1read 100read
【ヒールリフト】エキサイトステージ3点目【LR】 (335) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
レゲーの説明書・雑誌記事スキャン集スレ (572)
【MD】ゴールデンアックス総合スレ【SEGA】 (129)
【LSI】電子ゲームとか【LCD】 (290)
風来のロマンシングサガ158 風花剣山! (400)
【戦闘力】超サイヤ伝説のフリーザ約500万【議論】 (321)
マイナーゲーマーの愚痴 (186)

【ヒールリフト】エキサイトステージ3点目【LR】


1 :2008/10/27 〜 最終レス :2013/06/23
エキステスレ落ちてたので立てた。さあ語ろうぜ
やっぱエキステはヒールリフトのある96だよな。

2 :
でもヒールリフトけっこうミスってキーパーに抑えられるんだよな・・

3 :
エキステとフォメサカはサッカーゲーム界の究極の神

4 :

 〜 大分対策のローカルルール(LR)を制定する為のスレッド 〜

5 :
俺のSFCのコントローラー、LRの接触が悪いみたいでよくヒールミスる。
でも96って音楽がイマイチなんだよな。音楽は94,95がいい。
もっとLRカーブシュート極めて得点力上げたい。

6 :
対戦相手を欲しがる友人に、95を無理矢理覚えさせられたのが最初。でも凄く面白くて、自分でもソフトを買って熱中した。システムがしっかりと完成されているので、初心者でも遊び易くてどんどん上達出来るね。
まだ横浜フリューゲルスもあったし、Jリーグが一番良かった時期かも。

7 :
94,95,96のどれが一番秀逸なんだろ?

8 :
LR・Aカーブパスでスポッとゴールした時は勃起する

9 :
ウイイレよりも断然面白いと感じる俺は異常?

10 :
>>9
いや君も正常。俺も正常w
変にリアルすぎる最近のサッカーゲームよりエキステのようないい感じの安さがあるゲームの方が愛着あるんだよなー
コントローラーのLRが傷んできててヒールリフト最近よくミスってGKに抑えられる・・

11 :
>>1スレ立て乙です。
しかし、ヒールリフトは94〜96全部あるという罠

12 :
アクセス制限されてる間にスレ立てられてしまった、オレが立てたかったのに。第3節にして欲しかった・・・。
「エキサイトステージを語る」 1点目で 「エキサイトステージ」が2点目ってことでいいの?
あんまヒールリフトに頼ると下手になると思う、LR連打してヒールリフト出して、即垂直ヘッドで止まるのとかもかっこ悪い。
COMはドリブルじゃ抜けないから、やっちゃうんだよね。
COMのDFは弱いから、スルーパス出しやすいから、そこに楽しさを見つければ、ヒールリフトがムカついてくると思う。
偉そうでごめんなさい。

13 :
ウイイレは「サッカーの臨場感を楽しむ」
エキステは「サッカーの対戦を楽しむ」
一言で言うとこんな感じなのかも

14 :
エキステは点の取り合いになるゲームだから、ヒールリフトから斜めシュート使ってくるヤツには
それ以上点をとってやればいい

15 :
たまに保持時のBで浮いた球が出るけど、あれは胸トラップ中とかにやると出るのかな?

16 :
>>12
おお、そらすまんかった。次スレは第4節にするよ。
ヒールリフト使っても角度悪くて決まらないときはイラつくわ。
今はAパスのLRカーブに凝ってる。

17 :
>>16
いや、別に謝らなくていいですよ。
Aのパスっていうのは、攻略本にも載ってる有名なセンタリングですか?
長押しA&カーブの
GKがセンタリングをシュートとみなして、取りに行ってるところを、逆に蹴るやつ

18 :
>>17
そう。長押しAでセンタリング→ダイレクトAシュート。
たまに長押しAパスで入るね。場所が決まってるけど。
みんなフォーメーションは何?
俺は3-4-3が基本。FW3人で、画面下のFWがセンタリング上げて画面上のFWが決めるのが得点パターン。
他はヒールリフトシュート。普通にXシュートかな。
CKは角度ゼロであげて高確率で決めるパターン。

19 :
>>18
L
■■■■■■■■■■
■D■E■■■■■■
■■B■■■■I■A
■C■H■■■■■■
■F■■■■■■■■
■G■■■■■J■■
■■■■■■■■■■
S
■■■■■■■■■■
■■D■■■■■A■
■■B■■E■■■■
■■■■■■■I■■
■■C■■H■■J■
■■■F■■■■■■
■■■■■■G■■■
R
■■■■■■■■■■
■■■D■■■■■■
■■■■■■■■A■
■■■BE■H■■■
■■■C■■■■I■
■■■■F■■G■■
■■■■■■■■J■

20 :
>>19
すごいな。もう得点パターン確定してるから作れるフォメだね。
王道パターンは何番がセンタリングあげんの?

21 :
Xシュートがミドルで入ると気持ち良いな。
Xシュートって選手の調子がいいと強くて高い弾道になるのか?

22 :
能力高い選手は低くて速いシュートを打つという印象があるな
ふかす率が低いというのか
高くて強いはどうなんだろう、確かにミドルだとそっちのが入りやすいんだが

23 :
96にゴールパフォーマンスが無くて愕然とした

24 :
むしろ>>23がこれまで96をやってなかったことに愕然とした

25 :
96はゴールパフォーマンスに全てストイコビッチ様が登場されますので、そこを楽しむのです。

26 :
>>20
8か11かな。あんまパターン好きじゃないから、その時その時で色々なシュート打ってる。
YパスからYループがわりと好きかな。
つっても対人の話だから違うと思うけど。
対COMだったら、スルーパス>Xドリブル>ダイレクトAかな。
センタリングはプラス方向に長押しで曲げて、ファー気味に直接入るくらいの位置に蹴ったのを前にダイレクトで蹴るのが、
位置が雑でも入るからいいと思う。対人だと2択になるし。
文章だと伝わりづらいから、ニコニコ動画のゴールパターン集を見るといいと思う。
ていうか対戦してほしいんだけど。

27 :
ニコニコ動画にうpされてるのかwやぱエキステは名作

28 :
今からエキステ始めたいんですが、初心者が基礎を覚えるには94からやってみた方がいいのかな?

29 :
>>28
どれからやっても面白いけど個人的には95をおす

30 :
>>28
94でいいと思う、COMがドリブルでよけられるから、余裕ができて覚えやすいし、最初はヒールリフトに頼ってもいいから、
色々入るポイントとか、距離とか、覚えるといいと思う。

31 :
96て中田ヒデいるんだなw
94、95で有名選手は誰かいたっけ?

32 :
>>31
アルシンド、ジーコ、シジマール・・・

33 :
>>32
おお!いたいたw
あの頃はメディアが一斉に報道しまくってたな。。
アルシンドの禿げは美しかった・・・

34 :
アルシンドってあの頃はバラエティ番組とかでも凄い人気だったよな
今は何してるんだろ

35 :
94をプレイしてて気づいたんだけど
試合中にチアホーンが鳴ってるね
96じゃ無くなってるけど

36 :
>>28
94はオフサイドもなんもないからとっつき安いかもしれん。
95はあのオフサイドルールがきついな。
96やりたいと思ってるなら最初から96で行くのがいいと思う。

37 :
>>28です。皆さんアドバイスありがとうございました。
とりあえず94を買って、まずサロンフットボールを遊び始めました。シュートが全然入らなくてCOMにずっと負け続けていましたが、昨日ようやく2-0で勝ちました。
まだ初心者ですが、とにかく凄く面白くてハマってます。本試合でも勝てる様に頑張ります。

38 :
94ならある程度のAボタン守備とヒールリフトボレー覚えたらCOMには圧勝できる

39 :
94はバグ技が面白すぎる。やたらキック力の高い選手とかいるし

40 :
>>37
3人勧める人がいて、全員が違う年代版勧めてて、オレが勧めた94を買ってくれて嬉しい。
そういうオレは96以外は認めなかったりするんだけど。
94で上手くなったら欲しくなるはずだし、94で身につけた技術はほとんど使えるから、どんどん上手くなってください。
上手くなったら、すごい速さのゲームになりますから。

41 :
>>36
でも96ってスライディング強すぎるじゃん

42 :
94は100円で売ってたりするからな・・・

43 :
>>41
96はスライディングが強くなったんじゃなくてドリブルが弱くなったんだよ

44 :
96で許せないのはゴール後のパフォーマンスないこと。
やっぱカズダンスでしょ!

45 :
>>40
操作方法を覚える為に説明書がどうしても欲しかったので、あちこち探して箱説付きの完品をやっと発見しました。たったの200円でしたがこんなに楽しいとは。
自分は今まで野球ゲーム一筋だったので、サッカーゲームにはとても新鮮さがあります。攻守の流れに全然ついて行けず、点を取られまくってばかりでしたが、操作にだんだん慣れて相手ゴールを襲える様になりました。COMはまだまだ手強いですが、とにかくやってて面白いです。
PS2の「ウイニングイレブン」にも以前から興味があり、ゲームショップの店頭でやってみたんですが、こちらはあまり馴染めませんでした。

46 :
当時のゲームにしては、スペースにパスする感覚が良いんだよな
それを追求したジーコサッカーとかもあったけどw

47 :
94ってゴールラインだったかな?分かりやすいラインでB押すと入らなかったっけ?

48 :
>>47
あるあるw 俺は対戦では嫌らしいからやらないけど連れは対戦でやりまくってきて、そいつのこと嫌いになったBゴールw
COM戦でBゴールはいいけど友人との対戦ではご法度だろ・・・

49 :
Jリーグ人気に便乗した様々なサッカーゲームがSFCで発売されたけど、エキステが一番まともな作品だったな

50 :
ゴール前で十字キーぐるぐる→B
けっこう決まるけどぐるぐるの間にボールとられるな

51 :
>>49
特にプライムゴールは酷かった。買ったけどw
>>50
96ではBゴールできなかったよ。95までかな。

52 :
ファウル時の審判
グラフィックは可愛い感じになっているけど、裁定を下すまでの間合いがすげ〜緊張する
でもエキステの審判って何か憎めないし好きだなぁw

53 :
審判のほうが泣きそうな顔だったな

54 :
皆はどのチームのBGMが好きなのか
自分は94の清水だな

55 :
タイトル画面…96
メニュー画面…94
試合開始…94
チーム…95のジェフ市原

56 :
>>54
今からBGM聞き直してくるわw
でも基本的に96の音楽は劣化したように思う。フォーメーション変更は唯一良かったけど。
音楽は94が一番いいような気がする。

57 :
>>49
フォメサカシリーズも神ゲー
Jリーグではないが

58 :
初代のは、ジーコの足がやけに遅かったな しかしカズ、ジーコ、リトバル他…は、コーナーキックを微調整すれば必ずゴール決めてたな テストも480点前後たたき出したし。

59 :
>>54
94:ジェフ、ベルマーレ、エスパルス
95:グランパス、エスパルス
96:ガンバ
自分としてはこんなとこ
あとリーグ戦をシミュレートできるのって95だけだよね?

60 :
試合中のフォーメーション3種の切り替えで、LとRとスタートを組み合わせて押すのがチョイと面倒な気もする。後半になって陣地が入れ替わると左右が逆になっちゃうし。
ただ単に、セレクトボタンのみを押すだけで3種が順に切り替わるシステムにして欲しかった。

61 :
94で自殺点かました時のマヌケな曲が好き

62 :
    ∧__∧
   ( ´∀`)  エキサイト!!
   ( O┬O  
≡◎-ヽJ┴◎

63 :
ホントよく出来たサッカーゲームだよな

64 :
下手にリアリティを追求してないのが良いんだよ

65 :
このゲーム、友達グループでめちゃくちゃはまったな。
極めた同士の対戦だと、ヒールリフトやAセンタリングシュートからのゴールがめったに決まらなくなって、
XシュートやXセンタリングからのゴールといった、より不確定性の強い要素で試合が決着することが多かったな。

66 :
>>34
確か故郷で農場経営だったはず

67 :
>>65
そうそう。
対戦だと持ち込んでXシュートかAセンタリング→Aダイレクトとかだね。

68 :
10数年ぶりにプレイしたとき、キーパーの超反応ぶりに失禁した

69 :
そういうときはヒールリフトでR

70 :
シュートが決まった時の爽快感は随一だな
「ゴォ〜〜〜ル!!」のボイスは95のが一番好き

71 :
94でカズダンスが出ないとむかつくw

72 :
g

73 :
96のグランパスの音楽とぽにょ似てる?

74 :
実況付きのサカゲーは試合全体がノロノロしきっててダメ
エキステのスピード感重視のアクションサッカーが一番最高

75 :
>>60
フォーメーション画面で、X押せばLとRが切り替わる。
セレクト何度も押す操作だと、変わるのが遅いし、間違いも起きやすいと思う。
いちいち今のフォーメーションが、何か確認しないといけなくなるかも。

76 :
フォーメーションって、どう作ったらいいのか分からないからデフォでやってる

77 :
>>76
攻める時は攻める、守る時は守るとか、
右用、左用にするとか、FWの横移動はあった方がスルー出しやすいと思うし、FWが
最前列じゃないと届かないパスもあるし。

78 :
 人→←人    ●
COM   P   ボール
COM相手にこんな感じで押し合うと時間稼ぎできるね

79 :
それを1P 2P VS COMで使うと効果的。
ボール取りに行かないで、片方がダーティスライディングとか

80 :
96でゴール時に出る選手グラフィックはジュビロの中山あたりがモデルですかね?

81 :
このゲーム、マニュアルのGKの操作が楽しい。
95で松永使ってナイスセーブを連発するのが快感になってるw

82 :
95はABパスを出した瞬間にオフサイドになるから
Xシュートでセンタリングを上げる時が多々ある。

83 :
最近のサッカーゲームはノロノロしててイライラしてくる

84 :
やっぱこのゲームのゴールってでかいのかな?

85 :
でかいけどその分キーパーのジャンプ力も半端じゃないから別に気にならないな

86 :
96はGKのセービングのフォームが変で萎える。
特に前に向かって飛ぶやつ。

87 :
>>86
あのGKの腕がリンボーダンスみたいな状態で浮き上がるアレかww
もう少しどうにかならなかったもんかねぇ〜

88 :
>>85
普通決まるだろコレ・・・ってコースを半端ない跳躍でセーブするからな

89 :
>>80
オウンゴールの男は何となく井原っぽい

90 :
BGM集作りました。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5764621
オレは何処のが好きって言われても、分からなかったけど
今の所あまり趣味がよくない人が多い気がする。
どう考えても95ジェフとかヴェルディ、マリノス、レイソル。94はサロンとか
96ベルマーレ、クラブヒーローズがカッコイイと思うんだけどなあ。
作ってて、意外といいっていうのもたくさんあったけど、96のガンバはないなあ。
たまたまガンバ使いが、ドリブルとYパスだけの人で、それと音楽の繰り返しが
なんとなくバカっぽさを連想させるからなのかもしれないですけど。
他人の趣味をけなしてはいけませんね、すいません。
>>55 さんと趣味が合ってるみたいです

91 :
何だこいつ

92 :
同感

93 :
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5818665
これの主いますか?
再うp希望

94 :
フリーキックを強めのシュートの気味に打つにはどうしたら良いんでしょう?

95 :
×シュートの気味
○シュート気味

96 :
>>94
Aを短く押す?
またはX

97 :
皆さんはオフサイド有りで試合やってますかね?
自分は無しにしないと出来ないですorz

98 :
>>97
多分レーダー見てないから、そういうことになるんじゃない?
95はオフの方がいいかもしれないけど

99 :
96でB押したままボールに触ると、少し浮いた球が蹴れることに今頃気づいた。
使い道あるかな?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
 ま す ら お の よ ろ い + 2 (708)
コズミックファンタジー (601)
スタークラフト社総合スレ3 (405)
トリオ・ザ・パンチ (310)
【おやつと】やっぱ夜はレゲーだよなpart3【レゲー】 (242)
【格ゲー】ストリートファイター総合【CAPCOM】 (396)
--log9.info------------------
【ミニチュア】ロード・オブ・ザ・リング【ゲーム】 (429)
ウォーゲーム日本史を語る (129)
【新和】D&DとAD&Dのスレその6【TSR】 (192)
 魅力的なキャラクターを作るためのQ&A  (608)
【ハトクラ】ハートオブクラウン 第9皇女 (862)
良いサークル 悪いサークル(北海道編)その6 (607)
WarhammerRPGウォーハンマー26 (375)
Big野球を語ろう (397)
ドリル(謎かけ)を考えるスレ 2リドル目 (101)
パラサイトブラッド・デモンパラサイト総合47 (713)
WARMACHINE HORDES FURY2点目 (816)
太古ネットゲーマーが昔話をするスレ 第5回 (596)
乱戦エリアとかについて考えるスレ13 (799)
卓ゲWiki全般【@wiki/Wikipediaウィキペディア他】 4 (467)
【ダイス130個】クォーリアーズ総合スレ (220)
■ ウォーゲームの和訳ルールにコメントするスレ ■ (861)
--log55.com------------------
【反抗期】2歳〜3歳児の日常 Part130【成長】
ニュース速報@育児板【236面】
【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ 68【LD/ADHD】
世帯年収500万〜600万円家庭の育児事情その34
育児にまつわる義父母との確執・愚痴100
ファイト兼業ママ part112
【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ201【育児】
おけいこ バレエ Part68