましてや検定など教養としてならとおもうが
しかし心理学など教養といえるかはなはだ疑問ではあるね。

68 :
フロイトも嘗ては催眠治療で稼いでいたわけだが彼は心理分析を精神医学に昇華させたのだった。そして心理学はとりのこされた

69 :
フロイト?ねえよww

70 :
認定心理士とれば心理学検定2級で1級とれちゃうけど特1級は今のところ自力で10領域取るしかない
から1級と比べて極端に数が少ない
話のネタにして時間稼ぎ位には出来る

71 :
心理学はフロイトに始まりフロイトに終わる

72 :
フロイトもユングも単なる古典の一分野に過ぎない

73 :
そんなもの心理学として相手にもされてないけど

74 :
だが心理学の歴史を俯瞰する際には、無視は出来ないだろうな。

75 :
バカが勝手に心理学=フロイトと思い込んでたり、アマゾン川がアフリカ大陸にあると思い込んでたりしても
そんなの無視するのが正解じゃん

76 :
問題は、文学部心理学科の場合
1倍強の文学部
→ そのまま、実質競争率1倍強の実質全員合格の民間試験受験
→ 臨床心理士
という点。
他の学部の場合、Fランでも、厳格な国家資格受験が必要で、さらに
司法試験予備試験   99倍
司法書士試験     33倍
自衛隊幹部候補生試験 30倍
労働基準監督官試験  50倍
行政書士試験     10倍
社会保険労務士試験  12倍
臨床心理士試験     1倍
心理学部        1倍

77 :
2chを荒らす高卒

78 :
生放送にしてもそうだが
何かの話をした場合には
相手が専門性がないと伝わらない
それを話したところでそうではないとかいろいろ言ってくるが・・
相手は学問や何かの根拠があるわけでもない・・
知識がない奴に伝えたところで、何も伝わらないんだろうな
全く同じ話しでも
専門性がある人に伝えたら伝わる

79 :
何も知らない奴に話すと
あいつ、面白い・おかしい・変だ
専門性がある人に話すと
よくご存じで
こういう展開になりやすいのが面白いよな
ちなみに法律やそっちを専攻している人に
心理学でもそうなるケースがある
ただし、選択科目にせよ
幅広い知識があるか、一定の知能や知識やIQ(知能指数)があるタイプの場合だと
すんなりと伝わる
ここが実に面白い

80 :
馬鹿の発言も伝わらないよね

81 :
心理学の本で、バーナム効果とかストックホルム症候群、フットインザドアとか心理学のテクニック、効果の一覧が載ってる本てありますか?

82 :
心理学って、自己啓発セミナーみたいなものに悪用されやすいよね
テクニックで人を操作しようとする絶望的な人間観だし

83 :
検証の正しさとか再現性とかはどうなの?
特に臨床はその辺が曖昧な印象しか受けない。

84 :
>>83
臨床に反証可能性は余りないよ。その点で科学じゃ無いかもしれないね。
(スレタイの「学問じゃない」っていうのはこれを前提に、科学=学問であり、
それ以外は学問にあらずという人文学完全無視の論を進めた上での結論なんだろうね。
あるいは、無自覚に間違えているか)
ただし、上で何十回も書かれているように臨床は心理学のうちでは亜流というか、
辺縁領域と言ってもいいくらいで、その他の主流な実験心理学は反証可能性がもちろんあるので科学だね。
学問かどうかは、学問の定義によるから何とも言えないけれど、科学が学問に含まれるなら学問ということになるな。

85 :
実験心理学は動物行動学を基盤に置いてるのかな?

86 :
>>85
確かに一時期は動物行動学を基盤にして、その手法を人間へと拡大したワトソンの行動主義がほぼ全ての心理学的研究を担うまでに隆盛を誇った。
ところが人間の場合動物よりも複雑な行動をしばしば行うため(そりゃそうですね)、刺激反応図式だけでは説明できない部分があった
しかし行動主義は動物行動学の原理で人間をも「すべて」説明できるとしていたために限界が明らかになり、刺激と反応の間に情報処理体としての脳を置いたモデルで行動を説明する、認知心理学が今では主流となっている。
もちろん動物行動学や神経生理学的な知見も重視されるが、主流ではない。

87 :
なるほど、そういう変遷の経緯があったんだね。
どうもありがとう。

88 :
知り合いの医学関係者で心理学認めてる奴なんていない

89 :
やっぱり教育学のほうが上なのかね!

90 :
科学の一分野というには、学派があったりして混沌とした歴史があるから。
他分野に比べると学問として成熟していない気がするな。

91 :
進歩しないだけ。
ライト兄弟の時代の飛行機と現代の推力変更ノズルのある飛行機。
同時代の心理学と現代の心理学。
まったく進歩しない自称科学=心理学。

92 :
>>88
行動学関連の医学論文なんてむしろ生物学・心理学のガチの行動屋からしたらアバウトすぎて逆に驚くくらいだけどな

93 :
>>88
行動学関連の医学論文なんてむしろ生物学・心理学のガチの行動屋からしたらあまりにアバウトすぎて逆に驚くくらいなようだがな
お互い相手を馬鹿だと思ってるんだろう

94 :
連投失礼

95 :
行動学?
某日本医師会会長によれば、精神医学は、牧畜業で医学ではない。
これと自分たちを比較して、医学よりも優位だと主張したい
文学部の臨床心理士。
どんな世界にも、弱い分野はある。
そこにつけこむことが得意なだけ。

96 :
どう考えても学問だろうが

97 :
>>96
検証によって客観性、再現性が誰にも確認できて、
尚且つ反証可能性も有すれば学問である事が認められるよ。
でなければ聖書かただの物語に過ぎない。

98 :
聖書に失礼だろ。

99 :
ス、スマソ・・・・

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ロリコンの人って、なんで幼女Rんですか? (119)
床上手 其の二 (205)
究極のエニアグラム16 【天皇制反対】 (125)
雑談スレ・ご自由にお使いください (357)
床上手 其の二 (205)
【学問板】カウンセリング・心理療法の効果議論スレ (319)
--log9.info------------------
板橋区・練馬区のゲーセン事情 Part6 (804)
モナコ川越二号店 その5 (188)
【大阪】ラウンド1東淀川店の事情2【東淀川】 (574)
【大阪】リブロス【高槻】 (875)
【池袋本線】 西武線沿線のゲーセン事情 【新宿線】 (881)
【ひばり】 なぜ西東京のスレが無いのか 【がおか】 (283)
【ネトカフェ難民】大田区の音ゲー事情【続出】 (916)
鳥取県のゲーセン事情10(・∀・) (349)
【練馬区】アミューズメントフタバ【江古田駅前】 (131)
ベネクス越谷パート1 (796)
【音ゲQMA絆は】長野スレ20【別スレで】 (969)
札幌清田猫について語ろう (271)
【神奈川県】ラウンドワンスレ【限定】 (768)
静岡市 鉄拳事情 (326)
大分のQMA事情6 (338)
[痛いDQN]エクスクラメーション伊丹店[繁殖中] (262)
--log55.com------------------
イベはよ雑part.749
【21歳巨乳女と全裸監督鑑賞会】ジェジュン382【自宅通い8回/🌹流出も忘れないで】
肴29056
実質クォッカ1617
実質座談会168
BTSの雑談スレ2538
実質15444
肴29057