1read 100read
2013年19レシピ378: おいしい塩ダレ♪塩焼きそば♪(応用可) (123) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【雑炊】 胃に優しい 【おじや】 (223)
★ミートソースの作り方??★ (698)
自宅にある調味料で作る手軽ラーメンスープ (219)
ひじきの煮物 (130)
と り か ら 2 (254)
◆◆セロリ◆◆ (249)

おいしい塩ダレ♪塩焼きそば♪(応用可)


1 :02/08/14 〜 最終レス :2013/04/24
こないだ入った鉄板焼きの店で塩焼きソバを頼んだら、
液体状の「塩ダレ」が出てきた。
ソバとかを焼いて「塩ダレ」をかけただけなんだけど、
めちゃめちゃおいしかった!
ということで、塩ダレのレシピ求む!
さらに、その塩ダレを使った焼きソバ以外のレシピも考えて!

2 :
うちもビンの塩ダレ買って常備してるけど、もう何にでも。
野菜炒め、ステーキ、チャーハン…。
うめーです。

3 :
セブンイレブンで売ってる「ねぎ塩焼きそば」みたいなものですか?

4 :
サティに塩焼きそば売ってたから買ってみた。
そしたらカナーリ(゚д゚)ウマーちょっとハマっちまったよ(;´Д`)
定番であるソースやしょうゆの焼きそばに比べてカナーリあっさり味。
>>5
あの塩ダレの作り方教えてくれんかのぅ

5 :
ソバを乾燥唐辛子(小口切り)で一緒に炒める。
で、中華だしの素(顆粒)で味付け。
最後にたくさんの白髪ネギを入れて出来上がり!
ピリ辛でウマ〜♪


6 :
塩ダレじゃないけど、、、ダメ?

7 :
結局だれも知らないのか・・
8 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

9 :
ガラスープ+塩+胡椒+ウマ調+おろしにんにく
後は各自で応用汁。

10 :
>>9
プチ神降臨

11 :
>>9
作ってすぐに使っていい?

12 :
1です。
自分が立てたスレなのに、行方不明にしてました。
>9
これでとりあえず作ってみる。
でもにんにくあんま好きじゃないからなぁ控えめにする
ちょっと質問なんだけど、これは、火を通したほうがいい?
こないだ、「焼き肉やさんのチョレギサラダ(塩味)」買ってみた。
ごま油の香りと味が余分だけど、かなりおいしかった。
ごま油なければ塩ダレっぽいかも。
13 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

14 :
基本的な材料は、ねぎ(たっぷりがウマー)・酒・にんにく・塩・ごま油。
量はお好みで。
やきとりにも、ウマー。

15 :
カップ焼きそばで「塩カルビ」ってあるじゃん?
あんな感じなのかなあ。

16 :
塩焼きそば作るのに、液体ラーメンスープ(とんこつ味)を流用してますが、どうでしょう?
邪道かなぁ??ほんの少しでええのよ。
入れすぎると辛すぎて食べられません.....(汗)

17 :
あー間違えました。
ラーメンスープは塩味ですぅ。
スーパーで20円くらいで売ってるもの。麺と別売りのね。

18 :
                              。・ ・。
                              。・‘。
   =@    新スレおめでとうございまーす♪/。/
   ::::     ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄::::=ノ ̄:::::::: /・/
       〜oノハヽo〜::::::: =@  @ノハ@ .__/シャー :::   ::::   :::::
         ( ^▽^)   ..:    (^▽^ )//
   ′ =@/.'.*.`.,/'。ゝ::: =@  /:./,;#':+`;つ/:::    ′   
  :::     ○jニニヽ○     ::::○jニニヽ       ::::     
     ::::::::: .Ο―-Ο  =@ :::: Ο―-Ο  :::::::    =@   ::::′
    ::::::::::: =@                 =@         
   :::::=@       ′     ′         : ′
             

19 :
モランボンの焼肉のタレ「にんにく塩」が
中途半端に残っていたので
焼きそばにかけてみたけど
割とうまかったよ

20 :
我が家の塩だれは
ニンニク、しょうが、本だし、塩胡椒、酒、ごま油、
隠し味にオイスターソースとコチュジャンいれてまふ。
あとはねぎっいぱーい

21 :
うまそうですねぇ。
コチュジャン買ってこないと。

22 :
ここの塩焼きのたれってすごくおいしかったよ。
焼肉にはもちろんだけど焼きそばとか、スパゲッティにも使える。

ttp://www.rakuten.co.jp/hisashi/452876/466577/

23 :
>>20
それらをただ混ぜるだけでいいの?
あと、にんにくとしょうがはきざみ?おろし?

24 :
(^^)

25 :
(^^;

26 :
(^^)

27 :
(^^)

28 :
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

29 :
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

30 :
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

31 :

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

32 :
この間テレビでやってた塩ダレは
たまねぎのすりおろし、みじんぎりのネギ、塩、ごま油、みりん
胡椒、だしのモトだった。
玉ねぎはすりおろして、レンジで加熱して水分を飛ばす。
あとは全部混ぜて、またレンジで加熱。
それだけでも、なかなかウマーでした。
サラダのドレッシングとしてもいいですよ

33 :
牛角の塩だれは、変に砂糖で甘み付けして無く
ニンニクが効いてて美味しい!
豚バラをさっと炒めて振りかけ万能ネギちらし食すの
が定番だけど、チャーハンに隠し味で使ったり
カレーに隠し味で使ったり、はまってます。

34 :
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。

35 :
正式な焼きそばの作り方
またはレシピの載っている
サイトをおしえて

36 :
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ

37 :
焼きソバ麺のパッケージの後ろに書いてあるのは邪道なのか?

38 :
上で語られてる材料を元に塩ダレを作る。
材料はごま、ごま油、酒、みりん、にんにくおろし、赤唐辛子、塩、コショウ、中華だし。
だいたい、求めていた味(カップの塩焼きそばの味)になる。
私の経験からは、塩、コショウ、中華だしみたいな味の濃い調味料は
最後に加えて味を見る程度にした方がいいかな。
あとは、乾燥中華麺を茹でた上に塩ダレをかけたせいか、タレの味が薄まった。
今度は茹でた後、焼いてみる。

39 :
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

40 :
あげ

41 :
塩ダレ焼肉・塩焼きそばはハマりますね!

42 :
塩・鶏がらスープの素で味調整してとろみつける。
麺を両面パリパリに焼き付ける。
あんかけ塩焼きそば、おいしいよー。
具は海鮮系がグゥ。

43 :
牛角の塩たれがスーパーで120円で売ってたから買ってきた。
焼きそばないから、ソーメンゆでてからネギやら鳥ハムなんかといためて
塩タレかけたよ

44 :
ニンニクを1個薄くスライスしてごま油で炒める。
次にキャベツ、ハムなどを入れ炒めたらヤキソバ投入
で、少し一味唐辛子を入れ最後に塩を入れ完成。
うまかった

45 :
塩ダレって、レモン入らないの?
あの酸っぱいのは絶対レモンなんだけど、、

46 :
>>45
好みじゃないかな?
わたしはあったら入れる程度です。
というか、みなさん塩ダレをどのように使うのか知りたい。
自分は肉にばっか使ってますが。

47 :
>>46
焼きそばの代わりに、茹でたそうめん+具(ネギ・豚肉・キャベツなど)に
ごま油+塩ダレで「そうめんチャンプルー」風。
ビーフンに近いかな?
そうめんが大量に余っているので…
エビ・ネギ・ニラで作ったら美味しかった。
そうめん炒める時は油多目が基本です。

48 :
前てきとーにググって調べてたら「味覇」(練り状の中華調味料)なるものを
使うとイイ!みたいなこといってるHPいくつかみつけました。
自分でもやってみようかと思ったけど、1缶900円くらいで
自分滅多に料理するわけじゃないから
これだったら欲しいときに○チャンの3食パック買った方が経済的かな
と思い結局やめてしまいました。
どなたかレポート求む。

49 :
味覇入れたらうまいよ〜。ソース入れなくても充分おいしい焼きそばになる
野菜と麺炒めて入れるだけだから楽チンだしね

50 :
私は麺と具をごま油で炒めて(お好みでにんにく少々)、中華スープ顆粒をいれて
いためて、味見して、塩加減みて塩胡椒する。仕上げに、お酢を少々ふりかけるとうまいよー
練り状のじゃなくて、顆粒の鶏がらスープのやつだけどいけます!お酢がポイントです!

51 :
>>48
味覇って、島田紳助が「餃子には絶対コレ」って言ってたね。
ウチは餃子には入れないけど、中華スープや炒め物、長崎皿うどんなんかに
重宝してる。冷蔵庫に入れとけば持つよ。
似た商品で「ウェイユー」(漢字忘れた)って小さい缶も見たことがあります。

52 :
http://www.tbs.co.jp/hanamaru/medama/030708.html

53 :
>>51
ウェイパァーでないと満足できません
少し高い気がするけどね
関係ないけどうちの田舎には
ほぼ塩焼きそばだけで駅前にビルを建てた店があるYO

54 :
ソースは飽きたな。塩でヤキソバ食いたい

55 :
私はここの塩ダレ使ってます。
ttp://www.sorachi.ne.jp/
たまにスーパーでも売ってます。

56 :
塩風味は夏の味age
最近塩味の商品が増えてきた気がス

57 :
ウェイパー高いね。
一キロで1300円じゃ手が打線。
焼きそばに合うなら今度買ってみようかな。

58 :
塩ダレといっても実際塩だけじゃないからな…

59 :
摩り下ろし玉葱、鰹節粉、塩、好みのスパイス
これでも作れる
酢と油追加すりゃ、そのままドレッシングになる
焼きソバに使うならオイスターソース少量も併用

60 :
1.ゴマ油で豚バラ肉をしっかり焼く。
2.そこにもやしを入れ胡椒と塩で下味を整える。
3.続いて黄ニラを入れて、鶏ガラスープの素を加える。
4.麺を入れ、黒糖焼酎を適宜加え麺をほぐす。
5.水気がなくなったらできあがり。
さっぱり味の塩焼きそばです。

61 :
>>60
それだけでおいしい?

62 :
ガラ系の化調使い出したころって
それだけでスゲー美味く感じるんだよな
俺は今でも美味いですが

63 :
>>60
塩減らしてナンプラー入れてもうまい。

64 :
市販の焼肉用?塩ダレならどこのオススメ?


65 :
コンビニで悪いんだけど、ローソンの塩焼きそばは意外とおいしかった。

66 :
このスレ見つけて無性に塩焼きそば食いたくなってカップの食べちゃったよ…明日のお弁当だった『俺の塩』、サミットで80円。安売りが終わったら自分で作ろっと。
実家いたとき母親がよく冷しゃぶにかけてたガラス瓶に青いパッケージの胡麻塩だれがうまかったな。塩が濃くてドロッとしてるんだけどレモンが効いてサッパリしてて黒胡麻も主張が強くなくて、そのまま油とニンニク足して焼きそばにできそうな感じ。
2〜3年前のだけどまだ売ってんのかなー…

67 :
塩コショウ 中華のだし(トリガラ)で味付け。ごま油で香り付け。
 最後にお酢を隠し味に入れる。
だいたい4人前で大匙1くらい。お好みで増やしてもよし。

68 :
チャーハンのたれの塩味で焼きそばも作れるってCM見たな。自分ん家の近くじゃまだ売ってるとこ見ないけど興味しんしん

69 :
すごく意外かと思うけど、水かけて蒸すかわりに、サイダーを入れるとうまいぞ。

70 :
>>69
やってみた。
自然に甘みが増し、炭酸の効果かメンの食感がよくなった。
あと、以外だったのが、サイダーの香料のせいか(?)香りがよくなったこと。
これはおすすめ。

71 :
http://www.view-up.jp/takarashio/→ここの塩おいしい!ポテチつくってかけたら激うまだった!!

72 :
ほじくり返しage
『塩キャベツ』
昔どこだかの居酒屋で食べて久々食べたくなっちゃったょー( ・д・)(・д・ )ネー
かなーり美味しかったんだけど…どこの店だたか名前すら忘れてしまって(:_;)
家で再現出来ないかなぁって…市販のタレで売ってるのかな?もしくは従業員さん!見てたら作り方などコソーリ教えて下さいm(._.)m
優しい人情報お願いします!!!!!!!!!!!!

73 :
牛角かな?

74 :
モスの掻き揚げの塩ダレがおいしい
どう作ってるのかな?とろみがあるよね

75 :
「塩焼そば」 作りたくなってきた・・・。
http://yellow.ap.teacup.com/applet/tcd-d7/20070212/archive

76 :
なんで 味噌焼きそばって 無いんだべか?

77 :
>76
味噌ラーメンの粉末スープで味付けしたら良いべさ。

78 :
名古屋ならありそうな気がする

79 :
私はウェイパー使って作る。無難に美味しくなる。
食べるときに紅しょうがと酢をかける。
酸味フェチなの…。

80 :
できたら無化調でいきたいなあ。

81 :
適当に具を炒めて、蒸し麺投入。
鶏ガラスープ50tを入れて麺と具を混ぜてコショウを振る。
仕上げにキュウリのせん切りをのせて水塩をかけて出来上がり。

82 :
>>74 とろみついてるのは最後に火切って水溶き片栗粉回し入れて
かき混ぜながらまた着火して、一煮立ちでできるだろ。中華の基本。

83 :
> 中華の基本。
オマエ、偉そうなことを吐き捨てているが、どれだけ中華料理に精通
してるんだよ。 妄想だけなら、ヒキコモリや幼児でもできるぞ。

84 :
中華の基本は、自分が一番正しい!って思い込むことだよ。

85 :
それは中国人の基本

86 :
はなまるマーケットで塩焼きそば紹介してたな
ttp://www.tbs.co.jp/hanamaru/tokumaru/print070503_02.html
<材料>(2人分)
【塩ダレ】
水・・・100cc
酒・・・大さじ1
塩・・・小さじ2
コショウ・・・少々
だれか作った奴いないか?

87 :

シンプル過ぎないか?

88 :
今日初めて塩ダレなるものを作ってみた。
塩、胡椒、レモン汁、白ゴマ、酒、顆粒のダシの素、ごま油、刻みネギ を各適宜混ぜ合わせてみた。激ウマー((゚Д゚ll))

89 :


90 :
味付けはとりガラスープの素ぢゃなくて 中華あじの粉末でつくるとウマー。 仕上げに胡麻油、黒胡椒、レモン汁でさらにウマー

91 :
  しお焼きそばを、ご飯を入れたり、食パンをに挟んだりして食べるのが貧乏くさいながらも美味だと思います。

92 :
あげ

93 :
53 名前: なまら名無し 投稿日: 2007/07/25(水) 01:06:01 ID:eyQO5NfA
呑気に塩焼きそば宣伝してる暇ないね

94 :
だまされたと思って味の素つかってみ
塩焼きそばになる

95 :
ビールに合う肴スレにあった、塩づけにした豚を軽く洗ってワインで煮込むっていうやつの残り汁で焼きそばしたらめちゃくちゃうまかった

96 :
水 200cc
酒 大さじ4
ミリン 大さじ3
しょうゆ 大さじ1
砂糖 大さじ3
生姜 少々
味噌 大さじ4
鯖 4切れ

鍋に水、みりん、酒、しょうゆ、砂糖を入れて煮立てる。
サバの切り身を、皮を上にして入れ、生姜の薄切りを2枚ほど入れ、落とし蓋をして煮る。
5〜6分煮たら、味噌を少しずつ、所々に溶きいれる。
普通の蓋にかえて、弱火にしコトコト煮る。
時々鍋をゆすり、焦げ付かないように煮る。        
煮汁がトロリと煮詰まったらできあがり。針しょうがをかざる。
(茹でたほうれん草を添えてます。)
※味噌によって塩辛さが違います。砂糖の量を加減してください。


97 :
上北農産加工のスタミナ源たれの塩だれが好き
お湯で薄めて乾燥ワカメひとつまみ入れるだけでワカメスープできる
青森でしか売ってないけどねorz

98 :
塩ダレでサラダ食べたらうまー(;´・`)

99 :
材料(4人分)
さば(2枚おろし) 1尾分
■ 塩 少々
■ 大根 適量
■ 青じそ 4枚
■ すだち(またはかぼす、レモン) 適量
■ キッコーマン特選丸大豆しょうゆ 適量
■ (A) さばの下味
・塩 小さじ1
・酒
作り方
1. さばは半分に切り、切り身の表面に切り込みを入れて(A)で下味をつける。
2. さばの水気をふき取ってからかるく塩をふり、中火で熱した網で片面を焼き、焼けたら裏返し、中まで火を通す。
3. 大根をおろし、かるく汁気をきる。
4. さばを器に盛り、青じそを添え、その上に大根おろしとすだちをのせる。しょうゆを添える。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
★ネットで見つけたウマーなレシピを紹介しよう★ (125)
● 保温調理レシピ part1 ● (214)
お前等が作るうまい焼きそばの味付け教えろ! 2 (208)
ダイエット派寒天レシピ (681)
パイ料理(お菓子以外の) (121)
マクドナルド再調理のレシピ (154)
--log9.info------------------
★お金を貯めて完全ロウカイしたい★ Part2 (126)
雇われないで 生き方を考える無職 (167)
世界の中西 (102)
無職 島耕作 (110)
夜勤はすべてがおかしくなる5 (858)
無職ダメの雇用保険&失業手当 Part3 (315)
30歳以上職歴なしからの就職活動part92 (239)
池沼過ぎて出来る仕事がない 13 (610)
首都圏でオフしよう【東京・埼玉・神奈川・千葉】 (267)
ベーシックインカム (183)
無職だけどニンテンドーDSをやってみよう (658)
栃木の無職やヒッキーやニート集まれ 4 (679)
27〜29歳職歴なしの就職活動87 (364)
真・昭和53年生まれの無職【88】 (440)
スコール(千葉県民) (932)
昭和41年生まれの無職・駄目 (643)
--log55.com------------------
東北新幹線 part108
山陽電鉄スレッド part69
【JR九州】AROUND THE KYUSHU Part97【特急】
【福岡市】地下鉄 【JR】筑肥線 【西鉄】貝塚線 67
東武鉄道車両総合スレッド Part102
東京地下鉄総合スレ18
δ相鉄車両総合スレ20
小田急の複々線58