1read 100read
【松井優征】魔人探偵脳噛ネウロ245/777【〈●〉】 (707) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
◆真鍋譲治 総合スレ◆ (291)
本山一城のスーパーマリオシリーズ (172)
THE MOMOTAROH(ザ・モモタロウ) (650)
【ナーガス】増田晴彦スレ【風の騎士団】 (125)
天野洋一★AKABOSHI-異聞水滸伝-★ (644)
〓ゼロ THE MAN OF THE CREATION 〓 (503)

【松井優征】魔人探偵脳噛ネウロ245/777【〈●〉】


1 :2013/06/22 〜 最終レス :2013/10/17
WJ2009年21号まで連載された、松井優征の漫画魔人探偵脳噛ネウロのスレです。
次スレは>>970あたり。関連スレ、テンプレは>>2-5あたり。
前スレ
【松井優征】魔人探偵脳噛ネウロ244/777【〈●〉】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1364834252/
魔人探偵脳噛ネウロ(単行本全23巻/文庫版全12巻)
ネウロの読切2本(赤マル版は文庫版11巻、WJ版は12巻に収録)
短編『離婚調停』(ネウロ単行本23巻収録)
松井優征がウーパールーパーを食べる企画(ジャンプNEXT 2010 SPRING掲載)
短編『東京デパート戦争体験記』(ジャンプNEXT 2011 SUMMER掲載)
暗殺教室(2012年WJ31号より連載中)
他 マンガ脳の鍛え方、超こち亀、ワンピース10THトレジャーズ etc...

2 :
現行スレ
…あぁ……魔人探偵脳噛ネウロ【追悼】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1239688887/
魔人探偵脳噛ネウロ 魔界22ッ能力  アニメ板
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1214568815/
ネウロのネウヤコ萌えスレ16
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1357051031/
ネウロのflashを作るスレ 第5話 職【しょくにん】 (
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/swf/1203056448/
コナンvsネウロ1.9
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1284711537/

※ピンク板は大人になってから
【ネウロ】松井優征作品総合26【暗殺教室】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1347169450/

3 :
《松井優征作品リスト》
▽長編▽
▼魔人探偵脳噛ネウロ
【原作】
 ・連載(全202話)
  ・ジャンプコミックス…全23巻
  ・文庫版…全12巻
 ・読み切り1…赤マル版(赤マルジャンプ2004年夏号掲載、単行本未収録、文庫版11巻収録)
 ・読み切り2…本誌版(ジャンプ2004年41号掲載、単行本未収録、文庫版12巻収録)
【メディアミックス】(全て脚本はオリジナル)
 ・小説(笹塚が主人公のスピンオフ、表紙と挿絵は松井画)
 ・ドラマCD2本(原作ベース)
 ・ゲーム
  ・ジャンプアルティメットスターズ(原作ベース、ネウロ単体ではなくジャンプ作品のDSゲーム)
  ・DS(絵はアニメベース、内容は原作ベース)
  ・PS(アニメベース)
 ・アニメ(DVD全9巻、最終回に作者と当時の担当がゲスト出演)
▼暗殺教室
【原作】
 ・2012年WJ31号より連載中
 ・ジャンプコミックス…既刊4巻、以下続刊(5巻は2013年7月発売)
【メディアミックス】
 ・2013年1月VOMIC化
▽短編▽
 ▼離婚調停(ネウロ単行本23巻収録)
 ▼東京デパート戦争体験記(ジャンプNEXT 2011 SUMMER掲載、単行本未収録)
▽その他▽
 ▼松井優征がウーパールーパーを食べる企画(ジャンプNEXT 2010 SPRING掲載、単行本未収録)
 ▼他
  マンガ脳の鍛え方、超こち亀、ワンピース10THトレジャーズ etc...
▽原作関連公式グッズ▽
 ・魔人探偵脳噛ネウロ…2008コミックカレンダー(画集に準じる?) etc...

4 :
《ネウロ全話を読みたい場合》
A.単行本全23巻+文庫版11巻+文庫版12巻
B.文庫版全12巻(読み切り「離婚調停」が読みたい場合のみ単行本23巻)
《ネウロ単行本と文庫版の違い》
▼単行本(ジャンプコミックス)
・カバーは松井画松井塗り
・カバーイラストの配置が1〜9巻は逆位置、10〜19巻は正位置、20〜23巻は横位置
・13〜16巻、17〜20巻は表紙が繋がっている(並べ方は右から左)
・中表紙イラストはその巻の数字がモチーフ
・2巻からあらすじ&登場人物事典がある
 ※ネウロと弥子の顔は前の巻の収録話からトリミングしてあり、ピックアップシーンも掲載
 ※キャラクターの説明文は巻ごとに変更が加えられている(特にあかねちゃんの項に注目)
・目次の背景の文字列の中にその巻に登場する犯人の名前が隠れている(23巻のみ作者のメッセージ)
・カバーの表紙側の折り返しに作者コメントと写真がある(写真の答えは5・10・15・20・23巻の本体の裏表紙)
・カバーの裏表紙に3Dアートがある(答えは次の巻に掲載、23巻はヒントのみ)
・カバーの裏表紙側の折り返しに小さく次巻予告が入っている(特に23巻に注目)
 ※ジャンプコミックスのリストが無い場合のみ?
・余白ページの落書きが全て収録されている(文庫版では未収録や収録位置が変更されている場合がある)
・収録される話数に応じて展開しているのできりが良い、仕込みがあることも(第165話〜第169話のサブタイトルなど)
・23巻に読み切り「離婚調停」収録(文庫版未収録)
▼文庫版(集英社コミック文庫)
・カバーは全巻表紙書き下ろし
 ※鉛筆画のみ、着彩は編集側
・単行本未収録のネウロの読み切りが載っている(11巻に赤マル版、12巻にWJ版)
・突撃となりの愉快犯や余白ページの落書きなど、単行本のおまけページも収録されている
 ※収録の順序や位置は単行本から変更されている場合も。一部は未収録。
・単行本の誤字や誤用が修正されている
・初版のみポストカード付き(コミック文庫の特設サイトで閲覧可能)

5 :
>>1 とテンプレ乙

6 :
>>1

7 :
一つ気になったんだが
連載終了時に立った追悼スレが何で未だに現役なんだよwww

8 :
週刊少年漫画版って一定レス数なんだか超えないとDAT落ちまで時間かかる設定
なんだっけ
板ごとにその辺の設定違うらしいから
板の上限のスレ数超えたら下がってるスレから落ちていくのとなんかいろいろだった
ような

9 :
>>7
連載終了直後の様子を見ているとなかなかにカオスで面白い
昔の自分のレスも発見したりして

10 :
>>1
テンプレも乙
前スレの話を引っ張るけど、検屍官アンナは短編でも読み切りでも構わないから是非とも読んでみたいね
アンナを単身からコンビに分けてそれぞれ変化させたキャラがネウロとヤコなのかなと思ったり思わなかったり

11 :
テンプレのリスト作成した人です
前スレ>>987 確認しました つ土下座最中
・カバーイラストの配置が1〜10巻は逆位置、11〜20巻は正位置、21〜23巻は横位置
…ですね、ホントにしょうがない人だ自分はorz
チリコンカン苦手だけど美味しくいただきますorz

12 :
>>10
死体愛好家設定が昨今の規制ではひっかかっちゃうのかしらん
読んでみたいね

13 :
大量殺人鬼ってのが漫画の主人公として一番引っ掛かるんじゃないか?w
あのネウロだって殺してないことになってんだぞ

14 :
そういや主人公サイドはネウロを筆頭に(Xは中間だから別として)誰も「殺人」はしてないんだよな
…大量殺人鬼の疑いをかけられている、って設定ならいけるかな?

15 :
どっか別の青年誌とかで構想のまんまの設定でやってほしいな

16 :
SQならいけるだろうけど松井にはまだWJで頑張って欲しい気持ちもあるなぁ
暗殺終わったら読み切りか短期集中くらいでオナシャス

17 :
アンナのアグレッシブド変態さは池谷っぽいか
江崎やジェニュインぽさもあるのかな

18 :
若気の至りのありがちパターンで主人公にあらゆる要素詰め込みまくりな気配
個性の要素を少しずつ解体して各キャラに振り分けた結果がネウロの主要人物たちなのかも
言っちゃなんだが前者はほとんどの場合読者の共感を得られず
作者の自己満足が暴走して終わるパターンの作品に多い

19 :
>>13
つ 夜神月

20 :
月はいっぱい殺したから惨めな最後になったんじゃないか
少年誌として殺人犯が主人公として持て囃されるのは問題なんだよ
剣心みたいに時代背景がそうだとか、北斗の拳みたいに特殊な世界ならまだしも
現実社会の世界観で殺人起こした主人公は何らかの制裁を喰らう

21 :
>>10>>18
ちょこっと載ってるコマを見ると
ヤン刑事ってのが弥子に似たポジションっぽいような
(おそらく弥子ほど比重は大きくなくアンナが単体主人公ではあるのだろうけど)

22 :
久しぶりに読んだらやっぱ面白かったわ
シックス編のラストって映像的にすげー栄えるよな
作画力入れて作ったら今の比じゃなくいくらいの人気作品になれたと思う

23 :
変態VS変態・・・
松井が描くと、凄いことになりそうだな。
いつかでいいから読んでみたい、検屍官アンナ。

24 :
ネウロVSシックスもドSVSドSだから変態VS変態みたいなもんじゃねw
アンナはドMでドSで純情ということだからジェニュインみたいな感じなのかな

25 :
アンナにしろ、そうでないにしろ、
松井先生が今でもネウロ的な漫画を描く気があることが伺えて安心した

26 :
文庫版が出たからかブクオフに20巻以降の単行本が出回ってきたな
今日確認したのはカバーもそこそこ綺麗だったし

27 :
話変わるけど、前スレで便利な道具作れるだけの創意工夫があるのに謎がないのは
不思議って意見あったよね
思ったんだけど、魔界道具の多くは誰かが作るんじゃなくて、
あんな道具が普通に自生してるんじゃないかな。野生の机とかいるわけだし
で、それを捕まえて自分好みに調教したのが魔界道具なんじゃないかな

28 :
ポケモンみたいだな

29 :
ならば魔帝兵器は古代妖魔とかじゃないの

30 :
ネウロって便所行くの?

31 :
謎のうんこってなんだ
魔界便器は普通にありそうだが

32 :
物質食ってるわけじゃないから老廃物も出なさそう
水すら飲まないらしいし

33 :
推理を読み誤ることが、うんこ=老廃物にあたるんじゃね?

34 :
なんでそうなるのか分からん
推理を誤ったら謎が解けないから悪意のエネルギーも解放されず、
食事自体が出来ないんじゃね?

35 :
ご飯自体が希少だから
全てを無駄なくエネルギーにしきるんでないか
ネウロにとってのうんこって何だろうと考えるのは楽しいが

36 :
>>29
何気に木火土金水日だったからそれっぽいね
日がなかったんだっけ?

37 :
うんこに相当するものってありそうだがなんだろ

38 :
確定してるのは「7つ」「火水木金土が登場済み」

39 :
ネウロが死んだあとその身体は物質として残るんだろうか
それともただのエネルギーに戻ってあとかたもなく消え去るんだろうか

40 :
一つだけ疑問なんだけどシックスとの戦いの後ネウロを探したのは春川のシステムってなってたじゃん?
あれいつ作ったの?もう死んでるのになんか生きてる感じに描かれてたからそこだけずっと疑問なんだけど

41 :
作ったのは生前の春川

42 :
>>38
日月がなかったんだね
ありがと
また読み返してこよう!

43 :
金以外は生き物っぽいんだよな
火にはご苦労って話しかけるくらいだし
そして一番無生物っぽい金が最強というのが面白い

44 :
>>40
ネウロに出会う、それこそHAL作成に至るよりもずっと前の話だろ
>>41に出てた

45 :
>>40
情緒的に解釈すると肉体としてのデータが消滅した後もHALの心はどこかに残っていて、それが最後に春川の作った(つまり自分の分身でもある)システムを使ってネウロを助けた
って感じなのかな
まあただの幻聴かもよって逃げ道も残してるし、「考えるな、感じるんだ」なんだと思う

46 :
そうかHALUがサイに見つかってたしそこら辺に残滓がいてもおかしくはないのか

47 :
>>43
金属シックスに金で勝利したのも小気味良い

48 :
あれ、>>46のレスで今気が付いたけど、もしかしてHALUってラストへの伏線でもあったのか?!

49 :
>>48
伏線とまでは呼べなくても布石ではあるかと思う
蛭登場のためって気もするけど
その後6シハシハがあったわけだけど

50 :
七光りの否定とサイの親の暗示でもある

51 :
シックス側がサイの中にあるHALのデータを解析するという形で
ネウロの弱点を割り出すのにも一役買ったよね
あと救助システム作ったのは春川とコンピュータ内にいたHALの二人がかりかもな
だから2、3日の片手間で出来たし、システム内にHALの欠片が残ってたと解釈もできる

52 :
いずれにしても、システムの製作者を知って縁を感じるのがヒグチ(人間)で、
ただの偶然と片付けるのがネウロ(魔人)なんだろうな

53 :
暗殺→文庫でようやくネウロ読破
ちょい質問 wikiの「商品として成立する責任ある終わらせ方」とあるけど10週打ち切りなら事務所誕生でendなのはわかるけど、その後中途半端に打ち切られていたらどんな締め方をしていたのか連載中ぎろんになったりしたのでしょうか?

54 :
>>53
あとがきによると考えていたパターンが単行本で1,2,3,7,10巻終了パターン
それぞれの終わりは大体
1巻 事務所ゲット
2巻 アヤ編
3巻 サイ登場
7巻 絵石屋編
10巻 HAL編
なのでそこじゃないかと予想

55 :
どこで終わるにしてもサイとの結末や笹塚がらみはありそうだし
魔人ゼラたんの設定は初期からあったみたいだし、最後の魔界帰ってまた数年後の人間界のくだりも同じくあったかもね

56 :
シックス編に切り込む前に終わってたら笹塚さんは死ななかったろうなぁ

57 :
その場合、笹塚さんの家族殺しの犯人はサイってことで結論ついたのかな

58 :
サイと笹塚さんの因縁が明かされた後の自分像編で笹塚さん死ぬんじゃないかってびびりまくってたなあ
まさかあとになってもっとショックな殺され方になるとは

59 :
4話で笹塚が弥子に関して借りはそれだけじゃねーんだよって言ったのは
「身内が親を殺してしまった」借りと「その事件を警察に代わって解いてくれた」借りってこと?

60 :
>>59
多分そう
>>55
確かあかねちゃんの謎はネウロが地上へ帰ってくるための伏線だから
最初から解くつもりなかったって言ってたから、少なくとも
あかねちゃん初登場時からあの最終回の構想はあったんだろうな

61 :
シックスまで連載が続かなかった場合サイの正体はどんな風になってたんだろう

62 :
人間の変異種であること以外は曖昧なままで終わったんじゃないかな
サイ「自分の正体知るためにこれからも挑戦するよ」
ネウロ「いつでもかかってこい」
って感じで、何気に仲良さげに終わりそう

63 :
上の方で追悼スレの話が出てたから行ってみたけど
55 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 投稿日: 2009/04/17(金) 14:04:53 ID:Uyl5O/pKO
HALまでしかネタなかったらしい。
どうせ人気出ないと思ってたらしく、突き抜け・1年終了・HAL終了のパターンを考えてたとか。
きちんとその時期に区切りが来るよう計算されてる。
だから実はこれでさえ引き延ばしという笑える話。
ネタ切れと人気低下が同時期で、結果として円満となったという事例。

このレスって関係者?
ネウロ終わったのが2009年21号で丁度4月下旬頃だったはずだから
このレスの書き込みはまだスクエアで離婚調停とかインタビュー載るより前だよな
スクエアより前に暴露してたっけ?

64 :
ってコミックスの折り返しコメで書いてたっけ

65 :
ネウロが終わったのは確か2009年4月20日だったかな

66 :
関係者かも知れんがそうでなくても予想できるような内容ではある

67 :
せめて、6編の冒頭で言っていれば信憑性もあったのに

68 :
色々意見はあるだろうが、やっぱり6編入れて一つの物語って感じがする
キャラの多くは6編で決着ついたと思う
笹塚とかサイとか、あんな形だったけどあれも一つの完成の形

69 :
シックス編までで完成形だよ
ちゃんとそこまでの骨組みはできてたんだけど
ぶっちゃけ手前で終わると思っててしっかり肉付けしてなかったから
五本指あたりの展開には隙があるってのは以前どこかで言ってたはず
サイ・シックス・笹塚さんの関係性が主要な骨って意味だと思う

70 :
いや、それ言うなら最終巻の後書きでも20巻まで計画あったって言ってるしw
今は松井の自己申告は排除して客観的な判断をしてる状態じゃないの?

71 :
部外者が自己申告以外の何を参考に客観的判断を下せるというんだろう
それこそ「お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな」レベルの戯言

72 :
掲載順とかコミックの売り上げとか、自己申告以外にも客観的判断材料はあると思うがな

73 :
・過去何度も「もしかして最終回!?」と思わされる展開があった
・しかもそれがキリのいい箇所
・6編は特に掲載順が大体後ろの方だった
・6編は謎解きよりバトル展開
・綺麗に伏線すべて回収、過不足なく円満終了と思えた
主観混じってるけど当時でも>>63に対してこれぐらいの根拠は挙げられる

74 :
>>63のこれでさえ引き延ばしってのは
ネウロ時のジャンフェスの松井発言から来てるのかも

75 :
2007年末に「来年が山場で来年中にはクライマックス」と言ってたらしいから

76 :
ゆったりして感じられたのはやっぱ5本指戦だなあ

77 :
6編よく叩かれるけど
極度にストーリーも面白さも落ちてるように見えないし○○教○よりずっと面白い
暗○○○の開花も待ってるがこないかもしれないorz

78 :
もういいって

79 :
ワカメさんは魔界に生まれてたら「良い人」として幸せに暮らせたかなあとか思ったことあるけど
でもいくら価値観が違うとはいえ良い人ってのはワカメさん的にはどうなんでしょう

80 :
6編の醍醐味はあのオールスター感だと思うな
主役の存在感を薄れさせず脇役の見せ場もしっかりあった
バトル漫画で最終決戦にキャラが総出演する漫画は多いけど、
大抵お義理かファンサービスって感じで取り合えず出しときましたって感じになりがち
ネウロはキャラがそれぞれの持ち味を生かして活躍し、その全てが勝敗を左右したからなあ

81 :
6の切断のされ方がフリーザと一緒すぎてワロタ

82 :
HAL編まではかなり作りこんでたけど後は雑だったからな
偏執的に作りこんでエンターテイメントに昇華する持ち味を出し切れなかった

83 :
きっちり回収された伏線は多いけどこじつけが多かったね

84 :
そう?確かに作り込みの甘さは感じたけど、こじつけはあまり感じなかったけどな
一番雑さを感じたのはジェニュイン戦かな。攻め込んだら勝ちって…w

85 :
こじつけって6関連か
まあアイの年齢とか赤い箱をどうやって考えたかとか矛盾でちゃってるからね

86 :
小細工オンリーといいながら超人的な力と肺を持つ葛西さんの事か

87 :
小細工と言えば6が五本指全員の力使えるって言ってたけど葛西のもふつうに小細工で再現するのかな

88 :
よゆー

89 :
そもそも火災さんの技術って何だったかな
風とか建物とかに対する火の流れを読める。仕込み火や火薬を使う。壁を登れるくらい?

90 :
火の扱い全般に長けているって感じじゃね?
他の五本指も強化細胞を除けばそんな感じだろ

91 :
一酸化炭素無効は能力だな

92 :
髪切り美容師の回にオヅラさん書いてありますか?

93 :
  ヽ   _l_  ト、、 |  l ハ __  __|_     、
   ̄/ |   / |__/ ┼ァ'|  、_ /|-‐、 {  l  〜
  个    /     /V       ´| ノ ヽ  
                        `ヾ'゚'‐'゚'ソ
        ┌─────一 '' "/   (,N八ノl)
 〜亡二二|        __,ノ    ,イMトヽ ←ヤコ
        └〜'⌒⌒⌒´         | テ テ |  
                       ヽ'rュ'ノ

94 :
書いてあったな。「すなわち髪はおまえらにとっての神だ!!」のコマ
(6巻 第47話)

95 :
>>94
ああやっぱり、ありがとうございます
最初はヤマヒロさんかと思ってました

96 :
ここの住人に聞きたい
最終戦でイレブンが弥子を串刺しした状態で出てくる場面あるよね
あれ、シックスはしっかり騙されてたけど、ネウロはどうだったのかな?
以前サイの死体偽装は見破ってたけど、この時はシックスですら騙されてたし…

97 :
イレブンの変装はネウロには見抜けないんじゃないか
個人的にそうであってほしいという願望込だけど

98 :
何のアクションも無かったんで
弥子がネウロを信じてイレブンの変装を見破ったように
ネウロも弥子を信じて様子見してたんでないかな

99 :
絵石屋の犬は見破れなかったし
死体の時も無理に死体のフリしてなければわからなかったらしいからまあ無理でしょ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【藤子不二雄A】魔太郎がくる!! うらみの12番 (200)
【ゲッチュー】緋采俊樹総合スレッド2【ひもろぎ】 (276)
車田正美 短編・中編 総合スレッド Part2 (506)
永井豪とダイナミックプロ 5 【石川桜多真樹村安田風忍】 (138)
ジョージ秋山 (519)
MASTERキートン DISCOVERY17【学者になる日】 (128)
--log9.info------------------
ガストにJR東日本職員がいた (125)
鉄道車両の番号や列車番号でナンバーズを購入 (194)
何で電車の中で座っている女子高生はエロいの? (492)
西◎西武鉄道のだらしなさを書き込もう!2両目◎武 (276)
山手線、池沼女性車掌大過ぎ (330)
JR東日本の問題点 (459)
清野を追放しろ! (200)
森次徹信専用スレ【GA大好き!!】 (505)
:::::広島電鉄総合スレッド5132 Max * * * (211)
18きっぷとかで鉄道乗っててつまらない区間 (118)
サーベラスは西武鉄道へ女性専用車廃止要求をせよ (137)
駅舎総合スレッド 4代目 (106)
どうして鉄道オタクは仕事ができないのか (348)
【軸梁・ミンデン】台車と駆動装置のスレ【WN・TD】 (311)
周遊きっぷ 9 (719)
東海道新幹線とリニア…名古屋駅乗換 part2 (110)
--log55.com------------------
山本太郎、帯広とかいう僻地でものすごい数の聴衆を集めてしまう [981271585]
日本の引きこもり中学生(女3,男2)がクラウドファンディングで旅費募り初の修学旅行「ソウルで忘れられない思い出をつくってきます!」 [402859164]
劇場版「魔法少女まどか☆マギカ_叛逆の物語」で美樹さやかと佐倉杏子が背中合わせで恋人繋ぎしたとき、ケンモメンは素直にどう思った? [303184969]
【悲報】高橋まつり「帝京医学部のバカ女がTV出てるけど生きてて恥ずかしないのかな?」 [489551734]
働きはじめてわかったんだが、結局、『コミュ力』が一番重要なんだよな…ちょっとぐらい学校のお勉強ができても役に立たない [257926174]
城島「漁や畑から真っ直ぐ家帰ってます、鍬持ってる方が落ち着く」⇢実際には10代グラドルと猿のようにセックスしてました [963243619]
登山用品 一式揃えると約10万円する事が判明 [427379953]
前科7犯のレイパー「Rやめたいよお!でも刑務所出たらまたRしちゃうよお!」出所後に案の定R [748768864]