1read 100read
2013年19昭和特撮92: ■600万ドルの男&バイオニックジェミー■ (277) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
畠山麦 (418)
RR団は北朝鮮!? (818)
俺はアストロモンスの噛ませ犬じゃないぞ! (128)
昭和ライダーの歴代悪の組織・大幹部を語る (295)
二瓶正也スレッド (161)
ワンダーウーマンを語ろう (176)

■600万ドルの男&バイオニックジェミー■


1 :05/02/11 〜 最終レス :2013/09/28
洋物ですが、この特撮もなかなかのものではないでしょうか?
ちなみに、最初は「サイボーグ危機一髪」だったと思います。


2 :
プライスレス

3 :
600万ドルのおとこは
テレ朝
ジェミーは
日テレ
ちなみにジェミーのおかけで
日本でフィーリングという歌がはやった

4 :
>日本でフィーリングという歌がはやった
1976年のハイファイセットのヒット曲でしょう。
そのときは【史上最大の美女チャーリーズ・エンジェル】です。
その後番組にバイオニックジェミーですから、1977年の放映です。
600万ドルの男に登場するサイボーグ
【700万ドルの男】と【サイボーグシェパード】

5 :
600万ドルの男は小学生の時見ていたけど、戦闘機とか潜水艦、
アポロロケットとかじゃんじゃん出てきて「素敵!」と思った。
大学生になってからパイロット版見たけどスゲー暗い話しでやんの。
でも最近600万ドルの男って再放送しないね。TBSで17年位前やってたけど途中で
終わっちゃった。もっと昔はテレ東で12:00からやってたのにのう。
バイオニックジェミーの方は再放送多いような。

6 :

↓イカハゴクヒジョウホウ・・・

7 :
>>4
ちがうよ、反対
地上最強の美女バイオニックジェミーで
ジェミーが美人コンテストに出たときに
歌ったのがフィーリング
それが評判良くて別の回の予告のときに、また流れた
その後番組が地上最強の美女たちチャーリーズエンジェル
(東京ではこういう順番で放送でした)
サイボーグシェパードはジェミーに出ていました
名前はカール(?)かな
その他にバイオフィードバックマン
(精神力で水の中とかでたえたりしていました)
最初600万ドルの男にゲストに出ていたジェミーは
一度死にましたが評判が良くて別番組が作られました
それがバイオニックジェミーです


8 :
追加
結構前に作られた
スペシャル版では
サンドラブロックがバイオニックガールになって
(サンドラブロックは身体障害者でゴールドマンの甥のGF)
スパイのバイオニックマン(600万ドルの男とは別のバイオニック)
と、戦ったりしてた
で、このスペシャルでジェミーがスティーブから
プロポーズされて受けたシーンがあった
これを見て知ったのは
スティーブの息子もバイオニックになっていたということ
(日本未公開だったのかな、この話)


9 :
確かジェミーはサイボーグ化したけど、肉体がメカへの拒絶反応を起こして死んでしまう。
再登場時には、蘇生した影響で記憶を失っていてスティーブのことも忘れている。
で、蘇生処置をした医師と交際していた。
結局、ジェミーの記憶は戻ったんだっけ?

10 :
>>9
戻ってない
でも、スティーブと婚約をしていたことは
知っている
(それだけで愛情は戻らなかった)
スティーブのママがアルバムを見せたので
お医者さんとは病院を退院した時点で別れたっぽくなった
で、本編の最後で若い局員の人と
「一緒の道をあゆみたい」
とかいって終わった
(ゴールドマンも好きだと告白してたけど)

11 :
600万ドルの男は最初、「サイボーグ大作戦」というタイトルで
1972年にパイロット版が流されあまりにも評判が良かったために
シリーズ化が決定した。監督・製作はリチャード・アーヴィング。
原作マーチン・カイデン。脚本ヘンリー・シモン。
撮影エミール・オスター。音楽ギル・メレ。
主演リー・メジャース(スティーブ・オースチン大佐)。
ダーレン・マクギャビン(オスカー・ゴールドマン)。
マーチン・バルサム(ルディ・ウエルズ博士)。
バーバラ・アンダーソン(役名は失念、看護婦役)。
チャールズ・ノックス・ロビンソン(役名は失念、スティーブに
救出される軍人捕虜?)。
★懐かしいテレビ版「600万ドルの男」の
オープニングタイトルを見たい人は
http://teleplaybooks2.jugem.cc/?eid=640
へ行って左上のスティーブの画像をクリックしてネ。
でも英語版だよ。
それからバイオニックジェミーに登場したバイオニックドッグの
名前はマックス。
あと、リーとリンゼイはプライベートでは信じられないくらい仲が
悪く、リーが共演を断ったため途中から降板、代わりに
クリス・ストーンが加わった。
17、8年前にテレビから録った「バイオニックジェミー」のビデオ
持ってるんだけど第6話「爆破5秒前の真実」だけが行方不明(号泣)。

12 :
>>4
ゴジラ対ガイガン(1972)で、「フィーリング合わないんだよなあ」とかって台詞があるよ。
そのころで、もう普通に使われてたんとちゃう?

13 :
フェンボット編のDVD化を切に望むなり

14 :
フェンボットはのちに『超能力プリンス・マシュースター』の
第1話で使い回された。

15 :
しかしあの番組イマイチぱっとしなかったな。

16 :
>これを見て知ったのは
スティーブの息子もバイオニックになっていたということ
(日本未公開だったのかな、この話)
日本テレビの深夜に広川&田島の吹替えで放送した。
スティーブには昔、恋人(ジェミーではない)との間に作った息子
がいたが、その息子も実験で重傷をおい、サイボーグに。
ふたりにない特筆すべき能力は、「目からレーザーをだす」こと。

17 :
>>16
へぇ、そうだったんですか
こっちは地方だからやらなかったんでしょうね
ていうか、みたいなぁ
ガンビーム

18 :
>>13-14
「フェンボット」じゃなくて、「フェムボット」じゃなかったっけ?

19 :
発音が「フェンボット」

20 :
>10
「バイオニックジェミー」のファースト・シーズンでは、スティーブがたまにゲスト
出演していて、二人の間に恋人同士らしいシーンも挿入されていたと記憶してます。
その後、諸般の事情からリー・メジャース(スティーブの中の人)が出演しなくなり、
以後は二人の関係はなかったことにしてしまいました。

21 :
この番組にハマったのはリンゼイタンの美しさ以上に
日本語版吹き替えの田島令子さまの美声と柔らかな喋り方につきる。
後に洋画吹き替えやエメラルダスやらオスカルと美人で強い女性キャラをアテるのが多かったのはジェミーの影響か?
あと、ゴジラ対メカゴジラで若い頃を初めて見た時は感動したな。

22 :
>>20
フェムボットの時にゲストで出たよね>スティーブ
ジェミーと二人で大活躍だった
あと、地球を破滅させようとするコンピューターを
やっつける時にジェミーの台詞だけに出てきた
コンピューターとの戦いを前に
ジ「スティーブはまだ宇宙に?」
ゴ「ああ」
以後は二人の関係はなかったことにしてしまいました。>
でも、結局はジェミーとスティーブはハッピーエンドですべてOK


23 :
フェムボット造ったフランクリン博士役の
人はもう死んじゃったよね?
ジョン・ハウスマン。
コンピュータはアレックス7000だね。
『私は勝つようにプログラムされている』
が口癖だった。ジェミーに恋をしたっけw

24 :
ジェミーと言えばゴールドマン暗殺指令とアレックスとか言うコンピューターと戦う話しが好きだな。

25 :
スレ読まずにレスしたら、ガイシュツもいいところだった…orz

26 :
第2シーズンになってからだんだんショボくなっていったね。このシリーズ。
フェムボット復讐編の前後編が唯一スケールのデカイ話だったかな。
その後はヘンな宇宙人が出てきたり、バイオフィードバックができる
ジェミーの新恋人が出てきたりとツマンなくなった。

27 :
リリリリリリリリリリリリリ・・・・
サイボーグのパワーを使うときはそんな音がした

28 :
>>26
後期の頃はアメ国で「未知との遭遇」「スターウォーズ」のヒットで
宇宙モノが流行りだした。だから、UFOや変な宇宙人を出したりした。
しかし、時代の変化に合わず消えてしまったという所だな。
当時の欧米では、身障者差別につながる恐れありで、SF小説でも
サイボーグテーマは少ない。
だから、TVでサイボーグ(正確にはバイオニックマンになるけど)を
主人公にしたスーパーヒーロー物は画期的だった。


29 :
みんな、
サイバネティックス・オーガニズムの
勉強しなさい。

30 :
サスカッチが出るエピソードって何話ありましたっけ?

31 :
ジェミーの日本放映時の予告のシーンに、途中から日本製作のテーマ曲が
かかるようになったが、歌詞の内容にぶっ飛んだ覚えがるな。
歌っていたのが、ジェミー役の声優さんで、これが音痴で。
歌詞はうる覚えだけど以下のような感じ。
「私の体を駆け抜けるう〜バイオニックの嵐がぁ〜私を〜蘇らせるぅ〜。」

32 :
>>28
へぇーそうだったんだ
向こうは、ロボコップとかなんでもありと思ってたけど
この国でも、今じゃ改造人間って設定は使えないらしいけど。

33 :
The Six Million Dollar Man
http://www.sixmilliondollarsite.co.uk/multimedia/videos/smdm.mpg

34 :
The Bionic Woman
http://www.sixmilliondollarsite.co.uk/multimedia/videos/bw.mpeg

35 :
ええなー。
涙が出そうになる。
日本版のナレーションが入るバージョンも大好き。

36 :
現在、地方局の群馬TV〔木曜日、PM:8:00〜〕でバイオニック・ジェミー放映していまつ!!

37 :
ジェミーって人気あるのに何故DVD出ないのか?
たしかビデオ・LDでさえ出ていなかったはず。
第2シーズンだけでいいから出して欲しい。

38 :
>>31
それ、すんげぇ頭にこびりついてる。
知り合いのホモがジェミーファンで、酔っ払うとよくその歌歌ってた。

39 :
リンゼイ・ワグナーって貧乳なとこがイイよねw

40 :
放映時、ロードショーの別冊か何かで、リンゼイの写真集が出てたね。
巻末に米国のコミック版ジェミーが収録されていた記憶がある。
リー・メジャースの写真集はさすがになかった気がするが。

41 :
>>37
ttp://www.amazon.co.uk/exec/obidos/search-handle-form/026-6992524-3713223
”The Bionic Woman”な。同ページに”Six Million Dollar Man”も。
日本でも発売されたらいいな。

42 :
スマソ。amazon.co.ukで検索してくれ。

43 :
「シャカカカカカ」って走って、「ビヨオオオオオン」って
ジャンプしていた。

44 :
http://www.ungro-p.com/t/t00031.swf
http://www.ungro-p.com/t/t00032.swf

45 :
age

46 :
リーとワグナーの近影って、どこかでみられない?
 ふたりとも芸能界からは去られているよね。

47 :
ワグナーは米でCMにでてる。
あんまり変わってない。

48 :
Lee Majors
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=Shift_JIS&q=Lee+Majors&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=
The Six Million Dollar Man
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=Shift_JIS&q=The+Six+Million+Dollar+Man&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=
Lindsay Wagner
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=Shift_JIS&q=Lindsay+Wagner&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=
The Bionic Woman
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=Shift_JIS&q=The+Bionic+Woman&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=
Jaime Sommers
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=Shift_JIS&q=Jaime+Sommers&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=

49 :
3月28日の午後のロードショー「エボリューション・コップ/N.Y.殺人捜査」にリー・メジャースが出ている。

50 :
邦題:エボリューション・コップ/N.Y.殺人捜査線 <劇場未公開>
テレビ東京 CINEMA STREET 午後のロードショー 3月28日(月)午後1:30〜
http://www.tv-tokyo.co.jp/telecine/oa_afr_load/
VTR版 N.Y.殺人捜査線2 の邦題を変更して放送された?説あり。
監督:   ジェフ・セレンターノ Jeff Celentano
製作:   ネヴァ・フリーデン
      ポール・マスラック Paul Maslak
      ジェラルド・I・ウルフ
製作総指揮:デヴィッド・フォレスト David Forrest
      ボー・ロジャース Beau Rogers
脚本:   M・F・マクダウェル
音楽:   ジョン・コーダ John Coda
 
出演:   ウィリアム・ボールドウィン William Baldwin
      ブリジット・バーコ Brigitte Bako
      ヴィンセント・カステラノス Vincent Castellanos
      リー・メジャース Lee Majors
      ティム・ライアン Tim Ryan
      ジョン・フレック John Fleck
      ロバート・マドリッド
      ニキータ・エイガー

51 :
リー・メジャース Lee Majors
http://www.allcinema.net/prog/show_p.php?num_p=23010
生年 ■1940/03/23
出身地■アメリカ/ミシガン州ワイアンドット
△本名はHarvey Lee Yeary。幼い頃に両親が亡くなり伯父や伯母の下で育つ。
中学の頃からスポーツ選手として活躍。カレッジ卒業時にはセントルイス・
カージナルスからの誘いもあったが俳優になる夢を追って64年にLAへ移住。
公園管理の仕事をしていた時にエージェントの目に止まり、MGMの演技コーチ
に指導を受ける。65年スタートのTVシリーズ「バークレー牧場」でデビュー。
その後74年スタートのTVシリーズ「600万ドルの男」でお茶の間の人気者と
なり、「俺たち賞金稼ぎ!!フォール・ガイ」でそれを確実なものにした。
64年に一児(リー・メジャース二世)もうけたが離婚。
73年にファラ・フォーセットと結婚したが9年後に再び離婚。
88年には元プレイ・メイトと再婚して3人の子供に恵まれたが離婚に至っている。
関連人物
ファラ・フォーセット元妻
リー・メジャース二世息子
http://www.allcinema.net/prog/show_p.php?num_p=61806

52 :
ファラ・フォーセット Farrah Fawcett
http://www.allcinema.net/prog/show_p.php?num_p=40573
ファラ・フォーセット=メジャース Farrah Fawcett-Majors 
生年 ■1947/02/02
出身地■アメリカ/テキサス州
■本名はMary Farrah Leni Fawcett。テキサス大学1年の時にミス・カレッジに選ばれ、
その時の写真を見たエージェントによってスカウトされる。CMやポスター、TVなどで
注目を受ける。70年「あの愛をふたたび」で映画デビュー。だが本当に彼女を有名にした
のは76年スタートのTVシリーズ「地上最強の美女たち!/チャーリーズ・エンジェル」。
ブロンドの髪と笑うと輝くほど白い歯を覗かせる魅力的な美貌の彼女は初代エンジェルの
一人、ジルを演じ、その人気は瞬く間に世界的なものとなった。当時ティーン・エイジだ
った男性なら必ず目にした事のある彼女の有名なポスターは600万枚を売り上げたという。
以降映画でも主役を演じたが基本的にはTVMを中心に活躍。最近は当時の眩いばかりの魅力
は薄れたものの、存在感のある演技が光る。73年、リー・メジャースと結婚してファラ・フ
ォーセット=メジャースを名乗ったが82年の離婚で元の名前に戻した。85年にはライアン・
オニールとの間に一児をもうけたが、結婚はしないまま破局を迎えている。
Farrah Fawcett & Lee Majors Photograph at Art...
http://www.art.com/asp/sp-asp/_/PD--10103021/_Lee_Majors.htm?sOrig=SCH&Farrah_Fawcett_&ui=628EF8CD90FA479893FE52C2D3FBF891

53 :
タイトルは忘れたが、600万ドル以後のリー・メジャース
っていうと石油が枯渇し、厳しく統制された近未来の街で、
元カーレーサーの主人公(リー)が修復した
レーサーにかき集めたガソリンを入れて子供と一緒
に自由を求めて逃亡するという映画に出ていたのが印象的。
哀愁漂う主人公役が良かった。
それ以外には、新型旅客機の機長役があったな。
確かその旅客機が宇宙に出ちゃって、どうやって
地上の戻ろうか?って話で、声はどちらも広川氏では
なかったのが残念だった。


54 :
21世紀初頭のアメリカ。20年前に起こった石油故渇と疫病、社会は大きく変わっていた。
自動車を禁止され、人々は自由移動ができない管理社会に支配されていた。大量輸送機関
のスポークスマン、フランク・ハート(リー・メジャーズ)は、かつて有能なレーサーだっ
たが妻子を疫病で失い、直後、大事故を起こし不名誉な引退を経験した男で、今の世の中
で絶望的な日々を送っていた。一方、リング(クリス・メイクピース)は、学生だったが、
彼は電子工学に天才的な能力を発揮し、保安委員会のコンピューターを妨害したりしてい
た。そんなハートとリングが出会った。学生たちの前で体制批判を演説したハートは、リ
ングと共に、自由カリフォルニアを目ざして逃走の旅に出た。ハートはかつての愛車917
-10型ポルシェを分解して秘かに隠しもっていたのだ。そして自由カリフォルニアはアメ
リカ国家の管理を受けない唯一の自由な土地だったのだ。保安委員は、ただちに非常線を
張り、元空軍のパイロットだったウィリアム中佐(バージェス・メレディス)の力をかりる。
彼は今はすることがなく酒びたりの日々を送っていた男だ。この任務にF-86セイバーを駆
使して全力をそそぐ彼は、空から2人を追跡するうちに、ある感情が蘇えるのを感じていた。
一方、逃走中傷ついたハートは途中通りかかったインディアンの集落で、美しい白人女性
ユードラ(アレクサンドラ・スチュワルト)に助けられる。自由な生活を送っている彼女に、
ハートは愛を感じるが、やがて迫った捜査の手からのがれるために再びリングと共にポルシ
ェで旅立った。しかし、逃走するポルシェを見つけてもウィリアムスは襲撃しなかった。地
上と空で見えない連帯が生まれていたのだ。保安委員のホーキンス(ジョージ・トーリアス)
がレーザー・ガンでポルシェを狙った時、ウィリアムスは自らFー86と共にレーザー・ガン
に体当りしていった。彼が犠牲になったのだ。ハートはとうとう勝ったのだ。自由カリフォ
ルニアの国境はもう目の前だった。

55 :
Starflight One SFスターフライト1
超音速旅客機スターフライト1は初飛行中に事故に遭い、機体は想定外の大気圏外に投げ出されてしまう。
乗客を救う為のあの手この手の救出作戦を描くパニック超大作。特殊効果は、かの有名なジョン・ダイク
ストラが担当しているのだが、何故か同じシーンが「フライングハイ2」とかに流用されている気がして
ならない。リー・メジャースはスターフライト1の機長コディ役。ここでは「幸運の帽子」なるお決まりの
かぶりものが登場。
http://home.t01.itscom.net/fallguy/smdm/collection/smdm-collection4.htm

56 :
>54,55
ありがとう!

57 :
>>54のLink先 Lee Majors (リー・メジャース) - goo 映画
http://movie.goo.ne.jp/cast/8761/index.html

58 :
>>33
日本語ナレーション版は何処にありますか?クレクレ君でスマソ

59 :
そう言えば、昔友達がリンゼイ・ワグナーにファンレターだしたら返事が来て見せて貰った。
羨ましかったなーー!!
リンゼイって律儀で良い人なんだな〜と思った。

60 :
>>59 http://www5f.biglobe.ne.jp/~ana/lindsay.htm
左上のポートレイトは、大きさがだいたいポストカードの3分の2くらいで、
右上の文章はそのポートレイトの裏側に書いてあったものです。
ところで、こういう直筆のサインや文章を見る度に思うのが、果たしてこれは
本人が実際に書いたものなのか、それともちゃんと代筆のアルバイトか何かそ
ういう雑務をこなす人がいて、その人が代わりに書いているのか、ということ。
僕はその両方のパターンがあるのではないだろうかと推察しているのだけれど、
実際のところはどうなんでしょうね? といってもそんなこと知ってる人はい
ないか。エージェントかスターのマネージャーくらいでしょう、知ってるのは。
Autographed Photograph
http://www5f.biglobe.ne.jp/~ana/autographed_photograph.html

61 :
age

62 :
どっかのバンドが Six Million Dollar Man のテーマソングつくってたよね。
ジェミー のオープニング(日本語版) ny(ry でみつけた
音楽すきだよ 

63 :
>>62
知らんがな

64 :
でんがなまんがな。

65 :
テーマソングを携帯でダウンロードできるサイト知っている人、教えて下さい。

66 :
すまん。日本テレビの携帯サイトの時空ところに600万ドルの男の着メロあったわ。しょうもないこと書いてしもうた。

67 :
DVD出してくれ

68 :
「三人のゴースト」の劇中で「600万ドルの男」の新作が放送されていた。

69 :
今、流れてるIBMのパソコンのコマーシャル「指紋認証編」で
二人の男に「猫の手でも出来るんだ!!」、、、ほんとに???
「冗談!!」ってやつでリー出てるねぇ。御丁寧にも声は広川太一郎氏だし。

70 :
>>69
http://www-6.ibm.com/jp/e-business/ad/mpg/thinkpad_t42.mpg

     このCMね?左の眉をクイッと上げる
     表情は現役ですな。

71 :
>>70
左眉を上げるのは、目が改造されている事を示す演出の一つかと思って
いたけど、リーの演技の癖なんだね。

72 :
600万ドルの男オープニング(海外版)
http://www.sixmilliondollarsite.co.uk/multimedia/videos/smdm.mpg

73 :
>>72 概出 >>33

74 :
サイボーグになってヤクザ、チーマー、
Z武の手足をもぎ取りたい。

75 :
CYBORG/THE SIX MILLION DOLLAR MAN

76 :
HELL YEAH!!

77 :
本日27:00からスカパーで
ジェミー最高傑作「ジェミー地球壊滅の危機を救え!」
放送age

78 :
アレックスが!アレックスが!…見逃した(´・ω・`)ショボーン

79 :
アレックス7000みたいなコンピュータ欲しい。
しかし、これだけパソコンが進歩してもHAL9000やアレックス
みたいに、人間に親しく話しかけてくるパソコンないなあ。

80 :
かと言って、コロサスやデモンシードみたいなのに話かけられてもなあ。

81 :
ジョシュアならギリギリOK。

82 :
>>78
日曜に前後編の両方の再放送があるよ。AXNで。

83 :
>>78-80
アレックスもいいけどジェミーが足の修理をするときに使うコンピューターがなかなか(・∀・)イイ!!
ジェミーが「Can you speake?」とキーボード打つと「Yes」って…。
おまえもしゃべれるのかよ!

84 :
>>83
鶴瓶の母が寄る年波でしゃべれなくなりキーボードで文字打ち込んで
会話できる小型端末を買ってやったそうだ。
そ、う、い、え、ば、あ、れ、ど、う、し、た、ん、や、
と打つと鶴瓶が
あ、れ、って、な、ん、や、
すると
お、ま、え、は、しゃ、べ、れ、

つー話を思い出したよ。

85 :
あたり無かったけれど、ジェミーは普段の時と取り乱したり錯乱してる時との落差が萌えた。

86 :
>>31
あー思い出した。確かレコードも聴いたことある。
♪私にあるのは愛〜とかいう出だしだったような。
歌は下手だったのか思い出せないけどネットで検索したらやっぱり音痴らしい…

87 :
田島さんは女優だもん。それに歌うたわせる方がヴァカ杉。日テレって昔から大ヴァカ放送局だったんだよ。

88 :
捕手だ!
バイオニックジェミーのDVDは日本で出ないのかなぁ? 潜在的ファンは多いはずなんだが...

89 :
イギリスで出てますが、何か?

90 :
>89
>バイオニックジェミーのDVDは日本で出ないのかなぁ?
>バイオニックジェミーのDVDは日本で出ないのかなぁ?
>バイオニックジェミーのDVDは日本で出ないのかなぁ?
>日本で
>日本で
>日本で
>日本で
お前あほやろ。なにが「何か?」だ馬鹿。

91 :
番組終了後のSP版のビデオがあったから借りてきたんだが
字幕版でオリジナルの声だった。
あくまで偽物の吹き替えだけど広川&田島の声で記憶してるから
吹き替えじゃないとちょっと拒否反応!

92 :
ああ、バイオニック・ウォーズね。
テレビでは確か「バイオニックジェミースペシャル地上最強の美少女誕生」たら言うタイトルだったな。
この前に作られた「バイオニックジェミースペシャル還ってきた地上最強の美女」の方は広川&田島の吹き替えだった

93 :
たら言う
たら言う
たら言う
たら言う
たら言う

94 :
映画雑誌「ロードショー」1974年6月号
リンゼイ・ワグナーが海辺で水色のブラウス1枚。
アンダーヘアが透けて見える。

95 :
リンゼイ・ワグナーのマン毛は黒。
髪はブロンドなのに。

96 :
地上最強の美少女=サンドラ・ブロック(ブレイク前)

97 :
ノリスケの声優が変わってたけど引退したのかな?もしかして故人?
確かノリスケさんの声はDrルディだったよね?

98 :
>>97
咽の病気で引退なので亡くなってはいないはず。
つうても1930年生まれだからなあ、、、。
ノリスケのキャストって初代の村越さんと現在の松本さんの間に
荒川太郎さんがやってた時期もあるんですな。
600万ドルの男と全然関係ないけど、、、。

99 :
キャラハンage

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ABバンパイヤCD (545)
アクマイザー3 (342)
七色仮面 (467)
怪奇大作戦幻の第24話って何?。 (763)
ゼットン対キングジョー (497)
怪獣マリンコングって覚えてる? (414)
--log9.info------------------
●オナニィ-好きなJKが来ましたよッと● (699)
ショボンヌ党 8期目 (908)
IIIIII (261)
いらないものをあげるスレ 2nd (292)
小学生の時につけられたあだ名何だった? (331)
スレ荒らしに疲れた人の憩いスレ【西川貴教】 (827)
可愛くて優しいお姉ちゃんがほしい 3人目 (250)
女の子に聞きたいこと (661)
女の子に産まれたかった (402)
のほほん女子大 (713)
自慢できることを思いつくまま書き込むスレ (112)
のほほんと銀河鉄道999を語るスレ (244)
大学生活らめぇ・・・。 (421)
お悩み相談 (218)
女に優しくされただけで惚れてる?と勘違いする癖 (213)
署名お願いします! 親日「トルコ建国の父」を救え (217)
--log55.com------------------
2ch平成ベストアニメランキング(準備)スレ 3
キングレコード アニソン・声優ソング 50
♀GL・ビアン♀描写のあるアニメを語る141
アニメDVD・BDの売り上げを見守るスレ5986
Animelo Summer Live 2019 -STORY-5th
観客席がガラガラだったアニソンイベントを語る160
GATE(ゲート)はアニメ化という門を開けるべきではなかった糞アニメ48
エガオノダイカ part13