1read 100read
2013年19懐かし邦画97: ★★★ 社長シリーズ ★★★ (606) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【崔洋一】月はどっちに出ている【岸谷五朗】 (126)
 成瀬巳喜男 『浮雲』 2 (468)
【たけし軍団】3ー4x10月【大暴れ】 (113)
【日活】笹森礼子【清楚 美人】 (190)
森雅之 (701)
【松田優作】蘇 え る 金 狼【風吹ジュン】 (232)

★★★ 社長シリーズ ★★★


1 :04/01/01 〜 最終レス :2013/09/29
面白いな〜
このシリーズ
大笑いできないけどなんか安心して見られる喜劇ですね

2 :
草笛光子と淡路恵子、日本一のバーのマダムはどちらかだな

3 :
博多帝国ホテルが出てくるものの作品名ご存知の方いませんか?

4 :
社長太平記と続社長太平記だと思う。
続編で春川ますみがモデル役で出演していてあまりグラマー
とはいえない水着姿を披露していた。
小林桂樹が団令子にふられるが博多芸者(団の二役)と結ばれる。
そんなハナシだったと思う。

5 :
>>4
ありがとう!
今度探してみます。
一度テレビでチラッと見て気になってたので。

6 :
社長太平記って戦争時代とサラリーマン時代と階級が逆に
なってるって設定だったな。

7 :
社長シリーズの監督が『連合艦隊』も撮っているのを知って驚いたけど。
そういえば一貫性があると思った。

8 :
「社長シリーズ」と「連合艦隊」にですか?!!

9 :
「社長」で軍国ギャグみたいなのが使われているときがあるけど
バカにしている感じは全然しない。今、戦争中で無くて良かった
っていう感じがする。「連合艦隊」は森繁・古手川祐子・こどもが
海辺にいるシーンから同じような印象を受ける。

10 :
日本映画専門チャンネル
1月10日午前8時〜
社長忍法帳、続社長忍法帳オンエア


11 :
一番すきなのは社長道中記だな。小林桂樹が融通のきかない真面目
ぶりと浮気したくてしょうがない森繁との衝突が楽しい。

12 :
後期の黒沢年男が好きだな。
酒井和歌子もかわいいし

13 :
のり平の「パーッと行きましょう」がすき

14 :
マダムといえば新珠三千代

15 :
しかし、三木のり平が小林桂樹より2歳年下という事実。
永遠のベビーフェイス小林桂樹より10以上年食って見えるのり平

16 :
コロコロ太ってる頃のフランキー堺の動きにキレがあるよね。

17 :
40歳なのに学ラン着てた小林桂樹

18 :
タイトルと内容が頭の中で一致しない。

19 :
外遊記と洋行記なんてどっちがどっちなんだか・・・

20 :
大介「たいへんです、一大事です社長!・・レスがありません」 
森繁「何をしとるんだねキミ、全然上がっとらんじゃないかねキミ」
桂樹「すいません社長、気がつきませんで・・」
のり平「それじゃ今夜あたり、パーッと・・・」

21 :
ワロタ

22 :
大介「たいへんです、一大事です社長!・・レスがありません」 
森繁「何をしとるんだねキミ、全然上がっとらんじゃないかねキミ」
桂樹「すいません社長、気がつきませんで・・」
のり平「それじゃ今夜あたり、パーッと・・・」
森繁「一体なんだねキミ、なにかあるとパーッとパッってたるんでるよキミ」
森繁「緊縮財政ですよ。遊んでる場合じゃないよキミたち」
のり平「はぁ申し訳ございません・・・」
そこへ電話。
桂樹「社長、新橋のポン太さんという女性からでございますが」
森繁「何!ポン太!」
桂樹「緊縮財政でございますのでお切りいたしましょうか?」
森繁「なにも切らなくたっていいだろ。出ますよ、出ます。」

23 :
ポン太って新珠三千代だよなw

24 :
出張でどこかの観光地に行って、景色を見ながら
「いや〜すばらしいねぇ」なんて言ってるシーンに、
なぜかジーンときてしまう。

25 :
なぜ?

26 :
中真千子が森繁の娘役でけっこう出演してる。
星由里子よりてる子が好きだった・・・

27 :
森繁・・・存命
桂樹・・・存命
草笛・・・存命
淡路・・・存命
池内・・・存命
司葉・・・存命
藤山・・・存命
加東・・・鬼籍
のり ・・・鬼籍
フラ ・・・鬼籍
久慈・・・鬼籍
団令・・・鬼籍
新珠・・・鬼籍

28 :
ラストで「ラバウル航空隊」歌ってるのも有ったなあ〜

29 :
「社長学ABC」と「続社長学ABC」はリアルタイムでみたなぁ
内容は、森繁が引退して小林が社長になる話しだっけ?

30 :
>>29 
そうです、私は最近浅草で見ました。
森繁が大社長(東野英治郎)に栄転の予定が株主等の希望でお預けになり
会長として衝立を挟んで社長の小林と同じ社長室に同室。
暇をもてあましてる森繁と、多忙でイライラの小林の対比が笑える映画でした。
記載の誤りは有るけどストーリを知るならキネ旬DB↓は便利です。
http://www.walkerplus.com/movie/kinejun/

31 :
三等重役がベースになってるのでシリーズ当初は関西系企業という設定
それがいつのまにか東京の会社でライバルが大阪の企業という設定が
多くなった。

32 :
のり平もいいが、シリーズ途中から登場したフランキーがおもろい!
怪しげな日本語でしゃべる日系二世の役など最高だ。

33 :
怪しげな日本語ってところはいつも同じだけど
微妙にキャラがかわってるよな。
酒飲み、女好き、男色・・・等

34 :
三船がサラリーマン忠臣蔵に出演してるのはゆうめいだけど
以外に知られてないのが続社長洋行記。香港女優のユーミン
の婚約者の中国人役で出演している。

35 :
司葉子より藤山陽子のほうがいい

36 :
藤山陽子って結婚して引退だっけ?
夏木陽介の青春ドラマに出てたよな〜

37 :
草笛光子をためしてガッテンで見たが年の割りにすごく若い

38 :
ユーミン???
名前間違ってるよ
中国名なので良く覚えていないがシュウミンとかなんとかいったと思う
ユーミンではない

39 :
尤敏?宝田明との香港三部作のヒロインと同一人物なら
やっぱゆーみんだよ。

40 :
社長洋行記に出てるのは尤敏、つまりゆーみんです。

41 :


42 :
http://www02.so-net.ne.jp/~tano-9/shacho/youkou.JPG
社長洋行記のポスター 尤敏ですな。

43 :
渋谷のツタヤ行ってもほとんど置いてないよ・・・

44 :
新宿ツタヤには社長太平記しかないんだけど
渋谷にはもっと他の作品あるの?

45 :
>>44
渋谷も太平記しかない。
それも何故か太平記と続太平記が2本づつ・・・

46 :
加東 「社長!一大事です!」
森繁 「なんだね、また一大事か」
加東 「実は・・・我が社のビデオがレンタル店にありません」
森繁 「なに?そういうことは早く言いなさいよ! ナニをしとったんだねキミたちは。
    おい、宣伝部長!」
のり平「は?」
森繁 「は?じゃないよキミ、宣伝が足りんよ。PRですよ、ピーアール」
のり平「はあ、ではひとつ・・
    ♪ お伊勢〜え〜まい〜り〜に〜いし〜べ〜の茶屋〜で〜
    ・・・・おそまつ・・」

47 :
高円寺の「DORAMA」ってレンタルビデオ屋にたくさんあるよ。
「三代記」「続三代記」
「太平記」「続太平記」
「道中記」「続道中記」
「外遊記」「続外遊記」
「漫遊記」「続漫遊記」
「洋行記」「続洋行記」
「紳士録」「続紳士録」
以上14本が置いてある。
渋谷のツタヤは「駅前シリーズ」が5本ほど置いてあった。


48 :
いいなぁ〜たくさんあって。
大阪だから借りられない。

49 :
見ようと思えばスカパーかケーブルに加入すべきなんだろうな

50 :
最近放送がないな
日本映画専門チャンネルと衛星劇場がよくしてくれるが

51 :
淡島千景はでてないよね。

52 :
>>51
一作もでてない

53 :
>>48
天神橋商店街のビデオ屋(天満駅のチョイ北)にいくつか置いてあるよ。

54 :
道頓堀のツタヤに多少あったような気がする

55 :
そろそろ追悼特番でTVで一挙に見れそうだな。

56 :
え?

57 :
来月、日本映画専門チャンネルで社長行状記の放送有り。
続編は5月なのか。

58 :
森繁やばいのか?

59 :
小沢昭一氏も謎の中国人「オウ・ソウカイ」役で出演・・・。

60 :
小沢昭一ってのり平がいなくなってからだよな

61 :
地上波でめっきり放送しなくなったね

62 :
メインタイトルの音楽だけでもサントラ出ないかなあ
社長シリーズトラックスみたいな感じで…
って無理だよなあ。
タイトルのアニメーションが好き

63 :
あの能天気なほどに明るい音楽
これぞ東宝だなw

64 :
桂樹は元気だな。もう80だろ

65 :
>>64
大正11年のはずだから、誕生日がくれば82歳。

66 :
本日昼12時から社長行状記放送
http://www.nihon-eiga.com/prog/101097_000.html

67 :
とっとと続編も放送してくれ〜
1ヶ月もまてないよ〜

68 :
フランキー最高ですな。
怪しすぎるキャラだ。

69 :
昔もひと月待ちだったのかね。

70 :
製作は前編後編一気に作って、公開は3週ずらしだったような

71 :
http://www.nihon-eiga.com/prog/101098_000.html
昼12時 続行状記放送

72 :
今やってるね

73 :
三橋さんも何作品かにでてたよね

74 :
前にも出てたけど
バーのママ 淡路恵子 かあっこよかったあーーー
タバコを持たせたら 日本一 外国の女優にも負けんぞ
きゅっと引いたアイライン・・ 
こないだ TVで痴呆老人の役やってたけど
顔はメークで作っても ふと映った手は 綺麗だったな
でも 【社長シリーズ】のような 大人の喜劇を作る余裕さえ
なくしてしまった日本の大人たち・・・
どのシリーズを見ても 心がほんわかと 鼻の奥がツンとする

75 :
役者がいないから作りたくても無理だよね

76 :
【社長シリーズ】
へそくり社長
続へそくり社長
はりきり社長
おしゃべり社長(小林圭樹はシリーズとして認めないらしい)
社長三代記
続 社長三代記
社長太平記
続 社長太平記
新・三等重役
新・三等重役 旅と女と酒の巻
新・三等重役 当るも八卦の巻
新・三等重役 亭主教育の巻
サラリーマン忠臣蔵
続サラリーマン忠臣蔵
社長道中記
続社長道中記
サラリーマン清水港
続サラリーマン清水港
社長漫遊記
続社長漫遊記
社長洋行記
続社長洋行記
社長外遊記
続社長外遊記
社長紳士録
続社長紳士録
社長忍法帖
続社長忍法帖
社長行状記
続社長行状記
社長千一夜
続社長千一夜
社長繁盛記
続社長繁盛記
社長えんま帖
続社長えんま帖
社長学ABC
続社長学ABC
昭和ひとけた社長対ふたけた社員(シリーズとして認めない人もいる)
昭和ひとけた社長対ふたけた社員 月月火水木金金(シリーズとして認めない人もいる)
【社長シリーズ関連作品】
ホープさん サラリーマン虎の巻
ラッキーさん
三等重役
続三等重役
一等社員 三等重役兄弟篇
裸の重役
坊っちゃん社員
続坊っちゃん社員
サラリーマン出世太閣記
続サラリーマン出世太閣記
続々サラリーマン出世太閣記
サラリーマン出世太閣記 課長一番槍
サラリーマン出世太閣記 花婿部長No.1

77 :
喜劇 百点満点
喜劇 とんかつ一代
は、社長シリーズ?

78 :
社長シリーズ、同関連作品の定義
以下の項目の合致する数が多い作品ほど純粋な社長シリーズである。
・社長が出てくる。
・BGMはビッグバンドジャズ
・森繁久彌が出演
・小林桂樹が出演
・加東大介 が出演
・三木のり平が出演
・フランキー堺が出演
・源氏鶏太が原作
・河村黎吉の写真が映画中出現

79 :
サラリーマン出世太閤記が好きだな。
40前の小林桂樹が学生服着てて笑えるし、ストーリーも面白い。

80 :
社長行状記で社長とチオールのフランキーが名刺交換したとき、「新宿トルコ、ミス花子」と
森繁が読んだのはアドリブだったんだろうか?セリフより新珠三千代が素で笑ってる姿に何度も
笑ってしまう。

81 :
>>76
「おしゃべり社長」は東宝本体ではなく、傍系の東京映画作品だから、
シリーズとは認めがたい。やはり、藤本真澄プロデュースの作品が社長シリーズだろう。
>>77
森繁芸能生活45周年記念作と銘打った「喜劇 百点満点」はそのまま、記念のお祭り的作品。
「喜劇 とんかつ一代」は、「社長」「駅前」に続く「職人」シリーズの第一弾として作られたが、
これ一作きりで終わった。ずっと後の藤田まこと主演「喜劇 新宿広場」でも
「広場」シリーズ第一弾と銘打ったが、続編は作られなかった。

82 :
森繁、のり平、桂樹のトリオお座敷芸が大好き。「道中記」もいいけど、「続紳士録」が自分の中では最高。

83 :
後期の黒沢年男が出てるのが好きです。

84 :
私は「続社長学ABC」!
祭り後の静けさがあってイイ!

85 :
社長千一夜
「社長」シリーズ第26作目。万国博も目前にひかえて上昇気流に
乗りたい庄司観光会社。そんな時、外人めあての超近代的ホテル
を天草に建築するという南米の日系三世“ペケロ・ドス・荒木”
(フランキー堺)が登場。この男を引き込もうと社長以下お色気の
方もさかんな珍交渉となる。油の乗った森繁社長のスケベっぷり
が見もののシリーズ屈指のお色気篇。
http://www.nihon-eiga.com/prog/101107_000.html
放送日(日本映画専門チャンネル)
2004年06月19日(土) 12:00
2004年06月21日(月) 23:30
2004年06月25日(金) 08:00
2004年07月02日(金) 10:00
2004年07月08日(木) 18:00

86 :
かならず観光地にいってガイドさんみたいに色々話してくれるなw

87 :
「いやあ、すばらしいね」とか言ってね。

88 :
日本映画専門チャンネルがようやく見れるようになったよ〜

89 :
黒沢年男がいいな
おとぼけぶりがあってるよw

90 :
黒沢の片思い相手って酒井和歌子のイメージなんだが千一夜は違うね

91 :
黒沢と酒井和歌子は社長シリーズでは繁盛記だけだったと思う。
小林桂樹後釜の秘書は黒沢のイメージがあるが関口宏も何本か
でてる。

92 :
ガキの頃、正月だったかの深夜にやってるのをよく見たな。
覚えてるのは「かーんかーん缶詰かーん」とか、藤岡琢也が
青いバナナ食って、たまらず吐き出すところが可笑しかったこと。

93 :
昭和ひとけた社長対ふたけた社員
桂樹が社長のやつだが黒沢と酒井さんがコンビででてる。

94 :
藤岡琢也ってのり平が降りてからだっけ?

95 :
続社長千一夜放送間近

96 :
俺この社長シリ−ズ観ると気持がなごむんだ。昭和30年代最高だな。
淡路恵子も魅力的だった。

97 :
癒しの効果がありますな

98 :
同感です。日本映画の歴史にも大きなポジション占めてると思っとります。

99 :
月に1本じゃなくて前後編一気にみせてほしいね

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
  [悪名] 大映監督:田中徳三 [兵隊やくざ]   (225)
  ★  好きな邦画ベスト3  ★   (894)
ツィゴイネルワイゼン・陽炎座・夢二 (183)
古い奴だとお思いでしょうが・鶴田浩二【三代目】再 (408)
ツィゴイネルワイゼン・陽炎座・夢二 (183)
大友柳太朗 (409)
--log9.info------------------
復刻版スーパーロボット大戦GC専用攻略スレPart24 (419)
FF12 ラスボスはヴェイン (163)
お前ら一番最初に買ったFCのカセット覚えてる? (319)
スーパーロボット大戦αとα外伝 第3900部 (631)
グランディア2のリュードたんは二股カコイイ!2 (145)
PS3 TOX テイルズオブエクシリア2 質問+攻略スレ4 (871)
アーシャのアトリエの質問に全力で答えるスレPart2 (917)
●虫●SO3のバグを攻略するスレ その2●凍● (852)
ロマンシングサガ ミンストレルソング ファラ&ミリアム攻略 (762)
ファントムキングダム攻略スレ48 (833)
ヴァルキリープロファイル2総合スレッド (874)
魔界戦記ディスガイア3攻略スレ 19クラス目 (856)
RPGの名作を決めようぜ!! (199)
◇◆◇TES V:SKYRIM スカイリム 174◇◆◇ (176)
邪聖剣ネクロマンサー (473)
超&神次元ゲイム ネプテューヌ総合攻略質問スレ 2 (904)
--log55.com------------------
【発売】赤い青春18きっぷ69枚目【終了】
【帰ってきた】鉄ヲタキモスギ(*´Д`) part1
鉄オタって生きてて恥ずかしくないの?★1
もしも阪急がマルーンやめるって言ったら〜梅田神戸宝塚京都
【あつみん】古谷あつみ【きみどりの窓口】
老人と障害者への運賃割引はやめろ
女性専用車両と痴漢冤罪にわめく男について
ムーンライトながら廃止を願うスレ