1read 100read
2013年19レシピ395: 中国料理 中華料理 (258) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【簡単】お夜食のレシピ【迅速】 (345)
居酒屋の鳥の唐揚げ!! (943)
豚もつ煮込みの作り方教えて下さい (349)
きのこ・キノコ・茸類・総合スレ (835)
映画やドラマで出てきたウマソな食べモン (454)
とんかつの作り方おしえて! (183)

中国料理 中華料理


1 :2009/03/04 〜 最終レス :2013/04/12
いろいろ作っていますが失敗ばかりです
中華好きな人いませんか?

2 :
学校でも中華専攻です(´・ω・`)
レシピも多少はもってま(ry

3 :
ごま油+オイスターソース+片栗粉でとろみ
たぶん完成

4 :
>>3
なんというチート!(´・ω・`)

5 :
危ない危ない><

6 :
>>1
中華料理実習、一番人気がありますよねー。ウマイんで
この前、家で学校のレシピどおり鶏唐作ったら
ベーキングパウダー入れ過ぎで、ドーナツみたいにw
お家の人は「美味しい」って言ってたけど
作る回数をこなさないと、素材に慣れないよ(涙
炒飯とかはどうなの?作りまくってるけど炒め時間が解らないんだ…

7 :
ウェイパーとオイスターソースさえあれば上手く中華料理が作れる

8 :
>>6
レシピどおりじゃないじゃん

9 :
>>8
もらったレシピの材料、調味料は
鶏腿・2枚
鶏蛋・2個
塩・適量
胡椒・少々
酒・少々
醤油・少々
味精・少々
泡打粉・大1
豆粉・適量
失敗点=衣の濃度
「手の指先から、流れ落ちない程度(少し待ってタラーっと流れるぐらい)」
なのに、べーキングパウダーを入れた時
何か、もさもさしてるなぁ…と思ってたんだ。感覚が解んない
手を開いた状態でざっくりと混ぜるとか、肉の下味は玉子かけご飯よりチョト薄め
なんかは教わっています
コツがあったら、ご教示頂ければうれしいです

10 :
>>9です
>>8
>>1は他力本願だよな・・・
中華のスレ立て本人が、レス乞食ってどんだけw
あなたの鶏の唐揚げレシピを公開して下さい。よろしくお願いします
後、中華に詳しい方がロムしていらっしゃれば、ご助言よろしくお願い致します

11 :
(´・ω・`) ←この顔文字使うやつは、しねよと思う。

12 :
料理学校でわざわざ金払って得たレシピ絶賛せんでも
普通にネットでプロのに限りなく近いレシピが公開されてる

13 :
きょうの料理で、陳健一氏あたりのレシピどおりに作れば、んまい

14 :
>>1
俺、中華好きですよ

15 :
中華万歳!

16 :
中華シンパが集まったアルよ>>1同志

17 :
八宝菜うますぎ。

18 :
>>13
今日の料理で酒良使ってねーだろが。いい加減な事いうな

19 :
マーボー豆腐
材料(一人前)
豆腐 半丁
豚ミンチ 100g
ニンニクの芽 少々
調味料
油 大さじ1
豆板醤 大さじ1
赤唐辛子 二本
中華だし 1カップ
テンメンジャン 大さじ1
トーチ 大さじ1
酒 小さじ1
醤油 小さじ1
砂糖 小さじ1
ラー油 大さじ1
花山椒 少々

20 :
麻婆豆腐
【材料】4人分
豆腐 1丁
肉末 100g
大蒜 10g
白葱 1/2本
青蒜 1本
ドウチー 小1
辣粉 大1
花椒 適量
炸醤の調味料
酒 大1
醤油 大1
甜麺醤 大1
調味料
豆板醤 大1
酒 小1
醤油 大1
毛湯 200cc
味精 少々
水豆粉 大2

21 :
夫婦肺片のレシピをお教え願えないでしょうか?
ウィキで中国語のやつは見つかったのですが、翻訳に掛けても細かい食材の名前が出てこないので。
よろしくお願いします。

22 :
>>20
毛湯や水豆粉って日本じゃ一般的でないんだけど
成分とか原料はどんなものですか?

23 :
>>22
毛湯はガラスープ、水豆粉は水溶き片栗粉のことです。

24 :
(´・ω・`)ひさしぶりにのぞいたよ!
(´・ω・`)>>2>>4は僕だけど、>>6のレシピは僕じゃないよ!
(´・ω・`)>>11大好きだよ!
中国料理にBP使うなら天ぷらのがよさげだよ!(´・ω・`)

>>12
確かにレシピはぷろ並みのものがネットには転がってるけど、それ相当の技術とか教えてもらうのにも意味があるよ。
2度揚げとか知ってるだろうけど、5度揚げしたから揚げなんか食べたことって多分滅多にないでしょ?

25 :
梅菜扣肉を作ろうと思うんだけど、梅菜の代わりに使える物って何かないかな?
できれば漬物以外がいいんだけど・・・

26 :
梅菜扣肉ってやつ作る場合で、その梅菜っての使わないなら名前自体変わっちゃうねw
なんだろ。漬物だからこそ独特な味が出そうなのにね。なんで漬物じゃいやなの?

27 :
漬物嫌いだからw
梅菜扣肉は肉だけでも十分美味そうな気がする。
中国でこの店の名物料理って言って現地の人にご馳走してもらったけど、
この料理って手間かかってる分高いのかな?
いくらぐらいだろ?

28 :
好き嫌いいくない。
そんなところで好き嫌いしてたら実際に同じもの作ろうとしても別のものが出来上がるわけだし。
ちなみにその梅菜扣肉ってやつは普通の店で出すのはめんどくさそうだね。
だからコースメニューの一部とかなら考えられる。

29 :
てか、田舎だと梅菜自体手に入らない・・・
近所の中華料理店はメニューに無くても、頼めば大概の物は作ってくれるけど
梅菜扣肉だけはそれ自体知らないって言われた。

30 :
梅菜はこっちでもみないな。だいたいネット注文じゃねぃ?
扣ってのは確か密閉して調理する方法だから、作れないこともない気がする。
僕は食べたこと無いけど、食べたことあるなら、がんばって作ってみるべし

31 :
とりあえずキャベツの浅漬けでやってみる

32 :
大根の葉とかどう?あの辺の茎なんかよさそう・・・?
でも、うまいかどうかは、別の話だけどねー。とりあえず塩もみでもした大根の葉でレッツトライw

33 :
梅菜扣肉のレシピを色々調べてみたけど、自分が中国の梅菜扣肉の有名店で食べたのと全然違う感じ。
ネットのレシピだと結局最後は豚の角煮みたいな濃い味付けになっちゃう。
自分が食べたのは肉には殆ど調味料等の味がついてなく、肉本来の味が楽しめた。
塩辛くて酸っぱい梅菜と一緒に食べるとそれはもう最高だった。
河北省で食べたんだけどやっぱ地域によって違うんだろうね・・・

34 :
チンジャオロースでピーマンが無かったら代わりに何を入れますか?

35 :
パプリカ

36 :
すいません
パプリカ無しの方向でおねがいします

37 :
>>34
ピーマンが無かったらそもそも青椒肉絲なんて作ろうと思わないだろ。
その日に作れる献立のリストから外せよ。阿呆か?

38 :
軽めならししとう。重めならゴーヤーかな

39 :
先日「こうふの冷製」なるものを食べて美味しかったのですが
漢字表記が思い出せず「こうふ」の正体が判らないまま気になっています。
湯葉と高野豆腐を足して割ったような・・・不思議な食感で味がしみて美味しかったのです。
中華の食材だとは思うのでご存知の方いませんか?

40 :
>>39
お店の名前を出せばヒントになります

41 :
コウ麩?

42 :
お店というか、泊まったホテルのバイキングで、
「定山渓ビューホテル」北海道です。
メールして聞いてみればいいんですよねw
たぶん「麩」じゃなくて「腐」だった気が・・・。

43 :
問い合わせのメール送ってみました。
返事来るかな?

44 :
エッ!民主党の言う【国民】に我々日本国民が入っていない!?ほんとーけ?
18歳が語る_腹に据えかねる民主党
http://www.youtube.com/watch?v=Li8LjTgpgV8
年金を積み立ててない人に我々日本人の年金をバラまこうとする民主党を許せますか?

45 :
頭悪そう

46 :
>>34
大概の野菜は細切りにすれば何でもイケるんじゃね?
ちなみにウチはこの前タケノコがなかったので、
ピーマンと余ったナスの皮を細切りにして入れたら意外とイケた。
本場中国じゃタケノコも入れないんだよね?

47 :
誰か中華旨煮の調味料教えてください。

48 :
若鶏の甘酢あんかけがだ〜い好き!
肉は薄めでむせるほど酢が効いてる奴がいい!
バーミヤンのは肉が厚すぎであんかけすくなすぎ。
仁戸名の宴が今までで一番うまかった。
若鶏の甘酢あんかけがうまい店知ってたら教えて!

49 :
だ〜い好きなら自分で探したほうが楽しいよ

50 :
以前近所の中華で蟹粉豆腐を食いまくっていたんだが、つぶれてしまった
調べたら蟹粉豆腐ってめちゃマイナー
中華街行かないとないのかのぅ
どなたか作ったことありますか?

51 :
>>50
作った事はないけど、ググればレシピも色々出てくるし、そうマイナーじゃないでしょ。
材料も調味料もシンプルで、作り方も簡単そうだから、自作してみるのもいいのでは。
ttp://www.geocities.co.jp/Foodpia/8400/recipes/china/shanghai005.html
ttp://ma6.blog.ocn.ne.jp/jishiben/2008/10/post_9649.html
ttp://www.togenkyo.net/modules/recipe/content0116.html
ttp://www.sannmei.co.jp/recipe/item.php?rid=80
この辺りを参考にしてみては。
4番目のリンク先で使っている油脂類は、一般的には手に入りにくそうだけど、本格的な味になるかも?

52 :
中国のエビ煎餅がないのでマカロニを油に入れて揚げたら膨らみますか?

53 :
まずは自分のチンコを油の中に入れて試してみましょう

54 :
ヌルヌルしてキモチ良いです

55 :
ガイランっていう野菜の炒め物を食べてはまってしまいました
英語だとチャイニーズブロッコリーという名前らしいです
でも都内でその野菜って買えますか?

56 :
3+1=4
少林寺小学校 http://www.sakai.ed.jp/shorinji-e/?20091006&rt457845345
多比保育園 http://www.ans.co.jp/u/numazu/tabi/?20091006&h4478334988
鹿児島市 学校法人最福学園 むらさき幼稚園 http://murasaki.ed.jp/?20091006&rw457493498
境保育園 http://www8.ocn.ne.jp/~sakaihoi/?20091006&rw547834984
中小学校 http://www.kakegawa-net.jp/ed/naka/?20091006&rw69458934
平等寺保育園(北緯33度49分12.732秒,東経130度34分6.01秒) http://www.ans.co.jp/n/byoudouji/
オリジナル地球 http://www.universe-s.com/img/news/2004/0520_01.jpg
診断くん(taruo.net) http://taruo.net/e/?20091006&rwe747834983
レシピ(2ちゃんねる) http://gimpo.2ch.net/recipe/?20091006&rw6578449834
月(Google検索結果) http://www.google.co.jp/search?hl=ja&lr=&safe=off&num=100&q=%E6%9C%88&start=402&sa=N
ガッ(Google検索結果) http://www.google.co.jp/search?hl=ja&lr=&safe=off&num=100&q=%E3%82%AC%E3%83%83&start=0&sa=N
合(Google検索結果) http://www.google.co.jp/search?hl=ja&lr=&safe=off&num=100&q=%E5%90%88&start=413&sa=N
がっ(Google検索結果) http://www.google.co.jp/search?hl=ja&lr=&safe=off&num=100&q=%E3%81%8C%E3%81%A3&start=0&sa=N
真(Google検索結果) http://www.google.co.jp/search?hl=ja&lr=&num=100&q=%E7%9C%9F&start=221&sa=N
正(Google検索結果) http://www.google.co.jp/search?hl=ja&lr=&num=100&q=%E6%AD%A3&start=241&sa=N
真覚寺保育園 http://www.shinkakuji.com/?20091006&rt55548747934
正色小学校 http://www.syoshiki-e.nagoya-c.ed.jp/index.htm?20091006&ry74834378

57 :
すいません。うろ覚えなんですが鶏肉の香味ソース付けのおいしいレシピ
ありませんか?昔に周富徳さんがTVでレシピやってたんですがレモンが入って
いて、ゴマ油、砂糖、赤唐辛子、しょうゆ、ねぎ、とか入っていたんですが
どっかレシピ残ってませんでしょうか?昔に作ってレシピ行方不明で急に
食べたくなりました。似たようなレシピでもいいので教えてください。

58 :
そこまで情報が揃ってるならば検索しなさい

59 :
周富徳 香味ソースでいくつもひっかかかるね。つくってみよ。赤唐辛子ではなくてパプリカなのね

60 :
携帯からでスマン。中華料理のチャーシューってどっかにレシピ無いですか?
あの赤いヤツ

61 :
ttp://www.ajiwai.com/otoko/make/chashu.htm
赤いのがよければ食紅つかう

62 :
西紅柿炒鶏蛋は簡単うまい
卵とトマトだけで出来る

63 :
>>62
レシピよろ

64 :
>>63
自分のレシピは適当すぎだから
検索したら結構ヒットした
ttp://www010.upp.so-net.ne.jp/kakoku-fumi/jiachang/jidanxihongxi.htm

65 :
>>64
最初食べたときはトマトを加熱するなんてってかなりカルチャーショックだったな。
中国では一般的な家庭料理でどんなレストランや食堂にも必ずあるけど、
地域によってはしょっぱいのと甘いのがあるよね。
このレシピも砂糖と塩がそれぞれ少々ってのがミソだねw
簡単な料理なのになぜ日本の一般的な中華料理店には少ないんだろう?

66 :
簡単すぎるからじゃない?日本でいえばおかかごはんを店で出すような感じかもしれん

67 :
よく前菜の三種盛りなどに入っている、皮がパリッパリの豚バラ肉の料理は何て名前ですか?
自分でも作ってみたいのですが、料理名がわからないもので。。

68 :
>>64
作ってみた。でらうめー
これキクラゲ入れたらもっと美味いんじゃないかな?

69 :
しかしトータル50gって油の量スゴイな

70 :
卵をふくらませるのに必要なのかな。酸味があるからあまり感じないね

71 :
やってみてわかったことはコツは卵を膨らませることかな?
鉄のフライパンをギンギンに熱してやったらいい感じだった。一発でぼわっと膨らむ

72 :
>>65
トマト加熱って言えばパキスタンのヨーグルトカレーもそうだよ。酸味のあるカレーが鳥の手羽元とよく合う。
スレチだけど手羽元を一番おいしく食べられる料理の一つだと思ってる。

73 :
思い込みって怖いね

74 :
レタスは炒めると美味いよね。これも中華の技法かな?

75 :
トマトの加熱ってイタリアンでは普通では?

76 :
>>75
世間が狭すぎるんだよ>>72は。

77 :
65だろ?

78 :
>>74
レタスのオイスターソース炒めってよく作るけど、中国のレストランでは見たこと無いな。

79 :
レタス単体では無いだろうなあ

80 :
そもそも生野菜を食わない中国にレタスなんて滅多にないんじゃね?

81 :
>>80
確か香港・台湾辺りは長野県からレタスを輸入してたはず。ニュースで見た。

82 :
中央アジア原産。ちしゃは中国経由で日本に。西洋レタスは煮物に利用されるそうだ

83 :
中華料理を作るなら猫を使った料理や人間の赤ちゃんを使った料理も作れよ

84 :
サンラータンの酢○湯の○って携帯でどうやって出せる?

85 :
>>83
人間の赤ちゃんって胎盤のことだろ?

86 :
>>85
本当にそう思う?

87 :
>>86
中国じゃ田舎の方に行くと食堂の前に普通に胎盤料理の看板出てるけどそれじゃないの?

88 :
>>87
「胎盤しかないの?」
って聞いてみた?

89 :
>84
辣の事?これコピるか
「らっきょう」「らつわん」「しんらつ」で変換
もしくは携帯マニュアルの区点表を参照
持てる情報でググればコピれる単語出るし、
PCで出るなら携帯にメールすればコピれる

90 :
中国で水餃子食った時の黒酢が美味くて忘れられないんだけど、
中国じゃ一般的な酢は全て黒酢でメチャクチャ安いのに、
日本の黒酢は普通のお酢の6,7倍もするので手がない。
輸入物の黒酢が安く手に入るネット通販どこかにない?

91 :
>>89
詳しくdでつ。
辣韮で出ました!

92 :
>>90
楽天とかにいくらでもあるがな

93 :
酒醸って本物使ったことないんだけど味は甘酒とはだいぶん違うもんなのかな
森永甘酒で代用しようと思ったんだけど

94 :
アメリカのドラマや映画にはよく中華のテイクアウトが出てくるけど、
ヤキソバと春巻きの他にはどんなメニューがアメリカではポピュラーなの?

95 :
箱で食ってるからいまいち中身がわからないアレのことね。
何でもありじゃないか。酢豚とか麻婆も箱に入れそう

96 :
アメリカ人が麻婆豆腐や餃子食ってる姿は想像つかないな。
酢豚は見たことあるような。チンジャオロースはよく食べてるね。

97 :
不思議に感じるのは主食、副食の観点が無いから「ライス」がつかないことかな。
つまりそれ一品だけ食べてるってとこ

98 :
>>97
なるほど。ドラマや映画では確かにオカズ単品で食べてるね。
炒飯も食べてるところ見たことないな。

99 :
大根もち、バットごと冷やしても柔らかすぎて切れないかも!最悪スプーンですくって焼くのかな?
切って炊いた大根で白玉粉メインで作って、圧力鍋で15分加熱後放置。粉が少なかったのかなあ?
団子に丸める硬さはないけど、結構固めの生地にしたはずなのに。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
おしえて小松菜! (361)
【半炊き】ご飯炊くの失敗した時【炊きすぎ】 (112)
豚キムチの作り方 (326)
【秋田】 ハタハタの麹漬け 【名物?】 (128)
クッキングパパ (424)
レシピ検索サイト等総合スレ (137)
--log9.info------------------
  バンドが最近ダサい理由を考える   (246)
キーボードの存在価値 (320)
バンドが上手くなる方法を考慮してみる (335)
THE ALFEE のコピーバンド (112)
ベースやめてギター始めようと思うんだけど (149)
人生(ZIN-SAY!) (128)
【試される】道産子バンドの諸事情【大地北海道】 (460)
メンボサイト総合スレ (106)
なんでミュージシャンはドラッグやるの? (155)
バンドメンバーに謝るスレ (353)
奇 跡 の 変態バンド (174)
('A`) (249)
バンド活動の収入 (577)
けいおん!! 放課後ティータイムについて語ろう (106)
初ライブでやらかした恥ずかしい思い出 (854)
福山のバンドについて語るスレ (105)
--log55.com------------------
【胃薬】トランスフォーマー総合43【下痢気味】
【交響詩篇エウレカセブン】について語るスレ
凸凸凸 新造人間キャシャーン part8 凸凸凸
まんが水戸黄門と愉快なナック作品について語るスレ
かわいい かわいすぎる 牧場の少女カトリ 25
まじかるタルるートくん
愛少女ポリアンナ物語 よかった17個目
スプーンおばさんを語るスレ