1read 100read
2013年19伝統芸能174: 橘家文左衛門 (830) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
片岡秀太郎 二代目 四の巻 (293)
(新橋から)東京の花街2(向島まで) (977)
【もうそろそろ言おう…不味いと】柳家花緑〜1 (184)
______能楽__下掛宝生流_____ 1 (930)
【もうそろそろ言おう…不味いと】柳家花緑〜1 (184)
心地よく寄席で寝かせてくれる噺家 (136)

橘家文左衛門


1 :2009/01/12 〜 最終レス :2013/10/02
楽屋の模範囚。寄席の暴れん坊。文左衛門師匠について語りましょう。
道灌、手紙無筆などの前座噺に定評があり
文七元結やらくだなどの大ネタ長講も素敵。
落語協会プロフィール
ttp://rakugo-kyokai.or.jp/Profiles.aspx?code=151
現在インターネット落語会で去年の初席の高座が見られます ※2009年1月20日まで配信
ttp://www.so-net.ne.jp/minnanotv/rakugo/

2 :

はじめて見たとき「なんだこいつ」と思ったが円朝祭りでファンになった。
「らくだ」のDVD買おう思ってます。

3 :
ねえちゃんいいケツ四天王
>>2
らくだもいいけど青菜のマクラが最高だったよ

4 :
寄合酒もいいね。
仕切屋がすごいサマになっている。

5 :
八五郎とか長屋の若い衆系は最高だな
今時の馬鹿っぷりがいい
廓噺とかは聴いたことないけどやるのかな
らくだ、いいよ〜。

6 :
常連客風の男「待ってました!」
文左衛門「待ってるわけねぇよ!俺代演だもん!」
去年の夏ごろ(?)の池袋
その後も「ちょっと!ネタ帳もって来て」とか、ネタ帳見ながら「俺ネタすくねぇぞー」とか
持ってきた前座(確か一左)に「あ、今度二つ目なんだって?」とか
やりたい放題自由な感じがよかったなぁ
結局ネタはのめるでした
地方在住だからそれっきり文左衛門見てないけど、また見たいなぁ

7 :
正楽スレだったと思うが、正楽が遅れてきたとき自分で紙きりを
はじめたという話があった。

8 :
ビクターの会「道灌」にて。
粗茶、粗ふとんと続いて、ステージ脇のビクターの犬の置物を指差して、
「粗イヌ!」と言い切ったのはワロタ。

9 :
本当の代演王

10 :
>>5
文左衛門の八五郎出世見てみたいな
誰か見たことある人いる?

11 :
なんですと?

12 :
鈴本にたまに行くと文左衛門の寄合酒に当たる
まぁ、何回聞いても爆笑するからいいけど

13 :
>>12
与太郎が拾ってきた味噌を糞と疑って臭いかいだり舐めてみたり
するあの仕草は彼にしか出せないよね。
>>8
それ志ん輔がトリやった12月20日のやつだったよね。
内心オイオイと思ったw
12月の池袋下席のオープニングで「色物呼ぶの忘れた。」
「今日は私真面目にやりますから」にもワロタ
オマエはアサダ2世かと

14 :
文左衛門は弟子取らないのかな

15 :
もうちょっとネタを増やしてほしいけど、手がけたネタはきっちり自分のものにしているのはすごい。
>>14弟子はいないが子分はいそう…

16 :
>>7
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1177200190/355
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1177200190/357-358
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1177200190/361-363
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1177200190/365-367

17 :
それは個人的に、末廣亭でボンボンブラザーズが鼻テープしながらうろついてたら
ガラス戸に手を付いてそのまま廊下に倒して割ったエピソードと
志ん朝と圓窓が二つ目時代の喬太郎の高座で暴れてた酔っ払いを小芝居で連れて撤収したエピソードに並ぶ
三大居合わせたかった場面の一つだ。

18 :
円朝祭りの「立ち飲み屋 文左衛門」の煮込みって?

19 :
ちなみに某二つ目の独演会の助演のとき、風邪か何かで喉をやっちゃっていて
本人としては出来栄えが不満だったらしく(「のめる」)、その後、
サービスとして紙切り伝説再現してた。ついこの間の話。
わざわざ開演前にハサミとクリアファイルとレポート用紙を買い揃えたらしい。
切り上げたのは「ウシ」。意外とうまくて一同感心と爆笑。
けど緊張でかなり手が震えていた。かわいいよ。かな文。
その後出てきた某二つ目、「皆さん貴重なものをご覧になりましたね…」
「まぁ自分の会じゃあんなことやらないでしょうけどね…」

20 :
「殺せ」「殺せ」「殺せ」夏泥もいいね。
http://streaming.yahoo.co.jp/p/t/00291/v01038/51/

21 :
十年後紙切りに転身してたら笑えるな

22 :
>>19
それ、人づてに聞いたわ
すげーうらやましかった

23 :
カマ矛屋?

24 :
精々、ハンペンぐらいだろ。
ハサミで切れるのは。

25 :
三角定規もきれるよ。

26 :
文左衛門師匠の持ちネタに「大工調べ」はあるのかな。
志ん朝みたいな啖呵を演じてほしい。

27 :
無理いうなよw

28 :
今は無理でも精進を重ねれば

29 :
そういう芸風じゃない。
志ん朝師の真似などしたら自殺行為だ。

30 :
確か、大工調べってもう持ちネタにあったような…。

31 :
道灌
千早ふる
のめる
青菜
夏泥
文七元結
試し酒
らくだ
寄合酒
天災
手紙無筆

32 :
桃太郎

33 :
>>8
犬種が「チン」だったら「粗チン」?

34 :
花筏もやってるよね

35 :
八五郎的バカがうまいよねぇ
新聞記事とかやらないかな

36 :
竹の水仙
勘定板
猫の災難
短命
宿屋の富
大工調べ
寝床
ジャズ息子
子別れ(下)
短命
芝浜
雑俳
からぬけ
目薬
あくび指南
風呂敷
粗忽の釘
鹿政談
粗忽長屋
素人義太夫
たいこ腹
明石
真景累ケ淵

37 :
真景累ケ淵って以前協会プロフィールで得意ネタに挙げてたけどホントにやった事あんの?

38 :
ナンデスト!

39 :
この人は何でいつも右手のひらを上に向けて膝に置くんだろうね
「いくらか出しな」と脅されているようだ

40 :
髪結文左

41 :
転宅も去年ネタ下ろししたよね
八五郎出世は持ってるかわからないけど
鹿芝居で妾馬やったね
これも去年か

42 :
2月下席行きたいなあ…。
平日昼間にらくだとか文七とか…悔しいわ。
寝床、行ければいいけど…。

43 :
>>42
池袋演芸場 二月下席昼の部 橘家文左衛門主任
  〜〜池袋8日間戦争〜
21日(土)子は鎹
22日(日)試し酒
23日(月)らくだ
24日(火)文七元結
25日(水)天災
26日(木)転宅
27日(金)芝浜
28日(土)寝床
-------------------------------------
生で「らくだ」聴きたいけど月曜日だよねorz
個人的には21日は菊六とダブルブッキング
28日は終了後17時30分に三田まで到着できるか


44 :
この人好きなんだけど、取り巻きのファンが内輪っぽい空気ガンガン出しててイヤ。
会に行くといつもそんな雰囲気で・・・居づらいから行かなくなった。

45 :
mixiにも文左衛門のコミュニティがあるがそんな感じだわ
会が終わった後の飲み会が楽しみという話で盛り上がったりしててちょっと気持ち悪い
まぁ傍から見てるからいやなだけで、文左衛門的には誰でもウェルカムなんじゃないかな
人となりは詳しく知らんけど

46 :
取り巻きっていうかもうプライベートのお友達なんじゃないかな。
だからいちファンはファンとして適度な距離で近づけばいいと思うよ。
取り巻きさんたちだって、他のファンの邪魔はしないでしょ。
チケット入手困難な噺家だとファン同士ライバル意識も強そうだけど、
文左衛門師は幸か不幸かまだそこまで行っていないし。

47 :
取り巻き乙

48 :
下席楽しみだなあ
学生でよかったw
平日行けない勤め人の分まで堪能してくるわ

49 :
俺は「らくだ」やる月曜日は親戚に不幸があったと嘘ついて
仕事休むことにした。
文左衛門の生らくだは絶対見逃せない

50 :
>>49
おまえはらくだの親類か

51 :
>>50
なんですと

52 :
このスレはずっと見てたんだけど
>>50の意味がやっとわかった
らくださんが死ぬから親戚ってわけね
どんだけ鈍いんだ俺はw

53 :
池袋主任見に行ったれよ

54 :
マジで文左衛門体調悪そうだったな。
鈴本の代演大丈夫かよ
黒門亭も出ていたようだだし

55 :
池袋スレによると初日は満員だったらしい
行く気なくした

56 :
>満員
休日だったからだろ
明日行くつもりだが今日の代演柳朝と歌奴かよ
本来の番組より華やかじゃねえか

57 :
さすがに親戚の不幸と嘘は言わなかったが仕事さぼって行ってきました。
「らくだ」は文左衛門の看板演目になるね。仕事柄職場ではその筋の人
が現れて2日に1回は机叩いたりしているんで十分免疫あるはずなんだけど、
師匠の演じる丁の目の半次にはマジ小便ちびりそうになった。
最近らくだを観たのは昨年の権太楼おさらい会で権師匠が演じたの以来
だったけど持ち味全く違うね(当然だけど)
来月地元で、さん喬師が「らくだ」やるけど芸の違いを楽しもうと思います。
1時間以上の長講お疲れ様でした>文左衛門師匠

58 :
>>56
トリを意識してか皆軽い噺だったよ。
歌奴は丈二から教えてもらった新作で流していたが
彼らしい古典聴きたかったな。

59 :
>>57
> 1時間以上の長講お疲れ様でした>文左衛門師匠
池袋の席亭は終演時間に厳しいと聞いたが1時間やって大丈夫だったのか
それともトリ以外の出演者がかなり削ったのかな
あ〜!おれもらくだ観たかった!!地方民なのが悲しい

60 :
らくだどこまでやった?
火屋までやった?

61 :
本日鈴本トリ

62 :
昨日、行って来た
「二階に用心棒が、って御覧なさい、お菊の家は平屋ですよ・・・」
「・・・なんですと?」で(爆ry・・・
>>60
カンカンノウ迄らしいよ

63 :
どうしてこの人の右手はいつも上向いてるんですか

64 :
金出しな のポーズです

65 :
ヨイヨイ

66 :
どうしてこの人の着物は
いつもすごく裄が短いんですか?

67 :
育ち盛りだからです

68 :
>>62
>「・・・なんですと?」で(爆ry・・・
吹いた!

69 :
「寝床」のなんですと予想。

「今日は店の者に聴かせる!」
「…なんですと?」

70 :
明日は何時くらいに終了するのかな。
18時から田町で別の落語会あるんで17時20分には
池袋で電車に乗らないと厳しい気が

71 :
そしたら池袋は諦めた方がいいよ。うん。
代わりに聞いておくからさ!

72 :
他の顔付けがイマイチ

73 :
>>70
前の演者が刈り込むので昨日は五時十分には終わってた
らくだのときも同様だったらしいよ

74 :
広瀬さん乙

75 :
連投スマソ
三田は六時半からじゃないの?

76 :
わか馬かつくしかでだいぶ違ってくるよな

77 :
師匠が粗イヌと言ったビクターの会で買った前売りチケット見てるけど
三田は開場17時30分開演18時00分
池袋は終了時間厳しいから>>73のとおりだと思う。
月曜日も冷(火屋)まで行くかなと期待したけどそんな時間で終わっていた。
明日どうしようなな。
久しぶりにマラゲーニャ聴きたい気もするし

78 :
俺観に行きたいから空けておいてよ

79 :
>>76
開口一番=正太郎 サラ口=つくし
ってパターンが面白いのでは?前座>二つ目でw

80 :
>>79
一昨日行ったら正太郎が「桃太郎」で客席あたためた後、
つくしがダイエットの新作で客席凍らせてました。

81 :
何度春が来ても一向に伸びる気配のないつくし

82 :
新作やら三題噺を考える以前に、話芸の基本をもう1度やり直した方が・・

83 :
一昨日がつくしか
ということは…昨日わか馬、今日つくし…だといいな

84 :
つくしや喬四郎がサラ口やる日の開口一番は正太郎以外
にしないとちょっと気の毒だな
志ん五の弟子が第一候補かな

85 :
な、なんですと!

86 :
なんか急に伸びたな

87 :
住んでいるところばれてしまうけど
前々回の地元の地域寄席=志ん五の弟子+喬四郎
前回の地元の地域寄席=志ん五の弟子+バオリン

88 :
悪質な抱き合わせですね
消費者センターに連絡してみては?

89 :
>>88
地域寄席ですから文句は言えません
家から近いところで開催してくれること自体に感謝しなくては
ただ地元の落語初体験の人に悪いイメージを与えなければよいのですが

90 :
出ました正太郎→つくしリレー。
文左衛門の寝床は強烈だったよ

91 :
ホント強烈、言いたい放題の寝床だったな

92 :
寝床たっぷり50分よかったね
話に組み込みながら言いたい放題!
いっ平、一之輔、わかば、きく志んとかを話題にしてた

93 :
>>92
菊志んのことは何て言ってた?

94 :
>>92
いちのすけ、わかばは?kwsk

95 :
おまいら、ただで聞こうってのか?
ゼニ出せ、ゼニ。

96 :
そりゃ聞いた内容を全部ネットに流すってのは無粋だわ。
いつかまた寝床をやる日のお楽しみ。
ちなみにあとは木久扇親子、喬太郎、川柳、太田屋、アサダ二世あたりもネタに
されていました。

97 :
昇太もね

98 :
麻生の太郎はどうした?
漢字検定7級を受験するってんで、勉強中です。
旦那によろしく言ってました。

99 :
>>96
おいおい。だったら思わせ振るなかれ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
●改めて春風亭小朝を語る9● (419)
古今亭志ん生 何スレ目かわかんねぇ (223)
★★寺島しのぶ!板違い?その2★★ (909)
柳家喬太郎 その25あたり (341)
☆歌舞伎の子役スレ☆ (519)
●●萬屋スレッド●●   〜3〜 (831)
--log9.info------------------
魔法少女まどか☆マギカ オンライン 861契約目 (1001)
【TCG】ラストクロニクルオンライン 時代6 (268)
【モバゲー】ブラウザプロ野球NEXT 9球目 (119)
神羅万象フロンティア506枚目 (652)
鬼武者Soul 総合スレ Part247 (1001)
キャラフレ フレンド19人目 (370)
三国志絵巻 〜Dragon Soul〜 part7 (234)
艦隊これくしょんアンチスレ 7ステマ (499)
【PFL】Panini Football League Part15 (720)
少女兵器Web part13 (776)
【DMM/角川】艦隊これくしょん〜艦これ〜 1570隻目 (1001)
三国志SAGA〜晒しスレ〜 Part7 (361)
【ハンゲ】バビロン Part14 (349)
【都市開発】アメーバ ピグワールド 28丁目 (914)
式姫の庭 part16 (845)
艦隊これくしょん〜艦これ〜ラバウル基地スレpart64 (1001)
--log55.com------------------
芦田愛菜ちゃん可愛く成長したよね
ネ実って本当つまらなくなったよな
永井博之がff14やってるぞ
初詣で11豚どもの死を願おう
結婚してから嫁が20kg太った
痩せるために毎日30分歩いてる
VRのAV見たいんだけどVR機器はどれ買えばいいの?
♂200人R♂