1read 100read
[SFC]トルネコの大冒険 不思議のダンジョン 地下25F (246) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ファミスタ以外でファミコン最高の野球ゲームは? (546)
ボンバーキングって… (112)
SFCで一番綺麗なゲームはどれ? (194)
ダビスタ3を始めた俺にオススメ配合を教えるスレ (755)
やっぱりドット絵だろ (418)
ゼルゼル!ゼルダの伝説♪出る出る出る出る♪ (136)

[SFC]トルネコの大冒険 不思議のダンジョン 地下25F


1 :2013/09/01 〜 最終レス :2013/10/15
ここは、チュンソフトの記念すべきローグライク第1作目「トルネコの大冒険」を語るスレです。
SFCトルネコ以外の「不思議の(な)ダンジョン」スレは、探せばきっと見つかります。
チュンソフト公式
http://www.chunsoft.co.jp/
ttp://homepage2.nifty.com/akikawa/torneco/
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Bingo/6539/game/toruneko.html
ttp://oyasen20.tripod.com/torneco.html アイテム・モンスターの出現率等
ttp://www14.plala.or.jp/yusanso/ekijo/ 縛りプレイ(装備無し)
ttp://hakuda2.web.fc2.com/ra/to/top.html 最後の巻物入手まで画像付き
ttp://az.geo.jp/img_az8/toruneko.txt 攻略メモ
ttp://pawapuroworld.nobody.jp/motto.htm 攻略メモ
ttp://blackhasu.blog6.fc2.com/blog-entry-18.html 不思議RTA
前スレ
[SFC]トルネコの大冒険 不思議のダンジョン 地下24F
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1352939026/

2 :
過去スレ
part01 http://ton.2ch.net/test/read.cgi/retro/987651182/
part02 http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1005536752/
part03 http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1012907523/
part04 http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1033829227/
part05 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1058319302/
part06 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1099274330/
part07 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1112446390/
part08 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1125650850/
part09 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1138604884/
part10 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1147371603/
part11 http://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro/1161060407/
part12 http://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro/1173773515/
part13 http://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro/1185725767/
part14 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro/1210732478/
part15 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro/1246441980/
part16 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro/1275388207/
part17 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro/1287768014/
part18 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro/1298609036/
part19 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro/1308065294/
part20 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro/1325306154/
part21 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro/1325306154/
part22 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro/1329957050/
part23 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1331045735/

3 :
>>1
さっそくだがアンケートだ
■状況!
17F開始時点 (モンスターハウスではない)
LV17 (Exp4123) HP104/104 力10/10
Eドラゴンキラー+1
Eはぐれメタルの盾
 皮の盾
E人形よけの指輪
 シャドーの指輪 ←★注目★
 鉄の矢×11
 木の矢×41
 毒消し草、ルーラ草
 祈り、時の砂、レミーラ、金縛り、シャナク、パン巻、インパス×2
 パルプンテ ←★注目★
 変化の杖[?]
ちなみにザキもボミオスも未発見
■問題!
諸君ならパルプンテをどうする?
・じゃあいつ読むか今でしょか?
・23Fに降りたら読むか?
・25Fに降りたら読むか?
・ピンチになるまでとっておくか?

4 :
>>1
今はカスアイテムが多いからとりありず23Fで読む前提で取っておいて、それまでにアイテム欄が充実してきたら、パルプンテとシャドーを捨てて他のアイテムを入れる

5 :
自分ならピンチになるまで取っておきますね

6 :
俺も取っておくかな。
25Fまででザキが手に入ったら読んでしまう感じで。

7 :
パンの続く限り狩りをして、25で読む

8 :
>>1
>>3
俺は18階までは皮の盾があればパンが無くなるまでは稼ぐ。
基本的には>>4と同じ意見。
ただ、読むタイミングは19階以降でイエティが出た階で使う方が良いと思う。
食糧が十分にあるなら21階で読むべきかと。
23階で使うとはぐメタ化を引いた時に面倒じゃないかな。
まあ、生還が目的ならヤバくなるまでは読まない方が良い。
ただ、アイテム効果+3やはぐメタ化の魅力は異常だよねw

9 :
アマネコの私はアイテムが持てなくなったら読んでしまう
上の人の意見がなかったらモンスター狩り終わった後でも読んじゃっただろうな

10 :
>>3
俺なら、今読む。
パルプンテの効果は、数フロア落ちる以外なら、上の階ほどありがたいことが多い。
(はぐれにダメージを与えられるほどのレベルは必要だが。)
所持アイテムを見ても、レミーラ・シャナク・インパス・毒消し草・時の砂など、なきゃなくてもなんとかなるアイテムが多すぎ。
できれば、早いうちに有効なアイテムを手に入れたい。
ただし、今回トルネコがくたばったらお前も腹を切れ!…というのであればw、パルプンテは読まずに捨てる。

11 :
>>名人様
最悪の5階下りるは引かないと仮定しても、
パルプンテを早く読んだ方が有効とは言い難い。
特にアイテム効果+3とLv3upは遅く読んだ方が有利な場合が多い。
例えば経験値4000でLv3upを引くと経験値は15000になる。
これが経験値9000でLv3upを引くと経験値は33000になる。
経験値的にどちらが得かは自分で考えてくれ。
ちなみに、ある程度稼ぐプレイスタイルであれば
21階までに経験値9000になる事は多いと思う。
また、アイテム効果+3は杖をたくさん持っている方が恩恵をより多く受けられる。
>>3のケースだとステータス回復って効果も考えると、
今すぐ読むのは満腹度的にも微妙と思われる。
パンは6個くらい持たないと餓死の可能性があるんだから
満腹度には気を使わないとなw
まあ、不利になる可能性が分かっていても
なお読みたくなる魅力がパルプンテにはあるよね。
すぐに読みたくなる気持ちは良く分かるw

12 :
>>3です
とりあえず21Fまでは読まない派が多いな…
ということで21Fまでは読まない方針で潜ってみます

13 :
皮があったら最後のパンを食っても稼ぎ続けてしまう
んで気づいたら20%しかなかったり

14 :
>>3だ!
21Fで我慢できなくなって読んでしまったw
■結果!
無事(?)アイテム+3
■読んだ後の状況!
21Fに降りたところ(モンスターハウスではない)
LV19 (Ex10971) HP121/121 満腹度42% 力9/11
Eドラゴンキラー+5
Eはぐれメタルの盾+3
 皮の盾+3
 人形よけの指輪
Eシャドーの指輪
 鉄の矢×18
E木の矢×11
 毒消し草、ルーラ草
 祈り、時の砂(★注目★)、金縛り×2、シャナク、パン巻、インパス×2
 変化[3]、変化[8]
■問題!
時の砂が悪魔の輝きを放って見えるんだが
パルプンテ読み直す?
これは読み直さないよな?

15 :
問題出てるのに申し訳ない
プロネコさんにアマネコから相談したいことがあります!
15階Lv15(Ex2509)HP103/103満腹度53%ちから11/11
装備
はぐメタ+3
ドラシー+5
鉄の矢×26
アイテム
銀の矢×9
大きいパン×3
目つぶし草
まどわし草×2
ラリホー草×2
ルーラ草×2
毒けし草
すばやさの種
時の砂
レミーラ
変化[?]
ザキ[0]
フロアにあるアイテム
まどわし草
ルーラ草
かなしばり
未識別の巻物
(シャナク)
(パン)
この後どれを捨ててどれを持って行くべき?
レミーラは降りてきた直後に読み忘れたものだから捨ててもいいかな?
時の砂はもういらない?

16 :
>>15
・パンたくさんあるからもっと稼ぐ
・武器ないんなら16Fでレミーラは必須。盾強そうだけどレベル15でゴーレムに先制くらうと厳しいぞ
・未識別の巻物は、拾う前に聖域じゃないことを確認してから、降りる直前に読んでおく
・金縛りは持って行く。持ちきれないなら草と入れ替える
・草の選択は好みかなあ。ルーラは多くても2つで十分と思うけど
・時の砂はあったほうがいい。うまく使えば1枚で草たくさん節約できる

17 :
↑はぐメタ+3ってはぐメタ剣のことか。失礼。
だったらレミーラはなくてもなんとかなるな。

18 :
稼ぎまくる俺なら


鉄の矢
銀の矢
大きいパン×3
ルーラ×3
毒消し
目潰し
まどわし×2
かなしばり
レミーラ
時の砂
シャナク
変化
ザキ
にする。
地震が起きた後なら仕方ないが、まだ間があるならラリホーとか余りそうな草は食べる。
間が無いならパンを食べて階段前にシャナク辺りを置いて
未識別の巻物を読んですばやさを食べてから下りる。
くちなしが出てないならすばやさを食べてから未識別の巻物を読む。
レミーラは次の階で読むべき。
盾が1つしか無いなら腐った死体に気を使わないといけないし
矢の総数が少ないからアイテムを全置きしてサタン狩りするべきだから必要。
常時持つのは剣、盾、矢、ルーラ×2、まどわし、変化くらいかな。
まどわしは使ったら補充、満腹度が40%くらいになったら大きいパンも持つ。
泥人形を削るのには銀の矢から使った方が良いと思う。
時の砂は泥人形に連続で踊られた時に必要になる。
個人的には皮の盾が無い時でも総満腹度200%
アイテムが十分なら250%程度までは稼ぐべきだと思ってる。
ちなみに、大きいパンにせずにパンの巻物の状態で持っていた方が
明らかに持っていかない呪われた装備の呪いを解く時に便利ですよ。
パン化するのは食べる少し前で十分。不安なら1つだけパン化しておけば良い。
>>14
アイテム+3とか、それ以上ははぐメタ化しか無くないか?
個人的には人形避けがある時はアイテム+3が一番嬉しい。
欲張りのテイク2は5階下りるかモンスターが死ぬかステータスが回復するだけだなw

19 :
>>18
テイク2を地下25階でやって、5階降りるをひければラッキーだわさw

20 :
ちょっと質問があるんですが、奇妙な箱を取って帰還状態の時にパルプンテの巻物を読んで、五階降りの効果が出た場合はどうなりますか?
例えば戻りの29階で読んだ場合は、24階へ行くのか34階へ行くのか…

21 :
>>20
34階です。
>>19
俺はドラゴン狩りをするからイマイチわからんが、そういうもんか。
人形よけとドラキラを持ってる時はLvが高くなるまでは悪と銀と目玉が嫌な敵で
ドラゴンは経験値とドロップ率的にオイシイって印象だから
25階から30階に行くのは個人的にはあまり嬉しく無い。

22 :
ドラゴン狩りできる強さなら狩りする必要無いだろw
99階狙うなら別だが

23 :
>>22のウデかROMかヒキが良いのかは知らんが、
ドラゴン狩りはできても数回連続で開幕モンハウや厳しい開幕を引いて
少し運が悪いと死ぬかもって状況が俺には訪れるんだが。
俺のウデが悪いか不幸なパターンを想定し過ぎなんだろうかw
ドラゴンのアイテムドロップ率と経験値の高さで
万全な状態をつくると帰り道は超安定するって考えてる。
俺は帰りは開幕モンハウ3連くらいは耐えられるアイテム構成になってる事が多い。
まあ、時間は掛かるし生還率的にはコンマ数%の話だろうけどさw
しかも、俺は帰り道は20階までは罠チェックしてる。チキン野郎なんですわ。

24 :
30階でレミーラ使ったらモンスターハウスがあったので
ドラゴンだけ引っ張り出して余ってた草を使って倒したら
ボミオスの杖なんか出ちゃってさらに経験値大量に
それでも悪とはタイマンできなかった

25 :
地下99階 Lv37 HP250 999999G
ドラゴンキラー+11 ドラゴンシールド+21
人形よけの指輪 99本の木の矢
まどわし草6 ルーラ草2
かなしばりの巻物2 聖域の巻物1
ザキの杖45 奇妙な箱


・・・帰りたくない ずっとここにいたい
でもハイスコアに乗せるためには・・・

26 :
ハイスコアを全部99階999999Gにする作業は楽しいぞ

27 :
>>25
> ・・・帰りたくない ずっとここにいたい
そのうち、飽きるぞw
+値や杖の回数を上げるのを目指してもいいが、ここにも落とし穴がいくつかある。
>>26
その場合は、笑い袋だけには気を付けなければならない。
潜る時と違い、盗まれると被害甚大wだからな。

28 :
>>25
そこまでステータス上げたんなら、ドラゴンシールドじゃなくて皮の盾を育てたらどうだ?

29 :
帰りに爆弾トラブルで逝ったら泣くな
それでもハイスコアにはかわりないけど

30 :
>>23
俺は無頼専門だから開幕mh3連なんて即死だからな
ドラゴン含め終盤敵はほぼ全逃げwシルバーデビルは別だが

31 :
無頼は3年くらいやって無いけど、無頼だと2連どころか大部屋引くだけで苦しく無いか?
俺クラスはモンハウどころか
シルバーデビル先生ばかり湧くだけで発狂しそうになったんですがねw

32 :
無頼は終盤は基本逃げまくり、アイテム使って敵をいちいち撃破すれば
必ずと言っていいほどアイテムが尽きる。シルデビ以外との戦いは極力避け
敵を引き連れて階段探すほうが勝率は高い。
眠りガス踏めばそれはそれで諦めるしかない。ガチで戦えるのは石像あたりが
限界だからな。

33 :
不思議で稼ぎながら潜ってたらいきなりブツッと電源が落ちてビビった
さすがスーファミ…

34 :
そこは「さすが不思議のダンジョン」じゃないのけ

35 :
1F出現地点の隣にはぐれメタルの盾が落ちてた
これは3F大部屋フラグ?

36 :
>>33
俺は5年くらい前に、15年以上使い続けたACアダプターから煙が出たわ。
いきなり電源落ちたのはお母さんの掃除機や猫の仕業じゃなくて故障?
まだ動くなら、中を開けてホコリを取った方が良いかもね。

37 :
>>36
アダプタとコードの境目?が中で切れかかってる感じ
スーファミ点けるのにいつも苦労してる
でもふとアダプタ見たらネジがホコリで見えなくなってたwww

38 :
メラの元だぜ
気をつけな

39 :
>>37
アダプタから出ているコードは、少し余裕を持って折り曲げてアダプタ本体にガムテープ(紙製は不可。布製に限る)で留めるんだよ。
こうすれば、引き出しの根元が断線することはほとんどない。
ただ、アダプタが熱を持つので、比較的早期にガムテープの糊が出てきて悪さをする。
そこで、ある程度ひどくなったら、一旦テープをはがし無水アルコールでクリーニングしてから、再びガムテープで留める。
ただし、何かトラブルを起こしても、当局は一切関知しない。
また、ただ止めるだけならビニールテープでもよさそうだが、熱に弱そうなので俺は採用しなかった。

40 :
>>38
家のはメラではない、メラゾーマだ

41 :
>>26
それ現在挑戦中

42 :
中古で買ったら全部99階999999Gだったなぁ
コマンド入れて消したけど

43 :
今度はもっと不思議でグール殴ってたらブツッて萎えた
しかし奇妙持って帰って飽きてるはずなのに、なんでまたやりたくなるんだろうか

44 :
他にやるゲームがないから

45 :
強い剣・盾、皮の盾を拾った時や厳しい状況を頭脳で乗り切った時、良い指輪やザキの杖を判別できた時に脳内麻薬が分泌されるから。
脳内麻薬が分泌される状況は人によって違うだろうけど、トルネコ依存症なんだと思うw

46 :
無頼って一回クリアするともう無頼しかできなくなるよな。
中毒性が高い。

47 :
まだまだ達成までの道のりは遠いです…
http://j.mjmj.be/8Qm56N0A7y/

48 :
ここはコテについてどうなのかな?
ウザければ外します
結局>>43の続きからやってみた結果。
14階Lv16経験値3755HP96/96
満腹度83%ちから8/10
Eはぐメタ剣+3
E皮の盾+1
ドラゴンシールド+1
Eわなぬけの指輪
毒消しの指輪
ルーラの指輪
E11本の木の矢
まどわし草
ルーラ草
しあわせの種
時の砂の巻物
パンの巻物×3
かなしばりの巻物
ボミオスの杖[?]
バシルーラの杖[?]
ザキの杖[9]
未判別の杖
となかなか良い感じのラインナップに…
この階で杖の判別と、落ちてるアイテムを、わなぬけを除く指輪、バシとチェンジする予定。
ちなみに、プロネコの方々は毒消しの指輪が出たらエナジードレイン対策に持っておきますか?

49 :
毒消しの指輪しか持ってない時以外は基本的には持ってかないかな

50 :
力も罠抜けも盗賊も人形よけも眠らずもないときは毒消しの指輪もキープ。
どれかあれば毒消しの指輪は捨ててる。
シャドーあるときは容量と相談。

51 :
>>48
毒消し指輪があれば毒草や腐ったパンも安心して食べられて食糧事情大助かりだから、自分なら毒消し指輪は絶対捨てないかな

52 :
>>51に同意。
毒草の満腹度5%は結構デカイと思う。
それにワナ抜けと毒消しの指輪があればプレイヤーのミスが無ければ毒消し草が不要になる。
30階で狩りをする自分は人形よけを持ってても毒消しの指輪は必ず持って行く。
>>48のケースだとドレイン対策にもなるし、捨てる要素が無い。
攻撃力の変動が少なくなるとダメージ計算ミス、特に爆弾岩のウッカリも減りますよ。

53 :
俺も>>51と同じで満腹度対策に毒消しは捨てないタイプ。
毒消し草いらない分アイテム欄も余裕できるし。

54 :
武器が+50とかで多少力が下がっても影響ないレベルになったら捨てるけど、基本的に皆さんと同意見だな。

55 :
99階からの帰り道、通路をダッシュしてたらモンスターに道をふさがれる
反射的に殴ったら爆弾岩あっ・・・と思ったらもう遅かった
攻撃力カンストしてるとちょうど一撃で爆発するダメージが出るんだよな

56 :
>>55の次の素振りってこのゲームでいちばん緊張する瞬間じゃね

57 :
>>48の続き
変わったところだけ表記
17階Lv20経験値15120HP124/124
満腹度88%ちから10/10
Eはぐメタ剣+3→4
ドラゴンシールド+1→2
ルーラの指輪→処分
木の矢→使いきる
9本の銀の矢
目つぶし草
しあわせの種→飲む
ボミオスの杖[?]→0
バシルーラの杖→処分
ザキの杖[9]→15
ザキの杖[0]
未判別の杖→ピオリム→処分
変化の杖[?]
パルプンテの巻物(前回書き忘れ)
・はぐメタ剣+4(強さ11)になってから正義のソロバン(強さ10)を拾って(´・ω・`)
・はぐりんが合計3匹ぐらい出てウハウハ
・皆さんの意見を参考にとりあえず毒消しはキープ
引きが良いので50階を目指したいんだけど、この先アイテムとか行動とか何に注意すれば良いかな?

58 :
今さらだけど、人形よけがあって素の戦闘力がよほど高い時以外にワナ抜けを持ってたらアイテム全置きして稼ぐべきかと。
泥人形を削るのに木の矢は必須だし、寝てるミステリードールを木の矢だけで倒せるかアイテムを消費するかは生還にかなり影響があると思う。
アークデーモンも遠くから削ればただの雑魚だ。
爆弾岩のダメージ調整や爆発させる時にも使える。
ところで、はぐメタ3匹倒して何でLv20なのかという疑問に答えて欲しい。
個人的には経験値9000、最悪6000で飲むべきだと思ってる。
不思議な踊りをたくさん見せつけられましたか?

59 :
>>58
そうだね、勿論出会い頭に踊られたとか避けられない状況で2匹ほどに踊られた。
踊られる→倒す→レベルアップ(戻る)→経験値リセットされたし、アイテム圧迫するし飲んじゃえ、って感じ。
時の砂持ってたけど、もっと絶体絶命になってから読みたいと思って読まずに降りた。
稼ぎは全くしなかったわけではないけど、全部の階で地震までいたわけじゃないから、そこは反論のしようがない

60 :
時の砂はピンチの時に役に立つアイテムでもないよ
ザキもかなしばりもあるんだから、そうそう絶体絶命にはならない。
踊られたとか錆罠踏んだとか祈り1だったとかでどんどん読むべき

61 :
超切羽詰まった状況だと逆に使えるけどな
見えない上がシルバーデビルだから早め対処でとか、目玉はどこか、何匹かとか
1ターン目から適切に動ける
で、色々考えて結局死ぬ

62 :
時の砂は最悪の事態やアイテム節約のためのやり直し以外にもインパスが無い時の指輪判別にも使えると思う。
特に人形よけや毒消しの指輪を気軽に判別できるのは個人的には大きいと思ってる。
面倒だけど読む時には杖の残り回数も忘れずに調べるべきだよね。

63 :
まあ常識だな

64 :
色々考えて結局死ぬ、に妙に納得だわw
その局面抜けても次だったりな

65 :
>>60
同じデータかどうかは忘れたけど、以前、MHで詰む→ダメ元で時の砂でやり直す→生存
ってことがあったから、妙に信頼しちゃうというかなんというか
まぁそのときは確かザキもかなしばりもなかったんだけどね

66 :
深層で階段の位置を知りたいときに
レミーラ→時砂はよくやる

67 :
アークデーモンに未識別の杖を振ったら、ドラゴンが増えたんよ。
分裂の杖のバグか!?と思ってもう一度振ったら爆弾岩が増えた。
マネマネに分裂の杖使うとこういうことが起こるんだなーって知ったよ。役に立たないけどな。

68 :
>>67
おもろいw
次は何が出るかなーワクワク
みたいなw

69 :
ベビーサタンのいるフロアで変化の杖をふりマネマネをだす
そのマネマネに分裂をふってベビーサタンに化けさせる
→ベビーサタンのモーションで攻撃を行う神の完成
笑い袋や腐った死体でもシュール感を得られるだろう

70 :
腐った死体にあんなことされてもダメージを受けないトルネコは凄い

71 :
硫酸の罠もな
皮膚とかただれて大変なことになりそう

72 :
トルネコさんはお腹さえ空いていなければ寝なくても平気だし、時間が経てば負った傷も治る強者。
だが、腐ったパンや毒草を食べて下したお腹は毒消し草を食べない限り永遠に治らない。
不思議だなあ

73 :
>>69見て思い出したが
>>69の動画が2年ほど前にアップされてたな
すげー違和感だった

74 :
リアリティ重視なら睡眠システム追加か
定期的に睡眠(10〜20ターン無防備)とらないと睡眠不足で倒れる
楽に即降りさせないシステムになるか

75 :
もっと不思議でちょっとリアルなダンジョン

76 :
もっとリアルなダンジョン

77 :
>>74
それなら排泄システムも必要だね

78 :
眠っているときは、体力の回復をちょっと早めて欲しいもんだぜ。

79 :
箱取りに行くだけなら二時間くらいなんだから寝る必要ないな、
99階目指すなら別だが。

80 :
それをいったら食べる必要もない
ゲーム内時間=実タイムじゃないとみるべき

81 :
リアルタイムだったらドラゴンボール並のスピードでダッシュしてるよな

82 :
うんこがもれそうだ・・・
うんこがしたくて目が回ってきた
はやく・・・うんこをしないと・・・ぶちまけてしまいそうだ
トルネコはもらしてしまった ブリブリィ!(正義のそろばんの音)
最大HP-5 力-3
異臭によりモンスターは逃げる

83 :
大に入りにくい消防の頃を思い出して涙目

84 :
皮の盾無しだと1000ターンで満腹から餓死しそうになるって考えると1ターンの時間は相当長いのかも。
しかし、満腹からお腹が減ってくるまでは800ターンもあるのに
そこから僅か200ターンで餓死しそうになるのは謎。
やっぱりトルネコさんは不思議だなあ

85 :
モンスターハウスがあるフロアでパルプンテを読んだら、全てのモンスターがはぐれメタル効果が出た
で、はぐれを倒すと幸せの種を落とす奴と落とさない奴がいた。床落ちアイテムを消費してから倒しても落とさなかった
これは、はぐれが生成される段階で種を持ってる奴と持ってない奴に分かれたってことなのかな

86 :
20周年記念カキコ

87 :
現在、もっと不思議99階←→1階の9往復目
ドラゴン剣+99、はぐれ剣+26
ソロバン+32、皮の盾+99
はぐれ盾+24、ドラゴン盾+18
銀の矢99本、木の矢99本
指輪;人形よけ、シャドー、毒消し、罠ぬけ、とうぞく
巻物;バルプンテ、聖域、時の砂、パン、証明、さいご
力;99、ゴールド;99999‥
装備がだぶついて、物が持てない。
こんなに全てが揃ったのは、初めてなので、
上の人ではないが、洞窟から出たくない。
でも飽きた。皆は最大でどのくらい往復してるのかね。

88 :
>>87
生きるか死ぬかのギリギリの戦いをしたいから往復はしないかな
帰りの途中でザキを使い果たしてアイテムが尽きかけながら19階まで戻り帰還を確信したときは達成感あるね

89 :
ザキが出なくてボミオスを使い果たしたときの絶望感

90 :
>>85
推測通り。
生成された時点でアイテム付きかどうかが決まるから
アイテム数が上限に達している時はアイテムを落とさないベビーサタンや笑い袋も出現する。

91 :
少し聞きたいんだけど、もっと不思議ではなく、不思議を素潜りで99Fまで潜った人いる?
ザキ杖とか人形よけがないから、もっと不思議より難易度が高そう。
俺は無理でした。

92 :
往復も無しでだよね?
1回やってみた事があるけど、その時は運の良さもあって99階から帰って来れた。
ザキは無くても火炎草や封印ラリホーメダパニの杖など強力なアイテムもあるので、
人形よけ/盗賊が出た時のもっと不思議99階<不思議99階<人形よけ/盗賊が出ない時のもっと不思議99階
ぐらいの難易度なんじゃないかという印象を受けた。
ミステリードールにアイテムを惜しまず使って、ドラゴンやアークデーモンと
普通に戦えるステータスを保つのが重要かな。

93 :
不思議はもっとよりも強力な剣・盾とスカラ・バイキルトの出現率が低く無かったっけ?
記憶が確かなら、三強とタイマンできる様にするのも難しい気がする。
浅い階でハラヘラズを引いて、まどうし狩りができれば体勢は整うもんかな?
三強とタイマンできる状態なら30・31階でガッツリ稼げばイケる気もする。
ここまで妄想しても不思議に潜る気になれないのは、ちょっと不思議。

94 :
不思議99は、とにかくドラゴンキラーを引けるかどうかがカギ
ドラゴンキラーさえあれば、25階から積極的にドラゴンに喧嘩売ってレベル上げて三強余裕になって、安定コースに楽に乗っかれる

95 :
ハラヘラズとドラキラがあれば余裕
人形なしもっと不思議は苦痛、盗賊あれば余裕
こんな感じだな

96 :
>>88
生きるか死ぬかの戦いなら無頼をお奨めする。
一階ゴースト、四階グールの緊張感を終始楽しめる。

97 :
一階ゴーストは無頼あんまり関係なくね?

98 :
たぶん、常に強敵と戦えるって意味でしょ。
不思議のアイテム出現率を見たらソロバンとはぐメタセットは絶望的だけど、
ドラゴンセットは拾えなくは無い確率なんだね。
不思議の事は全然知らないって改めて知ったわ。
もっとに飽きても不思議に潜ればあと10年は遊べるなw

99 :
>>98
そういうこと、普通プレーでも1階ゴースト、4階グールは上級者でもかなり苦戦する
ポイント。ただキメラ鎧あたりの頃にはアイテムがある程度整って前者ほどの緊張感は
無くなる。無頼なら安定することがまず無いので終始絶望感を楽しめる。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ボンバーキングって… (112)
【FC】定価より高くなってるゲームソフト【SFC】 (221)
ならず者戦闘部隊ブラッディウルフ (154)
◆PCエンジン総合スレッド其の弐拾七◆ (133)
HuCARDを語るスレ (139)
ロマサガ3のリメイクを待つ会 (608)
--log9.info------------------
外国人に家賃催促ができなくなる法案が国会で審議中 (358)
レオパレスが満を持して放つ逆転の秘策 (151)
メゾンビューハーバーランドについて (200)
レオパレスって高いよね?? (173)
■■ こんな不動産屋は嫌だ!! ■■ (260)
大和リビング千葉支店の悪行! (309)
賃貸仲介営業でエースになる為の作戦・Vol.1 (424)
【株価】サンフロンティア不動産パート2【下落中】 (465)
長野県の不動産 (162)
【コンプライアンス】不動産屋Rスレ【完全無視】 (150)
【真実を】名古屋の宝不動産【語れ】 (129)
南青山と麻布十番、住むならどっち? (476)
関西ホームサービス・ピタットハウス (107)
【液状化】千葉=首都圏に新浦和のその後低所得 (150)
湾岸海沿いに住む危険は東京じゃない低所得 (184)
■■放射能汚染で関西圏の不動産価値下落 16■■ (183)
--log55.com------------------
プロアクティブ頼んじゃったwwww
男の無印良品
ツーブロックにして七三にしてる奴
中性的な顔なりたい奴
リップクリームについて真剣に語ろう
身長が低い男は何してもキモい
デスノートのエルみたいな顔になりたい!
髭剃りのせいで肌荒れが無限ループ