1read 100read
2013年19昭和特撮320: 闘え!ドラゴン&魔拳!カンフーチェン (260) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
名優・小林昭二 (682)
ウルトラシリーズの子役たち (135)
アクマイザー3 (342)
いまさら、巨大魚怪獣ムルチを語ろう^^ (100)
どっこい大作!!!! (451)
昭和特撮デジタルリマスター修正の是非を問う (291)

闘え!ドラゴン&魔拳!カンフーチェン


1 :2006/11/20 〜 最終レス :2013/07/31
アチョー! ハッ!ハッ!ハッ!
特撮テイスト溢れるカンフーアクションドラマ

2 :
2Get!!

3 :
高木淳也さんは今何を?

4 :
こんにちは


5 :
domo

6 :
ドラゴンはホムドラでもうすぐ放映開始じゃ!!

7 :
>>3
自称「国際ジャーナリスト」しかし正体は893の太鼓持ち(w
典型的な成り上がりDQNすね。
ttp://www6.ocn.ne.jp/~kings/

8 :
369 :てってーてき名無しさん :2006/10/17(火) 20:58:20 ID:5mJAR/0O
闘え!ドラゴンは何で1話と15話以外汚い画質のままDVD化されたんだろう。

373 :てってーてき名無しさん :2006/10/23(月) 13:16:01 ID:VIwyPEtd
>>369
>闘え!ドラゴンは何で1話と15話以外汚い画質のままDVD化されたんだろう。
10年以上前にJAPANホームビデオが「ドラゴン」をVC化した折に
ネガごと紛失したという説がある。
だからこのメーカーのVCは全話画質がキレイ。
アイアンキングもデビルタイガーの回が
このJAPANホームビデオのせいでネガごと紛失と言う話を耳にした。

9 :
今、伊賀野カバ丸(もちろん実写の劇場版ね)をやっても
あれがカンフーチェンだとわかる人は30代以上だけだろうな

10 :
コータローじゃん?

11 :
高木さんが映画村の中で突然カンフーチェンの格好して出て来て
戦うシーンがあるのはコータローまかり通るじゃないよ、カバ丸だよ。

12 :
そういう意味でしたか
すまんです

13 :
この人も千葉真一に掘られたんだろうな

14 :
千葉真一ってアッー!なのか?w

15 :
>>6
映像の素材はDVD版、JHV版のどっちなんだろ。
後者なら迷わず録画するが。

16 :
B〜V〜D〜

17 :
天翔拳の構え、練習してやっと覚えた小学生の頃。

18 :
日本未公開の劇場版ならそれなりな画質だが。
と、いっても再編集なんだが

19 :
>>15
1話から退色フィルムだたよ・・・
JHV版「闘え!ドラゴン」は今となっては超貴重。

20 :
闘え!ドラゴン4がギャオで無料でやってるよ

21 :
カンフーチェンはCSでやったの?

22 :
つ検索→カンフーチェン
スレあったしwwww

23 :
闘え!ドラゴン 第4話
「ニャアー!」
猫ひろしの父である。

24 :
今、高木淳也さんは 龍神のDVDを親戚と見てるw

25 :
「闘え!ドラゴン」の追跡場面や、
激闘場面に使われてるあの曲は、
本当にネ申だと思う。
菊池BGMの最高傑作ではないのか?

26 :
本作品のBGMはなぜだか「恐竜戦隊コセイドン」に流用されてる。

27 :
あ、闘えドラゴンのBGMが流用されてるってことな。

28 :
>>26-27
監督が同じ人(外山徹)だから、
コセイドンにも流用したんじゃないの?

29 :
シルバー仮面のおじさんがでてたな

30 :
カンフーチェンの音楽は光戦隊マスクマンで流用

31 :
ドラゴンの子門さんのOPと
歌の後の内海さんのナレーションは絶妙だ。

32 :
天翔拳の型まだ覚えてる

33 :
主題歌〜内海MCの予告〜倉田さんの唄までの
流れもグルーブ感があってたまらん。
タイガーセブンの南条さんも登場中だ!

34 :
青春はみだし刑事観たい

35 :
カンフーチェンて見たことないけど、闘えドラゴンみたく特撮ヒーローノリなの?

36 :
>>33
EDの終了直後に
「空手を見よう見まねでするのは、絶対にやめましょう」と、
棒読みで語りかける倉田さんの声に続いて、
内海節全開の予告篇につながる構成が、
実にイイ味出してるよなw 

37 :
>>36
散々ドラゴンのカッコイイカンフーアクションで
子供たちを魅了した後に、本人がぶっきらぼうな口調で
たしなめるところがいいよね。ドラゴンへの道は
険しいのだなあと実感したw
あのED〜テロップ〜予告〜倉田メドレーの刷り込み度は高く、
一連の流れを考えたスタッフはマジで天才だと思う。

38 :
倉田さんの『怪鳥音』は生々しすぎるw

39 :
結局、伊上の倅は脚本書いてないんだっけ?

40 :
>>39
アイディアを敏樹に出してもらった、程度らしい。
しかし「怪奇!闇空手!」がまんま仮面ライダーの「死斗!ありくい魔人
アリガバリ」の焼き直しだったのにはワロタ

41 :
アリガバリは帰マン「宇宙から来た透明大怪獣」(脚本上原正三)の借用・・・

42 :
虎七の中の人がゲストの
おさななじみが実は…も
特撮ではかなりありがちなプロットだな。

43 :
来週放映する話は
「組織を抜けた手練れの殺し屋が
娘を人質にとられ、やむなく正義の味方に挑み...」。
こらまた過去に何回も見たようなプロットだな〜ww

44 :
>>43
01の中の人がでてくる話だっけか

45 :
>>43
「アクマイザー3」や「忍者キャプター」にもあった。

46 :
>>42
キカイダーの「キンイロコウモリ呪いの陰」
>>43
赤影の「怪忍者黒蝙蝠」

47 :
>>46
見比べるとそっくりだよね、赤影の話に。
その娘役に
丘野かおりさん、いよいよ登場アゲ。

48 :
黒い豹の覆面姿がスペル星人に見えた

49 :
今夜はファミ劇Gメンからドラゴンづくめだ!
黒い豹の正体に驚いてるだめな折れw

50 :
あれ最後は飛び降り自殺って事になるわけだよね?

51 :
シルバー仮面のおじさんが首領だったとはさすが死の商人

52 :
あの俳優さんを見る、どんなにシリアスな役でも
シルバー仮面で幸せそうに
どじょうすくいをしている姿しか浮かばないw
死の商人も接待の席で外人相手にやるのだろうか。

53 :
森尾由美がキャピキャピだったなぁ…
懐かしいぜ

54 :
ドラゴン対リキヤ
最後の片手拝みは「無事に岸まで泳ぎついてくれ…」という事なのか

55 :
毎回エンディングを一緒に歌ってしまう
わざと微妙に音程を外しながら

56 :
悪のハヤタキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

57 :
ハヤタって、よく悪人やってるよね

58 :
>>56-57
あれ最後、完全に殺しちゃってるぞ。
まあ、悪人をのさばらせておくと世の中が悪くなってしまうから、いいのか…。

59 :
ドラゴンだから、良いんだよ!きっと。

60 :
こないだDVD-BOXを\9800で買ったけど、安いのか高いのか・・・

61 :
>>60
うん、それは安いですね

62 :
闘え!ドラゴンTシャツが売られるらしいけど、高いのか安いのか・・・つーか売れるのか?

63 :
ところで 激突!魔拳塾 の主演は誰だっけ?

64 :
キックの鬼が悪役で出るとは思わなかった

65 :
武術家の誇りがなんたらとか言ってる奴がナイフ使うシーンワロタw

66 :
このスレ、33歳の俺でも思い出せんww
他の話題も何言ってるのか殆ど分からんのワロタww

67 :
今週のはキカイダー01・イチローが出てたのがよかったな
久しぶりに池田さんを堪能できてよかったよ

68 :
来週で終わりか、寂しいな

69 :
今夜最終回age

70 :
ドラゴンの戦いはまだまだつづくのだ
       お わ り

71 :
>>60-61
『闘え!ドラゴン』DVDだが、
あれはほとんどのエピソードが本放送当時の放映用フィルム。
(ネガが現存しないとか?)
だから退色&傷が余りにもひどく、
現在放映中のホムドラチャン&数年前のファミ劇も同様。
10数年前に発売されたジャパンホームビデオ版のVCのみが
全話ニュープリントの高画質。
もしこれを見かけたら、速攻GET!

72 :
なんかジャンプの打ち切り漫画みたいな最終回だった
まあ2クールで世界中のシャドウ全滅させろという方が無理な話だけど

73 :
話違ってすいません、カンフーチェンに出てた大島明美さんの近況どなたか
知りませんか?大川さんではなく途中で死んでしまう恋人役やった女優さんです


74 :
神スレ立ちました!
宜しくです!
恐竜を銃無しのカンフーで倒すスレ
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/budou/1179991432/


75 :
>>71
ガイシュツだが「闘え!ドラゴン」のネガはビデオ制作時に宣弘社に返却されていない。
「光速エスパー」「シルバー仮面」「アイアンキング」もジャパン
ホームビデオでのビデオ化の際に一部エピソードや予告編のネガが紛失。

76 :
>>71>>75
>ガイシュツだが「闘え!ドラゴン」のネガはビデオ制作時に宣弘社に返却されていない。
>>8ですね。

77 :
そーいや闇の目ってどこ行った?

78 :
たたたえ〜んのらのん〜♪

79 :
ててってて、てて〜ん♪

80 :
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp069198.jpg

81 :
1エピソードが23分弱しかなく画質も極めて悪いお陰で(?)
メディア5枚で全26話を余裕たっぷりに収録できますた。

82 :
ダイヤモンドアイ・ライコウ登場は何話でつか?

83 :
>>81
漏れは3枚で収まった

84 :
>>83
一枚に8〜9本ということはレート3.4?
そこまで下げたことないや

85 :
あ〜ああ〜 あああああああ〜ああ
カンフーチェンのED

86 :
すげ懐かしいww

87 :
日テレ火曜夜10時の有閑倶楽部の美波の後半ほとんど見られなくなったワイ
ヤー跳び蹴りシーンは、「闘え!ドラゴン」の倉田の必殺キックの上を行くか
も・・・・・・・。

88 :
ひでえな

89 :
カンフーチェンは再放送やソフトはないのでしょうか?
ドラゴンもどきの番組を是非見てみたい

90 :
こんにちは。私は今でもビデオでカンフーチェンを見てます。ソフト化は難しいのでは。再放送も今、どこが版権持ってるのやら…
後、天翔拳でなく聖天拳です。

91 :
闘え!ドラゴンは子供のころ結構再放送してたんだけどなあ。(関西)
カンフーチェンは、コマーシャルしか知らんなあ。

92 :
カンフーチェンの再放送はサンテレビで1度だけ20年前にありました。
本放送は土曜ね19時でした。

93 :
いいなあ、サンテレビ見れたんだなあ。
こっちはKBSだよ。もしかしたらこっちもあったのかもしれないなあ。

94 :
本放送は見れたのでは読売テレビの土曜7時からでしたから、魔拳!カンフーチェンから激闘!カンフーチェンに変わりその後、青春はみだし刑事でした。青春はみだしは高木氏のJAC退団で26話予定が16話で打ち切りになってルパンに変わってしまいました。

95 :
玉にヤフオクで闘えドラゴンのビデオ全巻セットが出るのだが1万で落札しょうとすると必ず横取りされる2回あったチッキショー

96 :
闘えドラゴンは何年か前にスカパー!のチャンネルNECOで再放送してましたよ。加入した時、途中だったので録画しなかったですが。ヤフオクは最近、ギリギリに入札する奴らが増えてるみたいです。

97 :
カンフーチェンは大川めぐみが見れればそれで充分。

98 :
昭和60年ころ埼玉テレビで再放送してたの夢中で見てたわ

99 :
沖田駿一が敵で出たの、魔拳と激闘どちらだっけ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【タロウ】ウルトラマン物語【ドックン】 (295)
☆★☆レインボーマンになって日本を救いたい☆★☆ (157)
【ウルトラシリーズ】昭和防衛チーム【総合】 (135)
ワンダーウーマンを語ろう (176)
■600万ドルの男&バイオニックジェミー■ (277)
高樹“キャシー”蓉子を語るスレ (434)
--log9.info------------------
☆ 上方:林家一門を語ろう ☆ (518)
[金鯱] 名妓連 [金鯱] (163)
【速報・拡散】伝芸的ネトヲチ1【失言・自爆】 (179)
歌舞伎座の建て替えに「賛成」する奴、集まれ! (636)
【ユルユル】伝統芸能メディア登場情報【マッタリ】 (884)
新春浅草歌舞伎 part8 (918)
【魁春】 加賀屋 【東蔵・松江】 (215)
【襲名】2代目中村錦之助【隼人】 (619)
■歌舞伎観劇時のお食事は?5■ (786)
佐倉の秋まつりを考えよう! (509)
落語芸術協会【略して芸協】三期目 (483)
NHK 「日本の話芸」 「演芸図鑑」 (186)
(゚д゚)市川段治郎その9 (820)
落語芸術協会古典派を讃えよう!! (393)
◆弁慶役者 九代目幸四郎 ◆ (400)
【マイナス】中村獅童 その参【4℃】 (594)
--log55.com------------------
駄菓子屋を語るスレ
      広        末       
昔昔昔昔昔昔昔昔
今この板には俺1人しかいない・・・・
トイレの落書き
なたでここ?
2016年の奴らが2020年代を予想するスレ
昔ギリシャのイカロスは