1read 100read
2013年19レシピ363: 【半炊き】ご飯炊くの失敗した時【炊きすぎ】 (112) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
卍卍卍 天津飯 卍卍卍 (261)
【ニンジン】にんじんレシピ【人参】 (302)
おしえて小松菜! (361)
***卯の花*** (102)
映画やドラマで出てきたウマソな食べモン (454)
◆チャーハンの謎◆調味料編 (242)

【半炊き】ご飯炊くの失敗した時【炊きすぎ】


1 :03/05/06 〜 最終レス :2013/05/12
ご飯炊くの失敗しますた。どうやら水の量失敗したようです。
半炊きというか、堅すぎて普通に食べるのはむりぽです。
雑炊やおかゆにしてもいいですが、もう少し味を変えて楽しみたいです。
当方一人暮らしで3合失敗しました。
おまいら、ご飯失敗した時どうするか多いに語ってください!!

2 :
http://homepage.mac.com/hitomi18/

3 :
捨てます

4 :
やっぱおじやが無難かなあ。
具を工夫して、カレー味とかキムチ味にするとか
みそ汁仕立てにするとか・・・バリエあるよ。
おやつ関係では、フライパンで焼いて味噌塗ってお焼きとかもあるし・・・
器に入れて牛乳、タマネギ・ベーコンなどの具を入れて
ホワイトシチューのルゥをひとかけ放り込み、
とろけるチーズかけてレンジでドリア、なんつーのもあるね。
明太子、シソの葉、ダシでとろけるチーズでも( ゚Д゚)だよん。

5 :
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1040692525/74-98
80 :517のアルツな母親です :02/12/27 21:42 ID:uj82H8YT
>>77
ちょっと時間はかかりますが、フライパンに水を多めに入れて
半炊きのお米をいれて、地道に炒めると良い感じにチャーハンができますよ。
98 :517のアルツな母親です :02/12/28 01:56 ID:8Dwyta1h
>>84 616ん さん
えっとね。
お米よりちょっと少ないぐらいのお水(塩少しいれる)の量で蓋してスタート。
沸騰したら、炒めながらゴマ油とろりと追加。
水分が無くなってきたら、一旦火からおろして溶き卵投入。
溶き卵とご飯をよーく混ぜて、再び点火。
お米がぱらっとなるまで、地道に炒める。途中好みで味付け〜。
美味しくなりますよ〜。
具を入れるときは、別のフライパンで炒めた奴を最期に混ぜ合わせる感じです。

6 :
今朝、初めて炊き込みご飯を作ったんですがシパーイ(上パサパサ下グチャグチャ)
3合炊飯器で3合分炊き込みご飯を作るのは無理でつか?

7 :
具の分増えるから、3合炊きに米3合+具では無理。
今度から米2合半までにしておきませう。

8 :
失敗したご飯に限らず残り物のご飯とかまずくなってしまったご飯は
雑炊にするのがいいのでは?
鶏がらスープの素にたまねぎスライスとかにんじんとか入れて煮て
塩コショウで味つけてご飯入れてひとにたちで終わり
て感じ。どうよ?

9 :
漏れの電気釜、最近 調子悪くて
しばしば>>1とおなじ症状になる。
丼に盛ってレンジ用のフタしてレンジで強引に加熱すると
そこそこ食えるよ

10 :
お好み焼きみたいな薄さにして焼くの。
焦げ目付いたら味噌ぬって胡麻油たらして、
海苔まぶして食う。

11 :
インスタントラーメンのスープで雑炊。
最近買っている米はどうも古米みたいで、水加減が難しい。必ず1割増…

12 :
お前ら、1合だけ保温で炊いてみな。家の父ちゃんがよくやってたがすごいぞ。
あと、レシピ板住民のレシピ辞典ってなかったっけ?

13 :
ってかねーお前らたまにタイ米とか食いたくなってこねーか?
外国の米売ってるトコってもうねーのかな

14 :
>>13
ある。でも国産米並みに高いとか。あれから早十年か…

15 :
>>14
そうそう。前から思ってたけどあの時は一体なんだったのだろう。
「タイ米が美味しく炊ける炊飯器」とか続々出たよね。
その炊飯器はその後どうなったんだろう。当時買った人いるのかな。

16 :
タイ米食いたい。あの細長い形が凄く新鮮だった。

17 :
もう〜私がいい方法おしえてあげる!
まず、失敗ごはんをすりこぎでごはんをすりつぶしてください。
これによって芯がわからなくなります。
小麦粉を適量入れてさらにごりごりしてください。
量はごはんを手で丸めて手につかなくなる程度。
お砂糖も適宜いれてください。
それを団子にして白玉団子みたいにしてゆでてください。
きな粉つけて食べたらおいしいよ〜

18 :
とりあえず、飯炊くの失敗した時のショックってのはメガトン級だよな・・・
フタあけた瞬間 禿げしく落ちる(-_-;)

19 :
いつも通りの水の量で炊いたつもりが固く炊きあがってる。何回やっても同じ。
これは炊飯ジャーが壊れてるせいだと思い、修理に出してみた。
返ってきて同じ条件で炊いても、やっぱり同じ。直ってないと思ってまた修理依頼。
また返ってきて同じく炊いてもまた… 結局新品交換。
そして新品のジャーで炊いてもまた…
原因は米の品質でした。象印さん、ごめんなさい…

20 :
固い時は一合につき氷を二個入れて保温ダ!

21 :
先日、文化鍋を買ってきた
近所のホームセンターや金物屋などをあたってみたが、どこも扱っていなかった
結局、合羽橋にて、初めてのショッピング
通りづたいに50件以上廻ったと思うが、3件しか扱っている店はなかった
3店舗とも価格が違い、当然一番安い店にて挿入
暇にまかせて、買う気もない食器類や調理器具を色々見てきたけど、
あの商店街は品揃えは確かにすごいが、たいして安くはなかったな
ディスカウントショップの集まりかと思っていたが、プロショップの集まりでした
で、厚いアルミの文化鍋で炊いたご飯は・・・・・うまいよ

22 :
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

23 :
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

24 :

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

25 :

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

26 :
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。

27 :
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ

28 :
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ

29 :
固くなった飯を、カップラーメンの底に敷く、
カップ焼そばなら麺のうえにのっけて作れば、
ラーメンライスとソバ飯の出来上がり。

30 :

☆★☆★ 海外サイトだから安心R ★☆★☆
http://upbbs.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
☆★☆★ 本気汁丸出しのお○○こが! ★☆★☆
http://upbbs.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
☆★☆★ 2日間無料丸見え体験実施中 ★☆★☆
http://upbbs.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
 ↑ ↑ ↑
これって2日間ダウンロードしまくって
そのあと解約すれば全然タダじゃん?

31 :
芯のあるご飯は日本酒かけて蒸らすか蒸し直すかすればふつうにたべられるよ。
炊き加減にムラのあるときは全体を混ぜてから蓋をして,十秒くらい再加熱してから
蒸らし直すと,少しはマシになる。おひつに移せばさらにウマー。
あ,これお鍋炊飯の場合ね。
炊飯器使ったことないんだ(ネタじゃないよ)

32 :
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

33 :
 

34 :
鍋に火かけてこめたけるんですか?
炊飯器壊れたんです。

35 :
スレンダーボディーがセクシーなみくちゃんです。
でもねみくちゃん。オRはチンチンを入れるところですよ。
ソ-セージをそれも三本も入れられて気持ちよさそうに感じてちゃだめでしょ。
飲んだ勢いのSEXでありそうなシチュエーションがいいね。
有名女優の裏いっぱいあるよ。
無料ムービーをゲット!!
http://www.pinktrip.com/

36 :
お昼に米三合炊いたら
失敗しました
・・・って事でageまつ

37 :
>>34
俺はステンレス鍋で炊いてる。
・米を十分に浸水させる。最低30分。
・火力全開でふきこぼれるまで。
・ふきこぼれたら火力最小で10分ほど放置。
・火を止めたら20分ほど蒸らし。
水加減さえ間違えなきゃコレでイケる。

38 :
さるべーじ

39 :
昨夜炊き込みごはん失敗。。。
今、アルミホイルにご飯を乗せて、酒と水を少々加えてホイルを閉じて、オーブントースターで10分加熱してみた。
復活したよ!!
やった〜!!!

40 :
ご飯を炊くと、釜にくっついてた部分が固くなってしまいます。
おこげの焦げてないバージョンって感じで、かなりマズイです
水を多くしてみたり、少なくしてみたりもしてみましたが相変わらず…
古い米だからでしょうか?それとも炊飯器が安いやつだから?
同じような経験がある方いませんか?

41 :
釜の外側が濡れていると生焼けになるよ。

42 :
電圧が関係してるときもあるみたいです。
ご飯が丸ごと団子状態になっているようなら、
適量を取り分けて、水と混ぜる。ザルにあけて余分な水分を
切ったら、レンジで加熱する。味が抜けるので、雑炊やお茶漬けなど
味をつけると食べやすくなります。

43 :
朝起きて弁当にご飯を詰めようと蓋開けたら・・・・・
おかゆまでは行かないけどデロンデロンですた・・・orz
やっぱこのまま、いさぎよくおかゆにしちまうしかないですかね。

44 :
【裏技】
保温で長く残ってしまった御飯は固くなって中途半端な焦げが出来たりします。
そうなってしまうと非常に不味いです。
しかし……。
そんな御飯をザルに取って水洗いしてみましょう!
素手で御飯の固まりを崩すようにしてバラけさせます。
その後、炊飯釜に戻して改めて保温してしばらく時間を置くと……あ〜ら不思議。
フカフカでパラパラな真っ白御飯に大復活です!
普通に食べても美味しいですが、炒飯やピラフなど炒めるのに最適です。

45 :
いつもガスコンロいついてるご飯炊きタイマーで
土鍋で炊いているのだけど、なぜか今日は失敗。
芯が残りまくり。
んで、オリーブオイルでたまねぎのみじん切りと
塩豚千切りと、しめじを炒め、ブイヨンをひたひたに入れ
ことこと煮込み、汁気がなくなってきたところで、
パルメザンとバタータプーリいれてマゼマゼ。
おいしいリゾットになったよ。

46 :
夕べご飯を炊こうと思って米を水につけ
そのまま忘れてまる一日常温(炊飯器の中)
に放置しました…(つД`)
やっぱこれもう食べられないですかね…。

47 :
思ってるほど手遅れでもないよ。
そのまま普通に炊いても、ちょっとべちゃっとしてるだけだし、
コンロで炊いてるなら、少し炊く時間を短くすればいい。
炊飯器なら途中でとめちゃえばいいのかな?

48 :
ステンレス鍋で炊くと米が底にこびりついてとれないんだけど、
すぐに混ぜちゃうからかな?
蒸らしたらキレイにとれる?

49 :
>40
まさに今それに悩んでる。
水の量が関係してんのかな?とにかくマズいよね。

50 :
おいおいここ3年かよ
すげーナ
という訳で俺もご飯失敗した者です。

51 :
今の時期だと、冷たい甘酒や
どぶろくなんか、いいかも。
自作は、アルコール度数1%超えちゃだめなので
注意。

52 :
裏技ホワイトソースにして、冷凍しておく。

53 :
 ■■                                           ■■■■■■■■
■■■■■■                               ■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■                     ■■■■■■■■■■■■■■■   ■■■■
  ■■■■■■■■■■■■■■■■    ■■■■■■■■■■■■■■■        ■■■■
     ■■■■■■■■■■■■■■      ■■■■■■■■■■■■
          ■■■■■■■■■■        ■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■         ●       ■■■■      ■■■■       ●              ■■■■
  ■                  ■■         ■■                      ■■
    ■■■■■■■■■■■■             ■■■■■■■■■■■■■■■■■
                     ■              ■
                    ■  ■      ■      ■
                  ■    ■      ■        ■
                ■      ■      ■         ■
               ■       ■      ■           ■
             ■         ■      ■            ■       
            ■          ■      ■              ■


54 :
蛸飯で大失敗
めっさ硬いご飯なてもた

55 :
酒ふりかけて、炊飯し直すと
柔らかくなるらしい。

56 :
失敗した…柔らかくなっちゃったよ。
ぐちゃっていうか、お粥直前のような…
何でこんな時に夕飯はカレーなんだorz

57 :
きりたんぽにして冷凍保存し鍋の時に消費しました。

58 :
キリタンポの作り方
http://www.oodate.or.jp/user/shimoda/resipi/Rtanpo.htm

59 :
炊飯と間違えて保温してしまった・・・・
ちくしょぉぉぉぉぉぉおおおおおおおおおおおおおおおお

60 :
普通に、硬くなったご飯の上に水をかけて保温しとくと炊けてるょ!

61 :
>>59
それはどうやっても食えないと思う。
色々やってみたけど無理だった。

62 :
&hearts

63 :
堅すぎる出来上がりになったら
炒めてピラフ
煮てドリア

柔らかすぎる上がりになってしまった場合には…

近所のお寺さんに行って、襖と障子の張り替えボランティアでもやるしかあるまい

64 :
自分は、炊いたご飯柔らかすぎたら、炊飯器のふたをあけたまましばらく置いておくな。
結構水気がとんで、食べられるくらいにはなる。

65 :
柔らかくすぎたら潰してでん粉を混ぜ餅もどきを作る。
雑煮にしたり、すき焼にいれたり…美味しいですよ!

66 :
半炊けの場合
霧吹きで水を少量シュッシュして電子レンジでチン。
ちょっともっちりしておこわみたいだけど普通に食べれる。

67 :
柔過ぎてどうにもならなくなったら粥かライスポタージュにしる。

68 :
炊き込みご飯を作ったつもりが…!!
生米じゃねーか。
復活出来ないかなぁ

69 :
>>68
ソレやったよ。
土鍋炊飯でだけど。
具が多いから、加熱時間の加減がわからなかった。
それからさらに火にかけて数分、蒸らしたら普通に食べられたよ。
炊飯器だと難しいけど。

70 :
1時間前に
水入れ忘れてご飯炊いてしまった僕が来ましたよ。
歯ごたえありすぎ。だけど他に食べるものもないので我慢です。

71 :
水入れなくても食べれる程度にはなるのですか…?

72 :
リゾットにしちゃったほうがいいと思うわ

73 :
半糊状になってしまったんだが
丸めてあんこつけておはぎ
丸めてつぶして砂糖醤油塗ってやいて海苔巻いて醤油もち
小さく丸めて白玉のようにしてお汁粉に入れたり
小さく丸めたものをつぶして油で揚げて塩振って揚げ煎
で何とか消化した。

74 :
半炊けの時は1度炊飯器の電源を切る
ご飯に水を適当にかける(固さと量によって加減してみて)
もう1度炊飯スイッチオン
で普通のご飯が炊けてるはず 固い時はさらに水足して炊く

75 :
半炊けの時は、ボウルでこねこねして、つくねみたいに丸める。
それをキムチ鍋の具にする。きりたんぽの劣化版。

76 :
フライパンに半炊き米と水(出汁でも可)を入れてご飯は薄く拡げる
米が水分を吸って柔らかくなってきたらおコゲを作るまで火にかける
両面焼けばパリっとして美味しい
このまま食べるか、お茶漬け海苔やお吸い物の素に入れて食べてもウマ

77 :
あげ
炊飯器壊れたのか、
いつも通りの水加減で炊飯押して炊いたら半生でした。
昨日の晩は普通に炊けたのに。

78 :
天気によっても米を変えても微妙に変わるよ。

79 :
おかんがご飯炊いといてと言ってたので
いつも母がやるようにやったのにいつもと違う
食べられるんだけど、箸やしゃもじで触れた感じが硬い・・・

80 :
原因がわかった
米とぐのを忘れてた、きたねえ食べちゃったよ

81 :
柔らかすぎるご飯はパン作りにも使えるよ

82 :
>>80
初めから無洗米買えばいいよ、水入れてかき回せばとがなくても炊ける

83 :
        ::::::::::::::::::::::::::
  / ̄ ̄ ̄\  :::::::::::::::::: / ̄ ̄ ̄\
            :::::::::::::::::::: 
  \___/ :::::::::::::::::::::::: \___/
  ::::::::::::::::::::::::::::::      ::::::::::::::::::::::::::::::
    ::::::::::::::::::::::     l   ::::::::::::::::::::::
           │   │
          〈     _〉
   |\        ̄ ̄ ̄        /|
   ヘ_  ̄`─、______,─' ̄ _/
     \__________/
      \_              _/
         \_______/
               ̄ ̄ ̄
>>83
daijixyoubu ^^naranana
sixyakenn sumasite rakurakumotte
karuikuka!!

84 :
結構忘れられてるぽい?のでageます
夕飯の炊き込みご飯失敗したー。へこんでパン食って反省風呂入って再復活始動。
3合の米を三合の水加減+調味料(全部で150ml)
+具材(人参レンコン鶏もも・まいたけ)でまわりべちゃべちゃ、芯残って変な歯ごたえ
の一品ができあがり、蒸せばいーんでしょ。蒸せば。と思ってレンジ500w5分
ジップロックボックス入れてやったけど、途中で爆発w
もう、実験の域。
で、そのジップロックのやつは仏にして残ったヤツらを土鍋に平らに詰めて水1カップ入れて
今更ガスコンロで猛烈炊飯中。
やべ。変なにおいしてきた・・・強火で5分て醤油ご飯には無理かorz
火止めて様子みてる・・


85 :
炒めてからレンジかけりゃいいのに

86 :
>>84その後どうなったの?
私も今まったく同じ状況。
炊き込みご飯作ったけど芯残って周りベチャベチャ。
三合もどうすればいいの(´;ω;`)
そもそも五合炊き用で三合の炊き込みってダメなの?
二合作る時は失敗した事無いのに…。

87 :
>>84
で結局捨てたのか?弱火で煮ておじやか?

88 :
うちの母が、よく炊き込みご飯失敗してたな。まさに芯が残ってべちゃべちゃな状態。
いつも電子レンジで結構復活(といっても食べれないことはない程度)させてたんだけど…。

しっかり浸水する、炊く直前まで調味料入れない、具は米の上に載せるだけ(かき混ぜない)、大量に炊かない、炊き込みモードがあればそれで…
いつもこんな調子で炊いて、失敗したことはないかな。

89 :
炊飯器こわれたー!!タイマーセットしといて、朝おきたら表示がバグってて
作りかけの糊みたいなべちゃぐちょの、でも芯のあるご飯が炊き上がってた・・・
で、自分は五平餅が好物なんだけど残念ながら味噌を切らしてたので
しょうゆでみたらし団子味の五平餅風なものを作った。
 1.しょうゆに砂糖を好きなだけ入れて火にかける。みりんも少し。
  煮立ったら水溶き片栗粉を入れてとろみをつけてタレ完成。
 2.ご飯全体に少し砂糖をまぶし混ぜる。(省略可)
 3.適量のご飯をラップにとってそのまま軽くモミモミ。
  さらにラップの中で丸めて厚さ1cmぐらいに伸ばす。
 3.モチ焼き網で焼く。少しコゲたかな?ってぐらいがおいしいと思う。
 4.1のタレをタップリ塗って食べる。
アツアツのまま食べたら、予想以上に美味かった!
五平餅やおはぎなどのお米系が好きな人ならオススメ。
美味かったけど全部で4合炊いてたから糊みたいな飯が
あと2.5合ぐらいは残ってるよ・・・>>10が美味しそうなので試そうかな。
もう少し減ってきたら大人しくお粥かリゾットにでもするよ。

90 :
うはw過疎ってたんだな ageときます

91 :
失敗したorz
ここ見てやろうとおもったが、結局おかゆにしちまった。

92 :
今まさに、炊飯ボタンおしたつもりで保温してた。
まだ押して2時間だったので再炊飯してみたがどうなることやら。

93 :
炊飯器で米を研がず、水を入れないで炊きました。
救済方法があったら教えてください。

94 :
>>93
手遅れ

95 :
おかゆもいいが、今の季節はやっぱり雑炊だな

96 :
半炊きご飯の処理の困り、さけ茶づけを振りかけて お湯入れて
お茶漬けで食おうとしたらマズイのなんの
そこでフライパンに油しいて ご飯入れてお好みのように炒めたら
美味しく頂けました。

97 :
水加減に失敗したなら雑炊だろうなあ。
鶏がらスープで柔らかく煮て具は白菜・葱・卵等。
食べない分は冷凍しとけばいいじゃん。

98 :
(5〜6合)芯が残る程度なら1カップ弱ほどの水を足してもう一度炊けばいい。

99 :
米1合に対して、日本酒もしくは料理酒を大さじ1の割合で炊き直すと、いつも通りの美味い米になる。それでも硬いようなら、また料理酒を入れて炊き直す。ちなみに、冷凍でストックしてあるご飯もレンチンする場合、料理酒をいれると硬いところが無くなる。香りもGood。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
■(゚Д゚)ウマーなドレッシングを紹介するスレ■ (339)
@@@美味しい自家製ハンバーガーのレシピ@@@ (191)
砂肝(筋胃) (333)
おいしい塩ダレ♪塩焼きそば♪(応用可) (123)
”ごま豆腐”大好き! (152)
** わかめ×ワカメ×WAKAME ** (237)
--log9.info------------------
TOD2考察スレ (228)
キングダムハーツRe:com 攻略スレ part.7 (123)
【ネタ】ドラゴンフォース・台詞集【バレ】 (345)
【DC版】風来のシレン外伝アスカ見参!総合スレ21F (646)
フロントミッションサード【FM3】 mission14 (815)
聖剣DS攻略スレ (156)
【信者専用】 ザ・ナイトメア・オブ・ドルアーガ10 (605)
シャイニング・フォース イクサ 攻略スレ 第13章 (484)
アークザラッド総合 (815)
【PS】トルネコの大冒険2【今日も冒険】 (626)
スーパーロボット大戦IMPACT攻略 No.48 (591)
スーパーロボット大戦Z攻略スレ part19 (525)
    ロマサガ・ミンスト・武器防具     (949)
ゼノギアスとゼノサーガの関係について (494)
だんじょん商店会〜伝説の剣はじめました〜4店舗目 (527)
ミンサガ日記チラ裏スレッド77枚目 (295)
--log55.com------------------
【眞子様】小室圭氏 41【婚約延期!】
2019年5月 徳仁雅子問題 これが天皇皇后?
【眞子様】小室圭氏 40【婚約延期!】
【眞子様】小室圭氏 39【婚約延期!】
【サウジアラビア】 サウード家スレ 【サウジ王室】
雅子様と皇太子ってセックスなさらないの?
神武天皇ファンよ集え!
皇室は民営化しろ。嫌なら皇室を廃止しろ