1read 100read
2013年19お酒・Bar141: 新潟の日本酒【上越中越下越佐渡】まだ3杯目 (416) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【梅酒】果実酒総合スレッド・39【手作り】 (988)
テキーラが好きな人集合 3 (742)
昼間っから飲んでる人は100%アル中 (615)
発泡酒総合 (660)
■■■セシウム汚染地域で製造してる業者■■■ (564)
サ ン ト リ ー ウ イ ス キ ー 「響」 (807)

新潟の日本酒【上越中越下越佐渡】まだ3杯目


1 :2013/02/18 〜 最終レス :2013/10/04
淡麗辛口の酒は料理を邪魔せず、すいすい飲めるので好きです。
有名無名問わず、まったり語りましょう。
前スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1294196201/

2 :
「新潟淡麗にいがた酒の陣2013」開催!
◆期日:
3月16日(土)10:00〜18:00
3月17日(日)10:00〜17:00
◆入場料:
無料
◆試飲チケット(1日券):
前売券2,000円
当日券2,500円
※「和らぎ水」「オリジナル利きちょこ」プレゼント(先着順)
※本年度より、試飲チケットは1日のみ有効となります。
◆祝!新成人応援キャンペーン
・試飲(1日) 500円
※平成24年3月19日から入場当日までに満20歳になった方
※新成人の方は、当日チケット販売所にて住所・氏名・生年月日を証明できるものをご呈示ください。
◆同時開催:
新潟清酒達人検定 銅の達人(3級程度)
◆主催:
新潟淡麗にいがた酒の陣実行委員会
(新潟県酒造組合、新潟県酒造協同組合)
※お酒は20歳になってから、適量をお召し上がりください。
※妊娠中、授乳期の飲酒はご遠慮ください。
※飲酒運転は法律で禁止されています。お車等を運転される方の飲酒は固くお断りいたします。

3 :
>>1
スレ立て乙です!
気づけばあと1ヶ月切ったのか・・・

4 :
前スレ >>993
昨年もおんなじような事書いてた人ですか?

5 :
>>993
越乃寒梅の特選は4合瓶ではなくて、3合瓶が1100円の間違いだった。

6 :
やまやで買ってきた四段仕込の缶、ほんのり甘口でなかなか良かった。

7 :
こんな寒い夜には熱燗がうまいのかな?
日本酒飲まないからなー!!

8 :
熱缶するなら菊水でつね!

9 :
ロフトの地価にも酒あるんだね。
今日見てきたけど色々あった。
でも、自分としては缶(カップ)が充実してる店が欲しいんだよね。

10 :
佐渡の酒は何がおすすめですか?

11 :
真野鶴と金鶴

12 :
真稜と金鶴。真野鶴もいいな。

13 :
>>10
個人的には真稜。てゆーか「好み」な気はする。
可能なら、全蔵お試しあれ、てかんじか。

14 :
酒の陣チケット前売りって前日まででしたっけ?

15 :
うん
前日に急に仕事入ったりしそうで前売り券とか買えないわ

16 :
おれはそんなに飲まないから食べ物目当てに行こうかな。
連れは前売り買って行く気(飲む気)まんまんだw

17 :
>>10俺は北雪おすすめ

18 :
180mlの小さい紙パックは、かみなり三代は飲みやすかった
あれは安くて酒に弱い人にちょうどいい
明日コンビニかスーパーで買ってくる

19 :
皆さん、どうもでした。
スーパーなどに置いてなかったので、佐渡汽船のりばまで行ってまとめて買ってきましたw
一夜干しイカも買ってきて炙って真野鶴の辛口で一杯やりました。

20 :
しかし一頃に比べたらリカーショップって減ったなあ
コンビニが増えるのも良し悪しだな

21 :
昨日飲んだ真野鶴は辛口ですが、飲み口が柔らかい感じ。
今日は真稜を飲みましたが、より辛口というかキレのある辛口な印象でした。純米酒に近い感じ。
どちらも美味かった。

22 :
先ほど金鶴も飲みましたw
アルコール度数は同じなのに前の2つよりも高く感じますね。
これも美味かったです。
明日は北雪かな。

23 :
>>22
制覇しちまえw

24 :
>>18
越後桜の白鳥蔵はどうも強くて
かみなり三代は確かに飲みやすい
白鳥蔵のCM、初めて見た

25 :
俺も佐渡の酒好きだな。
知り合いにも好評。

26 :
佐渡の酒は個人的には北雪一択だな
真野鶴はどうもあの風味が好きになれない

27 :
北雪の鬼ころし、大辛口も良かったです。
普通の清酒のほうはそれだけだと物足りなかったですが、料理によって合いますね。
佐渡汽船のりばは寂しいけどいい買い物が出来ました。
特に一夜干しイカが厚みがあってかなりまいうーだった。

28 :
酒の陣レアな酒が買えるのはいいんだが
酒瓶って重いんだよなぁ
一升瓶2本くらいが限界だわ
今年は雪中梅は販売するかなぁ?

29 :
4合瓶か小瓶しか買わないな。
いろんな種類のを買いたいから小瓶で売って欲しい。

30 :
大酒飲みか、この銘柄しか飲まないって決まってる人なら一升瓶でいいけど、俺みたいにちびちび飲むタイプとか、いろんな銘柄試したい人には4合瓶のほうがありがたいよね
冷蔵庫のスペースの問題もあるし

31 :
あと2週間か。
既に楽しみ過ぎる!
遠方からの参加者は、ホテル・高速バスはそろそろヤバいので気を付けて!

32 :
酒の陣、今回初めて行くんだけどシステムというかやり方が分からずorz
朱鷺メッセに行ったらどこへ行ってどうやって飲めばいいのかw

33 :
>>32
とりあえず入口でお猪口もらえるからそれ持って酒蔵のブースに行けばいい。

34 :
>>33
thxです。
そんなに面倒ではないんですね。
ちなみに皆さんはどの銘柄が飲みたいと思ってるんですかね?

35 :
仕事の都合で四月から新潟にすむことになった。
下見がてら酒の陣覗いて来ようかな。
つーか、当日券とか買ってもそんなに回れないかな

36 :
>>35
去年は、朱鷺メッセの周りにぐるっと入場待ちができたし
2時か3時頃からは、歩行困難なくらい混んでた
行くのなら早めに入って、早めに切り上げるのがいいかと
>>34
空いてるブースを渡り歩くのが効率いいと思う
人だかりができてても、瞬間的に人が捌けることがある

37 :
朱鷺メッセ自体あんまり魅力ないんだよね。
バスが出てるんだろうけど使わないし。
万代から繋がってるとかだと面白いんだけどね。
篠田の許可か?やすらぎ提にへんてこりんなもの作っちゃたりアホかと。
川、橋、歩く人、ジョギングする人そのものが風景になってるのにどうして壊すようなことするんだろうねぇ。
すみません、ついつい言いたくなったものでw

38 :
展望台からの眺めはあの場所だからいいんだろうよ

39 :
酒の陣の前売りって前日まで販売してましたっけ?

40 :
>>39
今年は3/15(金)まで前売り券を販売しているそうです。
楽しみだー
にいがた酒の陣2013前売券/Welcome to Niigata City 新潟市の観光案内
http://www.nvcb.or.jp/whatsnew/sakenojin_maeuri.html

41 :
そんなに遅い時間には行かないつもりだけどおちょこを貰えなくなる可能性は有るのでしょうか?
自分で小さいグラス等を持っていった方がいいのかな。

42 :
去年の試飲チケットには先着1万名様におちょこ・和らぎ水をプレゼント
と書いてあったみたい。
昨年の入場者総数は10万名超だから2割くらいしかもらえない?
もっとも有料入場者数が何人いるかによるが。
もらい忘れの方がこわいわ。

43 :
絶対タダ酒飲んでるやつ居るよな
マイおちょこ持参で、腕に巻くリング?なんて酒造メーカーの人はチェック仕切れないだろ

44 :
>>42
自己レス
先着1万名だが各日とは書いておらず全部で1万名みたい。
有料入場者数を適当に3割程度と見積もると、初日の4時間経過後
くらいにはすべてなくなる計算。
10000 ÷ (50000 X 0.3÷6) = 4
(ただし初日16時までに平均的に入場したと仮定)
>>43
ほんと、2日目にしか行けない人とか、マイちょこ持参で行ってるのかな?

45 :
>>44
多分、オリジナル利き猪口が無くなったとしても、わざわざ自分で試飲用の器を用意する必要はないと思う
先着1万名というのは、「2013年にいがた酒の陣」とプリントされているオリジナル利き猪口であって、
それが無くなったら、それに代わるお猪口を受付で もらえるはずだから、そういう心配はしなくてもいいと思う

46 :
>>44
>>45
初日と2日目は、恐らく今回も別に用意されてると思う。
去年は2日目のみの参加だったけど、ちゃんと12年版のスマイルお猪口もらえた。
この時期の新潟は寒く、多分今年も週間予報見るに厚着で来る事になるだろうし
リストバンドが見えずらい人もいるだろうから、自前のお猪口持参は、
例えきちんとお金を払っていても、あらぬ誤解を受ける可能性があるので、
お勧めは出来ない。

47 :
冬の格好で行かないとだな。

48 :
また寒くなってきたねw
土曜か日曜どっちがいいかな?

49 :
>>44-46
ありがとう。そうか「オリジナル」じゃなくても貰えるのなら助かります。
あと、自前でおちょこは持っていないので小さめのグラスのつもりです。
そんなに飲める体質じゃないのでほろ酔い加減で楽しむとします。

50 :
小さめでも突然グラス出されたらお店の人もびっくりするなw

51 :
そろそろ前売り買うかな
サークルKで買おうと思ったら発行手数料100円かかるとか画面にでた

52 :
っセブン

53 :
毎年、会場で酔った人はどうしてるの?

54 :
>>53
潰れて壁際でへたり込んでる人もごく少数いるけど、
大半は一旦会場出て、椅子で休んでたりする。

55 :
>>51
おれもそれみて止めた。ちがうところで買ってきた。

56 :
後半になってくるとけっこうな頻度でお猪口の割れる音がするよな
本当に酒に強い人でない限り、きちんと自制しながら飲まないとえらいことになるイベントだ
10年近くやってきて、一人も救急車騒ぎになっていないというのは凄いことかも

57 :
>>54
去年は会場出て椅子に座ってたらいつの間にか閉館間際だったw

58 :
飲み過ぎてトイレの入り口のところに「お好み焼き」作ってる
奴もいたな。飲める量を弁えてほしい。試飲券の元を取ろうと思わずに。

59 :
>>56
初回にはたくさん救急車が来たんだぜ

60 :
毎年何人くらい飲酒運転で捕まってるんだろう?

61 :
立ちながらちょっとずつ飲むからしばらく平気でも後から来るんだよね。
とりあえず意識的にこまめに水分取るようにした方がいいな。

62 :
チケットない人でも入れるんだよね?

63 :
>>59
うわ…よくもまあ翌年も開催できたよ…
酒造組合の方々や朱鷺メッセ職員の並々ならぬ努力と理解に感謝だな
我々もモラルを忘れずに参加だ

64 :
去年とは比べものにならんくらいの並び

65 :
会場前に何人くらい並ぶもんなの?

66 :
越の寒梅ですな
.花.,王,不.買運動
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1363166677/

67 :
行ってきたけど、今日は飲まなかったw
様子見して結でご飯食べて帰ってきた。
明日は飲む。

68 :
かーんぱーいしよてば♪

69 :
かなり混みあってたから朱鷺メッセ行くの辞めた
>>66
まだ馬鹿王デモやってんの? そんな基地外ども、海外へ追い出しちゃえ

70 :
10時まで時間つぶすところってありますかね?
万代あたりでもいいのですが。。。
それと皆さんのオススメの蔵元があれば是非教えてください。

71 :
レポよろ
やっぱり激混み?
歩くのにも大変だから昨今はいってないんだよなー

72 :
入場はタダなんだし、チケ分で酒買ったりメシ食って帰ってくるのもアリだな

73 :
>>71
激混みだた。
入り口の階段の時点で「人がゴミのようだ」だし、各酒蔵スペ移動するのにもかなり苦労した。
うわー流されるー状態になったのも一度や二度じゃないし
でも祭り気分でお猪口持って呑み回るのはかなり楽しかったよ
初心者だから、銘柄とか酒蔵の味の特徴とかもいろいろと知れて良かったし
何より新成人料金500円は釣られるに十分な要素だった...

74 :
写真を見た感じだと、いったん中に入ってしまえば、混んでいても
各ブースはそれほど並ばなくて飲めたんじゃないかと思うけど
どうだったの?

75 :
初めて行ったから分からないけど並んではいた。
上の方も書いてるけど新成人のもあってか結構若い人が多い。
まあ安く多くだと人が集まるね。。。
明日も行ってみる。

76 :
臨時バスが来る、これから混みそうだ

77 :
一緒に来た会社の人が財布盗まれたので、
気をつけてくれ
後、置き引きにあった人もいたので!

78 :
トイレで麻婆豆腐やもんじゃ焼きを製造するのはやめてください
自分の酒量を弁えて

79 :
行ってきた。
酔いもせず全部飲めたw
チェックもせず飲んでたのでどこがどうとかは分からないけど。
菊水の2000円のはあんまり合わなかったな。ちょっとフルーティな感じで今風というかちょい残念。
他にクジラ汁と越後もち豚の串焼きとサザエとえびつくねの串焼きと牛すじの煮込みと富士宮ヤキソバ食べた。
牛すじは味が濃すぎ、ヤキソバは次はいいかな。
クジラ汁は美味かった。

80 :
www.youtube.com/all_comments?v=JXlUEbUiIb4

81 :
酒蔵のブースが広がってたけど人大杉なのは変わらすだね

82 :
熱燗でしかのめない・・・

83 :
にいがた酒の陣2013 来場者数
3/16 53,596名
3/17 32,529名
合計 86,125名 
今年はちょっと減ったね。

84 :
今日は少なかったんだね
1日だけ有効になった影響かな

85 :
場所取りが多過ぎるわ
座る場所どころか荷物置く場所すらねー

86 :
まあでもお猪口に舐める程度しか入れてくれないんだねw
サービスのいい酒倉は1/3くらい入れてくれたけど

87 :
うむ、今日は昼頃行っても並ばずには入れた。

88 :
テーブルにパンフとかタオルとかおいて場所取りしてるのは、
普通に動かして場所を作っていいんじゃない?
パチンコ屋の場所取りじゃあるまいし。

89 :
>>88
テーブルのはまぁ少しくらいは動かせるんだけど椅子の上に置いてるんだわ
酔が回る前に疲れて退場って感じ…
人ごみの中座らずに歩けるのは2時間が限界

90 :
一度座ると動かないから座れないでしょうw
イベントやってるところも多いし。

91 :
運営の人が場所取りしてる荷物をどけてくれればいいのにと思った
大きいテーブルクロスやバスタオルでの大人数の場所取りにはびっくりした

92 :
>>90
うつ伏せで寝てるのも多いしw
会場の外も椅子とかないからなー
まぁ仕方ないのは分かるんだが

93 :
昨日の昼頃に行ったんだけどその時点で既に座れるとこで寝てる奴結構いた。
開場から2時間強、どんだけ飲んでんだよ!w
お土産のつもりで購入したものを開けて飲んでる人も多く見受けられたのも原因のひとつか?
おいらも寝るまではいかなくても、酔っ払いたい気持ちで行ったけど相方にあんまり飲み過ぎないで!と
注いでもらう度に言われるので、、、控えめにした。
食べ物はちょうど揚げたてにぶつかった鶏のからあげがうまかった。
色々な人様のなりををみれたのも楽しかったかな。

94 :
置き引きが発生したみたいだけど、場所取りしててパクられたなら自己責任だと思う。

95 :
あの状況でなら酔っ払いが
間違って持っていった可能性も十分あるしな。
大人なんだから、自分の荷物くらい自分で管理して欲しいものだ。

96 :
玄人のイベントって感じだったな
俺みたいな普段日本酒とか飲まないのが興味本位で行ってもくたびれるだけだったわ
運営はよくやってたと思うし問題は会場のキャパが圧倒的に小さい所かね

97 :
入場制限しないなら飲み放題イベントとしてはもう限界。
酒の陣をマーケティングのツールとして活用しないと
試飲の建前が泣く。
B級グルメグランプリみたいにランキングしないのかね。
運営側は面倒だけど。

98 :
フードエリアを半分外に出したりして工夫はしてたけど、
焼け石に水だったね。
来年は2日目に行ったほうがいいのかな。

99 :
まあ、やっぱ酒は家で飲むのが最高
車使えないし、タクシー使ってまで行くほどじゃない
けど日本酒の売り上げが今ひとつ伸びないのは発泡酒の影響かな?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
青森市【G-Dining-bar ZEON☆Bar pl@tホヲム】古川 (221)
山形の飲み屋さん〜スナック・パブ・BAR〜 (669)
【おっさん】コテ専・まったり飲みスレ3杯目【若者】 (372)
ドイツビール§Reinheitsgebot§Teil 3 (259)
【ビール系】新製品について語ろう31【総合スレ】 (108)
リキュール関連スレッド Part7 (358)
--log9.info------------------
【WiiU】Black Ops2 晒しスレ【CoD:BO2】 (377)
【360/PS3】 Destiny 【デスティニー】 (542)
Devil May Cry 総合【mission 259】 (795)
【WiiU】スーパーマリオ 3Dワールド PART2 (369)
スカイランダーズ スパイロの冒険 (158)
【PS3】|ω・`)PS3ソフト安売り情報 11日目 (406)
【PS3】ワンピース 海賊無双 総合 part73【PSV】 (195)
【WiiU】ピクミン PIKMIN 総合スレ 21匹目【GC】 (138)
bo2プラベ隔離スレpart2 (210)
ドラゴンズドグマ ポーン売込・募集スレ(XBOX) #2 (682)
Halo4 吹き替えキャスト変更問題 Part 12 (933)
【PS3/Xbox360】DARKSIDERS総合 part8 (174)
【PSPで】街ingメーカー総合スレ Part7【街づくり】 (596)
【Wii】モンスターハンターG part58【MHG】 (366)
【PS3】みんなでスペランカー 27探険目【DL専売】 (648)
【PS3/Xbox360】DOOM3 BFG Edition【ドゥーム3】 (443)
--log55.com------------------
交通量と肺がん研究22
【人気スレ】西成・あいりん・釜ヶ崎 ドヤ12日目 【謹賀新年】
469 きゅうちゃん! ◆QchanQvqmE 2020/01/10(金) 19:25:56.89来週もMRIだぁ!
わんこのお仕事日記
生活保護者の支給日を書き込むスレ139
生活保護者の支給日を書き込むスレ140
ナマポムプリンとオケラと愉快な黒木の仲間達★9 豚は友達家に呼べないタイプ編
甘口辛口つぶやきスレッド130本目