1read 100read
【卿は】ジョジョ1部2部91【おひとよしすぎます!!】 (762) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ドラゴンヘッド 2【望月峯太郎】 (491)
【藤子不二雄A】魔太郎がくる!! うらみの12番 (200)
【月光仮面】桑田次郎【まぼろし探偵】 (503)
【石の花】坂口尚【あっかんべェ一休 】 (495)
神様はサウスポー (138)
【あだち充】タッチ TOUCH Part21 (100)

【卿は】ジョジョ1部2部91【おひとよしすぎます!!】


1 :2013/09/30 〜 最終レス :2013/10/17
前スレ
【失笑でした】ジョジョ1部2部90【カーズ様】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1379431470/
過去スレまとめ
http://wikiwiki.jp/jojo2ch/?log_part1-2
アフィの話題・アフィへの転載禁止

2 :
乙←ブラフォード

3 :
>>前スレ999
いや死んだリスは作り出した奴とは別のリスだろ

4 :
>>1

5 :
>>1は乙すぎます!!

6 :
おれは>>1乙するのは好きだが 乙されるのは大っきらいだぜ-------ッ

7 :
>>1


8 :
俺は大学をやめるぞ!ジョジョォー!

9 :
せっかく法律勉強したのにな

10 :
石仮面なかったらディオは何になるつもりだったんだろうな
あの時代の職業よくわかんないんだが、法律といえば弁護士あたり?

11 :
プッチの「覚悟」があるから幸福理論って間違ってない気がする
ツェペリさんはいつか死ぬと分かっていても覚悟があったから満足してRた
まあプッチはそれを全員に強要したのがまずかったと思うけど

12 :
というかアレのために関係ない人を何百人殺ってんだよ

13 :
>>10
ジョースター家のっとって会社経営かねえ
先にジョナサン殺しておくべきだった

14 :
プッチの考えはまあ状況によっては間違いではないが
突然目の前に現れて「おれのかんがえたさいこうのこうふく」のためには
お前が邪魔だから覚悟してRよ覚悟してりゃ大丈夫だからさって言われたら
おいちょっと待てってなるくらいには理不尽

15 :
>>13
平民出身のディオはようしになっても貴族になれないのでジョナサンに爵位を継がせて
傀儡として利用するつもりだったとか?

16 :
自分が経験した不幸から至った結論を
汎用的なものとして適用しようというのが間違いよ

17 :
>>10
議会入りとか
ぜったい見えないフィルターがある世界だよ
上院議員にはなれん

18 :
そういえばジョセフは貴族継がなかったの?

19 :
>>18
ディオの大暴れと屋敷全焼と当主が新婚旅行で死亡で
貴族としては没落したでしょ
ジョセフの両親は国家反逆罪

20 :
ジョージも反逆罪にされちゃったの?

21 :
金銭的な没落と爵位は関係ないな
全然触れられてないしどうなったのかね

22 :
>>20
親父は事故死

23 :
息子(2世)が、生まれるどころか妊娠発覚する前に頭首死んでるからな
そう言う場合って継げるのか…?
エリナをバックアップしてくれるジョースター家の親族も居ないっぽいし
赤子抱えて「本当に夫の子供か?」って後ろ指指されかねない状況だし
(ある程度大きくなったら、顔そっくりで疑いようがないけど)

24 :
たしか訓練中の事故死として処理されたのを不審に思って調べてみたら
なぜか真相つきとめちゃったんだったな
あれリサリサが調べたんじゃなくてその報告聞いて飛び出してったんだっけ?
誰が調べたんだろ?

25 :
スピードワゴンという破格のスポンサー
が出てきたのは年数たってジョージの代になってからだろうし・・・

26 :
舞城ジョージはそこんとこを
カナリア諸島でエリナが会社経営してたことにしてた
なんにしろエリナが働いてたのは間違いないだろうね

27 :
小説ジョージは話が壮大すぎて訳分からんけど
最後にジョージと再婚した事だけは本編だと思ってる

28 :
二十世紀だけに着目したらわりと堅実で面白いよ
個人的にはぐっちゃぐちゃなあれも大好物だけど

29 :
>>27
でもそれだと2部の悲壮感が無くなるよね

30 :
柱の男たちとの戦いを嫁と息子に丸投げしといて老母もほっぽらかして
全部片付いた後で出てきてまだ若さを保ってる嫁と再婚なんかしたら
最低ですやん

31 :
リサリサが幸せなんだから良いだろ
戦いしかない人生だったんだぞ
確かにジョージは波紋覚えて息子助けてやれよとは思うけどな

32 :
いくら幸せでも、何だかなあ
原作通りでもまあええやん
息子と晴れて母親として再会出来て、
老後のパートナーも得て、普通に幸せになれて
その後、ヴェネツィア波紋道場はどうなったんだろう
師範代が主になったのか

33 :
>>18
アメリカ国民になった時に爵位は捨てたんじゃね?
建前上はアメリカは自由と平等の国で貴族はいないんだしさ

34 :
NYに引っ越してきたときって国籍はまだイギリスなんだっけ?
3部で医者殺したときはアメリカ人て名乗ってたっけか(人面疽が)

35 :
まあその後国籍取ったんじゃないか?
引っ越したの18歳のときだから、アメリカ暮らしの方が長いしね
親父が大阪出身だけど、東京暮らしのが圧倒的に長くて、
関西弁も喋らないから実質東京人だ

36 :
ヤフー知恵袋で見たんだけど、
5部連載時点で荒木が読者の謎に答えるコーナーで
サンタナは、現在もスピードワゴン財団の管理下の元で
石化したまま厳重に管理されてると答えてたとあったんだが、マジ?
てっきり細切れになって死んだのとばかり

37 :
もし現代でなんかの間違いでサンタナ復活してたら
スタープラチナで始末できたかな

38 :
スタープラチナは決定打に欠ける
サンタナやカーズは再生能力がやばい

39 :
とりあえずパワーごり押しでオラオラしまくってみたら
再生できないほど細切れになって死にそう

40 :
スタプラよりクレDで鉱物と一体化させてぶっ壊すのが良いと思う

41 :
>>36
ヤフー知恵袋で聞けば?

42 :
そして卒業したいと思っても、出来ないので
そのうちカーズは、大学に行くのをやめた

43 :
>>36がマジかどうかヤフー知恵袋で聞いたら本当って言われたんだけどマジ?

44 :
柱の男どもは学習能力とんでもないんだから
大学なんて飛び級で卒業だろ
究極生命体はIQ400だが柱の男でも既にそのくらいありそう

45 :
>>44
人間など、猿やイルカと同レベルだろうな
人間が他の動物とは違う世界を見ているように
柱の一族も、人間とは違う世界を見ているはずだ

46 :
柱の男たちって人間になりすまして優れた功績を残すなり
善い神様ぶって人間と良好な関係を築くなりすればもっと簡単かつ穏便に赤石手に入れられたと思うんだけど
下等生物と馴れ合うなんてプライドが許さないんだろうなぁ

47 :
>>46
元々の柱の一族がそんな感じだったぽいけどな、神々と崇められて質素にお供え物を皆で食ってそうな

48 :
カーズは闇の一族のそんなところも嫌だったんじゃね

49 :
カーズが生まれなくても闇の一族は人間に滅ぼされそう
太陽の光で消滅、動植物のエキスを吸い取る角の生えた人間とソックリな生物なんて、
実験材料か奴隷の末路

50 :
頭良いんだから、捕獲される前に人気の無いどっかに移動して、
幻の存在になってるだろ

51 :
人間が自分達の敵になる前に叩き潰すっつーのもありそう

52 :
人間をなめるな化け物め

53 :
あーウンコ

54 :
ジョジョニウム公式サイト更新きたで
1巻表紙ジョナサンとディオ
2巻表紙ツェペリとブラフォード
http://www.jojonium.com/
http://www.jojonium.com/img/top2.png
http://www.jojonium.com/img/aori2.png

55 :
巻数少ないのに なぜブラフォード

56 :
1巻につき2人縛りなのかね。

57 :
3部以降はスタンドとセットかな

58 :
スピードワゴンじゃないんだな

59 :
http://www.jojonium.com/form.html
アオリ30文字以上入力したら「無駄無駄ッ!!」言われたw

60 :
タルカス&スピードワゴンまたは
ワンチェン&スピードワゴンの可能性が

61 :
へんな組み合わせ

62 :
ストーリーとかキャラの関係性よりも、
「絵的に描きたいキャラ優先」っぽい?
つまり、スト様やダイアーさんや師範代が抜擢される可能性も微レ存

63 :
関係性重視ならエリナとスピードワゴンも有りだな
長い間ジョースター家を支えた二人

64 :
ブラとツェペリさん、関係無さ過ぎワロタ
ワロタ…

65 :
ウィンドナイツロットで格好よく死んだ繋がりだろ

66 :
ジョナサン&ツェペリ
タルカス&ブラフォード
ジョナサン&ディオ のほうがバランスいいような
ああ、これでもSPWが入らないな…アニメOPに続いて…

67 :
1巻がジョナサン&ディオは記念的にも譲れないでしょ
単行本の表紙も意識してるだろうし

68 :
ジョナサン&ディオ
ツェペリ&スピードワゴン
ジョナサン&エリナだったら良かったのに

69 :
なんかワクワクしてくるな

70 :
ジョナサン&ジョセフの2トップも捨てがたい

71 :
当時とは似ても似つかない姿になるだろうと分かってても
やっぱ新たに書き下ろして貰えるのは嬉しい

72 :
アダムスさんでもよかったんでは?

73 :
まさかブラフォードが来るとは思わなかった
ワンチェンにもワンチャンあるで

74 :
ワンチェンは薬師スキルも高くてディオ様からの信頼も厚い男アルからな
ディオ様もワンチェンがいなければもっと別の運命を辿っていたかもしれないし、
いやはやトリックスターという称号が相応しい男アル

75 :
ダイアーさんは可哀想なキャラだったよな

76 :
>>74
ワンチェンおつ

77 :
>>10
登場して間がない蒸気機関車の駅でグツグツのシチューを売る
グツグツ過ぎて出発までに飲めず放置されたシチューをまた加熱して何度でも繰り返す

78 :
グツグツのシチューにしてやる

79 :
>>10
石仮面なかったら人間のまま警官隊に捕まってJOJOシリーズが終了する

80 :
なにやってもろくな結果にならん気もするがジョースター家から独立して友人の降り続けてるディオを見たい気もする

81 :
ダリオ殺害を決めたときディオはジョースター家のこと知ってたっけ?
知らなかった場合ダリオを殺した後どう生きてく予定だったんだろう

82 :
ダリオ殺害を決めたときディオはジョースター家のこと知ってたっけ?
知らなかった場合ダリオを殺した後どう生きてく予定だったんだろう

83 :
ダリオ殺害を決めた時点でディオはジョースター家のこと知ってたっけ?

84 :
落ち着け

85 :
すまん…
81だけど自分でやっててワロタ

86 :
復帰

87 :
書き込めるようになったんか

88 :
なんて長い回り道……

落ちたのかと思って勝手に凹んでたわ(´・ω・`)

89 :
一巡後のディエゴ同様金持ちの女をたらし込んで上流階級入りする予定だったんじゃないか
現実の歴史でも貧困階級出身の女で才色兼備なら愛人、高級娼婦ルートで似たようなことはできた
美人でもあったシャネルの成功のきっかけは金持ちのパトロンを見つけて事業の援助をしてもらったからだしな

90 :
完全版表紙決まったな!
1巻ジョナサンとディオ、二巻ツェペリさんとブラフォード
これは期待度高いが二部が想像つかないな

91 :
当確 ジョセフ
ほぼ当確 シーザー リサリサ シュトロハイム ワムウ
他候補 スピードワゴン カーズ ストレイツォ エシディシ
こんな感じ

92 :
今の絵柄のシーザーはイケメンだから良かったがシュトロハイムやスピードワゴンは描かれるの怖いな…

93 :
ツェペリさんならブラフォードじゃなくてタルカスじゃねと思ったけど良い感じになりそうだら

94 :
当確云々じゃなくて、ただのお前の希望だろ

95 :
ブルりんをぜひ

96 :
スージーQ忘れんな

97 :
ブラフォーが選ばれたことから察するにイケメン優先っぽいので、
ハンサム顔なダイアーさんが抜擢されるのは確定的に明らか

98 :
趣味嗜好は人それぞれだから文句は言うまい
性格やキャラが好きってのもあるしな
顔好きだけど中身嫌いってのは見たことない気がする

99 :
カーズよりシュトロハイム優先の馬鹿

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
北崎拓 さくらんぼシンドローム (178)
【Jコミ】ハイスクール奇面組 15組【公開中】 (200)
キャンディキャンディ (120)
ジョージ秋山 (519)
【阿部秀司】エリートヤンキー三郎 (118)
MASTERキートン DISCOVERY17【学者になる日】 (128)
--log9.info------------------
馬超好き集まれ (150)
思いついた一発ネタを書き込むスレ (560)
今度やる赤壁の戦いの映画 (632)
〜金環三結〜 (104)
泣いて馬超を斬る (295)
呉のスレ2 (950)
もしも蜀でホウトウが死ななかったら! (244)
三国志の書籍総合スレ (114)
関羽雲長を語るスレ (527)
【戦国も】「武将」って結局何なのよ?【三国も】 (215)
お尻の穴に入れたら気持ちよさそうな三国志の登場人物 (201)
【よしよし】水鏡先生が悩めるおまえらの話を聞いてくれるスレ【よしよし】 (148)
献帝と霊帝どっちが無能なのか (134)
真・三國無双6愚痴スレ8 (265)
100万人の三國志の武将について語るスレ (126)
三国志末期と晋 再評価スレPartII (256)
--log55.com------------------
草津白根山の噴火で女が優先的に救助される。
  こ の 板 は 誰 も い な い ね
なぜ日本の女は太っているのか
死んでも日本人女性とは結婚しない
こうすれば少子化は完全解決
   無  職  過  疎  板
【社虫太郎】ジェンダー界隈の論客 1【たまさか】
男の人ってボコられた自慢が大好きだよね